JPS6156603B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6156603B2
JPS6156603B2 JP5059681A JP5059681A JPS6156603B2 JP S6156603 B2 JPS6156603 B2 JP S6156603B2 JP 5059681 A JP5059681 A JP 5059681A JP 5059681 A JP5059681 A JP 5059681A JP S6156603 B2 JPS6156603 B2 JP S6156603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
side wall
oil
long side
fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5059681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57166019A (en
Inventor
Tatsuo Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP5059681A priority Critical patent/JPS57166019A/ja
Publication of JPS57166019A publication Critical patent/JPS57166019A/ja
Publication of JPS6156603B2 publication Critical patent/JPS6156603B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/025Constructional details relating to cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transformer Cooling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は変圧器等の油入電気機器用タンクにか
かり特にシート状の薄鋼板を波形に折曲げてひれ
状の突出部を形成しその突出部によつて放熱油室
を形成した側板を有するもので一次側あるいは二
次側のブツシングの一方をタンク側壁に設ける構
造の油入電気機器用タンクに関する。
一般に油入電気機器では機器内部で発生した熱
を絶縁油を媒体としてタンク表面から放熱するよ
うにしている。このため油入電気機器のタンクは
放熱効果を高め得るような種々の構造が採用され
ている。その中でも側板を波形に折曲げて放熱面
積を拡大する波形放熱板が多く使用されるように
なつてきた。この波形放熱板は第1図に示すよう
に薄いシート状の鋼板1を波形に屈曲せしめ一定
間隔毎にひれ状突出部1aを形成しその突出部1
aの先端部を複数個の補強片2によつて互いに連
結するとともに、上記各突出部1aの上下両端縁
をそれぞれ圧接し例えばMAG溶接などで溶着さ
せ一個の波形放熱板3とするものが知られてい
る。しかしてこの波形放熱板を使つて油入電気機
器のタンクを構成する場合には上記波形放熱板の
上下両端縁をそれぞれタンクの上部側板および下
部側板兼底板に溶接等により固着することによつ
てタンク側壁が構成されている。このような波形
放熱板を用いたタンク構造において、ブツシング
をタンク側壁に取付ける場合には第2図に示すよ
うなタンク構造が採用される。ここで、3はタン
ク側壁の三面を構成する波形放熱板、4は上部側
板、5はタンク側壁の残り一面に取付けられたブ
ツシング、6はブツシング5を包囲するケーブル
ダクトである。この構造は発生損失の少ない機器
においては適用できるが機器の容量が大きくなれ
ば当然放熱面積を増加させなければならず、この
場合には突出部1aの突出量を大きくすることに
なる。ところが上記突出部1aのタンク内圧によ
る応力はその突出量すなわち波の深さの自乗に比
例し、板厚の自乗に反比例して発生し、また変形
量は波の深さの4乗に比例し、板厚の3乗に反比
例して増減するので、突出部1cの応力、変形量
をそれぞれ許容値以下に押えるには突出量の大き
さに応じて板厚を厚くする必要があり、また板厚
が大きくなれば当然材料費および製品重量が増大
する不都合がある。さらに第2図の如くタンク側
壁の三面に放熱板3を配置させた構造ではフロア
ースペースの面で、ブツシング5あるいはケーブ
ルダクト6の両側部分及び長辺、短辺の放熱板3
の突出部1aの側面外方すなわちタンク隅部外方
にデツドスペースを生じることになりこれにより
機器外形寸法が増大することになる。また突出部
1aを放熱効率の点より適切なピツチで設ける必
要があり、このため、タンクサイズに応じて突出
部総個数に制限ができるとともにより大きな放熱
量を得るために突出部1aの突出量を増大させて
も当然製造上の制限があり、かつ前述の突出部1
aの強度上の問題もあるので、ブツシング横出し
方式の場合には上述の構造では不適であつた。
本発明はこのような点に鑑みなされたもので、
ひれ状突出部の板厚を厚くすることなく機械的強
度が大きく放熱面積も拡大でき小形軽量でかつ経
済的なブツシング横出し方式の油入電気機器用タ
ンクを提供することを目的とする。
以下第3図ないし第14図を参照して本発明の
一実施例について説明する。第3図において、本
発明による油入電気機器用タンクは、対向して配
置され波形放熱板で構成された一対の短辺側壁1
1,12と、この一対の短辺側壁11,12の対
向する一方の端部間に配置され波形放熱板で構成
された長辺側壁13と、一対の短辺側壁11,1
2の対向する他方の端部間に配置された平板状の
長辺側壁14とを互いに隣接する端部どうしを溶
接等によつて油密に固着してタンク側壁を構成す
る。そしてこの場合、一対の短辺側壁11,12
のそれぞれの両端部は各長辺側壁13,14の基
部13a,14aの位置よりも外側に延長した位
置に配置し、一方の長辺側壁14の基部14aに
ブツシング5を取付けるようにする。なお、6は
ブツシング5を覆うケーブルダクトを示してい
る。
第4図はタンクの短辺側壁11または12を形
成する波形放熱板の平断面図であつて、シート状
の薄鋼板1を波形に屈曲せしめることによつて一
定間隔毎にひれ状突出部1aを連続的に複数個形
成して突出部群を構成しその突出部群の両端に平
板状部を設け、この平板状部を適宜折曲げて隣接
する他の側板と溶接を行うためのフランジ部1
b,1bを形成している。
なお波形放熱板11,12の各突出部1aの上
下両端縁はそれぞれ圧接されて溶接により油密に
固着されている。
また図中符号2は突出部群の各突出部1aの先
端部を互いに連結する補強片である。
一方、第5図aないしcはタンクの一方の長辺
側壁14を構成する平板の平面図、正面図及び側
面図であつて、平板状の鋼板をU形状に折曲して
基部14aの両側に側板部14b,14bを形成
し、更に両端部を折曲してフランジ部14c,1
4cを形成している。また基部14aの中間部に
はブツシング取付けのための開口14aが設けら
れている。
また第6図は他方の長辺側壁13を形成する波
形放熱板の平断面図であり、シート状鋼板を屈曲
せしめることによつてひれ状突出部1aを複数個
連続して形成し各突出部1aの両端縁を油密に固
着するとともに突出部群の両端に平板状部を設け
この平板状部を適宜折曲げて隣接する側板と固着
を行うためのフランジ部1b,1bが形成されて
いる。この長辺側壁13においても各突出部1a
の先端に補強片2が取付けられる。そしてこの補
強片2の取付かないがわが基部13aであり、こ
の基部13aがタンク内部がわに配置される。
これらの短辺側壁11,12及び一方の長辺側
壁13をなす波形状放熱板と他方の長辺側壁14
をなす平板のそれぞれのフランジ部1b,14
b,1hを溶接により固着することによつてタン
ク側壁が構成される。
なお第7図aないしdは長辺側壁14と短辺側
壁11または12のフランジ部における種々の接
続構造を示すものである。
しかして上述のようにして構成されたタンク側
壁の上下両端部に第8図及び第9図に示すように
上部側板15および下部側板兼底板16を固着す
るとともに短辺側壁11,12と長辺側壁13,
14との間に形成される第3図に示した連通路1
7,18の上下部に蓋板19,20(第9図,第
10図参照)を溶接により固着して一個のタンク
を構成する。
このように構成した油入電気機器用タンクにお
いては次のような利点がある。すなわち、まず機
器の小形化という点では従来の波形放熱板を用い
たタンクではタンク側壁に設けたケーブルダクト
の両側部にひれ状突出部を形成することができな
いが本発明では第3図に示した平面図の如く、一
対の短辺側壁11,12のそれぞれの両端部が各
長辺側壁13,14の基部13a,14aの位置
よりも外側に延長した位置に配置されるので、タ
ンクの四隅にも突出部1aを形成することができ
一定放熱量においては機器外形寸法の縮少化すな
わちフロアースペースの減少を計ることができ
る。
また従来の波形放熱板を用いたタンクは機器の
発熱量に応じその発熱量が大となれば突出部1a
の突出量を大きくして放熱面積を増すことを行う
がこの突出量すなわち波の深さは波形成形や両端
縁のスクイズ成形において製造設備の能力あるい
は製品の加工精度等において当然ながら製造上の
制限があり、また空気側の効果的な放熱特性を得
るために突出部ピツチも波の深さに応じて制約が
でき突出部の個数も同一タンクサイズにおいては
限られてくる。従つてこのようなタンク構造にお
いては最大放熱量が限定され適用機器容量が限定
される。
また発熱量に応じ波の深さを大きくして対応し
た場合にはタンクの内圧に対して応力、変形量と
も許容値以下としなければならないが波の深さが
大きくなれば前述のように当然深さに応じて板厚
を厚くしなければならない。
これに比し本発明によるタンク構造は前述した
ようにケーブルダクト6の両側にも突出部1aを
設けて総個数を増加させて形成することができる
ので、タンク内圧による突出部1aの応力および
変形量を許容値以下とすることに対し、板厚をあ
げることなく容易に対応でき、従来のタンク構造
に比し材料費の低減、製品の軽量化が計れ、さら
にブツシング横出し方式における波形放熱板タン
ク構造の適用機器容量を大幅に拡大することがで
きる。
なお、上記実施例では長辺側壁14をU字状に
折曲された片板で構成したものについて述べた
が、第10図に示すように、L字状に折曲した平
板で長辺側壁24を構成し、この長辺側壁24の
側板部のない端部24cと短辺側壁11の端部と
の間に波形放熱板25を接続して構成すればひれ
状突出部の個数が増加するので、放熱容量を増大
することができる。この場合、長辺側壁24の中
間部に取付けられるブツシング5は中間部の中心
から側板部24b側にずらせて配置する。
また第11図に示すように、更に放熱容量を増
大するために両端部にフランジ部34c,34c
だけを形成した平板で長辺側壁34を構成し、こ
の長辺側壁34の両端部と短辺側壁11,12の
端部との間にそれぞれ波形放熱板35,35を接
続して構成することができる。
更に第12図aないしcに示すように、U字状
に折曲した平板で長辺側壁44を構成する場合、
その両側の側板部にそれぞれ外側に突出し高さ方
向にのびる袋状部44eを形成することもでき
る。このように構成すれば、放熱板内の絶縁油の
自然循環において小さなループの発生がなくなり
機器の油側冷却効率を向上することができ、しか
も剛性が増加することにより板厚を減少すること
ができるので、機器をより一層軽量化できる。
以上説明したように本発明においては従来の波
形放熱板を用いて構成したタンク構造に比し、機
器の小形化を計ることができ、従来と同一放熱量
のタンクの場合には板厚の減少を行なうことがで
き、材料費の低減、製品の軽量化をも計ることが
できる等の効果を奏する油入電気機器用タンクを
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は波形放熱板を示す斜視図、第2図は従
来の油入電気機器用タンクを示す平面図、第3図
は本発明による油入電気機器用タンクの一実施例
を示す平断面図、第4図は第3図の油入電気機器
用タンクの短辺側壁を示す平断面図、第5図aな
いしcは第3図の油入電気機器用タンクの一方の
長辺側壁を示す平断面図、正面図及び側面図、第
6図は第3図の油入電気機器用タンクの他方の長
辺側壁を示す平断面図、第7図aないしdは短辺
側壁と長辺側壁の種々の接続構造を示す断面図、
第8図及び第9図は第3図の油入電気機器用タン
クに上部側板及び下部側板兼底板を取付けた状態
を示す平面図及び側断面図、第10図及び第11
図はそれぞれ本発明の他の実施例を示す平断面
図、第12図aないしcは長辺側壁の他の実施例
を示す平断面図、正面図及び側断面図である。 1……シート状鋼板、1a……突出部、2……
補強片、5……ブツシング、11,12……短辺
側壁、13,14……長辺側壁、13a,14a
……基部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シート状鋼板を波形に屈曲せしめることによ
    つてひれ状突出部を連続的に形成し、各ひれ状突
    出部の両端縁を油密に固着した一対の波形放熱板
    を所定の間隔をおいて配置して対向する短辺側壁
    を構成し、この一対の短辺側壁の一方の端部間
    に、シート状鋼板を波形に屈曲せしめることによ
    つてひれ状突出部を連続的に形成し、各ひれ状突
    出部の両端縁を油密に固着した波形放熱板を配置
    し、隣接する端部どうしを油密に固着して第1の
    長辺側壁を構成し、前記一対の短辺側壁の他方の
    端部間に、ブツシングを取付ける開口を有する平
    板を配置し、隣接する端部どうしを直接または他
    の部材を介して油密に固着して第2の長辺側壁を
    構成してタンク側壁を構成してなり、前記一対の
    短辺側壁のそれぞれの両端部を、前記第1の長辺
    側壁の基部及び第2の長辺側壁の基部の位置より
    も外側の延長した位置に配置したことを特徴とす
    る油入電気機器用タンク。
JP5059681A 1981-04-06 1981-04-06 Tank for oil-immersed electrical machinery and apparatus Granted JPS57166019A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059681A JPS57166019A (en) 1981-04-06 1981-04-06 Tank for oil-immersed electrical machinery and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059681A JPS57166019A (en) 1981-04-06 1981-04-06 Tank for oil-immersed electrical machinery and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57166019A JPS57166019A (en) 1982-10-13
JPS6156603B2 true JPS6156603B2 (ja) 1986-12-03

Family

ID=12863348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5059681A Granted JPS57166019A (en) 1981-04-06 1981-04-06 Tank for oil-immersed electrical machinery and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57166019A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117103A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 Hitachi Ltd 油入電気機器用タンク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57166019A (en) 1982-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6583697B2 (en) Transformer
TWI501267B (zh) transformer
GB1085154A (en) Heat exchangers
JPS6156605B2 (ja)
JPS6156603B2 (ja)
JPS6156604B2 (ja)
GB2068647A (en) Tanks for oil-cooled electrical induction apparatus
JPS5823419A (ja) 油入電気機器
JPS5823420A (ja) 油入電気機器
JPS6239806B2 (ja)
KR101715664B1 (ko) 변압기의 철심
JPS5823418A (ja) 油入電気機器
JPS603569Y2 (ja) 油入電気機器
JPS6239807B2 (ja)
JPS6239523B2 (ja)
JPS5923507A (ja) 油入電気機器
CN110088857B (zh) 变压器
JPH0129773Y2 (ja)
JPH038047Y2 (ja)
JPS6028127B2 (ja) 油入電気機器用タンク
JPS5932094Y2 (ja) 油入電気機器用外箱
JPS6143843B2 (ja)
JPS6016737B2 (ja) 油入電気機用タンク
JPS608418Y2 (ja) 油入電気機器のタンク
JP3648874B2 (ja) 電気機器用タンク