JPS6156442B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6156442B2
JPS6156442B2 JP54079219A JP7921979A JPS6156442B2 JP S6156442 B2 JPS6156442 B2 JP S6156442B2 JP 54079219 A JP54079219 A JP 54079219A JP 7921979 A JP7921979 A JP 7921979A JP S6156442 B2 JPS6156442 B2 JP S6156442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
measuring
gas
flow
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54079219A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS556288A (en
Inventor
Aieruman Kuruto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPS556288A publication Critical patent/JPS556288A/ja
Publication of JPS6156442B2 publication Critical patent/JPS6156442B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/10Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring thermal variables
    • G01P5/12Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring thermal variables using variation of resistance of a heated conductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は気体及び液体、特に内燃機関用の空気
の流速を測定するための、1個以上の温度依存抵
抗体からなり同抵抗体の中1個以上が加熱されて
おり、かつ特別な手段によつてゾンデ特性の偏倚
に対して安定化されている熱線風速計に関する。
空気を清浄に保持するには、特に自動車の内燃
機関により生成される有害物質を減少させること
が必要である。この目的はなかんずく燃焼過程の
改善により達成される。そのためにはその都度吸
込まれる空気量についての出来るだけ正確な情報
を出来るだけ短い時間遅延で得ることが必要であ
る。
この情報は別の情報例えば回転数及びモーター
温度と一緒に電子制御要素に送られ、同制御要素
が最適の燃焼に必要な燃料量及びそれを使用する
時点を割り出し、相当する調整機関に信号を送
る。
この目的のために、相当する差圧測定器を有す
るオリフイス板又はベンチユリ管の形式の流量計
を使用することはすでに提案された。しかしこの
両方の場合共僅少な差圧から簡単な方法で燃料調
節用の電気出力シグナルを得ることは困難であ
る。
更に空気流中に存在する固体物が空気流によつ
てその位置を変える方式の測定装置を流速測定用
に使用することも公知である。その場合は偏向が
増すに従つて強くなる反力が生起し、そのために
同固体物が各一定の流速に対して測定管のある一
定の位置に存在することになる。次いで同固体物
の位置を光学的又は機械的に走査して、電気シグ
ナルに変換することが出来る。この方法では走査
及びなかんずくそれが原因する長い応答時間が欠
点である。
又空気流中に置いたプロペラの位置を光学的、
機械的又は電気的(磁気的)に走査する方式の装
置もすでに使用された。しかしこの場合にもプロ
ペラの物体慣性のために応答時間が著しく遅れ
る。
2個の、大抵の場合2本のワイヤーの形の温度
依存抵抗体を2個の温度に依存しない抵抗体と一
緒にブリツジ回路に形成した種々の様式の熱線風
速計も公知である。同温度依存抵抗体の中の一つ
は被測定ガスの流れに曝され、もう1つはガスの
温度のみを受ける。この装置の場合はガスの温度
を測定する抵抗体をガス流に対して遮蔽しなけれ
ばならない点が欠点である。それにも拘らずこの
装置のガス流測定はなおある程度温度に依存す
る。
これらの欠点を避けるために西ドイツ国特許公
開公報第2649040号により提案された熱線風速計
は、同じ材料からなり出来るだけ高い温度係数を
有する、それぞれ直径の異なる2個の抵抗線を2
個の固定抵抗体と一緒にブリツジ回路に形成し、
差増幅器の入口に上記抵抗線を連結し、出口に上
記ブリツジ入口を連結したものである。
このブリツジ回路の出力電圧が増幅器に送ら
れ、その出力シグナルがブリツジ供給電流を調節
する。この装置はガス流速をガスの温度にかかわ
りなく速やかに又正確に測定出来、又その場合測
定結果を容易に電気出力シグナルに変換出来ると
いう利点を有する。
熱線風速計は一般に1個以上の温度依存抵抗体
からなる。これらの抵抗体の1個又は複数個は電
気的に加熱される。そのためこれらは囲繞媒質よ
りも温度が高くなつている。同加熱抵抗体の放熱
はそれと接触して流れる媒質の速度が高ければ高
い程大きい。この放熱は例えば次の様にして測定
される。すなわち加熱抵抗体の温度を調節によ
り、定義された、例えば一定の値に保持し、それ
に必要な線条電力を流速の尺度として測定する。
熱線風速計に別の加熱されない温度依存抵抗体を
設けることもしばしばある。それらの温度は流動
媒質の温度をとるから、それらの抵抗値を流動媒
質の温度の影響を修正するために使用することが
出来る。
加熱抵抗体の放熱は流動媒質の流速の他に、例
えばそれぞれ異なる熱伝導率を有する構成成分か
ら形成される線条抵抗の寸法、形状及び形成の仕
方にも依存する。
この風速計ゾンデの特性は安定していず、時間
の経つ中にその標準特性からの偏倚が生じること
が実際の経験から判明した。この偏倚はなかんず
くワイヤー表面に塵が沈着して熱伝導を変化させ
ること、又その他ガス流中に含有される塵粒子が
衝突して測定ワイヤー面の腐蝕及び変形を生じさ
せることに帰因する。
線条抵抗に塵や汚れが沈着すると限界の明示さ
れない熱伝導性の層で同抵抗が被覆される結果と
なり、同抵抗の放熱が制御不可能に変化する。こ
のような理由から熱線風速計の測定正確度が汚れ
によつて著しく阻害される。
従つて本発明の課題は1個以上の温度依存抵抗
体を有し、その中の1個又は複数個が加熱されて
おり、又構造上の手段によつて測定素子の放熱に
対する汚れの影響又それによつてゾンデ特性の偏
倚を十分に阻止する、気体及び液体の流速測定
用、特に内燃機関の吸込空気用の熱線風速計を提
供することであつた。
この課題は本発明により、加熱抵抗体の流れに
相対している側に熱絶縁層を設けることにより解
決された。有利に同抵抗体は電気絶縁担体上に設
けられた薄い金属層からなる。
これは汚れを含有する気体又は液体の流れが流
れの中に存在する物体上の、特に流れに相対する
側(前側)上にその汚れを沈着させ、一方流れに
相対していない側(裏側)には殆ど汚れが付着し
ていないという観察から出発したものである。
他方通例放熱には両側共寄与する。前側上への
汚れの沈着は当然その放熱性のみを阻害する。こ
の側に熱絶縁層を設けると、放熱は大体において
その裏側によつてのみ起ることになる。前側を十
分に絶縁すると同側による熱運びを無視すること
が出来る。従つて前側が汚れによつて付加的に熱
絶縁された場合この無視し得る放熱分のみが変化
することになり、結局放熱は全体として実際上不
変化となる。
図面は本発明による熱線風速計の一実施形式の
略示図である。有利に薄い金属層3と担体4とか
らなり加熱されている抵抗体1はその流れに相対
している側で熱絶縁層2で被覆されている。この
様な構成にする限り、温度依存抵抗体として金属
ワイヤー、金属帯状体又はより複雑な構造の測定
抵抗体を使用しても差支えない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による熱線風速計の一実施形式の
略示図である。 1……加熱抵抗体、2……熱絶縁層、3……薄
い金属層、4……担体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 気体及び液体の流速を測定するための、特に
    内燃機関の吸込空気用に使用される、1個以上の
    温度依存抵抗体からなりその中の少なくとも1個
    が加熱されている熱線風速計において、加熱抵抗
    体1の気体又は液体の流れに相対している側に熱
    絶縁層2が設けられていることを特徴とする気体
    及び液体の流速測定用の熱線風速計。 2 加熱抵抗体1が電気絶縁担体4上に設けられ
    た薄い金属層3からなる特許請求の範囲第1項記
    載の熱線風速計。
JP7921979A 1978-06-24 1979-06-25 Heat line wind meter for measuring flow rate of gas and liquid Granted JPS556288A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2827766A DE2827766C2 (de) 1978-06-24 1978-06-24 Hitzdrahtanemometer zur Messung der Strömungsgeschwindigkeit von Gasen und Flüssigkeiten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS556288A JPS556288A (en) 1980-01-17
JPS6156442B2 true JPS6156442B2 (ja) 1986-12-02

Family

ID=6042644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7921979A Granted JPS556288A (en) 1978-06-24 1979-06-25 Heat line wind meter for measuring flow rate of gas and liquid

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4300391A (ja)
JP (1) JPS556288A (ja)
DE (1) DE2827766C2 (ja)
FR (1) FR2429432A1 (ja)
GB (1) GB2025061B (ja)
IT (1) IT1118731B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552743B2 (ja) * 1971-12-28 1980-01-22
US4389876A (en) * 1980-08-26 1983-06-28 Honeywell Inc. Temperature sensor and detector cell utilizing the same
DE3035769A1 (de) * 1980-09-23 1982-05-06 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur messung der stroemungsgeschwindigkeit von gasen und fluessigkeiten
US4449401A (en) * 1981-05-19 1984-05-22 Eaton Corporation Hot film/swirl fluid flowmeter
DE3127081C2 (de) * 1981-07-09 1985-01-24 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur Messung der Strömungsgeschwindigkeit von Gasen und Flüssigkeiten
DE3302080A1 (de) * 1983-01-22 1984-07-26 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Thermischer massendurchflussmesser, insbesondere fuer gase
US4856330A (en) * 1986-04-17 1989-08-15 Honda Engineering Co., Ltd. Fluid speed or direction measuring apparatus
DE3838466C2 (de) * 1988-01-16 1995-11-16 Bosch Gmbh Robert Luftmassenmeßvorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Luftmassenmeßvorrichtung
DE3811431A1 (de) * 1988-04-05 1989-10-19 Maria Dobosne Gyulai Sensoranordnung zur erfassung gasfoermiger komponente
US5682899A (en) * 1991-05-16 1997-11-04 Ami-Med Corporation Apparatus and method for continuous cardiac output monitoring
US5509424A (en) * 1994-01-28 1996-04-23 Aws Salim Nashef Continuous cardiac output monitoring system
DE10106046A1 (de) * 2001-02-09 2002-08-29 Draeger Medical Ag Kombinierter Atemstromsensor
DE102008041026A1 (de) * 2008-08-06 2010-02-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Temperatur und des Volumenstroms eines Fluids sowie Schaltungsanordnung und Motorsteuergerät
JP5980155B2 (ja) * 2013-03-21 2016-08-31 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195872A (ja) * 1975-02-19 1976-08-23

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2870305A (en) * 1955-04-04 1959-01-20 Ling Sung-Ching Constructions for anemometers of the hot wire type
US3604261A (en) * 1969-06-16 1971-09-14 Thermo Systems Inc Multidirectional thermal anemometer sensor
US3677085A (en) * 1970-04-08 1972-07-18 Yugen Kaisha Tsukasa Sokken Tandem-type hot-wire velocity meter probe
US3900819A (en) * 1973-02-07 1975-08-19 Environmental Instruments Thermal directional fluid flow transducer
DE2649040B2 (de) * 1976-10-28 1979-12-20 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler, 6000 Frankfurt Konstant-Temperatur-Anemometer
DE2728060A1 (de) * 1977-06-22 1979-01-18 Bosch Gmbh Robert Messonde mit temperaturabhaengigem widerstand zur mengenmessung
US4215565A (en) * 1977-09-01 1980-08-05 Agar Instrumentation Inc. Method and apparatus for testing a fluid
DE2751196C2 (de) * 1977-11-16 1985-06-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Luftmengenmessung
DE2804850C2 (de) * 1978-02-04 1983-11-17 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur Messung der Strömungsgeschwindigkeit von Gasen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195872A (ja) * 1975-02-19 1976-08-23

Also Published As

Publication number Publication date
DE2827766A1 (de) 1980-01-03
FR2429432B1 (ja) 1983-06-24
JPS556288A (en) 1980-01-17
DE2827766C2 (de) 1983-10-13
IT1118731B (it) 1986-03-03
US4300391A (en) 1981-11-17
GB2025061A (en) 1980-01-16
FR2429432A1 (fr) 1980-01-18
IT7968187A0 (it) 1979-06-01
GB2025061B (en) 1983-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0106455B1 (en) Mass airflow sensor
US4213335A (en) Flow rate meter with temperature dependent resistor
JPS6156442B2 (ja)
US4912975A (en) Direct-heated flow measuring apparatus having improved response characteristics
JPS6342206B2 (ja)
JPS5818169A (ja) 気体または液体の流速測定装置
JPS63134919A (ja) 流れる媒体の流量測定装置
GB2043264A (en) Apparatus for measuring the rate of flow of a medium
US4294114A (en) Apparatus for the measurement of the mass of a flowing medium
JPH0256611B2 (ja)
JP2009541757A (ja) 排気管内の層抵抗体
US4587843A (en) Thermocouple-type gas-flow measuring apparatus
US3333470A (en) Method and apparatus for sensing fluid properties
GB2025062A (en) Hot-wire Anemometer
JP2648358B2 (ja) 空気量測定装置およびその製造方法
US4761995A (en) Direct-heated flow measuring apparatus having improved sensitivity and response speed
Nishimura et al. Hot wire air flow meter for engine control system
US4825694A (en) Apparatus for measuring velocity of flow
JPS60230019A (ja) ガス流量検出装置
JPS6189521A (ja) ガス流量検出装置
JP2795724B2 (ja) 感熱式流量計の検出部
JPH0758211B2 (ja) 自動車エンジンの吸入空気流量計
SU546821A1 (ru) Термоанемометр
JP2002013960A (ja) 質量流れ測定方法
JP2002310757A (ja) 微少流量測定装置