JPS6147047B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6147047B2
JPS6147047B2 JP15363181A JP15363181A JPS6147047B2 JP S6147047 B2 JPS6147047 B2 JP S6147047B2 JP 15363181 A JP15363181 A JP 15363181A JP 15363181 A JP15363181 A JP 15363181A JP S6147047 B2 JPS6147047 B2 JP S6147047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
failure
transformer
undervoltage relay
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15363181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5858823A (ja
Inventor
Hisatoku Shiroichi
Masashi Sugyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15363181A priority Critical patent/JPS5858823A/ja
Publication of JPS5858823A publication Critical patent/JPS5858823A/ja
Publication of JPS6147047B2 publication Critical patent/JPS6147047B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Transformers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、変圧器の保護装置に関するものであ
る。
従来の差動電流方式及び比率差動電流方式の変
圧器の保護装置は、変圧器の一次側及び二次側の
電流を比較しているので、一次側及び二次側にそ
れぞれ変流器を設ける必要があつた。
本発明の目的は、従来技術の欠点をなくし、二
次側に変流器を設ける必要がなく簡単に変圧器の
内部も含め複数の故障点を判別することができる
変圧器の保護装置を提供することにある。
本発明の特徴は、電源側電路に設けられた過電
流継電器及び第1不足電圧継電器と、負荷側電路
に設けられた第2不足電圧継電器と、入力した過
電流継電器、第1不足電圧継電器及び第2不足電
圧継電器の出力に基づいて電源側電路の故障、変
圧器の内部故障及び負荷側電路の故障を判別する
故障点判別回路とを有し、故障点判別回路が、過
電流継電器の動作、第1不足電圧継電器の動作及
び第2不足電圧継電器の動作により電源側電路の
故障を、過電流継電器の動作、第1不足電圧継電
器の不動作及び第2不足電圧継電器の動作により
変圧器の内部故障を、及び過電流継電器の不動
作、第1不足電圧継電器の不動作及び第2不足電
圧継電器の動作により負荷側電路の故障をそれぞ
れ判別することにある。
本発明は、電源から変圧器を介して負荷に電圧
を印加する回路において、変圧器のインピーダン
スが電源のインピーダンスに対して十分大きい時
には、変圧器の内部故障時に負荷側で電圧がなく
なつても変圧器の電源側には電圧があることに着
目してなされたものであり、変圧器の電源側とそ
の負荷側の双方の電圧を検出することによつて電
圧要素による変圧器の内部故障の検出を可能と
し、これに電源側に設けられた過電流継電器とに
より、故障点の判別を可能としたものである。
本発明の好適な一実施例を第1図〜第3図に基
づいて以下に説明する。
発電機1は、電源側電路4によつて変圧器7の
一次側に接続されている。変圧器7の二次側は、
負荷側電路8によつて負荷に接続されている。電
源側電路4に設けられた変流器3は、過電流継電
器2に接続される。電源側不足電圧継電器6は、
計器用変成器5を介して電源側電路4に接続され
る。負荷側不足電圧継電器9は、負荷側電路8に
接続される。過電流継電器2、電源側不足電圧継
電器6及び負荷側不足電圧継電器9の動作設定値
は、第2図に示す値になつている。過電流継電器
2、電源側不足電圧継電器6及び負荷側不足電圧
継電器9は、各々の動作設定値以上の電圧で動作
し、各々の動作設定値より低い電圧で不動作とな
る。
第2図において、10は故障点別の電流値、1
1は故障点別の電源側電圧値及び12は故障点別
の負荷側電圧値である。
本実施例によれば、故障点別の電流値10、故
障点別の電源側電圧値11及び故障点別の負荷側
電圧値12の三要素を用いて故障点判別回路にて
判別することにより、通常運転中、停止中、電源
側電路4の故障、変圧器7の内部故障及び負荷側
電路8の故障の5種類の故障点を負荷側の電流要
素を用いることなく区分することができる。
このような判別を行なう故障点判別回路は、第
3図に示すロジツクを有している。第3図におい
て、13はノツト回路、14はアンド回路であ
る。過電流継電器2、電源側不足電圧継電器6及
び負荷側不足電圧継電器9の各々の動作信号及び
不動作信号は、故障点判別回路に入力される。故
障点判別回路は、過電流継電器2の動作、電源側
不足電圧継電器6の動作及び負荷側不足電圧継電
器9の動作により電源側電路4の故障を、過電流
継電器2の動作、電源側不足電圧継電器6の不動
作及び負荷側不足電圧継電器9の動作により変圧
器7の内部故障を、過電流継電器2の不動作、電
源側不足電圧継電器6の不動作及び負荷側不足電
圧継電器9の動作により負荷側電路8の故障を、
過電流継電器2、電源側不足電圧継電器6及び負
荷側不足電圧継電器9の不動作により変圧器7の
通常運転中を、及び過電流継電器2の不動作、電
源側不足電圧継電器6の動作及び負荷側不足電圧
継電器9の動作により変圧器7の運転停止中を、
それぞれ判別する。
本発明によれば、電圧要素を用いることによ
り、負荷側の電流要素を用いることなく、変圧器
の内部も含め変圧器回路における複数の故障点を
簡単に判別することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適な一実施例である変圧器
の保護装置の構成図、第2図は故障点別の電流
値、故障点別の電源側電圧値及び故障点別の負荷
側電圧値のを示す特性図、第3図は故障点判別回
路のインターロツクを示す説明図である。 1……発電機、2……過電流継電器、4……電
流側電路、6……電源側不足電圧継電器、7……
変圧器、8……負荷側電路、9……負荷側不足電
圧継電器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電源と連絡される電源側電路に接続された一
    次側と負荷に連絡される負荷側電路に接続された
    二次側とを有する変圧器の保護装置において、前
    記電源側電路に設けられた過電流継電器及び第1
    不足電圧継電器と、前記負荷側電路に設けられた
    第2不足電圧継電器と、入力した前記過電流継電
    器、前記第1不足電圧継電器及び前記第2不足電
    圧継電器の出力に基づいて前記電源側電路の故
    障、前記変圧器の内部故障及び前記負荷側電路の
    故障を判別する故障点判別回路とを有し、前記故
    障点判別回路が、前記過電流継電器の動作、前記
    第1不足電圧継電器の動作及び前記第2不足電圧
    継電器の動作により前記電源側電路の故障を、前
    記過電流継電器の動作、前記第1不足電圧継電器
    の不動作及び前記第2不足電圧継電器の動作によ
    り前記変圧器の内部故障を、及び前記過電流継電
    器の不動作、前記第1不足電圧継電器の不動作及
    び前記第2不足電圧継電器の動作により前記負荷
    側電路の故障をそれぞれ判別することを特徴とす
    る変圧器の保護装置。
JP15363181A 1981-09-30 1981-09-30 変圧器の保護装置 Granted JPS5858823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15363181A JPS5858823A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 変圧器の保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15363181A JPS5858823A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 変圧器の保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5858823A JPS5858823A (ja) 1983-04-07
JPS6147047B2 true JPS6147047B2 (ja) 1986-10-17

Family

ID=15566718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15363181A Granted JPS5858823A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 変圧器の保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0363558U (ja) * 1989-10-18 1991-06-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0363558U (ja) * 1989-10-18 1991-06-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5858823A (ja) 1983-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2608701B2 (ja) 保護装置の点検回路
JP2009033789A (ja) 充電監視装置
US20020080535A1 (en) Multiple ground fault trip function system and method for same
JPS6147047B2 (ja)
JPH09233680A (ja) 停電検出装置
JPH1118278A (ja) 双極直流送電系統
JPH0536332A (ja) 開閉器操作制御回路
JPH07114532B2 (ja) 差動保護継電装置
JP2000173414A (ja) 単相三線式回路遮断器およびその試験方法
JPS61180520A (ja) 回路しや断器
JPH0613585Y2 (ja) 変圧器の故障表示装置
JP3899215B2 (ja) 配電系統の事故復旧方法
JPH0724906Y2 (ja) 不足電圧継電器
JPH0526899Y2 (ja)
SU832644A2 (ru) Устройство дл дифференциальнойзАщиТы учАСТКОВ СЕТи пОСТО ННОгО TOKA
JPH08154336A (ja) 計器用変流器二次側の開回路状態検出装置
JPH0458133B2 (ja)
JPH03270633A (ja) 地絡継電装置
JPS6347052B2 (ja)
JPH01234011A (ja) 地絡検出装置
JPH01133517A (ja) 送配電線の断線検出回路
JPH0334285B2 (ja)
JPH0274876A (ja) 制御回路の混触検出装置
JPS58144534A (ja) 配電線路の相判別方法
JPS61132035A (ja) 漏電しや断器