JPS6149275B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149275B2
JPS6149275B2 JP6643679A JP6643679A JPS6149275B2 JP S6149275 B2 JPS6149275 B2 JP S6149275B2 JP 6643679 A JP6643679 A JP 6643679A JP 6643679 A JP6643679 A JP 6643679A JP S6149275 B2 JPS6149275 B2 JP S6149275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
cement
enamel
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6643679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55158154A (en
Inventor
Naotatsu Yano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP6643679A priority Critical patent/JPS55158154A/ja
Publication of JPS55158154A publication Critical patent/JPS55158154A/ja
Publication of JPS6149275B2 publication Critical patent/JPS6149275B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はホーロー引きセメント系板の製造方法
に関し、ホーロー引きセメント瓦の製造に用いる
ものである。
セメント瓦の耐水性を向上し、かつ表面を化粧
するために、セメント瓦にホーロー引きを施すこ
とが提案されている。
しかしながら、セメント瓦は多孔質であり、そ
の表面が粗面であるために、ホーローを平滑な仕
上り面で焼付けることは困難である。
ところで、セメント瓦の組織を緻密にし、瓦表
面を平滑にするには、細粒の砕せつ性タイ積岩で
ある頁岩を混合することが有効である。しかしな
がら、頁岩の混合により緻密性とされた組織にお
いては、ホーロー焼成時に発生する分解ガス(主
に水分)が放出され難く、組織の爆裂が避けられ
ない。
本発明に係るホーロー引きセメント系板の製造
方法は、頁岩の混合によりセメント系板の表面を
平滑化し、ホーローの仕上り面を平滑にするにも
かゝわらず、上記爆裂の不利を充分に軽減し得る
方法であり、セメント25〜35重量部、骨材60〜75
重量部の合計100重量部のベース原料に、0.3〜1
重量部の石膏、0.05〜0.2重量部の熱分解性繊
維、セメント1に対し0.2〜0.4重量比の頁岩を加
えて水と共に混合し、該混合原料を板状に成形
し、該成形体を養生し、更に乾燥し、この乾燥板
材にホーローを焼付けることを特徴とする方法で
ある。
本発明において使用する、セメントと骨材とか
らなるベース原料の配合は、通常の配合である。
骨材には、粉末シリカ等の細骨材を使用すること
が望ましい。
本発明において、頁岩を混合する理由は、成形
養生品の組織を緻密化し、成形養生品の表面を、
仕上りのよいホーロー引きを可能とする平滑面と
するためであり、その混合量をセメント1に対し
0.2〜0.4重量比に限定した理由は、0.2重量比以下
では、上記の表面平滑化が満足に達成できず、
0.4重量比以上では製品の強度が低下するためで
ある。
石膏を混合する理由は、頁岩配合による成形品
の形状保持性の低下を、石膏の速硬化性によつて
補償するためであり、配合量を0.3〜1重量部に
限定した理由は、0.3重量部以下では、上記形状
保持性の効果が満足に達成できず、1重量部以上
では、製品強度の低下が懸念されるためである。
熱分解性繊維を添加する理由は、ホーロー焼成
温度である600℃に達するまえに、熱分解性繊維
を熱分解させ、これにより、養生品を多孔質化
し、ホーロー焼成時に、必然的に一部放出される
セメントの結晶水、並びに大なる膨脹空気を容易
に逸出させ、養生品の組織の爆裂を防止するため
である。この熱分解性繊維の添加量を0.05〜0.2
重量部に限定した理由は、0.05重量部以下では、
上記の爆裂防止を効果的に達成できず、0.2重量
部以上では、焼成後製品の多孔質化が顕著とな
り、製品強度を充分に確保できないためである。
上記熱分解性繊維は、成形品の養生温度では、
熱分解することがなく、養生品の表面を、上記頁
岩の配合のために、極めて緻密な平滑面になし得
る。
本発明において、養生は140〜160℃の範囲で行
われ、ホーローの焼成は約600℃で行われる。従
つて、上記熱分解性繊維には、熱分解温度が180
〜400℃の繊維、例えば、ポリプロピレン繊維、
セルロース等を用いることができる。
以下、本発明を実施例について説明する。
ポルトランドセメント30重量部、粉末シリカ
(細骨材)70重量部の合計100重量部のベース原料
に、0.5重量部の石膏、0.1重量部のポリプロピレ
ン繊維、9重量部の頁岩(セメント1に対し、約
0.3重量比)を加え、これをベース原料に対し8
%体積量の水で混練した。
この混練原料をプレスによつて、和瓦形状に成
形し、この成形体を、3日間の室温養生、並び
に、180℃、12時間のオートクレイブ養生により
養生し、次いで乾燥した。
而るのち、この乾燥品に下記組成のホーロー粉
末釉(融点約600℃)を振りかけ、620℃、10分間
の加熱によりホーローを焼成した。
ホーロー粉末釉の組成 成 分 重量% SiO2 38.75 TiO2 3.89 ZnO 2.73 Na2CO3 12.45 PbCO3 42.19 上記焼成のための加熱初期には、ポリプロピレ
ン繊維の熱分解があるが、ホーロー焼成面には気
泡の発生は観られず、ホーロー融点に達するまえ
に、ポリプロピレン繊維が完全に熱分解し、その
熱分解の結果、養生品の組織が多孔質化され、焼
成時に一部放出されるセメント結晶水は養生水の
裏面側から放出されたものと推定される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セメント25〜35重量部、骨材60〜75重量部の
    合計100重量部のベース原料に、0.3〜1重量部の
    石膏、0.05〜0.2重量部の熱分解性繊維、セメン
    ト1に対し0.2〜0.4重量比の頁岩を加えて水と共
    に混合し、該混合原料を板状に成形し、該成形体
    を養生し、更に乾燥し、この乾燥板材にホーロー
    を焼付けることを特徴とするホーロー引きセメン
    ト系板の製造方法。
JP6643679A 1979-05-28 1979-05-28 Manufacture of enameled cement board Granted JPS55158154A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6643679A JPS55158154A (en) 1979-05-28 1979-05-28 Manufacture of enameled cement board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6643679A JPS55158154A (en) 1979-05-28 1979-05-28 Manufacture of enameled cement board

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55158154A JPS55158154A (en) 1980-12-09
JPS6149275B2 true JPS6149275B2 (ja) 1986-10-28

Family

ID=13315719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6643679A Granted JPS55158154A (en) 1979-05-28 1979-05-28 Manufacture of enameled cement board

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55158154A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711885A (en) * 1980-06-24 1982-01-21 Kubota Ltd Manufacture of enameled cement product
JPS59213656A (ja) * 1983-05-11 1984-12-03 株式会社イナックス セメント製屋根瓦の製造方法
JPS62132784A (ja) * 1985-12-03 1987-06-16 日本セメント株式会社 施釉無機硬化体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55158154A (en) 1980-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09511732A (ja) 石膏含有セメント性組成物およびそれからの製造材料
JPH0225876B2 (ja)
JPS6149275B2 (ja)
GB1590662A (en) Process for preparing cement product
CN112047744B (zh) 一种隔热材料及其制备方法和用途
JPH04175281A (ja) 転写装飾した施釉セメント成形品及びその製造法
JP2603413B2 (ja) マット釉
JPH0472787B2 (ja)
DE1965008C3 (de) Verfahren zur Herstellung eines keramischen Leichtbauformkörpers
JP3090085B2 (ja) セメント系陶磁器製品の製造方法
KR102653195B1 (ko) 패각 및 질석을 이용한 친환경 불연 마감재의 제조 방법
DE2533774A1 (de) Keramische masse, verfahren zu ihrer herstellung sowie verwendung der masse zur herstellung von steinguterzeugnissen
US3489581A (en) Refractory and method of making
JPH0587466B2 (ja)
KR980009200A (ko) 경질 세라믹체
JP3181968B2 (ja) ホーローコンクリートの製造方法
SU1680651A1 (ru) Сырьева смесь дл получени облицовочного материала
DE1934855C3 (de) Verfahren zur Herstellung eines geschäumten keramischen Produktes
GB1583365A (en) Fired articles and method of manufacture therefor
JPH01313353A (ja) パネル材
JPH0624876A (ja) テラコッタの製造方法
JP2001019508A (ja) セメント系焼成板状建材
KR810001740B1 (ko) 건축자재의 제조 방법
JPS58208162A (ja) 発泡セラミツクスの製造法
DE1796260B2 (de) Verfahren zur herstellung einer schaeumbaren keramischen masse