JPS6155149A - アスフアルト組成物 - Google Patents

アスフアルト組成物

Info

Publication number
JPS6155149A
JPS6155149A JP17912784A JP17912784A JPS6155149A JP S6155149 A JPS6155149 A JP S6155149A JP 17912784 A JP17912784 A JP 17912784A JP 17912784 A JP17912784 A JP 17912784A JP S6155149 A JPS6155149 A JP S6155149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt
weight
parts
asphalt composition
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17912784A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Nagayasu
長安 進
Etsuji Kaminoyama
悦治 上ノ山
Tomoji Mashita
真下 智司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP17912784A priority Critical patent/JPS6155149A/ja
Publication of JPS6155149A publication Critical patent/JPS6155149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はアスファルト組成物に係り、詳しくはアスファ
ルトルーフィングの構成素材、接着材料あるいはシーリ
ング材料として通用できるものであって低温下において
接着力を向上し、かつ高温下において凝集力を有するア
スファルト組成物に関する。
(従来の技術) アスファルト組成物はルーフィング材、シーリング材あ
るいは接着材として巾広く使用されており、その組成物
の基本的な構成はアスファルトにゴムラテックス、再生
ゴム粉末あるいは微細ゴムスランプ等のゴム材料を高温
下における変形防止剤として混合していた。しかしなが
ら、高温下においては今だ変形を起し易い欠点は改善す
ることが出来なかった。
そのため、アスファルトに架橋可能なジエン系ゴムを少
量ブレンドすると共に加硫剤および加硫促進剤を添加し
、ジエン系ゴムを加硫することによってアスファルトの
高温時の変形を阻止してなるアスファルト組成物が提案
された。(例えば特公昭57−23712号公報あるい
は特公昭50−76126号公報参照) しかし、かかるアスファルト組成物はジエン系ゴムが架
橋させるために高温時におけるブレがなくなる反面、低
温下における粘着性に欠けるために下地との接着力が低
下する欠点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 従って、この種のアスファルト組成物を防水施工および
防水シートの粘着組成物として使用する場合、低温でタ
ックを有して下地によく接着すること、また高温で高い
凝集力をもちアスファルトの“ワキ現象”を防止してな
る要因の双方を満足することができなかった。
本発明は上記問題点を改善するものであり、特に0〜1
5°Cの低温領域でも粘着性を保持して下地との高い接
着力を有し、また50〜80℃の高温領域で高い凝集力
を有するアスファルト組成物を提供することにある。
、  (問題を解決するための手段) 即ち、本発明の特徴とするところはアスファルト100
重量部に軟化剤30〜60重量部、熱可塑性ブロック共
重合体5〜15重量部そして1.2−ポリブタジエン0
.5〜2重量部を含んでなるアスファルト組成物にある
本発明に使用するアスファルトは、天然アスファルトお
よびアスファルトタイトなどの天然のもの、あるいはス
トレートアスファルトおよびブローンアスファルトなど
の合成アスファルトを使用することができるが、ブロー
ンアスファルトを用いると本発明の特徴である低温にお
ける下地接着力のよい配合割合が限定されるので、一般
にはストレートアスファルトを用いることが好ましく、
特に40〜150の針入度(25℃、100g)を有す
るものが最も望ましい。
また本発明で使用する軟化剤は、一般にゴム配合に用い
るアロマ系、ナフテン系、パラフィン系の石油系軟化剤
及び可塑剤を用いることができる。
具体的には、アロマ系として例えばパインクール(日本
油脂工業@製)、ダイアナ・プロセスオイル八〇−10
(出光興産■製)またナフテン系として例えばソニック
プロセス油R−1000(共同石油■製)。
フッコールMP−350(富士興産@m!り 、パラフ
ィン系として例えばプロセスオイルP−200(、富士
興産@製)、可塑剤として例えばDOP (ジ−オクチ
ル・フタレート)(大へ化学側製)がある。特に、本発
明では該軟化剤の加熱混合温度が170°C〜200℃
であるため引火点200℃以上を有するものが望ましい
。そして、該軟化剤の添加量はアスファルト100重量
部に対して30〜60重量部であり、30重量部以下で
あると製造時ゲル化を生じやすい。
また、60重量部以上であるとアスファルト組成物が可
塑化されすぎることにより高温での凝集力が保持できな
い。
また、本発明に使用する熱可塑性ブロック共重合体は、
5−B−3−B型処可塑性ブロック共重合体、A−B−
A型ブロック共重合体のいずれか又はそれらの両者を使
用することができ、その添加量はアスファルト100重
量部に対して5〜15重量部である。
もし、5重量部以下の場合には高温での凝集力が不足と
なって低温での接着力も低く、また15重量部以下の場
合は組成物の粘度が高くなり攪拌混合が難しく、表面の
粘着も少なくなる。
そして、本発明において使用する1、2−ポリブタジエ
ンは、1.2−結合構造70%以上、結晶化度3%以上
、極限粘度〔η〕(トルエン中30℃で測定)0.7以
上を有するものであり、この添加量はアスファルト10
0重量部に対して0.5〜2.0重量部に限定されるが
、もし0.5重量部以下では高温下におけるアスファル
ト組成物の凝集力が低下し、一方2.0重量部以上では
表面の粘着がなくなることより下地接着力が大きく低下
する。
また、本発明においては上記添加剤の外に必要に応じて
無機充填剤、例えば炭酸カルシウム、無水ケイ酸、ケイ
酸カルシウム、カーボンブラックなどの粒子状無機充填
剤及び石綿、ガラス繊維などの繊維状無機充填剤、粘着
付与剤、老化防止剤などを添加混合することも出来る。
本発明のアスファルト組成物を製造する方法は、アスフ
ァルトに軟化剤、熱可塑性ブロック共重合体を添加混合
したアスファルト混合物に1,2−ポリブタジエンを添
加混合し、170〜200℃で1〜3時間加熱すること
によって、低温での下地接着力、高温での凝集力に優れ
たアスファルト組成物が得られる。
本発明のアスファルト組成物は、接着材料、シーリング
材料、アスファルトルーフィング材料の 1原料として
使用でき、アスベストルーフィング、有孔フェルトなど
の有機質又は無機質のルーフィング原紙、コツトンメツ
シュ、グラスメツシュなどの有機又は無機質の織布、ポ
リエステル、ビニロン、カーボンなどの有機又は無機質
の不織布、アルミ、鉄などの薄板などにアスファルト組
成物を含浸、塗布又は圧着してルーフイング材料として
使用することができる。
次に実施例及び比較例を示すが、ここにおいて本発明の
アスファルト組成物の下地接着力は、石綿スレート板に
アスファルトプラマーを0.3kg/d塗布し、1日乾
燥後、目付量100g/mのポリエステル長繊維不織布
に実施例あるいは比較例によって得られたアスファルト
組成物を厚さ11に塗布したアスファルトルーフイング
試料を10℃の温度下で張り合せ、1kg/c+nの転
圧を行った後、1日放置後、10’Cで接着力を測定し
た結果である。
尚、接着力の測定条件は引張速度200mm/ min
、そして180°のビーリング状態で行った。
また、凝集力は前記アスファルトルーフイング試料のア
スファルト組成物面同志を張り合わせ、1kg/cmの
転圧を行い、室温で1日放置後、60℃下における凝集
力を測定した結果である。尚、凝集力の測定は60℃下
で引張速度200mm/ minそして180°のピー
リング状態で行った。
実施例1〜5 ストレートアスファルト80/ 100  100重量
部を180°に加熱し、カリフレックスTRll01(
シェル化学社製A−B−A型ブロック共重合体) 10
重量部、ナフテン系軟化剤(富士興産社製 フッコール
MP−350引火点230°C)50重量部を添加し1
時間攪拌後、1.2−ポリブタジエン(日本合成ゴム社
製 RB−8201,2−結合含有量92%、結晶化度
25%、極限粘度1.25)を第1表に示す量を加え、
2時間攪拌した後、冷却してアスファルト組成物を得た
。かかるアスファルト組成物を用いたアスファルトルー
フィングの下地接着力及び60℃の凝集力の測定を第1
表に示す。
比較例1 1.2−ポリブタジエンをまったく使用しなかったほか
は実施例2と同様である。得られたアスファルト組成物
の下地接着力及び凝集力の結果を第1表に示す。
比較例2,3 1.2−ポリブタジエンのかわりにポリエチレン(メル
トインデックス1.2)(比較例2)又はエチレン酢酸
ビニール共重合樹脂(メルトインデックス2.5)(比
較例3)を使用したほかは実施例2と同様に実施した。
得られたアスファルト組成物の下地接着力及び凝集力の
結果を第2表に示す。
比較例4 1.2−ポリブタジエンのかわりにN1220−PB(
日本曹達社製 B −20001,2−vinyl 9
0%1.4−Trans  10%)を使用したほかは
実施例2と同様に実施した。
得られたアスファルト組成物の下地接着力及び凝集力の
結果を第2表に示す。
比較例5.6 A−B−A型ブロック共重合体のかわりにポリブタジェ
ンゴム(ムーニー粘度44 ML、、、(100’C)
  (比較例5)又は、スチレン−ブタジェン共重合体
ゴム(ムーニー粘度52 ML、□(100℃)(比較
例6)を使用したほかは実施例2と同様に実施した。
ただし、ポリブタジェンゴム又はスチレン−ブタジェン
共重合体ゴムとストレートアスファルトとの重量比が1
:1となるマスターバッチとして添加した。それに伴い
最初に加熱するストレートアスファルトは90ffi量
部使用した。得られたアスファルト組成物の下地接着力
及び凝集力の結果を第2表に示す。
実施例6 軟化剤の添加量を30重量部としたほかは実施例3と同
様に実施した。得られたアスファルト組成物の下地接着
力と凝集力の結果を第3表に示す。
比較例?、8.9 軟化剤の添加量をかえたほかは実施例3と同様に実施し
た。得られたアスファルト組成物の下地接着力と凝集力
の結果を第3表に示す。
比較例10.11 熱可塑性ブロック共重合体の添加量をかえたほかは実施
例3と同様に実施した。得られたアスファルト組成物の
下地接着力と凝集力の結果を第4表に示す。
(発明の効果) 以上のように本発明は、アスファルトに、限定された量
の軟化剤、熱可型性ブロック共1合体そして1.2−ポ
リブタジエンの3成分を混入してなるアスファルト組成
物であって、これら3成分のいずれかが欠けると下地接
着力及び凝集力が低下することになり3成分の共存作用
が大きく帰因している。そして、このようにして得られ
たアスファルト組成物は低温下にあっても充分な粘着性
を有して下地との高い接着力を有し、一方高温下にあっ
ては充分な凝集力を維持して変形しにくい特性を有して
いる。このため、たとえば−10〜80°Cの範囲内で
使用される防水シート、特にアスファルトルーフィング
に充分適用できるアスファルト組成物となり、その利用
分野は極めて広いものとなる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、アスファルト100重量部に軟化剤30〜60重量
    部、熱可塑性ブロック共重合体5〜15重量部、そして
    1,2−ポリブタジエン0.5〜2重量部を含んでなる
    ことを特徴とするアスファルト組成物。
JP17912784A 1984-08-27 1984-08-27 アスフアルト組成物 Pending JPS6155149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17912784A JPS6155149A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 アスフアルト組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17912784A JPS6155149A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 アスフアルト組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155149A true JPS6155149A (ja) 1986-03-19

Family

ID=16060459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17912784A Pending JPS6155149A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 アスフアルト組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155149A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0463724A2 (en) * 1990-06-22 1992-01-02 The British Petroleum Company P.L.C. Bitumen blends
JP2008156567A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Showa Shell Sekiyu Kk アスファルト組成物及び粘着シート
JP2008156568A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Showa Shell Sekiyu Kk アスファルト組成物及び粘着シート
JP2016030805A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 宇部興産株式会社 改質アスファルト組成物および自己粘着防水シート

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518332A (ja) * 1974-07-10 1976-01-23 Nichireki Chem Ind Co Setsuchakuzaisoseibutsu
JPS5125523A (ja) * 1974-08-27 1976-03-02 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Gomuasufuarutososeibutsu
JPS523417A (en) * 1975-06-27 1977-01-11 Tokuji Shibata Music box
JPS52111918A (en) * 1976-03-16 1977-09-20 Nichireki Chem Ind Co Sealing material
JPS57139143A (en) * 1981-02-23 1982-08-27 Asahi Chem Ind Co Ltd Bituminous composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518332A (ja) * 1974-07-10 1976-01-23 Nichireki Chem Ind Co Setsuchakuzaisoseibutsu
JPS5125523A (ja) * 1974-08-27 1976-03-02 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Gomuasufuarutososeibutsu
JPS523417A (en) * 1975-06-27 1977-01-11 Tokuji Shibata Music box
JPS52111918A (en) * 1976-03-16 1977-09-20 Nichireki Chem Ind Co Sealing material
JPS57139143A (en) * 1981-02-23 1982-08-27 Asahi Chem Ind Co Ltd Bituminous composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0463724A2 (en) * 1990-06-22 1992-01-02 The British Petroleum Company P.L.C. Bitumen blends
JP2008156567A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Showa Shell Sekiyu Kk アスファルト組成物及び粘着シート
JP2008156568A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Showa Shell Sekiyu Kk アスファルト組成物及び粘着シート
JP2016030805A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 宇部興産株式会社 改質アスファルト組成物および自己粘着防水シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3753938A (en) Thermoplastic sheet material
CA2156009C (en) Sbs-modified, asphalt-based material with resistance to crosslinking
CN102046739A (zh) 热熔性粘合剂
TWI734310B (zh) 雙組分嵌段共聚物
US3674735A (en) Semi-vulcanized butyl rubber for sealant applications
JPS5810437B2 (ja) ネツユウチヤクホウホウ
JPS61213264A (ja) 屋根用およびパツキン用帯状物の為の被覆組成物
CN112920714A (zh) 一种防水涂覆料及制备方法
JPS6155149A (ja) アスフアルト組成物
KR102079057B1 (ko) 재활용 고점착 씰 및 이의 제조방법
KR20040025057A (ko) 폐식용유를 이용한 아스팔트 봉함재 조성물
EP0758359B1 (en) Coal-tar-pitch-based compositions
JPH0317866B2 (ja)
JP2773194B2 (ja) 高硬度ゴム組成物
US5597860A (en) Vulcanizable rubber compositions and vulcanized rubber
JP2795849B2 (ja) ポリマーアロイ配合物及びその製造方法
KR102710274B1 (ko) 폐비닐로 제조된 재활용 펠릿을 이용한 교량용 아스팔트계 개질 매스틱 방수재 조성물 및 이를 이용한 시공방법
KR0157053B1 (ko) 방수 시트용 아스팔트 조성물
JP4920400B2 (ja) 防水気密用粘着シート
US3219617A (en) Elastic non-vulcanized flashing compositions of vinylidene chloride-acrylonitrile copolymers containing modifying amounts of a linear chlorinated polyolefin and a rubbery copolymer of an aliphatic conjugated diolefin and acrylonitrile
JPH0615597B2 (ja) ブロツク共重合体
JPS6360783B2 (ja)
KR950011920B1 (ko) 방수 시트용 아스팔트 조성물
JPS62251131A (ja) 車両用制振防音シ−ト
JPS6240466B2 (ja)