JPS6156312A - 眼底カメラ - Google Patents

眼底カメラ

Info

Publication number
JPS6156312A
JPS6156312A JP59179038A JP17903884A JPS6156312A JP S6156312 A JPS6156312 A JP S6156312A JP 59179038 A JP59179038 A JP 59179038A JP 17903884 A JP17903884 A JP 17903884A JP S6156312 A JPS6156312 A JP S6156312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
focus
lattice
photographed
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59179038A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0226205B2 (ja
Inventor
Yoshi Kobayakawa
小早川 嘉
Toshio Sakane
敏夫 坂根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59179038A priority Critical patent/JPS6156312A/ja
Publication of JPS6156312A publication Critical patent/JPS6156312A/ja
Publication of JPH0226205B2 publication Critical patent/JPH0226205B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/28Systems for automatic generation of focusing signals
    • G02B7/30Systems for automatic generation of focusing signals using parallactic triangle with a base line
    • G02B7/32Systems for automatic generation of focusing signals using parallactic triangle with a base line using active means, e.g. light emitter

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば一般のカメラやその他の眼底カメラ等
に適用できる自動合焦装置に関するものである。
[従来の技術] 従来からカメラの自動合焦装置として、投光光学系によ
り被写体上に光束を投影し、被写体からの反射光を受光
素子で受け、この受光素子上における反射光の位置から
合焦判別信号を得るようにした方式が広く知られている
が、この方式のものはT T L (Taking T
hrough Lens )方式にすることが困難で、
精度がさほど良くないという欠点を持っている。即ち、
撮影レンズを通さずに合焦情報を得ているために、実際
の撮影光束でのぼけ状態が見られないということが問題
になる。
一方、ぼけ状態を検知するTTL方式の自動合焦装置も
開発されているが、この方式のものは被写体のコントラ
ストが弱い場合には十分に作動しないという欠陥がある
C発明の目的] 本発明の目的は、ぼけを検知する方式を採用し、TTL
方式にすることができ、しかも低コントラストの被写体
に対しても十分に作動するようにした高精度の自動合焦
装置を提供することにある。
[発明の概要コ 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、所定のパ
ターンを被写体に投影し、そのパターン像を一次元光電
変換素子アレイにより受光し、パターン像のぼけ状態を
検出して合焦信号を得ることを特徴とする自動合焦装置
である。
[発明の実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
wIJ1図は本発明を一般的なカメラに適用した場合の
実施例を示しており、光源lから出射した光束により所
定のパターン、例えば−次元格子開口を有する格子絞り
2を照明し、その格子開口を通過した光束を光分割部材
3及び対物レンズ4を経て被写体P上に投影し、被写体
P上のパターン像つまり格子像を対物レンズ4及び光分
割部材3を通して、−次元光電変換素子であるリニアホ
トセンサアレイ5上に結像するように構成されている。
第2図はリニアホトセンサアレイ5上に投影された格子
像2aの様子を示したものである。リニアホトセンサア
レイ5は格子のピー2チ方向に沿って並列された多数の
光電素子により構成されている。ぼけに関する信号は、
周知のように像信号を微分することによって得られるが
、疑似的には隣接する光電素子との差分信号を積算すれ
ばよい。
第3図はその差分積算信号の変化を例示したものである
。即ち、第1図における対物レンズ4の位置を矢印Aの
方向に動かすと、差分積算信号は焦点の合致点でピーク
を示すことになる。
第1r8′Iでは図示を省略したが、別に光分割部材を
設けてリニアホトセンサアレイ5と共役な面にフィルム
面が存在するように構成すれば、対物し   □ンズ4
は撮影レンズを兼ねることになり、TTL方式の焦点検
出装置となる。
なお、リニアホトセンサアレイ5の前に母線の方向が素
子方向となるように円柱レンズを配置すれば、格子像2
aの光束をリニアホトセンサアレイ5上に有効に集光す
ることができる。この場合に、円柱レンズのパワーは対
物レンズ4とリニアホトセンサ7レイ5とが共役になる
ように選定すればよい。
次に、第4図は本発明を眼底カメラに適用した実施例を
示し、図中Eは被検眼、EPはその瞳、Erは眼底を表
している。この実施例において、光源6から出射した光
束は光軸01上に配置されたレンズ7.8を経て、穴開
きミラー9により被検眼E方向に反射されて左行し、光
軸02上の対物レンズ1Ωを通って被検眼Eの眼底Er
を照明する。また、眼底Erで反射した光束は右行し穴
開きミラー9を通過し、光軸02上のフォーカスレンズ
11及び撮影レンズ12によってフィルム面13上に眼
底像を結像するように配置されている。
ここで、レンズ7.8間に格子投影光学系14が配置さ
れ、この格子投影光学系14は光源15、フィルム面1
3に共役で第5図に示す格子開口を有する格子絞り16
、レンズ17、格子投影光学系14の光!IdI03か
ら偏心した位置に第6図に示すように開口18aを有す
為絞り18、レンズ19.及び光軸01上に退避自在に
設けられた可動ミラー20から成り、絞り18は被検眼
Eの瞳EPに共役とされている。
この格子投影光学系14はフォーカスレンズ11に連動
して常にフィルム面13と格子絞り16との共役関係を
維持している。また、可動ミラー20は撮影時には矢印
に示すように回動して光軸01の光路から退避される。
一方、光fIjJ02上の撮影レンズ12とフィルム面
13間に配置された光分割部材21によって、撮影レン
ズ12を通過した光束の一部は分割され、光分割部材2
2.23.24を介してそれぞれリニアホトセンサアレ
イ25.26.27に導くようにされている。
第7図は被検眼Eの瞳Ep上の各光束を示すものであり
、光源6による照明光B1はリング状となり、その中心
から撮影光B2を取り出す、ここで、フォーカス光B3
は絞り18の開口18aの像に相当しており、開口18
aは格子絞り16の格子開口のピッチ方向に細いスリッ
ト状に形成することが望ましく、細ければ撮影時のぼけ
は問題になることはない、また、開口18aの長さは入
射光量を増加するために長い方がよい。
第8図はリニアホトセンサアレイ25.26.27上の
格子像16a、16b、16cを示している。中央のセ
ンサアレイ26はフィルム面13と共役であり、両側の
センサアレイ25.27はフィルム面13の前後の位置
と共役になっており、合焦時には格子像16bが最も鮮
明になり差分積算信号は最大となる。従って、この3つ
のリニアホトセンサアレイ25.26.27からの信号
を比較し、センサアレイ26からの信号が最も大で、セ
ンサアレイ25.27からの信号がほぼ1   同等に
なる状態で合焦が得られることになる。
なお、格子絞り16の格子開口の間隔が一定であると、
偽解像により誤動作を起こす虞れがあるので、格子間隔
を不定にすることが望ましい、また、パターンの投影光
には近赤外光を使用し、受光素子側に近赤外光のみを選
択的に取り込むようにすれば、格子像のコントラストを
より鮮明にできる。この場合は、眼底照明には可視光を
用いるなどして、光を波長的に分割すればよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る自動合焦装置は、投影
パターンを用いて実際に撮影レンズを通った光束により
合焦検出を行えるので、合焦精度が良くシかも被写体の
コントラストに左右されず、特に投影パターンとして高
コントラストのものを用いれば、低コントラストの被写
体に対しても正確に動作するという利点があるし、更に
格子状パターンを用いることによりぼけ信号が最も良く
判別できる。
【図面の簡単な説明】
す 図面は本発明に係る自動合焦装置の実施例を示   ”
すものであり、第1図は一般のカメラに適用した場合の
光学配置図、第2図はリニアホトセンサアレイ上に投影
された格子像の説明図、第3図はレンズ位置と差分積算
信号との関係を示すグラフ図、第4図は眼底カメラに適
用した場合の光学配置図、第5図、第6図は絞り開口の
正面図、第7図は被検眼の瞳上の光束の説明図、第8図
はリニアホトセンサアレイ上の格子像の説明図である。 符号1.6.15は光源、2.16は格子絞り、3.2
1.22.23.24は光分割部材、4.10は対物レ
ンズ、5.25.26.27はリニアホトセンサアレ(
,11はフォーカスレンズ、12は撮影レンズ、13は
フィルム面、14は格子投影光学系、18は絞り、20
は可動ミラーである。 特許出願人   キャノン株式会社 、 1 代 理 人 弁理士 日 比 谷 征 蛛パ第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、所定のパターンを被写体に投影し、そのパターン像
    を一次元光電変換素子アレイにより受光し、パターン像
    のぼけ状態を検出して合焦信号を得ることを特徴とする
    自動合焦装置。 2、前記パターンを格子状とした特許請求の範囲第1項
    に記載の自動合焦装置。 a、前記格子状パターンの間隔を不定間隔とした特許請
    求の範囲第2項に記載の自動合焦装置。 4、前記パターン及びパターン像は対物レンズを介して
    被写体に投受光するようにした特許請求の範囲第1項に
    記載の自動合焦装置。
JP59179038A 1984-08-28 1984-08-28 眼底カメラ Granted JPS6156312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179038A JPS6156312A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 眼底カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179038A JPS6156312A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 眼底カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6156312A true JPS6156312A (ja) 1986-03-22
JPH0226205B2 JPH0226205B2 (ja) 1990-06-08

Family

ID=16059030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59179038A Granted JPS6156312A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 眼底カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6156312A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138222A (ja) * 1984-12-11 1986-06-25 Minolta Camera Co Ltd T.t.l焦点検出装置を有するカメラの照明装置
EP0248328A2 (en) * 1986-06-02 1987-12-09 Honeywell Inc. Alignment and focusing apparatus
CN102147536A (zh) * 2011-03-11 2011-08-10 中国科学院上海光学精密机械研究所 双路可控的一维光学晶格装置
JP2014061435A (ja) * 2013-12-04 2014-04-10 Canon Inc 眼科装置及びその制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138222A (ja) * 1984-12-11 1986-06-25 Minolta Camera Co Ltd T.t.l焦点検出装置を有するカメラの照明装置
EP0248328A2 (en) * 1986-06-02 1987-12-09 Honeywell Inc. Alignment and focusing apparatus
CN102147536A (zh) * 2011-03-11 2011-08-10 中国科学院上海光学精密机械研究所 双路可控的一维光学晶格装置
JP2014061435A (ja) * 2013-12-04 2014-04-10 Canon Inc 眼科装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0226205B2 (ja) 1990-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4436388A (en) Eye-fundus camera provided with automatic focusing function
US4370551A (en) Focus detecting device
JPS6156312A (ja) 眼底カメラ
US4963912A (en) Camera apparatus having means for setting the position of an optical grating at a desired location in the viewfinder
US3970842A (en) Automatic focus control device
JPH0522882B2 (ja)
US4200786A (en) Electrooptical focusing apparatus for photographic cameras
JPH0225487B2 (ja)
JPS63259521A (ja) 複合型合焦検出装置
JP3586365B2 (ja) 測光装置
JPS6260645B2 (ja)
JPS6113566B2 (ja)
US4428653A (en) Mirror reflex camera with an electronic range finder
JP2632178B2 (ja) カメラの自動焦点検出装置
JPS6220535B2 (ja)
JP3437262B2 (ja) 自動焦点検出用の投光系
JP2522283B2 (ja) 自動焦点合焦装置
JP2756413B2 (ja) 視線検出装置を備える光学装置
JPS63139310A (ja) 焦点検出のためのパタ−ン投影装置
JPS6219828A (ja) 焦点位置検出装置
JPH0522883B2 (ja)
JPS6255417B2 (ja)
JPS5933407A (ja) 焦点情報検出方法
JPS5910911A (ja) 合焦位置検出装置
JPH0711622B2 (ja) 自動焦点検出用の投光系

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees