JPS6154723B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6154723B2
JPS6154723B2 JP3514377A JP3514377A JPS6154723B2 JP S6154723 B2 JPS6154723 B2 JP S6154723B2 JP 3514377 A JP3514377 A JP 3514377A JP 3514377 A JP3514377 A JP 3514377A JP S6154723 B2 JPS6154723 B2 JP S6154723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone generator
generator according
tubular body
electrode
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3514377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5318493A (en
Inventor
Nyuuperu Aasaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5318493A publication Critical patent/JPS5318493A/ja
Publication of JPS6154723B2 publication Critical patent/JPS6154723B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T23/00Apparatus for generating ions to be introduced into non-enclosed gases, e.g. into the atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/10Preparation of ozone
    • C01B13/11Preparation of ozone by electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/10Dischargers used for production of ozone
    • C01B2201/14Concentric/tubular dischargers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/20Electrodes used for obtaining electrical discharge
    • C01B2201/22Constructional details of the electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/20Electrodes used for obtaining electrical discharge
    • C01B2201/24Composition of the electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/30Dielectrics used in the electrical dischargers
    • C01B2201/32Constructional details of the dielectrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/30Dielectrics used in the electrical dischargers
    • C01B2201/34Composition of the dielectrics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一個の内部電極、かかる電極を囲繞す
る一個の同芯外部電極及び内部電極と外部電極と
の間に配置した誘電材料製の一個の管状体から成
る型式の概ね管状のオゾン発生器の新しい改良構
造に関するものである。
無声放電で作動する型のオゾン発生器は技術的
に公知である。然るにこれら従来公知のオゾン発
生器はオゾン収率が不充分であるが、構造が複雑
で、広い場所を必要とする。
本発明の第一の目的は前記の先行技術の構造の
欠点ならびに制限に関係のないオゾン発生装置の
改良構造を提供することである。
本発明のもう一つの更に具体的な目的は経済的
に多量のオゾンを発生する前記の型式の新しく改
良したオゾン発生器を提供することをねらつてい
る。
そこで、説明の進行につれて更に容易に明白と
なつて来る筈だが、本発明のこれらの目的並びに
それ以上の各目的の遂行のため、本オゾン発生器
は誘電材から成る管状体内に、概ね円筒状の芯
(core)が配置されていてその芯の外表面に、芯
の軸方向に延びる一本又は数本の概ねらせん状の
溝があり、これらの溝はオゾン化される媒体や発
生するオゾンの貫流路となるようになしたことを
特徴とするものである。
下記に示す本発明の詳細な説明を検討すれば本
発明は更によく理解され、前記説明以外の各目的
が明かになるだろう。
そこで、図面によつて本発明を説明すると、例
示として図1及び2に示すオゾン発生器、即ちオ
ゾン化装置が耐オゾン性の概ね中空円筒状の芯
(core)1から成ることがわかろう。芯1はアル
ミニウム製が好ましいし、例えばエマタル法
(ematal process)によつて製作した電気的非伝
導管をその外表面に具備している。
芯1は更にその外表面に長手方向軸に沿つて概
ねらせん形状に延びている少くも一本の溝2を具
備している。このらせん状溝2はらせん巻き又は
つる巻き2cによつて形成され、入口2aと出口
2bを有し、オゾン化される媒体、例へば空気又
は酸素や生成するオゾンの貫流路を構成する。溝
2を貫流する媒体の移動通路は図1の参照番号3
で模式的に示してある。前記のようにかゝるらせ
ん状溝2を複数条設けることもできる。
溝2の深さと巾は無作為に選定し、従つて最良
のオゾン収率になるよう設計することができる。
芯1の内部に、入口孔4aと出口孔4bを有す
る一つの冷却通路4が形成されており、必要なら
この通路を通して、例えば空気や水のような冷却
媒体を流すことが出来る。
芯1の周囲には耐オゾン性の目の細かい金属格
子から成る内部電極5が配置してある。電極格子
5は電気非伝導性の外層を有し、一般的にこれを
参照番号5aで示す。電極格子5はアルミニウム
製が好ましく、前記の外層はエマタル法
(ematal process)で製造することができる。
芯1によつて電極格子5は機械的に補強され、
補正され、電極格子5を囲繞する適当な誘電材か
ら成る一本の管又は管状体6に押しつけられてい
る。この管状体即ち管6はガラスチユーブ又はガ
ラスパイプであることが好ましい。
管状体6のまわりに金属箔から成ることが好ま
しい外部電極7が配置されている。この金属箔7
は軸方向に延びて、半径方向に突出している冷却
ひれ又はリブ9を有する外部ジヤケツト即ち外殻
8で囲まれている。外殻即ちジヤケツト8は軸方
向に延びていて相互に隣設されている個々に結合
した素子8aから成つており、これは図2につい
て最もよく見られる通りである。これらの素子8
aの夫々は冷却リブ即ちひれ9がついている。素
子8aは例えば、特に示してはないが従来の締付
け素子、例えば金属線によつて締めつけてあり、
金属箔7は管状体6に均一に圧迫されるようにな
つている。冷却リブ即ちひれ9を含む外部ジヤケ
ツト即ち外殻8はアルミニウム製であることが好
ましい。
次に、特に図示してはないが従来の電圧源を内
部電極5及び外部電極7と特に直線又は夫々芯1
及び外部ジヤケツト即ち外殻8によつて電気的に
接続する。オゾンの発生は媒体が溝2を貫流する
際現われるコロナ放電によつて、標準の場合のよ
うに実施される。
図示の構造は装置の適正操作上極めて重要なこ
とだが電極5と7の間隔を均一にすることを考慮
してある。例えばもしこれらの電極間隔が不規則
であれば、幾つかのオゾン発生器を並列に連結し
た場合、個々のオゾン発生器の負荷は不規則とな
り、コロナ放電の強さを低下させる。
図3及び4に示すオゾン化装置即ちオゾン発生
器の実施例も、耐オゾン性の芯11を有してい
る。この芯11は内部電極の役目をし電気伝導性
の材料で出来ている。
芯11はその外表面に、芯の長手方向軸に沿つ
て延び、入口12aと出口12bを有する概ねら
せん状の溝12を少くとも一本具備している。溝
12はオゾン化すべき媒体例えば空気又は酸素と
生成されるオゾンの貫流通路12cを構成する。
溝12を貫流する媒体の移動通路は参照番号13
によつて図3に示した。再度、茲に述べるがかか
るらせん状溝12を数本具備することも出来る。
この溝12、即ち気体案内溝の深さと巾はこの
実施例の場合も、無作為に選定して、従つて最良
のオゾン収率を得るよう設計することが出来る。
芯11の内部に入口孔14aと出口孔14bを
有し、必要な場合は冷却媒体例えば空気又は水を
流し得るような冷却通路14が構成されている。
溝12の側方境界壁15は例えばプラスチツク
のような電気的非伝導性の耐オゾン性材料から成
る。図示の実施例の場合、この境界壁15は例え
ば軟質PVC(ポリ塩化ビニール)のようなプラ
スチツクで概ね円形断面のものから成る糸状体
(strand)16で構成されている。糸状体
(strand)16は異る断面形状を呈してもよく及
び/或は内部貫通孔を有するホースの構造であつ
てもよい。
この糸状体16は芯11に沿つて概ねらせん状
形状に延びており、かかる芯11に設置したらせ
ん状凹部17に挿入されている(図4)。糸状体
16は任意の適当な方法でその凹所17内に固定
される。一本以上の溝12を採用する場合は、そ
れに相当する数の糸条体が必要である。溝12の
底部を構成する表面には、概ねらせん形状に延び
ているねじのようなノツチ又はきざみ18があ
り、これによつて、放電先端(tip)の役目をす
る尖つた隆起ないしは突起19が形成されてい
る。溝12の底部に配設するこれらの隆起19は
他の適当な方法でも形成することができる。
芯11の周囲には誘電材、好ましくはガラスチ
ユーブ又はパイプで出来た同心管状体20が配設
してある。境界壁15、即ちプラスチツクの糸状
体16は管20の内面を押しつけてあり、従つて
媒体の流れは糸状体16と管20の間に侵入する
ことは出来ない。
管即ち管状体20の周囲に一つの外部電極21
が配置してあり、この外部電極21は金属箔製で
あることが好ましい。図1及び2の構成と同様
に、この金属箔21は一つの外部ジヤケツト、即
ち外殻22で囲繞されている。これは図3に部分
的に見えているが図4には省いてある。この外部
ジヤケツト22には軸方向に延び、半径方向に突
出している冷却リブ即ちひれ23がある。ジヤケ
ツト即ち外殻22は軸方向に長い個々の素子23
aを相隣接するように適当に結合して構成されて
おり、この状態は図2について明示の通りであ
る。これらの素子23aはそれぞれ冷却リブ、即
ちひれ23を有している。素子23aは任意の、
従つて特に図示していない適当な緊張体又は締付
体、例えば金属線でしめ合わせて金属箔21を管
20に均等に圧迫し得るようにしてある。外部ジ
ヤケツト22はその冷却リブ、即ちひれ23と共
にアルミニウム製であることが好ましい。
特に図示してはないが適当な電圧源を内部電極
の役目をする芯11及び外部電極21又は外部ジ
ヤケツト、即ち外殻22と電気的に接続する。オ
ゾン発生は溝12を媒体が貫流する際、芯11と
外部電極21の間に発生するコロナ放電によつ
て、従来の方法で実施される。溝12の底部の隆
起19がコロナ放電に対して有利な働きをする
(均一放電を生ずる)。
上述のいずれの実施例においても、オゾン化す
べき媒体は夫々溝2と12を高圧下で強制貫流さ
せることが好ましい。イオン化すべき媒体として
は圧搾空気を採用するのが有利である。高コロナ
強度のため、アークの形成が防止されるので予備
乾燥が完全でない媒体を使用してもオゾン発生器
の操業は損われることもない。
オゾン化すべき媒体の移動通路3及び13がら
せん状である為、一定構造長に対しては移動通路
が直線的に延びている場合に較べて、かゝる媒体
はオゾン発生器内により長時間滞留する。従つ
て、貫通媒体の速度がより大である場合でも大量
のオゾンを発生することは可能である。
オゾン発生上好ましくない発生熱は夫々外殻即
ちジヤケツト8及び22における冷却リブ即ちひ
れ9及び23によつて撤去される。夫々芯1及び
11の冷却通路4及び14を貫流する冷却媒体に
よつても更に熱の撤去が実施される。
上述のオゾン発生器は高圧、低エネルギー消費
で運転出来るし、而も殆んど各種の浄水施設への
使用に特に適している。
これらのオゾン発生装置は普通の送電鋼周波数
である50Hz又は60Hzの電圧で操作することが出
来、印加電圧は例えば8乃至20KVとすることが
できる。
本発明の現在の好ましい実施例を図示、説明し
てあるが、これによつて本発明を制限するもので
はなく、特許請求の範囲内においてこの外、如何
様にも本発明を実施しうるものであることを明瞭
に理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明により組立てられたオゾン発生器
の第一実施例の部分断面図を示す。図2は図1に
示すオゾン発生器を矢Aの方向に眺めた状態であ
る。図3はオゾン発生器の第二実施例の部分断面
図を示し、図4は図3に示すオゾン発生器だが外
殻即ちジヤケツトのないものの一部分の縦断面図
である。 1,11……芯、2,12……らせん状の溝、
2c,12c……オゾン化すべき媒体及び生成オ
ゾン用の貫流通路、5,11……内部電極、6…
…管状体、7,21……外部電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部電極11と、前記内部電極を囲繞する同
    心配置の外部電極21と、前記内部電極と前記外
    部電極との間に配置した誘電材料製の管状体20
    とから成り、前記管状体は前記外部電極と接触し
    ており、前記内部電極は概ね中空円筒形で、前記
    管状体内に配されており、さらに、前記誘電材料
    製の管状体内に、オゾン発生器内を螺旋状にか
    つ、少なくとも内部電極に接触するようにして気
    体を誘導するための少なくとも1の気体案内溝1
    2を螺旋形状に形成してあり、前記内部電極11
    が導電材料製の管状の芯でできており、その外表
    面に螺旋状に延伸するねじのごとき隆起19を有
    し、これでもつて気体案内溝12内に、内・外電
    極11,21間の電圧差によるコロナ放電を起こ
    すための放電先端を均等に分散して形成したこと
    を特徴とする概ね管状のオゾン発生器。 2 前記芯11が概ね中空円筒形の構造を有し、
    その内部に冷却媒体貫流用の冷却通路を具備する
    ことを特徴とする特許請求の範囲の記載1のオゾ
    ン発生器。 3 前記管状体20がガラス管であることを特徴
    とする特許請求の範囲の記載1のオゾン発生器。 4 外部電極21が金属箔で形成されていて、か
    つ概ね中空円筒状の外殻22を設けてあつて、前
    記外部電極が前記管状体20と前記中空円筒形状
    外殻22との間に固定されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲の記載1のオゾン発生器。 5 前記外殻22が金属性であり、半径方向に突
    出しかつ軸方向に延びる冷却ひれ23を具備する
    ことを特徴とする特許請求の範囲の記載4のオゾ
    ン発生器。 6 前記外殻22がアルミニウム製であることを
    特徴とする特許請求の範囲の記載5のオゾン発生
    器。 7 前記外殻22が、一体に保持された相互に隣
    接する複数個の軸方向に延びる素子23aから成
    ることを特徴とする特許請求の範囲の記載4のオ
    ゾン発生器。 8 前記芯11の前記螺旋状気体案内溝12の少
    なくとも1つが、非導電性材料から成る境界壁1
    5を有することを特徴とする特許請求の範囲の記
    載1のオゾン発生器。 9 前記境界壁15が管状体20の内側に圧接す
    ることを特徴とする特許請求の範囲の記載8のオ
    ゾン発生器。 10 前記境界壁が15がプラスチツク製である
    ことを特徴とする特許請求の範囲の記載8のオゾ
    ン発生器。 11 前記境界壁15が芯11の外表面に沿つて
    概ね螺旋状に延びている少なくとも1本の糸状体
    16から成ることを特徴とする特許請求の範囲の
    記載8のオゾン発生器。 12 前記芯11の外表面に概ね螺旋状の凹部1
    7を具備し、前記糸状体16が前記芯の前記螺旋
    状凹部17に配されていることを特徴とする特許
    請求の範囲の記載11のオゾン発生器。
JP3514377A 1976-08-02 1977-03-28 Ozonizer Granted JPS5318493A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19762634720 DE2634720C2 (de) 1976-08-02 1976-08-02 Ozonerzeuger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5318493A JPS5318493A (en) 1978-02-20
JPS6154723B2 true JPS6154723B2 (ja) 1986-11-25

Family

ID=5984536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3514377A Granted JPS5318493A (en) 1976-08-02 1977-03-28 Ozonizer

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5318493A (ja)
DE (1) DE2634720C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327833A (ja) * 1994-06-07 1995-12-19 Morii Kinzoku Kogyo Kk 鍋類、湯沸し類等の容器
US8253098B2 (en) 2008-06-27 2012-08-28 University Of Yamanashi Ionization analysis method and apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3422989C2 (de) * 1984-06-22 1986-10-09 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur Erzeugung von Ozon
DE3507885A1 (de) * 1985-03-06 1986-09-11 E.M. Heinkel KG, 7317 Wendlingen Hochfrequenz-ozonisator

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1092891B (de) * 1957-05-25 1960-11-17 Jean De Gozalow Ionisierungsroehre fuer Gase

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327833A (ja) * 1994-06-07 1995-12-19 Morii Kinzoku Kogyo Kk 鍋類、湯沸し類等の容器
US8253098B2 (en) 2008-06-27 2012-08-28 University Of Yamanashi Ionization analysis method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5318493A (en) 1978-02-20
DE2634720A1 (de) 1978-02-09
DE2634720C2 (de) 1984-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4159971A (en) Ozone generator
US5503809A (en) Compact ozone generator
FI75328B (fi) Anordning foer producering av ozon.
US3967131A (en) Corona discharge ozone generating unit
US4960570A (en) Ozone generator
KR102014892B1 (ko) 수처리장치 등에 사용되는 플라즈마 발생장치
US3214364A (en) Ozone generator
CA2634661A1 (en) Method for oxidation of volatile organic compounds contained in gaseous effluents and device thereof
JPS6154723B2 (ja)
JPS6186403A (ja) セラミツクを用いたオゾナイザ−装置
KR102162219B1 (ko) 이중 유전체관 구조를 가지는 플라즈마 발생장치
CN107428530B (zh) 具有位置相关放电分布的臭氧发生器
JP3828970B2 (ja) オゾン発生器
DE2606731C3 (de) Röhrenförmiger Ozonerzeuger
WO2017149804A1 (ja) プラズマ生成装置
JP2002087804A (ja) オゾン発生装置
US20220204343A1 (en) Long-life discharge tube for ozone generator
JPH0687603A (ja) 無声放電式オゾン発生装置
JPS61502101A (ja) 流体を処理する装置
KR950005760B1 (ko) 무성 방전형 오존 발생장치
RU2060131C1 (ru) Плазмотрон
KR200186010Y1 (ko) 오존 발생관
RU1813703C (ru) Озонатор
KR20050009961A (ko) 발열선 및 이 발열선의 제조장치
KR200331907Y1 (ko) 무선방전형 오존발생기의 방전전극장치