JPS6158382A - 映像管のバイアス制御装置 - Google Patents

映像管のバイアス制御装置

Info

Publication number
JPS6158382A
JPS6158382A JP60178482A JP17848285A JPS6158382A JP S6158382 A JPS6158382 A JP S6158382A JP 60178482 A JP60178482 A JP 60178482A JP 17848285 A JP17848285 A JP 17848285A JP S6158382 A JPS6158382 A JP S6158382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sensing
video
picture tube
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60178482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666898B2 (ja
Inventor
ベルナ ヒン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB848420537A external-priority patent/GB8420537D0/en
Priority claimed from US06/656,470 external-priority patent/US4600950A/en
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS6158382A publication Critical patent/JPS6158382A/ja
Publication of JPH0666898B2 publication Critical patent/JPH0666898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/72Circuits for processing colour signals for reinsertion of DC and slowly varying components of colour signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 この発明は画像表示装置のバイアスを自動的に制御する
装置に関連する感知回路に関する。
テレビジョン受像機やビデオモニタのような映像信号処
理表示方式では、付随する画像表示用映像管の各電子銃
の黒電流レベルを自動的に適正値に維持するために、自
動映像管バイアス(AKB)制御装置を用いることがあ
る。この動作により表示された画像の色やグレースケー
ルが特に寿命効果や温度効果による映像管バイアスの所
要レベルからの変動によって損われるのが防がれる。A
KB制御装置は例えば米国特許第4263622号、第
4387405号に記載されたような種々の形式のもの
が公知である。
AKB制御装置は一役に映像管に小さな黒レベル表示電
流が流れる画像消去期間中動作し、この電流を感知して
その感知された黒電流レベルと所要の黒電流レベルの差
を表わす制御信号を発生し、この信号を映像信号処理回
路にその差を減する向きに印加する。
多くの場合AKB制御による映像出力1駆動段の容量性
負荷を減じて映像信号の高周波数特性の劣化ヲ防<”こ
とが肝要であり、これはテレビジョン受像機やビデオモ
ニタを含む広帯域映像表示方式の場合特に重要である。
このAKB制御による駆動段の潜在的に過大な容量性負
荷の原因の1つは、映像管の焦電流の感知に用いる感知
回路である。焦電流の感知技法は種々知られているが、
その多くは容量性負荷の過大、価格、複雑さ、性能等に
関係する1つまたはそれ以上の欠点に悩まされている。
例えばその1つの技法は米国特許第4237479号開
示のように映像管の陰極信号路に比較的電価な高電圧P
NP電流感知用トランジスタを結合して映像管の画像消
去期間中め焦電流を直接感知するものであるが、この電
流感知用トランジスタは実質的な容量性負荷を生じるた
め、広帯域の映像方式には好ましくない。米国特許第4
387405号は映像管1嘔動段の能動負荷回路の負荷
抵抗により映像管の焦電流を感知するAKB制御方式が
開示されているし、また米国特許第4463385号に
はカスコード映像管駆動段の入出力トランジスタ間に結
合された抵抗により映像管の焦電流を感知するAKB制
御方式が記載されている。この2つの感知方式はPNP
トランジスタ電流感知器の場合のように大きな容量性負
荷を示さないが、駆動段の周りに閉ループ負電流帰還を
用いており、この帰還方式はその関連する高周波数のた
めに駆動段が不安定になることがあるため、広帯域駆動
段には好ましくない。映像管の陰極信号路に結合された
抵抗分圧器を用いる黒電流感知回路は米国特許第426
3622号に記載されている。この回路は、駆動段の容
量性負荷を僅かしか示さず、電流帰還なしで、駆動段に
用いることができるが、その分圧器を形成する抵抗の値
が駆動段の過大直流負荷を防ぐために大きいことを要す
るため、これが感度の低下を示す。また大きい抵抗は干
渉の拾得および雑音に対する感知回路の感受性を無用に
高めるだめ、感知された焦電流信号に対する信号対雑音
比が低下する。
〔発明の概要〕
ここに開示する映像管黒電流感知回路は、映像管駆動段
の容量性負荷を有利に実質的に低減し、比較的低インピ
ーダンスで焦電流感知信号を与え、雑音および干渉に対
する不感性を向上する上、簡単で安価である。
この発明の原理による黒電流感知回路は、駆動段の出力
回路に結合され、その駆動段の出力とその段の動作電位
の間に直列に接続された負荷抵抗と感知用抵抗を含んで
いる。推奨実施例において、その負荷抵抗は感知用抵抗
より駆動段の出力に近く接続され、動作電位に近い方に
接続された感知用抵抗よシ著しく大きいのが好ましい。
焦電流の感知信号は感知用抵抗の両端間に生じる。
〔推奨実施例の説明〕
第1図において、信号源10からのカラー映像信号の赤
色信号成分のような映像信号は映1゛象出力、駆動増幅
段12で増幅される。増幅器12は高電圧トランジスタ
15を含み、そのトランジスタのコレクタ出力回路はそ
のトランジスタの動作供給電圧(+150v)源に結合
された負荷抵抗16とそれより小さい感知用抵抗18の
直列接続を含んで′いる。2つの抵抗16.18は増幅
トランジスタ15の負荷を構成するが、抵抗16が抵抗
18より遥かに大きいためこれがトランジスタ15の負
荷抵抗と考えられる。通常非導通のダイオード17は正
規の画像期間中映像出力信号の振幅が過大にならない様
に制限するも  ′ノテする。トランジスタ15のコレ
クタ出力に生ずる増幅映像信号は、カラー映像管25の
強度制御陰極22aの駆動に充分な大きさを示し、コン
デンサ20を介して陰極22aに交流結合されている。
この例では映像管25が各別の陰極22a 、 22b
 、 22cに関連して共通に付勢されるグリッド24
を持つ自己集中式インライン型電子銃を備え、各陰極が
グリッド24と共に電子銃構体を形成するものである。
AKB制御回路30は陰極22aを含む映像管電子銃構
体に流れる焦電流を所要レベルに維持する。
この赤信号成分について説明しだのと同様に信号源10
から例えば緑と青の色信号成分を受ける陰極22b、2
2Cを含む電子銃にも同様のAKB制御回路(図示せず
)が結合されている。A K B制御回路30の動作を
第2図のAKBタイミング信号波形について説明する。
このタイミング信号は受像機の偏向回路から引出された
水平および垂直の#J像同期信号H,Vに応じて発生さ
れる。
今第2図について述べると、AKB制御動作期間は垂直
消去期間中の各映像信号の垂直帰線期間の終了直後に起
る映像信号の画像情報のない感知期間を含んでいる。こ
の感知期間中に図示のようにそれぞれこの例では約1水
平画像線期間の長さを持つ正のグリッド駆動パルスGと
正の感知用付勢パルスSとが発生される。AKB制御動
作にはまたパルスG、Sより前のクランプキーイングパ
ルスKが発生されるクランプ期間がある。ブランキング
パルスBはパルスに、G%Sの発生するAK B制御期
間にまたがって、その期間中映像信号基準状態を確立す
る働らきをする。
第1図に戻シ、ブランキング信号Bは信号源10のブラ
ンキング入力端子に印加され、AKB制御動作期間中信
号源10の映像信号出力を阻止する。
各AKB黒電流感知期間中、正のグリッド駆動パルスG
が映像管のグリッド24を順バイアスして、陰極22a
とグリッド24を含む電子銃構体の電流を増大させる。
このグリッドパルス期間中にパルスGに応じて同様の位
相の正の出力電流パルスが陰極22aに誘起される。こ
の陰極出力電流パルスの振幅は陰極の焦電流のレベルに
関係する。
誘起された陰極出力バーへは約1μAの電流・4S2P
1 として交流結合コンデンサ20を介し、トランジス
タ15のコレクタ出力回路に供給されて、感知用抵抗1
8の両端間にピーク・ピーク振幅約1mvの正の電圧パ
ルスP2を生ずる。トランジスタ15は高コレクタイン
ピーダンスを呈するため、電流パルスP1はそのコレク
タよシも抵抗16.18に実質的に流れる。
比較的低い感知用抵抗により焦電流表示パルスP2が感
知されることによって映像管駆動段の負荷が著しく減じ
られる。このAKB制御方式のこの性質はビデオモニタ
のような広帯域方式に特に有利である。この点で容量性
負荷が映像管駆動器の周波数応答に有害であるためには
それがその駆動器の出力(例えばトランジスタ15のコ
レクタ出力)またはその駆動器の出力と映像管の入力の
間の信号路のどこかで有効でなければならないことが判
る。AKB制御回路30の入力キャパシタンスは、それ
に遥かに低いインピーダンスを4する感知用抵抗18よ
り大きい負荷抵抗1Gによって得られる絶縁効果のため
、駆動段の高周波応答に実質的に影響しない。
パルスP2は電圧利得約500の反転演算増幅器33に
コンデンサ32により交流結合されるから、その増幅器
33の出力に電圧P3で示すようなパルスP2の増幅反
転されたものとして現九る。パルスP3は帰還クランプ
回路により安定化された+6.OVの正のピークペデス
タル基準レベルに対して約0.5vのピーク・ピーク振
幅を示す。
帰還クランプ回路は演算相互コンダクタンス増幅器34
とコンデンサ32を含み、増幅器34は反転入力が←)
正の直流基準電圧源VRI  (+ 6.Ov )に非
反転入力(ト)が増幅器33の出力に結合され、出力が
増幅器33の反転入力に結合されている。クラフグ用増
幅器34は第2図に示すようにパルスSがまたがるAK
B感知期間の直前のキーイングパルスKによってキーイ
ングされて導通し、その帰還作用により結合コンデンサ
32の電荷を変えて+6.OVにクランプさルた信号P
3の正のピークペデスタル基準レベルを維持するように
なっている。
クランプされた信号P3はキード比較器として働らく演
算相互コンダクタンス増幅器35の非反転入力(+)に
印加される。増幅器35の反転入力(→にはこの例では
+5.5vの正の直流基準電圧VR2が印加される。増
幅器35は感知付勢パルスSによりキーイングされて導
通し、焦電流表示入力信号P3のピーク振幅を感知して
これを入力基準電圧VR2と比咬する。信号P3の負の
ピーク振幅が基準電圧VR2と実質的に等しければ、増
幅器35の出力電流は変化せず、これは映像管のそのと
きのバイアスがAKB方式により変えられない正しい映
像管陰極のバイアス状態に対応する。
英国特許出願第8420537号および米国特許出願第
656369号の発明の原理によると、回路30が陰極
22aの直流レベルを端子Aを介して回復し、これによ
って信号P3の大きさの関数として陰極22aの直流バ
イアスを設定する鋤らきをする。
信号P3の負のピーク振幅は、映像管陰極のノくイアス
が違っている量だけ基準電圧V2と異る。
例えば、信号P3の振幅が増幅器35の出力電流を増大
させるようになっておれば、コンデンサ36に関連する
電荷の上昇が生ずる。コンデンサ36の電荷が上昇する
とトランジスタ37の導電度が増大し、これによって抵
抗38.39を流れる電流が増大する。
この電流の増大により陰極信号路の接続点への直流バイ
アス電圧がこれに従って増幅器35で感知される正しい
バイアス状態に達するまで低下する。
このようにしてコンデンサ29、抵抗16.18、コン
デンサ32、増幅器33,35、トランジスタ37、抵
抗38.39を含むAKB帰還路の閉ループ制御作用に
より信号P3のピーク振幅が正しい黒レベル映像管バイ
アス状態に対応するVRI−VB2のレベルに安定化さ
れる。
この例では正しいバイアス状態がピーク振幅的1μAの
電流パルスP1.ピーク振幅約1mvの電圧パルスP2
およびピーク振幅的+0.5vの電圧・くルスP3に対
応する。回路30は帰還作用により接続点Aの電圧を変
えて感知された不正・(イアス状態を補償することによ
ってこの振幅レベルを維持する。両端間の寄生キャパシ
タンスの低いカーボン簿膜抵抗のような抵抗38.39
を選ぶことにより、映像信号接続点Aの直流回復回路3
0による負荷を無視可能にすることができる。通常非導
通の保護ダイオード40はトランジスタ37の高電圧降
伏を防ぐ。
周期的水平垂直帰線期間中映像管のビームスポットを抑
制する正規の黒より黒い消去は、映像管駆動増幅器の前
で映像信号を消去するのではなく、映像管のグリッド2
4に負向きの−1507パルスを印加して行う。この黒
より黒い帰線消去法によるとこの方法に付随する動作点
の移動に映像管、駆動器を適応させる必要がなくなる。
第3図は第1図のAKB制御方式の一部の他の実施例を
示す。図中第1図の素子と対応する素子には同じ引用数
字を付し、破線で示す導線は第1図の対応する導線と同
じ場所に連なっている。第3図の回路は第1図のそれと
クランプの仕方と信号P2を増幅して信号P3を生成す
る方法が異る。
第3図では2つの黒電流表示信号P2、P3が駆動トラ
ンジスタ15の々−ス入力に映像信号を交流結合する映
像信号入力コンデンサ22と共にキード増幅器34を含
むキード帰還クランプ回路によりクランプされる。信号
P2に加えられて信号P3を生ずる信号利得はコレクタ
出力抵抗42.43とエミッタ抵抗44を有するPNP
増幅トランジスタ31を含む回路により与えられる。抵
抗42はそのコレクタ・エミッタ間電圧を低下すること
によりトランジスタ31の電力消費を減じ、それによっ
てそのトランジスタ31として小型安価なプラスチック
型のものを使用し得るようにする。通常非導通の保護ダ
イオード46は増幅器34.35の高電圧降伏を防止す
る。
第1図および第3図の回路では、基準電圧VRIを一定
に保ちつつ基準電圧VR2を変えることにより画像のグ
レースケール平衡の手動予備調節をすることができる。
これによって精密ビデオモニタのようなある種の用途に
必要な小範囲の黒レベルの予備調節が可能になる。
上記抵抗16.18を含む感知回路は交流結合および直
流結合の映像管駆動器に使用することができ、広帯域信
号の用途では抵抗16.18の値を小さくして駆動器1
2の高周波応答を増大させることができる。感知用抵抗
18の値を小さくするほど、A K B方式の所要の感
度を得るために増幅器33(第1図)まだはトランジス
タ31(第3図)を含む回路の利得を高くする必要があ
る。抵抗18の最低値の実際の限度は増幅器33まだは
トランジスタ31から得られる信号利得と、増幅器33
またはトランジスタ31の出力の信号対雑音比によって
決まり、その最高値の実際の限度はその抵抗の両端間の
電圧降下と、Iハ動段の帯域幅を決める抵抗16.18
の総インピーダンスによって決まる。上記電圧降下は映
像信号の利用可能なダイナミックレンジをそれほど消費
することはない。
その上、カスコード増幅器回路は駆動トランジスタ15
を復帰させることができ、抵抗16.18を含む感知回
路を映像管駆動段の出力回路に含まれる能動負荷トラン
ジスタのコレクタ回路に用いることができる。能動負荷
型の映像管駆動増幅器は例えば米国特許第438740
5号に示されている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による感知回路を有するA KB方式
を含むテレビジョン受像機の一部を示す回路図、第2図
は第1図の方式の動作の説明用のタイミング信号波形図
、第3図は第1図のAKBKB方式の実施例を示す回路
図である。 12・・・駆動増幅段、16目・負荷抵抗、18・・・
感知用抵抗、20・・・映像出力駆動信号路、z2!(
a;短、24・・・強度制御構体、25・・・画像表示
装置、33〜40・・・制御手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)強度制御構体に印加される映像信号に応じて映像
    情報を表示する画像表示装置を含む映像信号処理表示方
    式において、 出力回路を有しその出力回路から上記強度制御構体に映
    像出力駆動信号路を介して映像駆動信号を供給する駆動
    増幅段と、 画像消去期間中上記表示装置に流れる黒電流の大きさを
    表わす信号を発生する手段と、 上記黒電流表示信号を感知する手段と、 上記表示装置に結合され、上記感知手段からの感知信号
    に応じて、その感知信号の大きさに従って上記表示装置
    のバイアスを所要状態に保つ制御手段とを含み、 上記、駆動段の上記出力回路が負荷抵抗手段と感知用抵
    抗手段とを含み、上記感知信号が上記感知用抵抗手段の
    両端間に発生することを特徴とする映像管のバイアス制
    御装置。
JP60178482A 1984-08-13 1985-08-12 映像管のバイアス制御装置 Expired - Fee Related JPH0666898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8420537 1984-08-13
GB848420537A GB8420537D0 (en) 1984-08-13 1984-08-13 Automatic kinescope biasing
US06/656,470 US4600950A (en) 1984-10-01 1984-10-01 Kinescope bias sensing circuit
US656470 1984-10-01
US8420537 1984-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6158382A true JPS6158382A (ja) 1986-03-25
JPH0666898B2 JPH0666898B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=26288111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60178482A Expired - Fee Related JPH0666898B2 (ja) 1984-08-13 1985-08-12 映像管のバイアス制御装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0174738B1 (ja)
JP (1) JPH0666898B2 (ja)
KR (1) KR930004832B1 (ja)
AU (1) AU576379B2 (ja)
CA (1) CA1257383A (ja)
DE (1) DE3580225D1 (ja)
ES (1) ES8700529A1 (ja)
HK (1) HK157195A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922487A (ja) * 1982-07-01 1984-02-04 アールシーエー ライセンシング コーポレーシヨン ビデオ信号処理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4263622A (en) * 1979-01-30 1981-04-21 Rca Corporation Automatic kinescope biasing system
US4414577A (en) * 1982-07-15 1983-11-08 Rca Corporation Manually gain presettable kinescope driver in an automatic kinescope bias control system
US4484229A (en) * 1982-10-29 1984-11-20 Rca Corporation Automatic kinescope bias control system with selectively disabled signal processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922487A (ja) * 1982-07-01 1984-02-04 アールシーエー ライセンシング コーポレーシヨン ビデオ信号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0174738B1 (en) 1990-10-24
JPH0666898B2 (ja) 1994-08-24
CA1257383A (en) 1989-07-11
AU4610185A (en) 1986-02-20
AU576379B2 (en) 1988-08-25
DE3580225D1 (de) 1990-11-29
ES8700529A1 (es) 1986-10-01
KR930004832B1 (ko) 1993-06-08
HK157195A (en) 1995-10-13
KR860002198A (ko) 1986-03-26
ES546077A0 (es) 1986-10-01
EP0174738A1 (en) 1986-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0145276B2 (ja)
US4331981A (en) Linear high gain sampling amplifier
JPS60117880A (ja) 直流回復回路
JPH0795833B2 (ja) 映像表示装置の黒映像電流レベルを自動的に制御する装置
KR910009882B1 (ko) 비데오 신호 처리 시스템
JPH087535B2 (ja) デ−タ表示ビデオ・モニタ装置
KR940003512B1 (ko) 비디오 신호 처리 장치
US4035840A (en) Television display apparatus having a video amplifier
JPS5990473A (ja) ビデオ信号処理装置における自動バイアス制御装置
JPS5922487A (ja) ビデオ信号処理装置
KR830002170B1 (ko) 자동 휘도 제어회로
KR920003724B1 (ko) 자동 영상관 바이어스 제어장치
JP2000196973A (ja) ディスプレイ・システムにおけるパルス補正装置
JPS6158381A (ja) 映像信号処理装置
JPS6158382A (ja) 映像管のバイアス制御装置
US4600950A (en) Kinescope bias sensing circuit
US6226037B1 (en) AKB interface circuit for kine driver IC
US4979044A (en) Automatic contrast circuit for instantaneous compensation
JPS59117379A (ja) 信号サンプリング回路
JPS607871B2 (ja) 信号処理回路
JPH08710Y2 (ja) 映像出力回路
KR100561939B1 (ko) 온도 보상 기능이 구비된 모니터의 수평 리니어리티 회로
JP2505821Y2 (ja) 映像出力回路
JP3714650B2 (ja) ビデオ機器のコントロール信号再生回路
KR820000914B1 (ko) 비데오 신호처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees