JPS6153479A - 複数台コンプレツサ−の運転制御装置 - Google Patents

複数台コンプレツサ−の運転制御装置

Info

Publication number
JPS6153479A
JPS6153479A JP17578784A JP17578784A JPS6153479A JP S6153479 A JPS6153479 A JP S6153479A JP 17578784 A JP17578784 A JP 17578784A JP 17578784 A JP17578784 A JP 17578784A JP S6153479 A JPS6153479 A JP S6153479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
machine
compressor
compressors
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17578784A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuzo Hirakawa
平川 隆三
Yoshimitsu Akegawa
明川 義光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP17578784A priority Critical patent/JPS6153479A/ja
Publication of JPS6153479A publication Critical patent/JPS6153479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車工業、繊維工業および製鉄工9%におい
て、容量の異なる複数台のコンプレッサー(空気圧ki
機)を工場等のプロセス負荷に対応して自動起動/停止
する装置等に適用し得る複数台のコンプレッサーの運転
制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
例えば自動車工業や繊維工業にお(・ては、工作機駆動
用生気発生装置であるコンプレッサーを複数台設け、プ
ロセス負荷(工場空気使用量)に応じて、例えはプロセ
ス負荷が増加すると、停止中のコンプレッサー’(M転
したり、プロセス負荷が減少すると、運転中のコンプレ
ッサーを停止したりすることが行なわれて(・る。
例えば第4図において、コンプレッサー01はモータ0
2に直接接続されモータ02の回転によりコンプレッサ
ー01は回転する。コン7゜レッサー01は回転により
吸込サイレンサ04及び空気吸込弁03f−経て大気?
吸気し、圧縮した空気を逆止弁07を経て共通ツインに
設けられ次レシーバタンクO1lへ送り、又逆止弁02
の手前より分岐し、大気放出弁05、大気放出サイレン
サ06を経て、コンプレッサー吐出空気圧力が筒い場合
に吐出圧力を下げる場合に大気放出ラインを使用する。
又コンプレッサー吐出配管には圧力発信器08がありコ
ンプレッサーの吐出圧刃金測定し計測信号全圧力調節計
09に送る。調節計09では規定吐出窒気圧力を設定し
、圧力発信器θ8からの圧力信号と比較し、これが設定
圧力と等しくなる様に空気吸込弁03及び大気放出弁0
5の開度?!:調節する。コンプレッサーの吐出側は他
号機(ここでは例として4号機を示した)と接続され、
工場負荷流量急変時圧力変動幅をおさえる、すなわちア
キュームレータの役割を持たせるレジバータンクoti
と工場(プロセス)へ送気する全流電を計測する流負計
012を経てプロセスへ送気する。013は各プロセス
の負荷の止弁を示す。この止9f013の開閉はプロセ
スへの送気開始、停止を行うもので開閉は負荷変動とな
る。
コンプレッサーの運転には次の2通りのものがある。
(1)  0N−OFF運転 これは送気の圧力によってコンプレッサーが負荷運転(
ON運転)および無負荷運転(OFF運転)を行なう方
法である。具体的に11次のように操作する。即ちコン
プレッサーの吐出側の圧力を圧力スイッチ010で検出
し、これが規定値より低くなった場合には、空気吸込弁
03を全開とし、大気放出弁05を全開とする。コンプ
レッサーの全負荷運転とし、負荷(消費)流量より過大
な空気流賃金吐出し圧力を上昇させる。吐出空気圧力が
規定値より高くなれば、大気放出弁05f全關とし、空
気吸込弁03f全閉とし無負荷運転とする。圧力は負荷
(消費)光弁により低下スる。コンプレッサーは吐出圧
力全ベースに負荷運転−無負荷運転のくり返しを行なう
これをON −OF、E”運転と言う。
(2)定風圧運転 吐出空気圧力を圧力発信器08で検出し、圧力調節計0
9に送り、圧力調節計09では希望する吐出圧力を設定
し、これが一定となる調節信号を空気吸込弁03および
大気放出弁05に送り、工場側要求空気流量に見合った
吸出流量を確保すべく、空気吸込弁03および大気放出
デ05の開度を決定する。即ち工場送気りが多いときは
大気放出弁os+’z全閉となり、を気吸込9f03の
開度は大きくなる。逆に送気状が少ない場合には、空気
吸込弁03の開度は最小開度に固定され、大気放出弁0
5の開度が大きくなる。このように空気吸込弁03と大
気放出弁05の開度により、コンプレッサー吐出圧力を
一定とする運転を定風圧運転と言う。
(3)  ON −01”F運転と定風圧運転の違いは
、吐出空気圧力を一定に保つべく、任意開度に空気吸込
弁03と大気放出弁05を決める。コンプレッサー駆動
用モータの負荷が急変しない。0N−OFF運転は、O
NとOFi”とする吐出圧力が存任し、その分吐出圧力
の変動となる0コンプレツサー駆動用モータの負荷が大
きく変化する定風圧趣転が望ましい。
(4)系統 この例では1号機から4号機まで上側として記載したが
、これは何台でもよく、また各コンプレッサーの容量は
各号機がそれぞれ異なる場合が多い。
〔発明が解決しようとする問題点」 従来のコンプレッサ一台数制御装置においては、同一容
量のコンプレッサーを主体に自動起動/停止を行なって
いた。従って容量の異なるコンプレッサーは運転員の判
断で手動操作により起動/停止を行なっていた。また従
来例では0N−OFF運転のみで定風圧運転制御ができ
ないと言う問題点があった。
本発明は上記の問題点を解消するために提案されたもの
で、吐出空気容量の異なった複数台のコンプレッサーを
工場の送気状に応じて自動起動/停止を行ない、プロセ
ス負荷変化により生ずる圧力変動全抑制し、且つ吐出圧
力を一定に保持し得る複数台コンプレッサーの運転制御
装置を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明による複数台コンプレッサーの運転制御装置は、
複数台のコンプレッサーの運転台数全工場負荷に応じて
制御するに際し、運転中のコンプレッサーを連続負荷運
転機と負荷調整用運転機(定風圧運転機)に分け、増負
荷時には最後に起動されたコンプレッサーを負荷調整運
転するとともに、その他を連続負荷運転せしめ、減負荷
時には負荷調整運転機を停止し、連続負荷運転機の1台
を負荷調整運転させるようにしたことfjr:特徴とす
るものである。
〔作用〕
本発明によれば容量の異なる複数台のコンプレッサーを
工場送気t(負荷)により必要台数を自動的に運転し、
最後に運転されたコンプレッサーは共通の吐出圧力が一
定となるように定風圧運転を行ない、それ以前に起動さ
れたコンプレッサーは全負荷運転即ち0N−OFF運転
とすることにより、容量の異なるコンプレッサーの台数
運転ができ、また負荷により必賛台数金運転、停止し得
るようにして@記従来の問題点を解消し得るようにした
ものである。
〔実施例〕
本発明の一実施例全給付図面を0照して詳細に説明する
第1図は本発明の一天施例の構成を示すブロック図であ
る。例えばある工場にコンプレッサーがI−N号機まで
あり、I −N号機までの容量の総和を100%とする
。又工場送気量もコンプレッサー容量に合わせて100
%と仮定する。工号機〜N号機とは起動の順序の号機で
ありこの順序は各コンプレッサーの容量、工場送気量に
より任意に設定する。
第1図において1〜5はコンプレッサーの容量を設定す
る信号設定器でlは1号機4はd号機5はN号機用の信
号設定器である。途中は省略している。6は1号機運転
中(負荷運転、無負荷運転にはかぎらない)でONとな
る信号を示し7.8は2号機、3号機の運転中ON信号
を示す。4号機以降N号機まであるがあと省略している
9は1号機ON(負荷運転)運転機でONとなる信号全
示し、10.11は2号機、3号機の負荷運転でON信
号を示す。4号機以降N号機まであるがあと省略してい
る。
12は最終運転機すなわち最後に起動した号機を示す。
又13は最終ON(負荷)運転機すなわち最後にON運
転となった号機を示す。
コンプレッサーI−N号機の容量はそれぞれ信号設定器
1〜5で設定され信号切替器!4〜16に入る。この信
号切替器はコンプレッサー容茸信号器1〜5の信号を運
転中であれば6〜8の信号によりM側すなわち加算器1
7へ送りON運転中であれば9〜11の信号により加算
器19へ送る。もちろん運転していない号機の信号設定
器からの信号はどちらの加算器へも入らない。加算器1
7の出力信号18は運転中のコンプレッサーの総容量を
示し、又加算器19の出力信号20は運転中コンプレッ
サーのうちON運転すなわち連続負荷運転中のコンプレ
ッサーの総容1i!′を示す。(第3図参照、第3図で
はへ号機までが運転中で(ct−t)号機までが連続負
荷運転機を示す)。
21は減W、器全示し、運転中コンプレッサー総容量か
ら連続負荷運転総容量を引いた値すなわち最終運転機容
量22を示す。(第3図ではα号機容量となる)。23
は掛′#、器で最終運転機容量に対して更に次の号機全
起動させる負荷示しON運転総容量信号20と最終運転
機運転範囲を加算し運転中最大容量点26を算出する□
(第3図の2の位置)。
一方工場負荷は第4図の工場送気ラインに設けられた流
量計012により発信され0〜100チ信号27となっ
て減算器28へ送られる。
(第3図のXの位置)。28では工場送気流量と運転中
最大容量点を比較し、工場送気流量が運転中最大容量点
を越えれば、次の号後金起動する信号30tl−出す。
すなわち第2図の41は第1図で作られた次号機の起動
指令を示し、42は最終運転a′t−示す。(第3図で
α号機)。
次号機の起動指令により次号機(α+1)号機43が起
FiJJすれば(α+1)号機は足風圧運転指令44に
より定風圧運転となり工場負荷変動全調整し、最終運転
機(α号機)はON違伝(連続負荷運転)となる。
一方工場送気流量27からON運転総容量20を減算器
31で減算すると、この値がゼロかゼロより小さいすな
わち、負荷調整機(定風圧運転機)の吐出流量がゼロに
なったら現在の運転機(α号機)を無負荷運転する指令
32を出す。(第3図のY点以下)。
すなわち第2図の46は第1図で作られた現運転機(α
号機)の無負荷運転指令を出し、無負荷運転指令により
α号機が無負荷運転となれば最終ON運転機(α−1)
@機に定風圧運転指令5θが入り(α−1)号機はON
運転から定風圧運転に切換り、負荷調整運転を行なう。
又無負荷運転となったα号機はタイマ51で設定された
時間経過後停止指令49により停止する。
タイマ51は工場負荷変動によりコンプレッサーが起動
、停止を何回も繰り返さない様に設けている。
なお上記実施例において1号機からN号機までは、使用
する順序を示すものであって、機器の号数名称ではない
。従って各コンプレッサーの容tを設定し、且つその起
動順番を設定すれば、前記と同様に作動するものである
〔発明の効果〕
以上により本発明によれば、容量の異なるコンプレッサ
ーでも、その使用順序と容量とを設定器で設定すれば、
工場負荷に応じてコンプレッサーの増減を自動的に行な
うことができるとともは、最終運転機は負荷調整機とし
て風圧制御を行なわせ、その前の起動機はベースロード
機として連続負荷運転を自動的に行なわせることができ
る。従ってコンプレッサーの特性(起動回数、効率等を
含む)t−考慮した効率運転を行なうことができるとと
もに、最終運転機を風圧運転化することにより、工場送
気の質の安定および省力化等を図ることができる等の優
れた効果が奏せられるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図および第3図はそれぞれ第1図に示す実施例の作i
1に説明するための図、第4図は空気源系統を示す図で
ある。 1〜5・・・信号設定器、14〜16・・・信号切替器
、27・・・工場送気流量、30・・・次号様起動指令
、32・・・現運転機無負荷運転指令。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数台のコンプレッサーの運転台数を工場負荷に応じて
    制御するに際し、運転中のコンプレッサーを連続負荷運
    転機と負荷調整用運転機(定風圧運転機)に分け、増負
    荷時には最後に起動されたコンプレッサーを負荷調整運
    転するとともに、その他を連続負荷運転せしめ、減負荷
    時には負荷調整運転機を停止し、連続負荷運転機の1台
    を負荷調整運転させるようにしたことを特徴とする複数
    台コンプレッサーの運転制御装置。
JP17578784A 1984-08-23 1984-08-23 複数台コンプレツサ−の運転制御装置 Pending JPS6153479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17578784A JPS6153479A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 複数台コンプレツサ−の運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17578784A JPS6153479A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 複数台コンプレツサ−の運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6153479A true JPS6153479A (ja) 1986-03-17

Family

ID=16002237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17578784A Pending JPS6153479A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 複数台コンプレツサ−の運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153479A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206716A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Denso Internatl America Inc マルチブロワユニットのためのhvac制御
JP2013164024A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Miura Co Ltd 圧縮機台数制御システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677584A (en) * 1979-11-30 1981-06-25 Toyota Motor Corp Air compressor controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677584A (en) * 1979-11-30 1981-06-25 Toyota Motor Corp Air compressor controller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206716A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Denso Internatl America Inc マルチブロワユニットのためのhvac制御
JP2013164024A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Miura Co Ltd 圧縮機台数制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5343384A (en) Method and apparatus for controlling a system of compressors to achieve load sharing
JP5721309B2 (ja) 多段高圧圧縮装置
JPS60147585A (ja) 圧縮機の制御方法
JPS6082757A (ja) 可変キヤパシテイ圧縮機の制御方法及び装置
US6142740A (en) Compression system having means for sequencing operation of compressors
JP2005048755A (ja) コンプレッサの台数制御システム
JPS6153479A (ja) 複数台コンプレツサ−の運転制御装置
JP3306612B2 (ja) 熱源機の運転台数制御方法
JPS60147586A (ja) 圧縮機の制御方法
JP2000120583A (ja) 圧縮機制御方法及びその装置
JP2508695B2 (ja) 圧縮機の複数台並列運転方法及び装置
JPH0791765A (ja) 熱源制御装置
JPH0861248A (ja) 圧縮機の運転制御方法及び装置
JPH01100392A (ja) 圧縮機の台数制御方法
JP4122451B2 (ja) 圧縮空気製造システム
JP2000320467A (ja) 空気圧縮機
CN113266923B (zh) 一种压缩机的控制方法及控制装置
JP3002118B2 (ja) 圧縮機の運転方法
CN113266924B (zh) 一种压缩机的控制方法及控制装置
JPS624722B2 (ja)
JPS59148902A (ja) 台数制御装置
JPH07180694A (ja) 工業用空気の供給圧力制御方法
JP2000220894A (ja) 空気調和装置の運転方法及び空気調和装置
JPS60120132A (ja) 空気調和装置
JPH07310670A (ja) 空気圧縮設備の圧力制御装置