JPS6155334A - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS6155334A
JPS6155334A JP17669784A JP17669784A JPS6155334A JP S6155334 A JPS6155334 A JP S6155334A JP 17669784 A JP17669784 A JP 17669784A JP 17669784 A JP17669784 A JP 17669784A JP S6155334 A JPS6155334 A JP S6155334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
air
fuel ratio
engine
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17669784A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Anzai
安西 克史
Osamu Harada
修 原田
Toshio Suematsu
末松 敏男
Yuji Takeda
武田 勇二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP17669784A priority Critical patent/JPS6155334A/ja
Publication of JPS6155334A publication Critical patent/JPS6155334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は内燃機関の空燃比制御装置に関し、特に、空燃
比信号により空燃比フィードバッグ制御を行う内燃機関
の燃料カットに関する。
従来の技術 一般に、燃料カットは減速時に燃料噴射を停止して燃費
の向上を計るものであり、燃料カットの制御はスロット
ル弁の開度、機関の回転速度等によって行われる。たと
えば、スロットル弁が全開且つ機関の回転速度が燃料カ
ット回転速度以上のときに燃料カットを行い、スロット
ル弁が全閉でないときもしくはスロットル弁が全閉であ
って機関の回転速度が燃料カット復帰回転速度未満のと
きに燃料カットを解除する。この場合、燃料カット回転
速度は燃料カット復帰回転速度より高く、共に機関の運
転状態パラメータたとえば冷却水温度に応じて設定され
る。
ところで、燃料噴射時における燃料噴射弁の燃料噴射時
間はその特性上から最小値が予め定められており、演算
された燃料噴射時間τが最小値τi1より小さいとき(
τくτi1)、τ−τ、17としている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上述の従来形においては、スロットル弁
が全閉でなく少し開いた状態とぎにあっても、たとえば
下り坂等の運転時には、燃料噴射時間が最小値で押えら
れているために、燃料が過多となり、従って、空燃比が
オーバリッチとなり、この結果、失火したり、またこれ
に伴なう触媒の損傷および未燃焼ガスの排出による不要
な燃費の悪化等を招くという問題点があった。
問題点を解決するための手段 本発明の目的は、上述の問題点に鑑み、スロットル弁が
全開でないときでも、スロットル開度が小さい下り坂等
の運転時における空燃比のオーバーリッチによる失火、
触媒損傷、未燃ガスの排出による不要な燃費の悪化を防
ぐことにあり、その手段は第1図に示される。
第1図において、機関回転速度判別手段は機関の回転速
度Neが所定回転速度Nc以上が否かを判別し、スロッ
トル弁全閉判別手段は機関のスロットル弁が全閉(LL
=1)か否かを判別する。
燃料噴射量判別手段は内燃機関の所定運転状態パラメー
タに応じて燃料噴射量τを演算し、燃料噴射量判別手段
はこの演算された燃料噴射量τが所定量で、1、未満か
否かを判別する。空燃比信号発生手段は機関の排気ガス
中の特定成分濃度を検出して機関の空燃比を示す空燃比
信号を発生する。
この結果、タイマ手段は、機関の回転速度Neが所定回
転速度Nc以上且つ機関のスロットル弁が全閉でないと
き(LL−“0”)にあって、空燃比信号のリッチ期間
を計測する。そしてタイマ手段が所定時間計測したとき
に燃料カット手段は機関への燃料供給をカットするもの
である。
作用 上述の構成によれば、機関の回転速度Neが所定回転速
度Nc以上且つスロットル弁全閉(LL−“1”)に行
う通常の燃料カットに加えて、スロットル弁が全開でな
くとも(LL=“0゛)、燃料噴射量τがで、、i7よ
り小さく且つリッチな空燃比信号が所定時間持続された
ときには燃料カットが行われる。
実施例 第2図以降の図面を参照忰て本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明に係る内燃機関の空燃比制御装置の一実
施例を示す全体概略図である。第2図において、機関本
体1の吸気通路2にはベーン型エアフローメータ3が設
けられている。エアフローメータ3は吸入空気量を直接
計測するものであって、ポテンショメータを内蔵して吸
入空気量に比例したアナログ電圧の電気信号を発生する
。また、機関本体1の吸気通路2に設けられたスロット
ル弁4の軸には、スロットル弁4が全開か否かを検出す
るためのスロットルセンサ(アイドルスイッチ)5が設
けられている。エアフロメータ3の出力信号は制御回路
10のマルチプレクサ内蔵A/D変換器101に供給さ
れている。ディストリビュータ6には、その軸がたとえ
ばクランク角に換算して720℃毎に基準位置検出用パ
ルス信号を発生するクランク角センサ7およびクランク
角に換算して30℃毎に角度位置検出用パルス信号を発
生するクランク角センサ8が設けられている。これらク
ランク角センサ7.8のパルス信号は制御回路10の人
出インターフェイス102に供給され、このうち、クラ
ンク角センサ8の出力はCPU103の割込み端子に供
給される。さらに、吸気通路2には、各気筒毎に燃料供
給系から加圧燃料を吸気ボートへ供給するための燃料噴
射弁9が設けられている。
機関の排気通路11には排気ガス中の酸素成分濃度に応
じた電気信号を発生する02センサ12が設けられてい
る。すなわち、02センサ12は空燃比が理論空燃比に
対してリーン側かリッチ側かに応じて異なる24ftの
出力電圧を発生する。制御回路10は、たとえばマイク
ロコンピュータとして構成され、A/D変換器101、
入出力インターフェイス102 、CPU103の外に
、ROM104、RAM105等が設けられている。1
06は燃料噴射弁9を駆動させるための駆動回路である
駆動回路106は、実際に燃料噴射弁9をドライブする
回路、該回路を制御するフリップフロップ、および燃料
噴射fit(時間)がセットされるダウンカウンタによ
り構成されている。つまり、同時噴射であれば、燃料噴
射量演算ルーチンにおいて、ストローブ信号によりフリ
ップフロップがセットされて燃料噴射が開始すると共に
、ダウンカウンタに噴射時間がセットされる。次いで、
噴射時間が経過すると、ダウンカウンタのキャリアウド
出力によりフリップフロップがリセットされて燃料噴射
が終了するように構成されている。
また、CPU103の割込み発生は、A/D変換器10
1のA/D変換終了時、入出力インターフェイス102
がクランク角センサ8のパルス信号を受信した時等であ
る。さらに、クランク角センサ8の剖込み信号発生毎に
、CPU103は回転速度Neを演算して12AM10
5の所定位置に格納する。つまり、I?AM105には
常に最新の回転速度データが格納されている。
第2図の制御回路10の動作を第3図、第4図のフロー
チャートを参照して説明する。
第3図は燃料噴射量演算ルーチンであって、所定クラン
ク角たとえば360℃A毎に行われる。ステップ301
では燃料噴射量τを演算する。すなわち、RAM105
に格納されているエアフローメータ3の吸入空気量デー
タQおよび回転速度データNeを用いて基本噴射trp
を演算し、次いで、他の運転状態パラメータを用いて補
正して最終噴射量τを演算してRAM105に格納する
ステップ302では、回転速度Neが燃料カット回転速
度Nc以上か否かを判別し、ステップ303では、スロ
ットルセンサ5の出力LLを取込み、LL−“O”すな
わち非アイドル状態か否かを判別する。この結果、Ne
≧Nc且つLL=“l”であれば、ステップ310に進
み、ra−Qとして燃料カットを実行するNe<Ncで
あれば、ステップ309に直接進んで通常の燃料噴射を
実行する。
Ne≧Nc且つLL=“0”であれば、ステップ304
〜308により通常の燃料噴射実行、最小噴射量噴射実
行、あるいは燃料カット実行が選択される。つまり、ス
テップ305.308が本発明により付加されたもので
ある。
ステップ304〜308について説明する。ステップ3
04では、ステップ301にて求められた最終噴射量τ
を燃料噴射弁9の特性から決定されている最小値τi1
と比較する。τ≧τ1iであれば、ステップ309に直
接進んで通常の燃料噴射を実行する。他方、τくτ1.
.であればステップ305に進み、0□センサ12の出
力を取り込んで空燃比がリッチかリーンかを判別する。
空燃比がリーンであれば、空燃比は燃料噴射弁9の特性
上の制限である最小値τカ、7の影響を末だ受けていな
いとみなし、この結果、ステップ306にてカウンタC
をクリアし307にて噴射量τを最小値τminとし、
ステップ309に進む。つまり、最小噴射量噴射を実行
する。なお、カウンタCは第4図に示す4msルーチン
にてカウントアツプされ、オーバフロー防止のためにC
=2001でホールドしである。
また、ステップ305にて空燃比がリッチと判別される
と、フローはステップ308に進むが、カウンタC力(
2000(8msンになるまではやはりステ・ンプ30
7に進み、最小噴射量噴射を行う。そして、空燃比のリ
ッチ状態が8m5n続したときには(C−2000> 
、空燃比は最小値τurnの影響を十分に受けて空燃比
がリンチ化したものとみなし、ステップ310に進んで
燃料カットを実行する。
なお、ステップ309では、上述のごと< 、CP[1
103が噴射量τを駆動回路106のダウンカウンタに
セットすると共にフリップフロップをセントする。
第3図のルーチンはステップ311で終了する。
このように、スロットル弁5が全閉でないときにも、本
発明によれば、ステップ304.305.308からス
テップ310へのフローにより燃料カットが実行される
なお、上述の実施例において燃料カット回転速度Ncの
設定にヒステリシスを設けて燃料カットのオン、オフを
滑らかにすることもできる。
発明の効果 第5図は本発明の詳細な説明するためのグラフである。
下り坂運転時等においては、スロソトル弁を少し開いた
状態にあり、このとき、第5図(2)に示すごとく、時
刻り、において、演算された噴射量τ、は燃料噴射弁9
の特性上の制限値τ1.7以下になるが、実際の噴射量
τはτmii+に保持される。この結果、要求噴射量よ
り斜線に示す士だけ燃料は増量され、第5図(1)に示
すように、′空燃比はリッチとなる。本発明はこれを故
済するため、τ=τminの保持が所定時間たとえば8
s持続したときには、時刻t2において、燃料カットを
実行したものである。これにより、失火、触媒の損傷、
燃費の悪化等を防止できる。なお、第5図(2)におけ
る点線は従来方法による噴射量を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための全体ブロック図
、第2図は本発明に係る内燃機関の空燃比制御装置の一
実施例を示す全体概略図、第3図、第4図は第2図の制
御回路の動作を説明するためのフローチャート、第5図
は本発明の詳細な説明するグラフである。 1・・・機関本体、    3・・・エアフローメータ
、4・・・スロットル弁、   5・・・スロットルセ
ンサ、9・・・燃料噴射弁、   10・・・制御回路
、12・・・02センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内燃機関の回転速度が所定回転速度以上か否かを判
    別する機関回転速度判別手段と、前記機関のスロットル
    弁が全閉か否かを判別するスロットル弁全閉判別手段と
    、機関の所定運転状態パラメータに応じて燃料噴射量を
    演算する燃料噴射量演算手段と、該演算された燃料噴射
    量が所定量未満か否かを判別する燃料噴射量判別手段と
    、前記機関の排気ガス中の特定成分濃度を検出して該機
    関の空燃比を示す空燃比信号を発生する空燃比信号発生
    手段と、前記機関の回転速度が前記所定回転速度以上且
    つ前記機関のスロットル弁が全閉でないときにあって前
    記空燃比信号のリッチ期間を計測するタイマ手段と、該
    タイマ手段が所定時間計測したときに前記機関への燃料
    供給をカットする燃料カット手段とを具備する内燃料機
    関の空燃比制御装置。
JP17669784A 1984-08-27 1984-08-27 内燃機関の空燃比制御装置 Pending JPS6155334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17669784A JPS6155334A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 内燃機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17669784A JPS6155334A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155334A true JPS6155334A (ja) 1986-03-19

Family

ID=16018155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17669784A Pending JPS6155334A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155334A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0280188A2 (de) * 1987-02-25 1988-08-31 Audi Ag Steuereinrichtung für eine Diesel-Brennkraftmaschine
JPS6460734A (en) * 1987-08-29 1989-03-07 Daihatsu Motor Co Ltd Fuel control method for engine
WO2010143237A1 (ja) * 2009-06-12 2010-12-16 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213250A (en) * 1975-07-21 1977-02-01 Fuorarukuranaru Ab Load treating device
JPS589259A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 Alps Electric Co Ltd 両面可撓性磁気デイスク駆動装置
JPS589260A (ja) * 1981-06-30 1983-01-19 ア−ルシ−エ−・コ−ポレ−シヨン ビデオデイスクプレ−ヤ用架台移動装置
JPS5818344A (ja) * 1981-07-20 1983-02-02 ハイコ フンベルト N、n−二置換3−アミノプロパンアミドの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213250A (en) * 1975-07-21 1977-02-01 Fuorarukuranaru Ab Load treating device
JPS589260A (ja) * 1981-06-30 1983-01-19 ア−ルシ−エ−・コ−ポレ−シヨン ビデオデイスクプレ−ヤ用架台移動装置
JPS589259A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 Alps Electric Co Ltd 両面可撓性磁気デイスク駆動装置
JPS5818344A (ja) * 1981-07-20 1983-02-02 ハイコ フンベルト N、n−二置換3−アミノプロパンアミドの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0280188A2 (de) * 1987-02-25 1988-08-31 Audi Ag Steuereinrichtung für eine Diesel-Brennkraftmaschine
JPS6460734A (en) * 1987-08-29 1989-03-07 Daihatsu Motor Co Ltd Fuel control method for engine
WO2010143237A1 (ja) * 2009-06-12 2010-12-16 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
JP5158261B2 (ja) * 2009-06-12 2013-03-06 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0522061B2 (ja)
JPS6256345B2 (ja)
JPH0634491A (ja) イオン電流によるリーン限界検出方法
JPH03217637A (ja) 酸素センサの活性判定装置
JPH0256493B2 (ja)
US4753208A (en) Method for controlling air/fuel ratio of fuel supply system for an internal combustion engine
JPH0565699B2 (ja)
JPS59548A (ja) 内燃エンジンの燃料供給装置の制御方法
JP2583662B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6155334A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2547380B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フィ−ドバック制御方法
JPH0465223B2 (ja)
JPS6345500B2 (ja)
JP2615561B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2502500B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH0610735A (ja) 内燃機関の空燃比補正方法
JP3686098B2 (ja) 始動時燃料制御方法
JPH0410359Y2 (ja)
JPH0658080B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH05141294A (ja) 空燃比制御方法
JPH0248728B2 (ja)
JPS62139943A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6011217B2 (ja) 内燃機関の基本空燃,比調整用装置
JP2545221Y2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0646013B2 (ja) 内燃エンジン用燃料供給装置の空燃比制御方法