JPS61500516A - 低挿入力回路盤用コネクタ装置 - Google Patents

低挿入力回路盤用コネクタ装置

Info

Publication number
JPS61500516A
JPS61500516A JP50443184A JP50443184A JPS61500516A JP S61500516 A JPS61500516 A JP S61500516A JP 50443184 A JP50443184 A JP 50443184A JP 50443184 A JP50443184 A JP 50443184A JP S61500516 A JPS61500516 A JP S61500516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
receptacle
contacts
plug
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50443184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0527956B2 (ja
Inventor
ノツシエス,ロツコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS61500516A publication Critical patent/JPS61500516A/ja
Publication of JPH0527956B2 publication Critical patent/JPH0527956B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/88Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 低挿入力回路盤コネクタ・アセンブリ 発明の背景 本発明は、回路盤コネクタ装置に関するものである。本発明は一連の子爵が載盤 へ接続されるようになっているコンピュータ装置に使用するのにとくに適する。
本発明のコネクタ装置にょシ、コンピュータの使用者は子爵をコネクタ装置に容 易に挿入できる0 ここで、1983年11月23日付の本願出拡人の未決の特許出願第554,6 63号「独立した接点セグメントを有する回路盤コネクタ・アセンブリ(C1r eultBoard Conn@ctor Assembly Havit+g  Indep@ndent Contaet SegTBents)J (代理 人の整理番号B83−0029 )を引用する。
載盤と子爵それぞれにはんだづけされているビンコネクタを用いて、それらの盤 を接続することが知られている。あるいは、まきつけ型連結にょシビンを電気的 に相互連結できる。子爵と載盤の間で高密度接続を行うこと本一般的な童味で知 られている。
挿入力を零にまたは小さくするいくつかの技術も知られている。典型的な低挿入 力コネクタが、シェインゴールド(Sahelngold)他へ与えられた米国 特許第3.553,630号、ラグレイク(Lipraik) ヘ与えられた米 国特許第4,179,117号、イーガー(Yeager) ヘ与えられた米国 特許第4,047,782号、イーガー(Y*ag@r)他へ与えられた米国特 許第3,899.234号、ギー/L−(G1・l)へ与えられた米国特許第3 .130.351号、ステップオウエイ(St@poway)へ与えもれた米国 特許第3,022,481号、ウオークアップ(Walkup)へ与えられた米 国特許第3.683,317号に示されている。類似の装置がオーツキへ与えら れた英国特許出願2,028,015Aと、レザー(Leath@r)へ与えら れた英国特許出III 2.022,329 A K 4開示されている。
上記種々の特許・特許出願においては、コネクタアセンブリは、向き合うばね型 接点列を含む。低挿入力機構または零挿入カ根棺は、ある程度異っているが、プ リント配線盤をコネクタへ容易に挿入できるようにするために、はね接点を離隔 させるためにばね接点をそらせる何らかの機構を一般に含む。その後で、それら の接点はプリント配線盤上の対応するパッドに係合させられて希望の電気的接続 を行う。ある場合には、ばね接点はプリント回路盤へ通常押されてプリント回路 盤に押しつけられ、低挿入力機構がそれらのばね接点を拡げて、プリント配線盤 をコネクタの中に挿入できるようにする。他の技術において社、接点部材は低挿 入力機構にょシ通常離隔され、かつそらされてプリント配線盤に係合させられる 。
低挿入力コネクタ機構としてカムおよびカム従節を用いることも知られている。
カム部材は、従節部材を動かして、希望に応じてはね接点をそらせる、すなわち 、閉じさせるために作動できる。
ここで説明する発明は、親回路盤に挿入したシ、親回路盤から抜き出すことを容 易にできるようにして子爵を受ける載盤に装着するコネクタ装置を提供するもの である。子爵は電気コネクタのレセプタクル内で容易に整列できる。この装置に よシ、子爵をコネクタレセプタクルの中に1つの向きで挿入できる。この装置は 高密度接続を行うことができ、かつ使用者が容易に保守できる改良した低挿入力 電気;ネクタを有する。
発明の概要 本発明に従って、少くとも2つの向き合う列に配置された複数の電気接点を有す る電気コネクタ・レセプタクルを偏える低挿入力電気コネクタ装置が得られる。
この低挿入力装置は、1列の電気接点をそれに向き合う列の電気接点から選択的 に離隔させて、電気プラグ部材を低挿入力で挿入できるようにし、または、レセ プタクルの接点がプラグ部材の希望の接点へ電気的に接続するように、1列およ び向き合う列中の接点に接触させる。プラグ部材は、電子モジュールの一部、ま たはプリント配線盤のような回路盤の一部を構成できる。
コネクタ装置は、レセプタクルの接点の向き合うそれぞれの列の間に挿入した後 で電気プラグ部材を整列および固定させる装置を更に含む。本発明に従りて、低 挿入力装置を作動させる作動装置が設けられ、多段操作において整列装置および 固定装置が設けられる。プラグ部材をレセプタクル内に挿入する前で、それぞれ の接点列の間にプラグ部材を挿入した後で作動装置が電気接点列を選択的に離隔 させる。
作動装置は直列に動作して、まず整列装置および固定装置を作動し、レセプタク ルの中でプラグ部材を整列および固定する。それから、低挿入力装置がレセプタ クルの接点をプラグ部材の希望の接点に接触させる。作動装置は低挿入力装置と 整列装置および固定装置を逆の順序で直列に作動させるようにもされて、初めに レセプタクル接点を離隔し、それからプラグ部材の固定を解除してプラグ部材を レセプタクルから小さい力で抜き出せるようにする。
本発明のレセプタクルは載盤のような回路盤に装着されるようになっている。低 挿入力装置は従来の任意の構造のものとすることができるが、電気接点はばね部 材と、離隔機能を行わせるためにばね部材をそらせたシ、接触機能を行わせるた めにばね部材を元に戻すためのカムおよびカム従節機構を備えるようにすること が好ましい。一実施例においては、それぞれの接点列は低い接触部と高い接触部 を交互に有する。一方の接点列の高い接点は他方の接点列の低い接点に向き合う 。
本発明のレセプタクルは、プラグ部材またはプリント配線盤を横または上から挿 入できるようになるべく構成する。本発明の別の面においては、プリント配線盤 、プリント回路盤、または電子モジュールに電気コネクタ・レセプタクルに挿入 するためのプラグ部が設けられる。そのプラグ部の上に接点パッドが2列に配置 される。一方の列のパッドは他方の列のパッドに対して互い違いにされる。これ によシ、与えられ寸法の回路盤に対して行える接続の数を増加できる。回路盤の プラグ部は、電気レセプタクA・争コネクタ装置内で回路盤を正確に整列させる ため最も好適な実施例においては、プラグ部の一方の側に位置ぎめノツチも設け られる。その位置ぎめノツチによシ回路盤をただ1つの向きで電気レセプタクル 内に挿入できる。
図面の簡単な説明 第1図は本発明のコネクタ装置を複数個用いる横入れカードハウジングの斜視図 、 第2図は本発明のコネクタ装置を複数個用いる直入れまたは上入れカードハウジ ングの斜視図、第3図および第31図に複数の接点セグメントを含む本発明のコ ネクタ装置の分解斜視図、第4図は低挿入力機構がモジュール盤すなわち子爵を 挿入するための開放位置におる、バックプレーンすなわち載盤に装着されている 本発明のコネクタ装置の斜視図、 第5図は挿入されているモジュール盤に対する固定機構と整列機構を示すために 部分的に切シ欠いて示す第3図に図示のコネクタ装置の斜視図、第6図は低挿入 力機構がそれぞれ開放位置と閉じた位置にある本発明の隣接する2つのコネクタ 装置の端部および横断面図、 第7図は固定機構と整列機構を示す本発明のコネクタ装置の分解斜視図、 第8図は本発明のコネクタ装置の一端の上面図、第9図は第8図に示すコネクタ 装置の一端の側面図、 第10図は第8図に示すコネクタ装置の端部の図、第11図は第8図〜第10図 に示すコネクタ装置の端部に配置されている固定および整列レバーの正面図、 第12図は本発明のコネクタ装置の向き合う端部の分解斜視図、 第13図は第12図に示すコネクタ装置の向き合う端部の図、 第14図は第12図のコネクタ装置の向き合う端部における固定レバーと整列レ バーを露出させるために部分的に切シ欠いた上面図、 第15図は第12図に示すコネクタ装置の向き合う端部の側面図、 第16図は第12図のコネクタ装置の向き合う端部の底面図である。
好適な実施例の詳細な説明 まず第1図〜第4図を参照して本発明の詳細な説明する。本発明の回路盤コネク タ装置10は、装置内における信号の速度を高くすべく個々の接続を高密度にす るようにされている。パーソナルコンピュータの分野においては、保守の面に加 えて使用者の使い勝手が良いということは、とくに重要なことである。本発明の 回路盤コネクタ装置10によシ、パーソナルコンピュータの所有者は、本発明の 回路盤コネクタ装置10に容易に挿入できる載盤または子爵11を購入すること によシ、付加の諸特命を加えることができる。このコネクタ装置は、親回路盤す なわちバックプレーン上に装着でき、それによシコンピユータによシ多くの特徴 を付加できる。
本発明の回路盤コネクタ装置10は1つの平面内で親回路盤12上に装着できる 。第1図において、カードハウジング13と親回路盤12は、載盤の横から載盤 の面に平行な方向に滑シこませることによシ、子回路盤を受けるように構成され る。本発明の回路盤コネクタ装置10は載盤11の底ガイドとして作用する。カ ードハウジング13は上部U形アイすなわちガイド14も含む。それらのガイド は回路盤コネクタ装置10とともに、カード/−ウジング13の中に横から滑シ こまされる子爵11を整列させるように機能する。
第1図に示すように横から、または第2図に示すように上から子爵を挿入できる ことが本発明の回路盤コネクタ装置の特徴である。第2図に示す実施例において は、カードハウジング15は、平行に配置されて親回路盤12内に装着されるv I数の回路盤コネクタ装置10を含む。カー・−ドハウジング15はU形横ガイ ド16を含む。それらの横ガイドは、カードハウジング15の各側面17.18 に&って回路盤コネクタ装置10に一致して配置される。この実施例においては 、子爵11を横ガイド16に沿って滑り落し、回路盤コネクタ装置10の頂部に 入れることによシ、子爵11は回路盤コネクタ装置1oの中に挿入される。
本発明の回路盤コネクタ装置10は親回路盤12へはんだづけする必要はない。
親回路盤12へ接続させる際に損傷を受けたシ、曲げられたシすることが生じや すいビンはコネクタ装置101Cは含まれない。子爵11を希望に応じて容易に 挿入したシ、抜き出したシできるように、コネクタ装置1oは低挿入力型または 零挿入力型であることが好ましい。
第3図に最もよく示されている本発明の実施例では、;ネクタ装置10はボデー a19で構成される。
このボデー殻は、複数の接点セグメント20を浮かした状態で支持するようにな っている。各セグメント20は回路盤コネクタ装置10におけるそれの機能に合 わせて製作できる。あるセグメン)20は信号を伝えるように構成でき、別のセ グメントは電力を伝えるために構成できる。したがって種々のセグメント20が 全く異なる機能を果すことができる。
セグメント20はボデー殻19内に浮動構造で支持されるから、それらのセグメ ントは親回路盤12に対して自身で整列できる。それを行える理由は、親回路盤 12の接点バッド21の上で正確に位置を足めることかできるように、種々のセ グメント20はボデー殻19の内部で滑ることができることである。
それにより、回路の設計者は載盤12上に接点バッド21を高い精度で集中さ、 せることかでき、一方、コネクタ装置10自体の内部では精度を低くできる。
本発明の別の面に従って、コネクタ装置10の内部に子爵11を整列させ、固定 させるための装置22が設けられる。この装置の概略が第4図および第5図に示 されている。整列レバー23と固定レバー24がボデー殻19の両端に枢支され る。子爵11は対応する整列入射25.26(第4図)を含む。コネクタ装置1 0は子爵11を受けて挿入され得るようにされた開放位to状態で示されている 。
第5図には、子爵11が完全に挿入され、整列・固定装置22が閉じた位置にあ るコネクタ装置10が示されている。この位置においては、それぞれ。
固定レバー23.24の突起27が大25.26の中に挿入されて、子爵11を 親回路盤12の面に対して希望の関係に整列させる。固定レバー23の突起2T は子爵をコネクタ装置1oの内部で横方向に整列させる。固定レバー23上の突 起29a1コネクク15が閉じた位置にある時にコードスロット4゜の一端をふ さいで、コネクタが開がれるまでは子爵’i 1 ”f水平方向または鉄石方向 に挿入できないようにする。子爵が正しい位置にあって、レバー23が閉じた位 置にある時は、子指2B内のノツチ28が突起29のために隙間を与える。
本発明の更忙別の而(C従って、コネクタ装置1゜は、ばね接点31.32と、 カム33およびカム従節機楕を有する零挿入力な1八し低挿入力装置3oを用い る。カムと従節は、ばね接点31゜32に作用して左側の装置1oに示す開放位 置においては、装置の中へ子爵を挿入するのに要するカを零または小さくする。
これとは逆に、第6図の右側の装置1゜に示す閉じた位置においては、ばね接点 と子爵11のそれぞれの接点バッド35の間に電気的な接触が行われる。
本発明の更に別の面に従って、電気的接触を高密度で行えるようにするために、 それぞれのはね接点は・交互に、高く、および低くされる。
本発明の更に別の面に従って、それぞれの整列・固定装置22と低挿入力装置3 0を順次作動させる作動装置36(第7図〜第16図)が設けられる。
作動装置36は作動レバー3Tを含む。この作動レバーは作動カムとして動作さ せられるパッド38を含む。作動レバー3Tは各固定レバー22.23に従節部 39も含む。作動レバー3Tを回すと、バッド38と従節部39が動作してそれ ぞれの整列・固定装置22と低挿入力装置30に希望の順次作動を行わせる。
次に、回路盤コネクタ装置10と、それに具体化されている本発明の種々の面を 詳しく説明して、本発明の好適な実施例を明確にする。ここで、親回路盤すなわ ちバックブレーンのような回路訂12へ取りつ肋るための電気コネクタレセプタ クルを備える電気:ネクタ装置が示されている第3図、第4F、第7図、第12 図を参照する。レセプタクル10は電気プラグ部材11を受けるようにされてい る。その電気プラグ部材は子爵のような電子モジュールまたは回路盤の一部を構 成できる。
前記したように、レセプタクル10はボデー殻19と接点セグメント20で構成 される。ボデー殻19は、向き合う側壁41.42と端部壁43によシ形成され た細長いスロット40を有する。錫部壁43に向き合うスロットの領域44は開 かれている。したがって、回路盤11は矢印45.46で示されている向きに上 または横からレセプタクル10の中に挿入できる。
第7図および第12図に示すように、セグメント20は底からボデー殻19の中 に挿入される。ボデー殻19は内部分割壁4Tを含む。この内部分割壁は殻を複 数の室45に分割する。室48の数はボデー殻19で支持するセグメント20の 数に一致する。
側壁41.42における一連のくぼみ49が内部壁4γのそれぞれの場所を示す 。それぞれの各室48の各側壁41.42の全体として中央に長方形の穴50が 設けられる。これは装置のうちセグメント20をボデー殻19の内部に独立して 浮動状態に支持する部分を構成して、各セグメント20を回路盤12に独立に整 列できるようセする。
浮動支持装置51の他の畳重は各セグメント20の側壁53.54上に対応して 中央に配置される突起52である。セグメント20が室4Bの中に挿入された時 に、突起52が穴50の中にスナップ式にはめこまれるまで突起52がそれぞれ の側壁41゜42を拡げるように、突起52はピラミッド形をしている。穴50 は突起52よシ高く、かつ穴500幅は突起520幅よシ広く、それによシセグ メントが室48の中で垂直方向と、横から横へ、および後から後へ限られた自由 度を持てるようにする。各側壁41.42におけるステップ55が、し化ブタク ル10が回路盤12に装着された時にセグメント20の垂直方向の動きを制限す る対応する内部ストップ表面56を与える。これはセグメントを回路盤12に留 めるために効果的な手段を与える。
各セグメント20は各側壁53.54に長手方向の棚部5Tを含む。その棚部は それぞれのストップ表面56に係合させられる。ボデー殻19は一端44に整列 突起58を更に含む。その整列突起は回路盤12の対応する整列穴の中に入れら れるようになっている。セグメント20は一端に整列突起61を含む。その整列 突起61は、セグメント20がボデー殻19の空洞48の中に挿入された時に、 回路盤12の対応する整列穴62の中に挿入される。整列突起58.61は離隔 された状態でレセプタクル10全体を横切って延び、それらの突起が整列穴59 .62の中に挿入された時に、レセプタクルを回路盤12上で整列させる効果的 な手段を与える。各セグメント20はそれ自身の整列突起61を有するから、セ グメント20はボデー殻19の内部でとくに横から横へ限られた範囲だけ浮動で きる。
各セグメントの非常に正確な整列を回路盤12に対して行うことができ、レセプ タクル10の長さにわたって位置の狂いが累積されること仁ない。これは非常に 重要な特徴である。というのは、各セグメントにできるだけ多くの接点を実装す ることが望ましいからである。回路盤12の対応する接点パッド21に対する適 切な整列状態を維持して、非常に高密度の電気接点を使用できることが本発明の 独自の特徴である。
各セグメント20はセグメントボデー63で構成される。そのセグメントポデー は2列のはね接点部材64を支持するように構成される。各ばね接点部材の一端 65は子指11の対応する接点パッド35に接触する接触部を構成する。ばね接 点部材650反対側の端部66は載盤12の接点パッド21に係合および接触す るレセプタクル型接触部を構成する。
レセプタクル型接触部66と接点パッド21とを使用することにより高圧気密連 結部が得られる。接触部66の端部は接点パッド21に押しこまれ、その接点パ ッドにくい込むことによシ、パッドの表面の酸化物を破るから、良い電気的接触 を行う。この種の接触構造によシ、部分66の金製の接点パッドすなわち金めつ きは不要となる。−それによシ、はるかに安価なスズ−スズ接続が可能となる。
しかし、子指の接点パッド35は通常金めつきされる。
接点部材64は細い接点部材32のように、信号を伝えるように選択でき、また は比較的広い接点部材68のように電力すなわち電流を伝えることができるoし たがって、セグメント20は、信号または電力を取シ扱い、あるいは必要とされ る任意の他の機能を果すために希望に応じて構成できる。
セグメント20内の接点部材64の密度を最高にすることが本発明の好ましい特 徴である。その一部は、それぞれの各接点列に高い接点部材32と低い接点部材 31を交互に設けることによシ達成される。
更に、1つの列におけるそれぞれの高い接点32は向き合う接点部材64の列の 低い接点31に向き合うように配置される。したがって、1つの接点列における 低い接点31は向き合う接点列の高い接点に向き合う。それらの高い接点32と 低い接点31は、第1図に示すように、2列の接点パッド35を図に示すように 互い違いにすることによシ、互い違いになっている2列の接点パッド350列に 接触させられる。
各セグメントの接触部65とパッド35との整列を比較的大きい公差で行って、 接点を高密度に設けることが可能である。これによシ各セグメントの高い接点3 2の接触部65および低い接点31の接触部65と接点パッド35との間の位置 合せが狂う危険が最少となるとともに、任意の特定の接点列における高い接点の 間隔が広いから、接触部65が僅かに曲げられた場合にも短絡する機会を減少で きる。
これは低い接点の場合にもそうでちる。このように構成することによシバラド3 5の寸法を小さくでき・パッドの間の間隔の重要性を小さくできる。
第6図に示されているような通常の任意の種類の保持装置すなわち留め装置70 によシ、一連のコネクタ装置10を親回路盤12の上に置くことができる。留め 部材71また社T2は、1gl壁41または42のステップ55に係合させられ る。ばね接点部材64の接点66を載盤12のパッド35に接触させるように、 留め部材T1または72は、ポル)73などによシ回路盤すなわち載盤12に固 定される。前記のように、ストップ表面56がセグメント20の棚57に係合し て、接点66が接点パッド35に良い電気的接触を行うように、セグメン)2G を保持する。留め部材γ1は隣接するレセプタクル10の間に採用させられ、留 め部材72Fiレセプタクル10の自由な側41を留めるようにされる。
この電、気コネクタ装置の構成により、コンピュータ回路盤装置を構成する際の 柔軟性を大きくとることが可能である。レセプタクル10はセグメント20を任 意の数、たとえば希望に応じて5,7.11等、有することができる。複数のレ セプタクル10を載盤上に、第1図および第6図に示すように、隣接して平行に 配置できる。
希望ニよっては、レセプタクル10内の付加コネクタセグメント20を他の種類 のプラグ部および回路コネクタまたは要素に接続できるように、レセプタクルは 載盤12をこえて延びることができる。たとえば、レセプタクル10は載盤を囲 むことができるとともに、載盤から完全に離れて配置されている全く異なる種類 の接続を受けることができる。
各セグメント20は、装置30のために低挿入力機構または零挿入力機構を含む 。第6図に示されている実施例における接点部材64は、それらが自由な状態に ある時に、それらの接点部材が第6図の右側レセプタクル10に破線で示されて いる位置をとるように、向き合う接点列の接点部材へ向って押される。それによ シ低挿入力機構はカム33と従節34を用いる。
第6図の左側レセプタクル10に示す位置へカム33が回されると、従節34が 上方へ動いて、1列のばね部材64を向き合う列のばね部材64から引 ゛き離 す。これによυ回路盤11を低挿入力または零挿入力でスロット40の中に挿入 できる。第6図の右側レセプタクル10に示す位置へカム33が回されると、従 節34が下降させられて、接触部65が子指11のそれぞれの接点パッド35に 接触するように、接触部材64を解放する。各セグメントはそれ自身の別々の従 節部材34をなるべく含むようにする。しかし、カム部材33は、レセプタクル 10の全てのセグメント20を通って延びる一体部材すなわち金属棒をなるべく 備えるようにする。カム部材33の横断面はなるべく長円形にする。
従節部材の上面74がばね接点64に接触してそれらのばね接点を離隔させ、ま た、ばね接点64が子指11に係合できるように解放させるために、従節部材の 上面T4が配置される。従節部材34の上部の横断面はU形でおる。回路盤11 を受けるために従節部材34が第6図の左側レセプタクル10内に示されるよう に位置させられると、U形の底T5は挿入の際に回路盤11を整列させるストッ プ表面として機能する。従節部材が第6図の右側レセプタクル10におけるよう に引きこめられた時に、カム33とフック部76の間の保合によシ、引きこめら れた位置に保持されるように、従節部材34の下側部分すなわち横断面76の部 分はフック状の形を有する。
セグメントボデー63は、外側セグメント支持部材T7と内側セグメント支持部 材T8を有する。はね接点64はそれぞれの支持部材T7と78の間の場所に保 持される。内側支持部材T8は、カム33と従節部材34を支持するようにも機 能する。
とくに第6図に示されている実施例を参照して低挿入力機構すなわち零挿入力機 構30を説明したが、この出願の背景に1載した数多くの特許によシ示されてい るように、希望する任意の低挿入力機構を採用できる。本発明に従って、本発明 の背景において説明したように、希望により、1列のばね接点部材64を向き合 っている列のばね接点部材64へ向って押すことが好ましいが、これと逆のやシ 方も採用できる。その逆のやシ方では、従節部材はばね接点64をそらせて接触 部65を接点パッド35に接触させ、またはそれらが自由状態に離隔されるよう にばね接点を解放するように作用する。
第7図に示すように、作動レバー38がカム33に固定される。これによシオペ レータがレバー38を動かすことによシ第4図に示されている開放位置と、第5 図に示されている閉じ九位蓋の間で、カム33を回すことができる。わるいは、 レバー3Bを回すためにオペレータが回路盤領域の上に達するだけでいいように 1希望によりレバー38をはるかに長くできる。この実施例#i操作を容易にす るためにカム33へのてこ作用を大きくもする。遠隔操作に適するための別のや 如方としてはレバー79を交換することがある。レバーT9の端部81に枢着さ れている適当なリンク機構80を使用することによシ、レバー79を遠隔操作で きる。たとえば、リンク機構80を、カードハウジング13(第1図)の上部の 穴を通して出すことができる。リンク機構80を引きあげることによシ、カム3 3を回して回路盤11を挿入するためにレセプタクルを開くことができる。
リンク機構80を押し下げることにより、それとは逆の操作を行うことができる 。
次に第4図〜第5図と第7図〜第16図を参照して、整列・固定装置22と作動 装置36について詳しく説明する。前記のように、整列・固定装置22は固定レ バー23.24で構成される。ボデー殻19はそれの端部に支持延長部82を含 む。レバー23と延長ベース83のそれぞれの穴85.86を通って挿入されて いる分割円筒ビン84にょシ、レバー23は延長ベース83の周囲に枢支される 。
第2の延長部支持ベースBTがほぼ四角の穴88を含み、その穴88を通ってカ ム33が挿入される。
カム33を挿入する前に、ベース8Tがフォーク状突起89の脚の間にくるよう にして、作動レバー37とフォーク状突起89が位置させられる。フォーク状突 起89のスロット90がカム33の横断面をきつちシはまシこむ。挿入後はカム 33はレセプタクル10の中に保持される。スロット93内のカム330穴92 を通って挿入された分割ビン91によるそれぞれのセグメント20を通る挿入状 態が第16図に示されている。ピン91はカムを適切な位置に固定するように作 用し、カムは作動レバー37を適切な位置に固定する。
次に、第7図〜第11図を参照してボデー殻19の端部における作動・固定装置 22.36を詳しく説明する。固定レバー23は第1の突起27を含む〇この突 起2Tは回路盤11の一方の側の整列穴25の中に挿入される。固定レバー23 は第2の突起28も含む。その突起29社回路盤11の一方の側のノツチ28の 中に挿入される。固定レバー23は、1本の支持脚95の上面によシ形成された 追従部39も含む。その追従部39はノツチ96を含む。作動レバー37は、カ ムとして作動するタブ38を含む。
追従部39はストップ部96も含む。そのストップ部は、図示のようにレバー3 7が垂直位置にある時に動作する。接点31と32が子指に対して閉じるように 、カム33はセグメント追従部34がら離れる。この位置においては、タブすな わちカム38はストップ部96に接触して、突起27.29がそれぞれの穴25 とスロット28の中に入るように、レバー33を回路盤11に対して回動させる 。
レバー3Tが第4図に示す位置まで逆向きに回動させられると、スロット96の 下@によシ形成されているストップ部9Tに係合するまで、タブ38はレバー2 3を回さない。したがって、レバー37がストップ部96からストップ部9Tへ 動いてもレバー23は動かない。しかし、カム33はそれの閉じた作動位置から 、それが開いた作動位置まで口される。レバー3Tがそれの完全に開かれた位置 へ回される前に、タブ38はストップ部97に保合する。
タブ38はストップ部9Tに係合した後もレバー31が下向きに続けて回される と、レバー23は回路盤から引き離される向きに回されて、突起2Tと29をそ れぞれの穴25とスロット28から引き離す。
したがって、レバー37がそれの閉じた位置からそれの開放位置へ動かされると 、カム33と従節34の作用の下に接点がまず離隔され、それから固定レバーが 引き離される。それらの動作は順次行われる。
レバー37が第4図に示すそれの開放位置から、第5図に示すそれの閉じた位置 へ動かされると、逆の動作が順次行われる。レバー3Tが完全に開かれた位置に ある時は、レバー230回動作用のためにタブ38はスロット96の中に入る。
したがって、レバー37が上向きの動きを開始すると、スロット98の上fI側 壁にレバー37のタブ38が接触する。
それによシ、レバー37を少し回すと、レバー23がピン84を中心として回さ れてそれの固定・整列位置マで回路盤11に対して回される。しかし、この小さ い回動は、カム33を従節34に対して十分に回して接点を閉じさせるには不十 分である。パッド38の作用の下にレバー23がストップ部98に対して回され ると、レバー23が盤11に対して完全に整列して、盤11に固定された時にタ ブがスロット96から出る。その後で、レバー3Tがそれの上部位置までストッ プ96に対して自由に回転を続け・それによシ回路盤に接触するために接点を解 除する。したがって、カム38と従節39の作用は、レバー3Tが第4図に示す それの開放位置から、第5図に示すそれの閉じた位置へ動かされた時に、回路盤 が最初に適切な位置に整列および固定され、それから接点が解放されて回路盤に 接触するようなものである。
本発明の好適な実施例に従って、整列・固定装置22と作動装置36は、第2の 整列・固定レバー24とl1iI2の作動レバー99を含む。第2のレバー24 および第2のレバー99は、ボデー殻190反対側の端部43に配置される。支 持延長部100により、延長部100は支持体101を含み、その支持体を中心 としてレバー24は分割ビン102によシ枢支される。
それはベース101のレバー24と104の穴103を通って延びる。前記のよ うに、カム棒33はスロット93を通って延び、延長部100の支持ベース10 6の四角の穴105に終端する。
第2の作動レバー99はスロット90を含む。そのスロットの横断面はカム33 C)横断面に良く一致する。レバー99は、レバー24と支持ベース延長部10 6の間でカム33の周囲に位置させられる。レバー99はレバー3Tのタブに対 応するタブ38を含む。同様に、レバー24はレバー23の追従部に対応する追 従部39を含む。それらの追従部はストップ部97.!1Bを含むスロツ)Sを 含む。
t//<−99の動作はカム33によシレバー37の動作に結びつけられる。タ ブ38を介するレバー24とのレバー99の内部動作は、レバー37.23に対 して先に説明した内部動作と同じでおるからここで社再度の説明はしない。レバ ー3Tがそれの開放位置と閉じた位置の間で動かされると、レバー99は対応す る位置の間で動き、レバー3Tがレバー23に対して相互作用するのと同様にし てレバー24と相互作用する。
回路盤11をレセプタクル10内で整列および固定させる突起27は、回路盤1 1の僅かな位置の狂いが盤のレセプタクル内での整列と固定を阻止しないように 、テーパー状にされる。突起2Tのテーパーは盤をそれの正しく整列された位置 へ動かすように機能する。回路盤11がレセプタクル10の中に正しく固定およ び整列させられなければ、レセプタクル10の接点6γは閉じることができない 。位置の狂いがあると、突起27.29がそれぞれの整列穴25とスロット28 の中に挿入されることが阻止される。そのためにレバー23.24がそれらの完 全に整列された位置へ回動することが阻止される。
それらのレバーがそれの完全に整列および固定される位置へ回動できないと、9 9のレバー3Tのタブ38がそれぞれの従節39のストップ部96に接触するこ とになる。これによ)レバー37とカム33が回動することが更に阻止され、そ れにょシ接点が回路盤11に接触することを阻止する。
更に、し化ブタクル10の接点6Tを完全に閉じるために、レセプタクル10の 両側の突起すなわち整列ビン27.29をそれぞれの穴25とスロット28の中 に入れることが必要である。したがって、回路盤11の両隅がコネクタハウジン グの中に完全に入らなければ、レセプタクルレバ−37は第5図に示されている 位置まで完全に閉じることはできない。位置が狂った場合には、オペレータはハ ンドル3Tを完全に閉じることはできず、整列できるように回路#11を再調整 せねばならない。レバー37に示すそれの開放位置へ最初に回されなければ、回 路盤をレセプタクル10、すなわち、レセプタクル10の横、から抜き出すこと はできない。
以上の説明は本発明を単に例示するだけである。
本発明を逸脱することなしに、当業者は種々変更できる。したがって、本発明は 添付請求の範囲の範囲内に含まれるそのような変更および変形を全て包含しよう とするものである。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法184条の7第1項)1.特許出願の表 示 PCT/US 84101921 、発明の名称 3、特許出願人 住 所 アメリカ合衆国06856:Iネティカット州・ノーウオーク・リチャ ーズ アヴエニュウ・(番地なし)・バーンディ コーポレーション気付 氏 名 ノツシエス、ロッコ 国 籍 アメリカ合衆国 香料溜池ビル8階 山川国際特許事務所内 5、補正書の提出年月日 1985年3月18日 6、添付書類の目録 (1) 補正書の写しく翻訳文) 1通補正請求の範囲 1. (補正したもの)少くとも向き合う2列に配置される複数の電気接点を有 するレセプタクルと、1つ列の電気接点を向き合う列の電気接点から選択的に離 隔させて、電気プラグ部材の挿入を低挿入力で行えるようにするとともに、前記 レセプタクルの接点が前記プラグ部材の希望の接点に電気的に接触するように、 前記1つの列の前記接点と前記向き合う列の前記接点を接触させる低挿入力手段 とを備える低挿入力電気コネクタ装置において、この電気コネクタ装置は、 (耐前記電気コネクタレセプタクルの1つの列の接点と向き合う列の接点の間に 挿入された後で、定められた限界内で電気プラグ部材に確実に接触させることに より前記電気プラグ部材を整列・固定させる手段と、 (b)前記低挿入力手段と前記整列・固定手段を多段動作で作動させる作動手段 と を備え、その多段動作においては、前記プラグ部材を前記レセプタクルの中に挿 入する前に、前記作動手段は前記電気接点列を選択的に離隔させるために前記低 挿入力手段を作動させるようにされ、前記プラグ部材が前記レセプタクルの前記 接点列の間に挿入された後で前記作動手段は、前記長列・固定手段に前記プラグ 部材を前記レセプタクルの中でまず整列と固定を行わせ、それから前記低挿入力 手段に前記レセプタクル接点を前記プラグ部材の前記希望の接点に接触させるよ うに前記作動手段が構成されている低挿入力電気コネクタ装置。
2、請求の範囲第1項記載の装置であって、前記作動手段は、前記レセプタクル 接点を最初に離隔させ、それから前記プラグ部材の固定を解除して、前記プラグ 部材を小さい力で前記レセプタクルから抜き出すことができるように、逆のやり 方で前記低挿入力手段と前記整列・固定手段を直列に作動させるようにされてい る装置。
3 (補正したもの請求の範囲第2項記載の装置でおって、前記プラグ部材は少 くとも1つの電子モジュールおよび第1の回路盤を構成している装置。
4 請求の範囲第3項記載の装置であって、前記レセプタクルは第2の回路盤に 装着されて、それに電気的に接続されている装置。
5、 請求の範囲第4項記載の装置でおって、レセプタクル接点の前記各1つの 列および向き合う列は高い接点と低い接点を交互に備えている装置。
6、(補正したもの請求の範囲第5項記載の装置であって、前記1つの列中のそ れぞれの高い接点は前記向き合う列のそれぞれの低い接点に向き合い、前記1つ の列のそれぞれの接点は前記向き合う列のそれぞれ高い接点に向き合うようにさ れている装置。
7、(補正したもの)請求の範囲第6項記載の装置であって、前記レセプタクル 接点はそれぞれのばね部材の第1の部分を構成し、前記低挿入力手段は、ばね部 材をそらせて前記レセプタクル接点を離隔させたシ、前記ばね部材のそシを解除 −して前記レセプタクル接点の接触を解除するカム手段および追従手段を備えて いる装置。
8、 請求の範囲第7項記載の装置であって、前記整列・固定手段は少くとも1 つの第1のレバ一手段を備え、この第1のレバ一手段は前記レセプタクルによシ 枢支され、前記レバ一手段はそれの自由端部に少くとも1つの第1の突起を含み 、その突起は前記プラグ部材の対応する穴の中に挿入されるようになっている装 置。
9 請求の範囲第8項記載の装置であって、前記整列・固定手段は少くとも2つ の前記第1のレバ一手段を含み、それらのレバ一手段は前記レセプタクルの両端 に配置されている装置。
10、(補正したもの)請求の範囲第9項記載の装置でおって、前記作動手段は 2つの第2のレバ一手段を備え、それら第2のレバ一手段は前記カム手段の両端 と前記レセプタクルの両端にそれぞれ固定され、前記第2のレバ一手段は前記第 1のレバ一手段に接触してその第1のレバ一手段をそれぞれの即足位置と固定解 除位置の間で回動させるためのタブ部を含んでいる装置。
11、請求の範囲第10項記載の装置であって、前記タブ部はカムを含み、前記 第1のレバ一手段は前記それぞれの直列作動を行わせるために輪郭を形成された カムを備えている装置。
12、請求の範囲第11項記載の装置であって、前記プラグ部材を、前記1つの レセプタクル接点列と前記向き合うレセプタクル接点列が延びる長手方向と横方 向に挿入できるように前記し七ブタクルは構成さねている装置。
13 請求の範囲第12項記載の装置でちって、前記第1のレバ一手段の前記第 1の突起は前記1つの前記レセプタクル接点列と前記向き合うレセプタクル接点 列が延びる横方向に前記ズッダ部*Aを整列させるよう托され、前記低挿入力手 段を作動させらh 、を時に、前記コネクタ装置へのSrJ記プラグ部材の挿入 を妨げる手段を更に含む装置。
14、(補正したもの)請求の範囲第13項記載の装置で6って、前記プラグ部 材の挿入を妨げ・b前記手段は前記第1のレバ一手段の第2の突起であり、前記 し七ブタクルは第1の端部壁と、前記プラグ部材を挿入できる深さを制限するベ ース壁を1・み、そのベース壁は前記追従手段と第1の端部壁を備え、前記第2 の突起は前記レセプタクルの第2の端部壁を形成している装置。
15、請求の範囲第14項記載の装置であって、前記ばね部材は前記レセプタク ル接点を押して前記プラグ部材に接触させるように構成され、前記低挿入力手段 は前記ばね部材をそらせてレセプタクル接点の前記それぞれの列を離隔させるよ うになっている装置。
16、 請求の範囲第14項記載の装置であって、前記第2の回路盤に対して平 行に隔てられた関係に装着される複数のレセプタクルを含み、それらの各レセプ タクルはそれに関連する前記低挿入力手段と、前記整列・固定手段と、前記作動 手段とを有する装置。
17、(補正したもの)請求の範囲第14項記載の装置であって、前記各ばね部 材は前記第1の接触部に向き合う端部に第2の接触部を含み、その第2の接触部 は前記レセプタクル内に2列の向き合う列に配置されて、それの底から外側へ偏 倚させられ、前記第2の接触部は前記第2の回路盤の対応する希望の接点に接触 させられるようになっている装置。
18、(補正したもの)請求の範囲第14項記載の装置であって、前記レセプタ クルはボデー殻部材と、複数の接点セグメントを含み、各セグメントは前記1つ のレセプタクル接点列と前記向き合うレセプタクル接点列を含み、それらのセグ メントは前記殻部材内に浮動して支持され、前記各セグメントは前記第2の回路 盤のそれぞれの整列穴に挿入する整列突起を含んでいる装置。
19、請求の範囲第18項記載の装置であって、前記追従手段は前記各セグメン トによ)支持される別々の追従部材を備え、前記カム手段は全ての前記セグメン トを通って延びる一体部材を備えている装置。
20、請求の範囲第19項記載の装置であって、前記第2の回路盤に対して平行 に離隔された関係に装着される複数のレセプタクルを含み、それらの各レセプタ クルはそれに関連する前記低挿入力手段と、前記整列拳固足手段と、前記作動手 段とを有する装置。
21、(補正したもの)請求の範囲第20項記載の装置であって、前記各ばね部 材は前記第1の接点に向き合う端部に第2の接触部を含み、部分前記第2の接触 部は前記レセプタクル内に2列の向き合う列に配置されて、それの底から外側へ 偏倚させられ、前記第2の接触部は前記第2の回路盤の対応する希望の接点に接 触させられるようになっている装置。
22゜請求の範囲第21項記載の装置であって、前記ばね部材は前記それぞれの 接点を偏倚させて前記プラグ部材に接触させ、前記低挿入力手段は前記ばね部材 をそらせて前記それぞれのレセプタクル接点列を離隔させるようになっている装 置。
23 請求の範囲第22項記載の装置であって、前記第2の回路盤から離れて前 記作動手段を操作する手段を更に含んでいる装置。
246(補正したもの)(&)電気;ネクタレセプタクルの中に挿入するプラグ 部と、 を含み、1つの前記列のパッドは他の前記列のパッドに対して互い違いにさせら れ、それにょシ、与えられた寸法の回路盤に対する接続数を増加でき、前記プラ グ部は2つの整列・固定穴を有し、それらの穴の一方は前記プラグ部の一方の側 と前記接触パッド列の一端に隣接して配置され、前記穴の他方は前記プラグ部の 反対側と前記接触パッド列の他端部に隣接して配置され、前記プラグ部はそれの 一方の伺にノツチを含み、それにょシ前記作動手段が作動させられない時だけ電 気レセプタクル内に挿入できる回路盤。
国際調査報告 m″′At@ka”−’ PCTノU’Sε4104921

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少くとも2列の向き合う列に配置される複数の電気接点を有するレセプタク ルと、1つ列の電気接点を向き合う列の電気接点から選択的に離隔させて、電気 プラグ部材の挿入を低挿入力で行えるようにするとともに、前記レセプタクルの 接点が前記プラグ部材の希望の接点に電気的に接触するように、前記1つの列の 前記接点と前記向き合う列の前記接点を接触させる低挿入力手段とを備える低挿 入力電気コネクタ装置において、この電気コネクタ装置は、(a)前記電気コネ クタレセプタクルの1つの列の接点と向き合う列の接点の間に挿入された電気プ ラグ部材を整列・固定させる手段と、 (b)前記低挿入力手段と前記整列・固定手段を多段動作で作動させる手段と を備え、その多段動作においては、前記プラグ部材を前記レセプタクルの中に挿 入する前に、前記作動手段は前記電気接点列を選択的に離隔させるために前記低 挿入力手段を作動させるようにされ、前記ブラグ部材が前記レセプタクルの前記 接点列の間に挿入された後で前記作動手段は、前記整列・固定手段に前記プラグ 部材を前記レセプタクルの中でまず整列と固定を行わせ、それから前記低挿入力 手段に前記レセプタクル接点を前記プラグ部材の前記希望の接点に接触させるよ うに前記作動手段はさせられる低挿入力電気コネクタ装置。
  2. 2.請求の範囲第1項記載の装置であって、前記作動手段は、前記レセプタクル 接点を最初に離隔させ、それから前記プラグ部材の固定を解除して、前記プラグ 部材を小さい力で前記レセプタクルから抜き出すことができるように、逆のやり 方で前記低挿入力手段と前記整列・固定手段を直列に作動させるようにされてい る装置。
  3. 3.請求の範囲第2項記載の装置であって、前記プラグ部材は電子モジュールま たは第1の回路盤の一部を構成している装置。
  4. 4.請求の範囲第3項記載の装置であって、前記レセプタクルは第2の回路盤に 装着されて、それに電気的に接続されている装置。
  5. 5.請求の範囲第4項記載の装置であって、レセプタクル接点の前記各1つの列 および向き合う列は高い接点と低い接点を交互に備えている装置。
  6. 6.請求の範囲第5項記載の装置であって、前記1つの列中のそれぞれの高い接 点は前記向き合う列のそれぞれの低い接点に向き合い、前記1つの列のそれぞれ の接点は前記向き合う列のそれぞれ高い接点に向き合うようにされている装置。
  7. 7.請求の範囲第6項記載の装置であって、前記レセプタクル接点はそれぞれの ばね部材の第1の部分を構成し、前記低挿入力手段は、ばね部材をそらせて前記 レセプタクル接点を離隔させたり、前記ばね部材のそりを解除して前記レセプタ クル接点の接触を解除するカム手段および追従手段を備えている装置。
  8. 8.請求の範囲第7項記載の装置であって、前記整列・固定手段は少くとも1つ の第1のレバー手段を備え、この第1のレバー手段は前記レセプタクルにより枢 支され、前記レバー手段はそれの自由端部に少くとも1つの第1の突起を含み、 その突起は前記プラグ部材の対応する穴の中に挿入されるようになっている装置 。
  9. 9.請求の範囲第8項記載の装置であって、前記整列・固定手段は少くとも2つ の前記第1のレバー手段を含み、それらのレバー手段は前記レセプタクルの両端 に配置されている装置。
  10. 10.請求の範囲第9項記載の装置であって、前記作動手段は2部分レバー手段 を備え、それら2つの部分は前記カム手段の両端と前記レセプタクルの両端にそ れぞれ固定され、前記第2のレバー手段は前記第1のレバー手段に接触してその 第1のレバー手段をそれぞれの固定位置と固定解除位置の間で回動させるための タブ部を含んでいる装置。
  11. 11.請求の範囲第10項記載の装置であって、前記タブ部はカムを含み、前記 第1のレバー手段は前記それぞれの直列作動を行わせるために輪郭を形成された カムを備えている装置。
  12. 12.請求の範囲第11項記載の装置であって、前記プラグ部材を、前記1つの レセプタクル接点列と前記向き合うレセプタクル接点列が延びる長手方向と横方 向に挿入できるように前記レセプタクルは構成されている装置。
  13. 13.請求の範囲第12項記載の装置であって、前記第1のレバー手段の前記第 1の突起は前記1つの前記レセプタクル接点列と前記向き合うレセプタクル接点 列が延びる横方向に前記ブラグ部材を整列させるようにされ、前記低挿入力手段 を作動させる前記手段が作動させられた時に、前記コネクタ装置への前記プラグ 部材の挿入を妨げる手段を更に含む装置。
  14. 14.請求の範囲第13項記載の装置であって、前記レセプタクルは前記プラグ 部材を前記レセプタクルの中に挿入できる深さを制限するベース壁を含み、その ベース壁は前記追従手段と第1の端部壁を備え、前記第2の突起は前記レセプタ クルの第2の端部壁を形成している装置。
  15. 15.請求の範囲第14項記載の装置であって、前記ばね部材は前記レセプタク ル接点を押して前記プラグ部材に接触させるように構成され、前記低挿入力手段 は前記ばね部材をそらせてレセプタクル接点の前記それぞれの列を離隔させるよ うになっている装置。
  16. 16.請求の範囲第14項記載の装置であって、前記第2の回路盤に対して平行 に隔てられた関係に装着される複数のレセプタクルを含み、それらの各レセプタ クルはそれに関連する前記低挿入力手段と、前記整列・固定手段と、前記作動手 段とを有する装置。
  17. 17.請求の範囲第14項記載の装置であって、前記各ばれ部材は前記第1の接 触部に向き合う端部に第2の接触部を含み、その第2の接触部は前記レセプタク ル内に2列の向き合う列に配置されて、それの底から外側へ偏倚させられ、前記 第2の接触部は前記第2の回路盤の対応する希望の接点に接触させられるように なっている装置。
  18. 18.請求の範囲第14項記載の装置であって、前記レセプタクルはボデー殻部 材と、複数の接点セグメントを含み、各セグメントは前記1つのレセプタクル接 点列と前記向き合うレセプタクル接点列を含み、それらのセグメントは前記殻部 材内に浮動して支持され、前記各セグメントは前記第2の回路盤のそれぞれの整 列穴に挿入する整列突起を含んでいる装置。
  19. 19.請求の範囲第18項記載の装置であって、前記追従手段は前記各セグメン トにより支持される別々の追従部材を備え、前記カム手段は全ての前記セグメン トを通って延びる一体部材を備えている装置。
  20. 20.請求の範囲第19項記載の装置であって、前記第2の回路盤に対して平行 に離隔された関係に装着される複数のレセプタクルを含み、それらの各レセプタ クルはそれに関連する前記低挿入力手段と、前記整列・固定手段と、前記作動手 段とを有する装置。
  21. 21.請求の範囲第20項記載の装置であって、前記各ばね部材は前記第1の接 触部に向き合う端部に第2の接触部を含み、その第2の接触部は前記レセプタク ル内に2列の向き合う列に配置されて、それの底から外側へ偏倚させられ、前記 第2の接触部は前記第2の回路盤の対応する希望の接点に接触させられるように なっている装置。
  22. 22.請求の範囲第21項記載の装置であって、前記ばね部材は前記それぞれの 接点を偏倚させて前記プラグ部材に接触させ、前記低挿入力手段は前記ばね部材 をそらせて前記それぞれのレセプタクル接点列を離隔させるようになっている装 置。
  23. 23.請求の範囲第22項記載の装置であって、前記第2の回路盤から離れて前 記作動手段を操作する手段を更に含んでいる装置。
  24. 24.(a)電気コネクタレセプタクルの中に挿入するプラグ部と、 (b)そのプラグ部上に配置される2列の平行な接触パッド列と を含み、1つの前記列のパッドは他の前記列のパッドに対してスタートさせられ 、それにより、与えられた寸法の回路盤に対する接続数を増加できる回路盤。
  25. 25.請求の範囲第23項記載の盤であって、前記プラグ部に2つの整列・固定 穴を更に含み、前記穴の1つは前記プラグ部の一方の側と前記接触パッド列の一 端に隣接して配置され、前記穴の他方は前記プラグ部の反対側と前記接触パッド 列の他端部に隣接して配置される盤。
  26. 26.請求の範囲第25項記載の盤であって、前記プラグ部の一方の側にノッチ を含み、それにより前記作動手段が作動させられない時だけ電気レセプタクル内 に挿入できる盤。
JP50443184A 1983-11-23 1984-11-20 低挿入力回路盤用コネクタ装置 Granted JPS61500516A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55474583A 1983-11-23 1983-11-23
US554745 1983-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61500516A true JPS61500516A (ja) 1986-03-20
JPH0527956B2 JPH0527956B2 (ja) 1993-04-22

Family

ID=24214552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50443184A Granted JPS61500516A (ja) 1983-11-23 1984-11-20 低挿入力回路盤用コネクタ装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0162109B1 (ja)
JP (1) JPS61500516A (ja)
AU (1) AU570292B2 (ja)
BR (1) BR8407187A (ja)
DE (1) DE3483887D1 (ja)
WO (1) WO1985002499A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017112043A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 日本電気株式会社 カード実装装置及び電子機器
WO2020045065A1 (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 イリソ電子工業株式会社 可動コネクタ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616432B2 (ja) * 1983-11-23 1994-03-02 ノツシエス,ロツコ 独立した接点セグメントを有する回路盤コネクタ装置
NL8500587A (nl) * 1985-03-01 1986-10-01 Du Pont Nederland Kaartleeshouder.
DE3773406D1 (de) * 1986-01-28 1991-11-07 Digital Equipment Corp Ein gestellrahmen fuer leiterplatten eines elektronischen systems.
US4780095A (en) * 1987-03-17 1988-10-25 Digital Equipment Corporation Edge connector for circuit boards
US4975067A (en) * 1989-09-27 1990-12-04 Elsag International B.V. Surface contact power connector
US5024609A (en) * 1990-04-04 1991-06-18 Burndy Corporation High-density bi-level card edge connector and method of making the same
US6030232A (en) * 1997-09-08 2000-02-29 Universities Research Association, Inc. High density electrical card connector system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3399372A (en) * 1966-04-15 1968-08-27 Ibm High density connector package
JPS5825581U (ja) * 1981-08-07 1983-02-18 サンケン電気株式会社 トランスのリセツト回路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3130351A (en) * 1961-09-14 1964-04-21 George J Giel Modular circuitry apparatus
GB1048062A (en) * 1965-04-30 1966-11-09 Standard Telephones Cables Ltd Improvements in or relating to electrical connectors
US3518610A (en) * 1967-03-03 1970-06-30 Elco Corp Voltage/ground plane assembly
FR1537908A (fr) * 1967-07-19 1968-08-30 Cit Alcatel Dispositif de raccordement électrique
US3526869A (en) * 1969-01-21 1970-09-01 Itt Cam actuated printed circuit board connector
US4165909A (en) * 1978-02-09 1979-08-28 Amp Incorporated Rotary zif connector edge board lock
US4303294A (en) * 1980-03-17 1981-12-01 Amp Incorporated Compound spring contact
US4343523A (en) * 1980-05-27 1982-08-10 Ford Motor Company Printed circuit board edge connector
US4403819A (en) * 1981-11-20 1983-09-13 Amp Incorporated Edge board lock

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3399372A (en) * 1966-04-15 1968-08-27 Ibm High density connector package
JPS5825581U (ja) * 1981-08-07 1983-02-18 サンケン電気株式会社 トランスのリセツト回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017112043A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 日本電気株式会社 カード実装装置及び電子機器
WO2020045065A1 (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 イリソ電子工業株式会社 可動コネクタ
JP2020035582A (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 イリソ電子工業株式会社 可動コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3483887D1 (de) 1991-02-07
AU570292B2 (en) 1988-03-10
EP0162109A4 (en) 1987-06-01
EP0162109B1 (en) 1990-12-27
AU3740885A (en) 1985-06-13
JPH0527956B2 (ja) 1993-04-22
BR8407187A (pt) 1985-11-05
WO1985002499A1 (en) 1985-06-06
EP0162109A1 (en) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4648009A (en) Articulated latch for use with a printed circuit board
JP3015340U (ja) Icカードコネクタ用のイジェクタ機構
TW592024B (en) Logic controller having DIN rail backplane and locking means for interconnected device module
US4842538A (en) Low insertion force circuit board connector assembly
CN100367578C (zh) 电系列线夹
US4556268A (en) Circuit board connector system having independent contact segments
EP0130556B1 (en) Zero insertion force connector-card retention and polarization device
CA1297964C (en) Electrical connectors and clips and methods of use
JPH07302644A (ja) カードエッジコネクタ
US3639888A (en) Printed circuit board connector
JPS6125223B2 (ja)
KR880014453A (ko) 코드레스 컴퓨터 어셈블리
JPS61500516A (ja) 低挿入力回路盤用コネクタ装置
KR970007190Y1 (ko) 집적회로 팩 커넥터 장치
JPH03108286A (ja) エッジコネクタおよびコネクタ用基板係止装置
US5885095A (en) Electrical connector assembly with mounting hardware and protective cover
US4717346A (en) IC socket
JP2006004949A (ja) コネクタ
US5609493A (en) Device for short-circuiting for use with connector
US5973924A (en) Symmetric multi-processor-package design
JPH08500698A (ja) 複数の接触接続導体路を有する導体フィルムの接続のための接触接続装置
US4907976A (en) Connector
AU571617B2 (en) Connector assembly with independent contact segments
US4269462A (en) Zero insertion force connector
US5312262A (en) Decoupling tool mechanism for electrical connectors