JPS6154383A - ゴムボ−ト - Google Patents

ゴムボ−ト

Info

Publication number
JPS6154383A
JPS6154383A JP17450684A JP17450684A JPS6154383A JP S6154383 A JPS6154383 A JP S6154383A JP 17450684 A JP17450684 A JP 17450684A JP 17450684 A JP17450684 A JP 17450684A JP S6154383 A JPS6154383 A JP S6154383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
fiber
outer shell
rubber
boat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17450684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanekichi Takeuchi
竹内 金吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamoto Corp
Original Assignee
Okamoto Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamoto Corp filed Critical Okamoto Corp
Priority to JP17450684A priority Critical patent/JPS6154383A/ja
Publication of JPS6154383A publication Critical patent/JPS6154383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的J (発明の技術分野) 本発明はゴムボートに関するものである。
(従来の技術とその問題点) ゴムボートは手igぎ式のものと船外(幾を装備するも
のとがあり、気胴とその下面を覆う船底とからなってい
る。
従来のゴムボートでは専ら気胴によって浮力を確保し、
船底を気胴と同様ゴム引布で構成したものが多い。この
様に船底をゴム引布で構成すると、船底の剛性が不足し
て航走安定性が悪く、しかも船底の耐衝撃性が低いもの
である。
従って、航走安定性及び船底の耐衝撃性が特に要求され
る船外機をWcl1nするゴムボートにおいては、船内
底部にすのこを敷き船底の剛性を高めているが、この様
な手段を採っても依然として船底の剛性が不充分で、所
望の航走安定性及び耐衝撃性を保持づ−るには至らない
。この様な船底の剛性確保の問題を解決する手段として
、従来から船底を繊維強化プラスチックで構成すること
が行われているが、斯る手段を採用した場合船底の重石
が増大してゴムボート全体の重量が嵩むものである。
ところで、ゴムボートはその航走時において船底が水上
の浮遊物や杭などの障害物に衝突してli′1(Hする
ことがあるが、前記の如く船底をゴム引布又は繊維強化
プラスチックで構成したものにおいては、船底が単体で
浮力を保持していないため、船内への侵水が著しく前走
不能となってしまい、また気1fiが10傷してその空
気が扱けた場合には浮力が失われてしまうものである。
一方、ゴムボートは折畳めることが一つの大きな利点と
なっている。しかして、前記の如く船底をゴム引布で+
i4成して船内底BiXにずのこを敷いたものでは、そ
のすのこを取外し気胴の空気を)友くことにより折畳む
ことが可能で問題ないが、船底を繊維強化プラスチック
で構成したものにおいては、船底が剛体であるため折畳
むことができず、自動車等による運搬に不便である。
(発明が解決しようとする技術的課題)本願第1発明が
解決しようとする技術的課題は、船底を剛体で構成して
尚且つ船底にそれ単体で浮力を保持させることにある。
また、本願第2発明が解決しようとする技術的課題は、
前記第1発明の課題に加えて更に船底を気胸とともに折
畳み可能な構造とすることにある。
「発明の構成」 (技術的課題を解決するための技術手段)上記課題を解
決すべく第1発明が講じた技術手段は、 気胴の下面を覆う船底を、独立気泡t+’lf造の発泡
体からなる芯材にi銭組強化プラスチック製の外殻を被
覆して構成したものである。
また、第2発明が講じた技術手段は、 気胴の下面を覆う船底を前後方向に複数の単位ブロック
に分割し、且つこれら各単位ブロックを、独立気泡構造
の発泡体からなる芯材に繊維強化プラスチック製の外股
を被覆して構成すると共に、各単位ブロック同志を折返
し可能に連結したちのである。
尚、上記両手段は船外機を装[面するゴムボートに限ら
ず、手漕ぎ式のゴムボートにも採用し1ηるものである
が、航走速度の高い船外機付のゴムボートに採用した場
合特に有効に作用するものである。
(技術手段の作用) 上記第1発明の技術手段によれば、船底が繊維強化プラ
スチック製の外股により剛性を保持し、且つ同船底が比
重の極めて小ざい発泡体からなる芯材によって単体で浮
力を保持づると共に、前記芯材の素材である発泡体が独
立気泡構造であることにより、外殻の損傷で芯材が水と
接しても船内への侵水は防止されるものである。
また、第2発明の技術手段によれば、船底の各単位ブロ
ックが外殻の材質により剛性を保持して船底全体に剛性
を保持させ、且つ各単位ブロックが芯材の材質によって
浮力を保持し船底に単体で浮力を保持させると共に、各
単1ヶブロックを互いの連結部より折返ずことによって
船底が気胴とともに折畳まれるものである。
尚各単位ブロックにおいて芯材が水と接しても船内への
侵入が防止される点は1VJ記第1発明の場合と同様で
ある。
「発明の効果」 以上の様な第1発明の構成によれば、船底が剛体である
ため優れた航走安定性及び耐%9性を保持し、且つ船底
が単体で浮力を保持するため、船底が損傷しても船内へ
侵水することがなく、また気胴の空気が抜けても船底の
浮力によって浮かんでいられるので、常にボートとし・
ての航走性を維持することができ、極めて安全性に優れ
たものである。また、船底を従来の浅に繊維強化プラス
チックでh′+1成したものに比べ、船底の重量が軽減
されゴムボート全体の軽石化を図ることができる。
第2発明の構成によれば、前記第1発明の効果に加え更
に、船底が組立状態で剛性を保持し尚且つ気胴を収縮さ
せて各単位ブロックを折返すことにより、船底を気胴ど
ともに折畳・むことができ、ゴムボートをコンバク1−
な折畳み形態として自動車等により簡単に運搬できると
いう効果がある。
「実施例」 先ず、第1発明の実施例について説明する。
この実施例のゴムボートは第1図乃至第4図に示す如く
船外機を装置gける型式のもので、気、[旧1)の下面
を覆う船底(2)を1.U、#イ〈2a)の外周に外殻
(2b)を被覆してlI′4成したものである。
前記芯材(2a)は独立気泡イM造の発泡体例えば硬質
発泡ウレタン樹脂がらなり、(りめて比重が小さく船底
(2)に浮力を保持させるものである。
外F)(2b)は繊維強化プラスチックがらなり、船底
(2)に剛性及び耐衝撃性を付与J°るものである。前
記プラスチックの強化Jil Iffにはガラス繊維又
はrA素繊維などを使用づる。
上記の様な構造の船底(2)と気i、i (1)との接
合は、両者(1)(2)にまたがってゴムテープ(3)
を接着することによりなされる。
尚、船底(2)の外面の中心線上にはゴムボートの航走
安定性に寄与するキール(/I)が一体に設けられてい
る。
また、船底(2)の船尾側端81り上面には不図示の船
外機を取付けるためのトランサム(5)が起立して設け
られている。
以上の様なこの実施例のゴムボー1−は、その船底(2
)が外殻(2b)の材質によって高い剛性を保持し、且
つ芯材(2a)の材質によって単体で浮力を保持するも
のであり、濠れた航走性を発揮する。次に第5図乃至第
14図に示した第2発明の実施例について説明する。
この実施例のゴムボー1−は船底(2)を前後方向に複
数例えば4つの単位ブロック(21)に分?I L、且
つ気胴(1)とともに折畳めるように(R成したもので
ある。
前記各単位ブロック(21)は、前記実施例の船底(2
)と同様独立気泡構造の硬質発泡ウレタン樹脂からなる
芯材(21a )にガラス繊維又は炭ffl !11維
強化プラスチックからなる外殻(21b )を被覆して
構成されている。各単位ブロック(21)同志は第8図
に示ず如く接合部の上面間にわたって接着されるゴムテ
ープ(6)と、同接合部の各合い面に接着されるゴムテ
ープ(7)とからなるヒンジ構造により折返し可能に連
結されている。
上記の様な構造とされた船底(2)と気胴(1)との接
合は、前記実施例と同様ゴムテープ(8)を介してなさ
れる。
尚、この実施例においても第7図及び第9図に示ず如く
船底(2)外面にキール(9)が設けられるが、このキ
ール(9)は繊維強化プラスチックで構成され、旦っ船
底(2)の各単位ブロック(21)にまたがって形成さ
れた挿着)に(10)に1友き着し可能に挿着され、ゴ
ムボートの折畳み時に取外せるようにしてあり、更に取
外した際の待ち連び及び収納に便利なように2つに分2
.11されている。
lfj 記fiIi<i iI′、S (10) ニハ
Tr 10図に示ず如くアルミニウム又はステンレス等
の耐蝕性を有した金属からなるガイドレール(11)が
設けられており、このガイドレール(11)にJ: 7
)’(+巾着1シー(10)の補強がなされ、且つ挿着
ib′+(40)に対するキール(9)の抜き差しが容
易に行われるものである。
ところで、前記キール(9)は船底外面の中心線上に1
本設けるとは限らず、第11図に示ず如く前記中心線を
はさんでその両側に一対設けてもよい。
また、この実施例ではトランサム(5)が第8図に示す
如く船底(2)の船尾側端部における単位ブロック(2
1)にゴムテープ(12)を介して取付けられ、ゴムボ
ー1〜の折畳み時にJ5いて前記単位ブロック(21)
上に折重ねられるようになっている。
以上の様なこの実施例のゴムボートは組立状態において
、船底(2)が各単位ブロック(21)にJハブる外殻
(21b )の材質によって高い剛性を保持し、且つ間
中IQブロック(21)の芯材(21a )の材質によ
り単体で浮力を保持するものであり、優れた航走性を発
揮する。
また、第12図に示ず如く気胴(1)をその空気を扱く
ことににり収縮させ、且つ船Ld側の単(ヴブロック(
21)を1−ランサム(5)とともに船首側へ折返し、
更に第13図に示づ如く船首側の単位ブロック(21)
を船尾側へ折返して重ねることにより、気胴(1)及び
船底(2)が折畳まれて第14図に示した様な略直方体
形のコンパクトな折畳み形態となる。この折畳み形態は
船首側から数えて2番目のブ1−】ツク体(21)が他
の単位ブロック(21)、J:すb幅狭で、しかもその
幅が前記トランサム(5)及びそれに連なる2つの単位
ブロック(21)を折重ねた高さと等しい寸法を有して
いることににす1qられるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1発明の一実施例を示す平面図、第2図は同
底面図、第3図は第1図の(IIり −(Iff)線拡
大断面図、第4図は第3図の(IV )−NV)線断面
図、第5図tま第2発明の一実施例を示ず平面図、第6
図は同底面図、第7図は第51) (V[) −(Vl
)線拡大断面図、第8図は単位ブロック同志の連結構造
を拡大して示す断面図、第9図は第7図の(IX)−(
IX)線断面図、第10図はキールの取付構造を拡大し
て示ザ断面図、第11図はキールの変形例を示す断面正
面図、第12図乃至第14図はゴムボー1〜の折畳み手
順を示す説明図である。 尚図中 (1)・・・気 11ii(2)・・・船 底(1a>
 (21a )・・・芯 材 (1b)  (2111)・・・外 殻(21)・・・
単位ブロック 特許出願人   岡本理研ゴム株式会社特5′[出願人
   竹  内  金  舌代  理  人     
早   川   政   名、/C′、ヲ 第70図 第72図 第75図 第1+図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)気胴の下面を覆う船底を、独立気泡構造の発泡体
    からなる芯材に繊維強化プラスチック製の外殻を被覆し
    て構成したゴムボート。
  2. (2)気胴の下面を覆う船底を前後方向に複数の単位ブ
    ロックに分割し、且つこれら各単位ブロックを、独立気
    泡構造の発泡体からなる芯材に繊維強化プラスチック製
    の外殻を被覆して構成すると共に、各単位ブロック同志
    を折返し可能に連結したゴムボート。
JP17450684A 1984-08-21 1984-08-21 ゴムボ−ト Pending JPS6154383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17450684A JPS6154383A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 ゴムボ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17450684A JPS6154383A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 ゴムボ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6154383A true JPS6154383A (ja) 1986-03-18

Family

ID=15979692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17450684A Pending JPS6154383A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 ゴムボ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154383A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2457504A (en) * 2008-02-18 2009-08-19 Tactronics Group Europ Ltd An inflatable boat with a protective shell attached to its underside
JP2015155266A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 浜口ウレタン株式会社 船艇
JP2020172136A (ja) * 2019-04-09 2020-10-22 エムエルアールビー エスディーエヌ. ビーエイチディー 発泡材入りキール構造のボート
CN111907663A (zh) * 2020-08-05 2020-11-10 湖南洣水游艇制造有限公司 一种橡皮艇漏气补胶装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125278U (ja) * 1974-08-16 1976-02-24
JPS5310074U (ja) * 1976-07-09 1978-01-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125278U (ja) * 1974-08-16 1976-02-24
JPS5310074U (ja) * 1976-07-09 1978-01-27

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2457504A (en) * 2008-02-18 2009-08-19 Tactronics Group Europ Ltd An inflatable boat with a protective shell attached to its underside
JP2015155266A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 浜口ウレタン株式会社 船艇
JP2020172136A (ja) * 2019-04-09 2020-10-22 エムエルアールビー エスディーエヌ. ビーエイチディー 発泡材入りキール構造のボート
CN111907663A (zh) * 2020-08-05 2020-11-10 湖南洣水游艇制造有限公司 一种橡皮艇漏气补胶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3812805A (en) Inflatable pontoon boat
US4779555A (en) Inflatable boat assembly
US4366769A (en) Small boats
US3608112A (en) Collapsible boat
US4337543A (en) Collapsible trimaran boat
US4858550A (en) Detachable inflatable boat bottom
JPS6154383A (ja) ゴムボ−ト
US3599257A (en) Canoe and method of construction thereof
US4779556A (en) Boat with sectional hull assembly held by geodetically oriented tendons
US3064283A (en) Light-weight metal boat
US6415728B1 (en) Personal watercraft
JP4611545B2 (ja) 組立式双胴船
KR200488294Y1 (ko) 선형 구조의 모터 구동 보트
JP2504263Y2 (ja) 船外機用ゴムボ―ト
JPH0326070Y2 (ja)
US6244206B1 (en) Structural system for a molded boat hull
EP0064271A2 (en) Sectionalised boat
JP4396870B2 (ja) ボート
JPS58105890A (ja) 船舶
JPH0120237Y2 (ja)
WO1996008406A1 (en) Boat having hull members with separate fore and aft planing surfaces
JPH0340716Y2 (ja)
RU2783765C1 (ru) Надувная комбинированная лодка и способ ее изготовления
RU2715815C1 (ru) Складная жесткая надувная лодка
EP0340181A1 (en) Catamaran boat structure