JPS6157813B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6157813B2
JPS6157813B2 JP55108389A JP10838980A JPS6157813B2 JP S6157813 B2 JPS6157813 B2 JP S6157813B2 JP 55108389 A JP55108389 A JP 55108389A JP 10838980 A JP10838980 A JP 10838980A JP S6157813 B2 JPS6157813 B2 JP S6157813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
formula
reaction
peracid
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55108389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5629532A (en
Inventor
Fuooche Rui
Rantsu Andore
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PEE SEE UU KAA PURODEYUI SHIMIIKU YUJIINU KUURUMAN
Original Assignee
PEE SEE UU KAA PURODEYUI SHIMIIKU YUJIINU KUURUMAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PEE SEE UU KAA PURODEYUI SHIMIIKU YUJIINU KUURUMAN filed Critical PEE SEE UU KAA PURODEYUI SHIMIIKU YUJIINU KUURUMAN
Publication of JPS5629532A publication Critical patent/JPS5629532A/ja
Publication of JPS6157813B2 publication Critical patent/JPS6157813B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/09Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis
    • C07C29/12Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of esters of mineral acids
    • C07C29/124Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of esters of mineral acids of halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1,1,2,2―テトラヒドロ―パー
フルオロ―アルカノールおよびこれらのアルコー
ルとカルボン酸とのエステルに関する。これらの
化合物は一般式: RFCH2CH2OH および RFCH2CH2OCOR (式中、RFは炭素数1〜20個の、直鎖または分岐
鎖パーフルオロ分子鎖を表わし、Rは水素原子ま
たは脂肪族または芳香族炭化水素基を表わす)で
表わされる。
従来、これらの化合物は例えばフランス特許第
1380579号明細書記載の方法に従つて、RF
CH2CH2Iで表わされる沃化物と発煙硫酸とを反
応させついで得られた硫酸塩を加水分解すること
により製造されている。しかしながら、この方法
は加水分解することの困難な硫酸ジエステルが大
量に生成するという欠点を有する。米国特許第
3239557号明細書記載の方法によれば、通常、
式:RFC2H4Iで表わされる沃化物と式:RCOOH
で表わされるカルボン酸の塩とを反応させること
により、式:RFC2H4OCORのエステルを製造し
得る。しかしながら、この方法では多かれ少なか
れ式:RFCH=CH2のオレフインが生成するた
め、上記エステルの収率は余り良好ではない。
前記のアルコールはフランス特許第2096179号
明細書記載の方法に従つて、式:RFCH2CH2Iの
沃化物と硝酸とを反応させて式:RF
CH2CH2ONO2で表わされる硝酸塩を製造しつい
でこの硝酸塩をアルコール中で加水分解すること
によつても製造し得る。しかしながらこの方法は
2つの反応工程を必要とし更に第2の反応工程を
高い水素圧下で行うことが必要であるという欠点
を有する。
フランス特許第2180113号明細書には、RF
C2H4Iの沃化物とジメチルホルムアミドとを高温
で少量の水の存在下で反応させることにより、R
FC2H4OHのアルコールとRFC2H4OCOHの蟻酸
塩の混合物を製造する方法が記載されている。し
かしながら、この方法は、非常に厳密な反応条件
を必要としかつ副成物としてRFCH=CH2のオレ
フインが生成しそのため収率が低下するという欠
点を有する。非常に厳密な量のジメチルホルムア
ミドを使用することによりアルコールと蟻酸塩だ
けを良好に得ることができる。
本発明によれば、式:RFC2H4OCORのエステ
ルおよび(または)式:RFC2H4OHのアルコー
ルを、式:RFC2H4Iの沃化物から、これを式:
RCO3Hの過酸と反応させることにより製造し得
る。実際、RFC2H4Iの沃化物とRCO3Hの過酸と
を混合すると、直ちに沃素が生成しかつ弗素化化
合物がRFC2H4OHのアルコール、RFC2H4OCOR
のエステルまたはこれらの混合物に転化される。
アルコールとエステルとの相対的割合は、主とし
て、過酸の種類および反応条件(溶剤の種類、媒
体の水分含有量、温度、反応剤のモル比等)によ
り定まる。
本発明で使用し得る過酸中には、例えば過安息
香酸、p―ニトロ過安息香酸、クロロ過安息香酸
および過フタル酸が包含されるが、過蟻酸、過酢
酸、過プロピオン酸または過酪酸のごとき容易に
入手し得る脂肪族過酸を使用することが通常好ま
しい。これらの過酸はこれらを製造する既知の方
法により製造し得る。過酸を製造する最も簡単な
方法の一つは、過酸化水素とカルボン酸の混合物
を使用して、つぎの平衡反応: RCOOH+H2O2RCO3H+H2O に従つて過カルボン酸を生成させる方法である。
RCOOHとH2O2の比率、基Rの種類、反応剤と
共に添加される水の量および温度に応じて、過酸
化水素が一定の割合で過酸に転化される。例えば
蟻酸の場合には、70%過酸化水素を使用しかつ温
度20℃とした場合、平衡状態での過酸化水素の過
蟻酸への転化率は、HCOOH:H2O2のモル比=
3については70%、モル比=5については82%そ
してモル比=10については95%である。カルボン
酸と過酸化水素からの過酸の生成速度は使用した
酸の種類により変動し、かつ、反応は少量の強
酸、例えばH2SO4の導入により通常促進される。
例えばHCOOHおよびCH2COOHのごとき強有機
酸の場合には、触媒を使用しなくても急速に平衡
に達する。この方法で得られる過カルボン酸は、
過酸化水素の過酸への転化が定量的ではなくかつ
反応混合物がなお若干の未転化過酸化水素を含有
することとしても、本発明の方法で使用するのに
は十分満足し得るものである。
他の方法で得られた過酸も本発明の方法で使用
し得る。
本発明の反応は溶剤媒体中で行うことが好まし
い。かかる溶剤は過酸を製造するのに使用したカ
ルボン酸(HCOOH,CH3COOH,
CH3CH2COOH等,)であるかあるいは過酸に対
して不活性な他の溶剤、例えば芳香族炭化水素、
ハロゲン化溶剤(CH2C,CHC,ジクロ
ロエタン,トリクロロトリフルオロエタン等)、
ある種の炭化水素またはある種のエーテル(例え
ばジオキサン)であり得る。
反応は式:RFC2H4Iの沃化物を過酸中に導入
することにより行い得るが、過酸の分解を可能な
限り防止するためには、過酸を沃化物に添加する
ことが好ましい。反応温度は臨界的ではなく、極
めて広い範囲であり得るが、通常、反応を周囲温
度に近い温度(15〜45℃)で行うことが好まし
い。
過酸の量に応じて、弗素化沃化物中の沃素は元
素状沃素より酸化力が大きく、従つて特に、次亜
沃素酸および沃素酸が生成する。この補足的酸化
により多量の過酸と過酸化水素とが使用されるこ
とは明らかであるが、この欠点は沃素をこれが生
成した後、可能な限り迅速に固定することにより
解消し得る。
沃素を固定する方法の1つは、本発明の反応
を、つぎの反応式: に従つて、一部、沃素化芳香族誘導体に転化され
る芳香族炭化水素の存在下で行うことからなる。
かく生成された弗素化化合物は水に不溶であり
通常、反応媒体を水で稀釈した後、単なる傾瀉に
より分離し得る。この分離は沃素化誘導体を例え
ば亜硫酸ナトリウムのごとき慣用の還元剤で還元
した後に行うことが好ましい。反応を水と非混和
性の溶剤の存在下で行つた場合には、この溶剤は
例えば蒸留のごとき任意の適当な方法により弗素
化化合物から分離し得る。
本発明による沃化物RFC2H4Iのアルコールお
よびエステルへの転化はその選択性が良好であ
り、副成物が生成しない。特に式:RFCH=CH2
のオレフインが極めて少量しか生成しない:これ
に対し他の多くの方法では上記オレフインが多量
に生成し、従つて目的化合物の収率が実質的に低
下する。
本発明の方法で製造される弗素化エステルRF
C2H4OCORおよび弗素化アルコールRFC2H4OH
は、表面活性剤および疎水性および親水性化合物
を製造する際の原料として有用である。特にこれ
らの化合物は容易にアクリル酸またはメタクリル
酸エステルに転化することができ、これらのエス
テルから重合により繊維、レザー、紙用の疎水性
および疎油性化合物を製造し得る。RF
C2H4OCORのエステルとRFC2H4OHのアルコー
ルとの混合物も有用な化合物に転化し得る。例え
ばRFC2H4OHのアルコールとRFC2H4OCOHの
蟻酸塩との混合物は例えばアクリル酸メチルとの
エステル交換によりアクリル酸塩に転化し得る。
アルコールとエステルの混合物は、また、例えば
エステルの加水分解、けん化またはメタノールと
のエステル交換により、全体をアルコールに転化
することもできる。
以下に本発明の実施例を示す。
実施例 1 12gのC6F13C2H4I(0.025モル)を、冷水で外
部から冷却することにより温度を25〜30℃に保持
しながら、7.9gのp―ニトロ―過安息香酸
(0.043モル)と50mlの塩化メチレンとを含有する
反応容器に装入した。反応混合物を3時間撹拌し
ながらこの温度に保持した。水100mlを添加した
後、液相をガスクロマトグラフイーにより分析し
た。液相は塩化メチレンの他に、C6H13C2H4OH
とC6F13C2H4Iをつぎの割合で含有していた。
C6F13C2H4OH:52% C6F13C2H4I :48% 実施例 2 92gの蟻酸、10gの70%過酸化水素および1g
の硫酸を撹拌されている反応容器に装入しついで
混合物を20℃で1時間撹拌して過蟻酸を調製し
た。ついで得られた混合物を、1時間40分かかつ
て、かつ、その間温度を40℃に保持しながら、48
gのC6F13C2H4Iと20gの蟻酸との混合物に添加
した。添加終了後、反応混合物を更に1時間40℃
に保持しついで100mlの水を添加しついで亜硫酸
ナトリウムを添加して、反応媒体を無色にした。
下層を傾瀉しついで50mlの水で2回洗浄した。か
くして、 C6F13C2H4OH : 1% C6F13C2H4I :44% C6F13C2H4OCOH:53% を含有する生成物41gを得た。
反応混合物は別の純粋な化合物で検定した後、
ガスクロマトグラフイーにより分析した。
実施例 3 46gの蟻酸、5gの70%過酸化水素および0.5
gの硫酸を撹拌されている反応容器に装入し、混
合物を20℃で1時間撹拌した。
ついでこの溶液を、温度を30℃に保持しなが
ら、24gのC6F13C2H4Iおよび20mlの塩化メチレ
ンの混合物に1時間かかつて注入した。添加後、
反応混合物を30℃で更に1時間保持しついで50ml
の水を添加した後、沃素が完全に脱色されるまで
亜硫酸ナトリウムを添加した。下層を傾瀉しつい
で50mlの水で洗浄した。塩化メチレンを蒸発させ
てつぎの化合物を含有する弗素化化合物19gを得
た: C6F13C2H4OH : 3% C6F13C2H4I :35% C6F13C2H4OCOH:58% 実施例 4 HCOOH 92g 70%H2O2 10g H2SO4 1g から調製した過酸を、 C6F13C2H4I 24g HCOOH 20g からなる混合物に添加したこと以外、実施例2と
同様の方法を繰返した。
下記の化合物を含有する生成物19gを得た; C6F13CH=CH2: 0.1% C6F13H4OH : 2.6% C6F13H4I :15 % C6F13H4OCOH:80 % 実施例 5 92gの蟻酸と10gの過酸化水素を混合すること
により過蟻酸の溶液を調製しついでこの混合物を
1.5時間20℃に保持した。この溶液を48gの
C6F13C2H4Iと20gの蟻酸の混合物に、撹拌しか
つ温度を25〜30℃に保持しながら2時間かかつて
添加しついで25℃で1時間放置しついで水および
亜硫酸塩で処理した。つぎの成分を含有する生成
物40gを得た: C6F13C2H4OH: 7 % C6F13H4I :14.8% C6F13H4OCOH:76.8% 実施例 6 過酸の溶液を、温度を60℃に保持しながら
C6F13C2H4I中に注入したこと以外、実施例2と
同一の方法を繰返した。処理後、つぎの成分を含
有する生成物38gを得た: C6F13C2H4OH : 1.3% C6F13C2H4I :35 % C6F13C2H4OCOH:62 % 実施例 7 C6F13C2H4Iの代りに、37.5gのC4F9C2H4Iを使
用したこと以外、実施例2と同様の方法を繰返し
た。処理後、つぎの化合物を含有する生成物28g
を得た: C4F9C2H4OH : 2% C4F9C2H4I :36% C4F9C2H4OCOH:60% 実施例 8 炭素数6個のRF基を有する沃化物の代りに、
つぎの組成を有するC4F9C2H4I〜C18F37C2H4Iの
種々の同族体の混合物からなるRFC2H4I53.7gを
使用したこと以外、実施例2と同一の方法を繰返
した: C4F9C2H4I : 0.9% C6F13C2H4I :51 % C8F17C2H4I :28.2% C10F21C2H4I:11.5% C12F25C2H4I: 4.4% C14F29C2H4I: 1.7% C10F33C2H4I: 0.6% C18F37C2H4I: 0.2% この化合物の平均分子量は約534であつた。
実施例2と同一の反応と処理を行つて、つぎの
成分を含有する生成物2.45gを得た: RFC2H4OH : 2% RFC2H4I :50% RFC2H4OCOH:46% 実施例 9 50gの酢酸、5gの過酸化水素および0.5gの
硫酸からなる混合物を20℃で2.5時間保持するこ
とにより、過酢酸溶液を調製した。得られた混合
物を24gのC6F13C2H4I1.5時間かかつて添加しか
つ添加中、温度を30℃に保持した。反応混合物を
更に1時間30℃に保持した後、100mlの水を添加
しついで反応混合物を無色にするのに十分な量の
亜硫酸ナトリウム溶液を添加した後、傾瀉し、水
洗した。クロマトグラケイーで分析してつぎの組
成を示す生成物21gを得た: C6F13CH=CH2 0.8% C6F13C2H4OH 15% C6F13C2H4I 45% C6F13C2H4OCOH 37%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式:RFC2H4I(式中、RFは後記の意義を有
    する)で表わされる沃化物と式:RCO3H(式
    中、Rは後記の意義を有する)で表わされる過酸
    とを反応させることを特徴とする、式:RF
    C2H4OHまたは式:RFC2H4OCOR(式中、RF
    炭素数1〜20個の直鎖または分岐鎖パーフルオロ
    分子鎖を表わし、Rは水素原子または脂肪族また
    は芳香族炭化水素基を表わす)で表わされる1,
    1,2,2―テトラヒドロ―パーフルオロ―アル
    カノールおよびそのエステルの製造方法。 2 反応を15〜45℃で行う特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 3 反応を溶剤媒体中で行う特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の方法。 4 過酸が過蟻酸である特許請求の範囲第1項〜
    第3項のいずれかに記載の方法。 5 過酸が過酢酸である特許請求の範囲第1項〜
    第3項のいずれかに記載の方法。
JP10838980A 1979-08-08 1980-08-08 1* 1* 2* 22tetrahydrooperfluorooalkanol and manufacture of said ester Granted JPS5629532A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7920280A FR2463113A1 (fr) 1979-08-08 1979-08-08 Procede de preparation des 1,1,2,2, tetrahydro perfluoro alcanols et des esters de ces alcools

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5629532A JPS5629532A (en) 1981-03-24
JPS6157813B2 true JPS6157813B2 (ja) 1986-12-09

Family

ID=9228714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10838980A Granted JPS5629532A (en) 1979-08-08 1980-08-08 1* 1* 2* 22tetrahydrooperfluorooalkanol and manufacture of said ester

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4613681A (ja)
EP (1) EP0024224B1 (ja)
JP (1) JPS5629532A (ja)
BR (1) BR8004957A (ja)
DE (1) DE3060448D1 (ja)
FR (1) FR2463113A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO165188C (no) * 1986-12-22 1991-01-09 Atochem Syntese av 1,1,2,2-tetrahydroperfluoralkanoler og deres estere.
NO166122C (no) * 1986-12-22 1991-06-05 Atochem Fremgangsmaate for fremstilling av en blanding av 1,1,2,2-tetrahydroperfluoralkanoler og deres estere.
DE3805534A1 (de) * 1988-02-23 1989-08-31 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von perfluoralkylverbindungen sowie das pentafluoraethyl-trimethylsilan
US5202506A (en) * 1992-04-02 1993-04-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oxidative drown process for 2-perfluoroalkylethyl alcohols
US20040045387A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-11 Visteon Global Technologies, Inc. Barrel-shaped pinion
DE102004006103A1 (de) * 2004-02-06 2005-10-20 Voith Fabrics Patent Gmbh Modular aufgebaute Papiermaschinenbespannung
WO2005102983A1 (ja) * 2004-04-26 2005-11-03 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素アクリル酸エステルの製造方法
WO2005102982A1 (ja) * 2004-04-26 2005-11-03 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
WO2005102984A1 (ja) * 2004-04-26 2005-11-03 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素アクリル酸エステルの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3171861A (en) * 1957-06-11 1965-03-02 Minnesota Mining & Mfg Fluorinated aliphatic alcohols
US3182008A (en) * 1961-06-14 1965-05-04 Union Carbide Corp Hydroxylation of organic compounds
US3812008A (en) * 1970-05-20 1974-05-21 E Fryer Seal ring for nuclear reactors
DE2028459C3 (de) * 1970-06-10 1974-10-03 Farbwerke Hoechst Ag, Vormals Meister Lucius & Bruening, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von fluorhaltigen Alkoholen
DE2318677A1 (de) * 1973-04-13 1974-11-07 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von perfluoralkylalkoholen
US4001309A (en) * 1973-04-16 1977-01-04 Asahi Glass Co., Ltd. Method of preparing polyfluoroalkyl group containing compounds
DE2834795A1 (de) * 1978-08-09 1980-02-21 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von 2-(perfluoralkyl)-aethanolen

Also Published As

Publication number Publication date
FR2463113B1 (ja) 1984-02-17
EP0024224B1 (fr) 1982-05-19
US4613681A (en) 1986-09-23
JPS5629532A (en) 1981-03-24
DE3060448D1 (en) 1982-07-08
FR2463113A1 (fr) 1981-02-20
BR8004957A (pt) 1981-02-17
EP0024224A1 (fr) 1981-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0701989A1 (fr) Procédé de préparation d'acides mono- et dicarboxyliques à partir d'acides gras insaturés et/ou leurs dérivés
US4219681A (en) Process for the manufacture of 2-(perfluoroalkyl)-ethanols
JPS6157813B2 (ja)
KR910000250B1 (ko) 1,1,2,2-테트라히드로퍼플루오로알칸올 및 그 에스테르의 제조방법
EP0206899B1 (fr) Procédé de fabrication de (méth)acrylates d'alkyles fluorés
EP1362029B1 (fr) Procede de preparation d'un hydroxy-peroxyester
EP0645365B1 (en) Process for producing 2-fluoroisobutyric acid or ester thereof
EP0102283B1 (fr) Nouveau procédé de préparation de dérivés de la quinuclidine substitués en position 3
US3138627A (en) Method of preparing tertiary butyl peroxy esters
EP0059655B1 (fr) Procédé d'obtention de l'epsilon-caprolactone
KR920703503A (ko) 공비증류에 의해 촉진된 비닐기 전이 기술
FR2739850A1 (fr) Procede de fabrication d'esters acryliques et methacryliques d'alcools polyalkoxyles a chaine hydrophobe
KR900008111B1 (ko) 1, 1, 2, 2-테트라히드로퍼플루오로알칸올 및 그 에스테르의 합성
US4138417A (en) Process for producing perfluorocarboxylic acid
US2042223A (en) Rearrangement of unsaturated halides
US3247244A (en) Method for producing organic peroxyacids
US3742047A (en) Preparation of acid chlorides
US3492339A (en) Preparation of acyloxy-alkane carboxylic acids
US3487118A (en) Preparation of dihydromyrcenol
JPS6345666B2 (ja)
US4097523A (en) Liquid phase oxidation of unsaturated aliphatic aldehydes to unsaturated aliphatic acids
US20220363627A1 (en) Process for converting disulfides to conversion products and process for producing cysteic acid
US4144399A (en) Catalyzed decomposition of peroxide intermediates resulting from the autoxidation of acrolein or methacrolein
EP0842136B1 (fr) Procede de preparation d'alpha,omega-bromochloroalcanes
CA1176650A (fr) Procede de preparation des 1,1,2,2-tetrahydro perfluoro alcanols et des esters de ces alcools