JPS6145791Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6145791Y2 JPS6145791Y2 JP10633081U JP10633081U JPS6145791Y2 JP S6145791 Y2 JPS6145791 Y2 JP S6145791Y2 JP 10633081 U JP10633081 U JP 10633081U JP 10633081 U JP10633081 U JP 10633081U JP S6145791 Y2 JPS6145791 Y2 JP S6145791Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gutter
- conveyor
- receiving
- receiving box
- machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 241000251169 Alopias vulpinus Species 0.000 claims 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
- Screw Conveyors (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は脱穀機におけるらせんコンベアの下方
部構造に関する。
部構造に関する。
すなわち、らせんコンベアに残る穀粒等を除去
したり掃除をする場合には受箱に受入れて取外す
だけで簡単に行なうことができ、別にコンベア樋
の下部を取外したりしないでも、また、機体を定
置したり機台上に搭載したままでも容易に行なう
ことができ、簡単な構造にして好適に実施できる
よう提供するものである。
したり掃除をする場合には受箱に受入れて取外す
だけで簡単に行なうことができ、別にコンベア樋
の下部を取外したりしないでも、また、機体を定
置したり機台上に搭載したままでも容易に行なう
ことができ、簡単な構造にして好適に実施できる
よう提供するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
第1図は脱穀機の断面図を示し、8は扱胴、9
はクリンプ網、10は揺動選別板、11は圧風唐
箕、12はフイードチエン、13は送塵胴、14
は選別排塵室、15は吸引排塵機で、従来形構造
同様に構成する。
はクリンプ網、10は揺動選別板、11は圧風唐
箕、12はフイードチエン、13は送塵胴、14
は選別排塵室、15は吸引排塵機で、従来形構造
同様に構成する。
また、3は2番のらせんコンベア、4は1番の
らせんコンベアで、それぞれとも従来構造同様に
軸架するが、両らせんコンベア3,4の下方側と
なる両コンベア樋5,16の樋底は軸方向にわた
り同一横幅の開口となるように形成して構成す
る。
らせんコンベアで、それぞれとも従来構造同様に
軸架するが、両らせんコンベア3,4の下方側と
なる両コンベア樋5,16の樋底は軸方向にわた
り同一横幅の開口となるように形成して構成す
る。
1,2は高さが低くて平面4角形で上面のみを
開放した受箱で、両コンベア樋5,16の下方両
側にそれぞれ装設したレール17,17、18,
18に両受箱1,2をそれぞれ嵌合して両受箱
1,2が水平方向の姿勢で機体の内外に出し入れ
できるように装設し、両レール17,17、1
8,18の奥側には受箱1,2の奥側端部が衝合
できるストツパー19,20をそれぞれ装設し、
両受箱1,2の前後方向中間部の上部にはコンベ
ア樋5,16の下部開口に合致して樋底となる樋
板6,7をそれぞれ一体に固設し、両受箱1,2
の先端面には握杆21,22をそれぞれ装設し、
両受箱1,2を出し入れできる側となる機体下部
の前面には両受箱1,2が装填されている状態で
係止できる支持片23をボルト24により着脱自
在に装設して構成する。
開放した受箱で、両コンベア樋5,16の下方両
側にそれぞれ装設したレール17,17、18,
18に両受箱1,2をそれぞれ嵌合して両受箱
1,2が水平方向の姿勢で機体の内外に出し入れ
できるように装設し、両レール17,17、1
8,18の奥側には受箱1,2の奥側端部が衝合
できるストツパー19,20をそれぞれ装設し、
両受箱1,2の前後方向中間部の上部にはコンベ
ア樋5,16の下部開口に合致して樋底となる樋
板6,7をそれぞれ一体に固設し、両受箱1,2
の先端面には握杆21,22をそれぞれ装設し、
両受箱1,2を出し入れできる側となる機体下部
の前面には両受箱1,2が装填されている状態で
係止できる支持片23をボルト24により着脱自
在に装設して構成する。
したがつて、第1図ないし第3図に示すよう
に、ストツパー19,20に衝合するまで受箱
1,2をそれぞれ装入して支持片23により固定
しておくと、受箱1,2の樋板6,7がコンベア
樋5,16の下面にそれぞれ合致して樋底とな
る。
に、ストツパー19,20に衝合するまで受箱
1,2をそれぞれ装入して支持片23により固定
しておくと、受箱1,2の樋板6,7がコンベア
樋5,16の下面にそれぞれ合致して樋底とな
る。
作業終了時に、支持片23を外し、握杆21,
22を握つて受箱1,2を少しく引くと、第5図
に示すように、コンベア樋5,16の下方が受箱
1,2上に開放される状態となつて、コンベア樋
5,16内の穀粒等はそのまま受箱1,2内に落
入して受入れられる状態となり、そのまま受箱
1,2を水平姿勢で外方に引出すと穀粒等を取出
すことができることになつて掃除を行なうことが
できることになる。
22を握つて受箱1,2を少しく引くと、第5図
に示すように、コンベア樋5,16の下方が受箱
1,2上に開放される状態となつて、コンベア樋
5,16内の穀粒等はそのまま受箱1,2内に落
入して受入れられる状態となり、そのまま受箱
1,2を水平姿勢で外方に引出すと穀粒等を取出
すことができることになつて掃除を行なうことが
できることになる。
このように本考案は、機体の下部内方には上方
を開放した受箱を水平方向にして内外に出し入れ
ができるよう装設し、該受箱の上方一部にはらせ
んコンベアを軸架するコンベア樋の下面に合致し
て樋底となる樋板を固設して構成したから、受箱
を水平方向に少しく移動させるだけで、コンベア
樋の下方を開放させることができるとともにその
ままコンベア樋の穀粒等を受箱内に落入させて受
入れることができ、その受箱を引出すことにより
コンベア樋の掃除を簡単に行なうことができ、別
にコンベア樋の下部を取外したりしないでも、ま
た機体を定置したり機台上に搭載したままでも受
箱を水平方向に移動させるだけで容易に掃除をす
ることができ、簡単な構造にして好適に実施でき
る特長を有する。
を開放した受箱を水平方向にして内外に出し入れ
ができるよう装設し、該受箱の上方一部にはらせ
んコンベアを軸架するコンベア樋の下面に合致し
て樋底となる樋板を固設して構成したから、受箱
を水平方向に少しく移動させるだけで、コンベア
樋の下方を開放させることができるとともにその
ままコンベア樋の穀粒等を受箱内に落入させて受
入れることができ、その受箱を引出すことにより
コンベア樋の掃除を簡単に行なうことができ、別
にコンベア樋の下部を取外したりしないでも、ま
た機体を定置したり機台上に搭載したままでも受
箱を水平方向に移動させるだけで容易に掃除をす
ることができ、簡単な構造にして好適に実施でき
る特長を有する。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は脱穀機
の断面図、第2図は第1図の一部の側断面図、第
3図は第1図の一部の拡大図、第4図は受箱の斜
視図、第5図は第3図の作動説明図を示す。 1,2……受箱、3,4……らせんコンベア、
5,16……コンベア樋、6,7……樋板。
の断面図、第2図は第1図の一部の側断面図、第
3図は第1図の一部の拡大図、第4図は受箱の斜
視図、第5図は第3図の作動説明図を示す。 1,2……受箱、3,4……らせんコンベア、
5,16……コンベア樋、6,7……樋板。
Claims (1)
- 機体の下部内方には上方を開放した受箱を水平
方向にして内外に出し入れができるよう装設し、
該受箱の上方一部にはらせんコンベアを軸架する
コンベア樋の下面に合致して樋底となる樋板を固
設して構成したことを特徴とする脱穀機における
らせんコンベアの下方部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10633081U JPS5813048U (ja) | 1981-07-16 | 1981-07-16 | 脱穀機におけるらせんコンベアの下方部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10633081U JPS5813048U (ja) | 1981-07-16 | 1981-07-16 | 脱穀機におけるらせんコンベアの下方部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5813048U JPS5813048U (ja) | 1983-01-27 |
JPS6145791Y2 true JPS6145791Y2 (ja) | 1986-12-23 |
Family
ID=29900827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10633081U Granted JPS5813048U (ja) | 1981-07-16 | 1981-07-16 | 脱穀機におけるらせんコンベアの下方部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5813048U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60261912A (ja) * | 1984-06-07 | 1985-12-25 | Honda Motor Co Ltd | エンジンの潤滑装置 |
JP7176731B2 (ja) * | 2018-11-19 | 2022-11-22 | 株式会社カワタ | 供給装置 |
-
1981
- 1981-07-16 JP JP10633081U patent/JPS5813048U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5813048U (ja) | 1983-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6145791Y2 (ja) | ||
JPS592016Y2 (ja) | スクリュ−コンベアにおける残留穀粒取出装置 | |
JPS5934099B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JPH067828Y2 (ja) | 穀粒選別機における未熟米取出し装置 | |
JPS602755Y2 (ja) | 脱穀機における二番物還元装置 | |
JPS6341096Y2 (ja) | ||
JPS5827623Y2 (ja) | 脱穀装置 | |
JPS60240628A (ja) | 棒状物供給装置 | |
JPS6314607Y2 (ja) | ||
JPH0729833Y2 (ja) | 魚の頭と内臓の分別装置 | |
JPS6019059Y2 (ja) | スクリュ−コンベアにおける残留穀粒取出装置 | |
JPH0117165Y2 (ja) | ||
JPH0121725B2 (ja) | ||
JPS588020Y2 (ja) | 脱穀装置 | |
JPS6224447Y2 (ja) | ||
JPH0433721Y2 (ja) | ||
JPH0117159Y2 (ja) | ||
JPH0528991Y2 (ja) | ||
JPH0518912Y2 (ja) | ||
JPH0136820Y2 (ja) | ||
JPS6245572Y2 (ja) | ||
JPS629783Y2 (ja) | ||
JPH0629940Y2 (ja) | 脱穀機における受網脱着固定装置 | |
JPH026426U (ja) | ||
CN111659614A (zh) | 一种农业生产用稻谷除尘装置 |