JPS6145675Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145675Y2
JPS6145675Y2 JP13998985U JP13998985U JPS6145675Y2 JP S6145675 Y2 JPS6145675 Y2 JP S6145675Y2 JP 13998985 U JP13998985 U JP 13998985U JP 13998985 U JP13998985 U JP 13998985U JP S6145675 Y2 JPS6145675 Y2 JP S6145675Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
subscriber
channel
remote
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13998985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6150386U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13998985U priority Critical patent/JPS6145675Y2/ja
Publication of JPS6150386U publication Critical patent/JPS6150386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145675Y2 publication Critical patent/JPS6145675Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、遠隔制御デイジタル電話交換装置、
特に親局に対して伝送路を介して遠隔集線装置お
よび/または分散型集線装置が接続される遠隔制
御デイジタル電話交換装置において、いわゆるア
ウト・チヤネルによつて少なくとも加入者の状態
情報を伝送すると共に加入者の発呼に対応して通
話チヤネルを割付けていわゆるイン・チヤネルに
よつて例えばセツト・アツプ・フエーズの制御情
報を伝送するようにした遠隔制御デイジタル電話
交換装置に関するものである。
遠隔集線装置および/または分散型集線装置
(以下両者を総称する場合遠隔装置という)と親
局との間でデイジタル伝送路を介して情報の送受
を行なう遠隔制御デイジタル電話交換装置におい
ては、伝送路上にフレーム情報を送受し、該フレ
ーム情報中の個々のタイム・スロツト上に情報を
乗せて情報伝送を行なう。上記情報にはいわゆる
制御情報と通話情報とが存在するが、上記制御情
報を伝送する方式によつて2つの方式に区分され
る。即ち、その1つは、上記フレーム情報中の予
め定めたタイム・スロツトに対して専用制御チヤ
ネルを割当て、該専用制御チヤネルに上記制御情
報を乗せる方式であり、一般にアウト・チヤネル
方式と呼ばれる。また他の1つは、上記フレーム
情報中の通話チヤネルを利用して、当該通話チヤ
ネルに或る場合には制御情報をまた或る場合には
通話情報を乗せる方式であり、一般にイン・チヤ
ネル方式と呼ばれる。
該両者方式は夫々長所短所をもつ。特にアウ
ト・チヤネル方式の場合、伝送制御上からみると
制御の自由度が大きく高度な伝送制御が可能とな
る。しかし、遠隔制御を専用制御チヤネルによつ
て行なうことから、遠隔装置の型式や容量に応じ
て、制御情報の送受形式例えばマルチフレーム構
成やチヤネル数やオーダ形式/たれ流し形式など
を選定しないと、伝送路の有効利用とサービス性
とを両立させることが困難である。
本考案は上記の点を解決することを目的として
おり、本考案の遠隔制御デイジタル電話交換装置
は親局に対して伝送路を介して接続される遠隔集
線装置および/または分散型集線装置をそなえ、
上記伝送路上を伝送されるフレーム情報中の少な
くとも1つのタイム・スロツトに対応して専用制
御チヤネルをもうけた遠隔制御デイジタル電話交
換装置において、上記遠隔集線装置および/また
は上記分散型集線装置に収容される加入者に対応
して、上記専用制御チヤネル上に複数のビツト情
報によつて構成される少なくとも当該加入者がビ
ジー状態にあるかアイドル状態にあるかおよび制
御情報転送中であるか通信データ転送中であるか
を指示する指示情報を伝送するよう構成すると共
に、発呼に対応して生じる少なくともセツト・ア
ツプ期間に上記指示情報によつて、選択信号を含
む制御情報の転送中であることを指示して、上記
当該加入者に対応して上記フレーム情報中の通話
チヤネルの少なくとも1つが割付けられ当該通話
チヤネルを介して当該加入者と上記親局との間の
制御情報を伝送するよう構成したことを特徴とし
ている。以下図面を参照しつつ説明する。
第1図および第2図A,Bは遠隔集線装置が伝
送路を介して親局と接続される遠隔制御デイジタ
ル電話交換装置の従来の態様を説明する説明図、
第3図および第4図は分散型集線装置が伝送路を
介して親局と接続される遠隔制御デイジタル電話
交換装置の従来の態様を説明する説明図、第5図
は本考案の一実施例構成、第6図A,Bは本考案
の場合における情報伝送の態様を説明する説明図
を示す。
第1図において、1は親局、2は遠隔集線装
置、3はハイウエイ・スイツチ、4は親局制御装
置、5は親局側同期装置、6は伝送路、7は集線
装置、8は遠隔集線制御装置、9は遠隔側同期装
置、10−0ないし10−kは夫々加入者回路、
11−0ないし11−kは夫々加入者を表わして
いる。また第2図に示すUPFR.は上りフレーム
情報、DOWNFR.は下りフレーム情報を表わして
いる。
図示の場合、アウト・チヤネル方式が採用され
ており、第2図図示の如く各フレームの例えば1
つのタイム・スロツトT0に対応して専用制御チ
ヤネルが割付けられ、該専用制御チヤネル上に制
御情報を乗せて伝送するようにされている。即ち
例えば上りフレーム情報(第2図A)は、1フレ
ーム毎の専用制御チヤネルは例えば8ビツトの情
報を乗せ得るものとしかつ1つの加入者から1ビ
ツトの状態情報(例えばアイドル状態かビジー状
態かを指示する)を伝送するものとする場合、図
示#0フレームの専用制御チヤネル(図示斜線)
において#0加入者から#7加入者までの状態情
報を、図示#1フレームの専用制御チヤネルにお
いて#8加入者から#15加入者までの状態情報
を、……の如く伝送し、一般に複数個のフレーム
をもつてすべての加入者の状態情報を親局側に伝
送する。該1かたまりの複数個のフレームをマル
チフレームと呼び、該マルチフレームの周期によ
つて各加入者の状態情報が親局側に通知される。
また下りフレーム情報(第2図B)は、専用制御
チヤネルによつて例えばオーダ形式の制御情報を
伝送するものとする場合、図示の如く伝送情報A
を例えば8ビツトずつに区分し、それらを#0フ
レームの専用制御チヤネル、#1フレームの専用
制御チヤネル、……の如く分散して乗せて伝送す
る。遠隔集線装置2においては、これらの情報を
マルチフレーム同期をとることにより受信して組
立て、加入者を制御する。
第3図において、1は親局、3はハイウエイ・
スイツチ、6は伝送路、12−0ないし12−l
は夫々分散型集線装置、13は局装置(制御ステ
ーシヨン)、14は回線スイツチ部、15は符
号・復号回路、16は回線制御部、17は多重化
回路、18は加入者を表わしている。
図示の場合、分散配置された集線装置12−0
ないし12−lに夫々加入者18が接続されてお
り、親局1におけるインタフエースとして、図示
各加入者18をして局内に収容されている加入者
(図示せず)と同じようにみなして制御するため
に、局装置13をもうけている。図示の場合もア
ウト・チヤネル方式が採用されており、第4図図
示の如く各フレームの例えば2つのタイム・スロ
ツトT0,T1に対応して専用制御チヤネルが割付
けられ、該専用制御チヤネル上に制御情報を乗せ
て伝送するようにされる。即ち、そのようなフレ
ーム情報が伝送路6上を回游するようにされる。
この場合にも、複数個のフレームを1かたまりと
したマルチフレーム構成が採用されている。
従来第1図および第2図、あるいは第3図およ
び第4図に示す如き態様が考慮されている。しか
し、1フレーム上の限られたタイム・スロツトを
利用して制御情報(状態情報を含む)を伝送する
態様を採用しているために、上記専用制御チヤネ
ルを如何に有効に利用するかが問題となる。即
ち、遠隔装置が第1図図示の如き遠隔集線装置
(集中型)か第3図図示の如き分散型集線装置か
を遠隔装置に収容される加入者が幾つかなどを考
慮した上で、それに応じて、マルチフレーム構成
をどのようにとるか、専用制御チヤネルの数を幾
つにするか、制御情報をいわゆるオーダ形式とす
るかあるいはいわゆるたれ流し形式にするかなど
の制御情報の送受形式を選ぶ必要がある。
特に、或る加入者からの発呼がありこれに応じ
てセツト・アツプ・フエーズに入つた際の選択信
号が、上記専用制御チヤネルによつて送受される
場合、サービス性から1マルチフレーム上に存在
する専用制御チヤネルの個数が制限を受ける。
第5図は本考案の一実施例構成を示し、第6図
は本考案の場合における情報伝送の態様を説明し
ている。即ち、本考案の場合、各フレームに存在
する専用制御チヤネル上に各加入者の状態情報な
どを乗せるようにし、加入者から発呼があつた場
合に直ちに当該加入者に対して例えば1つの通話
チヤネルを割付け、該通話チヤネルによつて上記
セツト・アツプ・フエーズ時の選択信号の送受を
行なうようにし(即ちイン・チヤネル方式を併用
し)、上記の問題を解決するようにしている。そ
して遠隔装置の型式や容量に殆んど左右されない
遠隔制御デイジタル電話交換装置を提供してい
る。
第5図および第6図において、符号1,2,
3,4,5,6,7,8,9,10,11,1
2,UPFR.DOWNFR.は第1図および第2図に
対応し、19は信号処理装置を表わしている。
図示の場合、各フレームの例えばタイム・スロ
ツトT0に専用制御チヤネル(第6図図示斜線部
分)を割当てたアウト・チヤネル方式を採用し、
例えば遠隔集線装置2に対応したフレーム情報に
おいては当該遠隔集線装置2の収容される加入者
のグループ数に対応してマルチフレームの大きさ
が決定され、また分散型集線装置12−0ないし
12−lに対応したフレーム情報においては分散
型集線装置の数に対応してマルチフレームの大き
さが決定される。そして上記専用制御チヤネルに
よつて少なくとも各加入者の状態情報を伝送する
ようにされる。
上記専用制御チヤネルに乗せられる制御情報
は、第6図図示の如く例えば各加入者に対応して
2ビツトA,Bが対応づけられている。そして該
2ビツトA,Bによつて少なくとも(i)当該加入者
がアイドル状態(フツク・オン状態)にあるかビ
ジー状態(フツク・オフ状態)にあるかの指示
と、(ii)当該加入者に対応して後述する如く通話チ
ヤネルが割付けられて当該通話チヤネルに制御情
報が乗せられているか通話データが乗せられてい
るかの指示とを行なうように定められる。なお言
うまでもなく、1つのマルチフレームを構成する
各フレームの専用制御チヤネル(8ビツト)の第
S番目のビツトと第(S+1)番目のビツトとが
どの加入者に対応する2ビツトA,B情報である
かは、予め定められている。
以下、加入者が発呼した時点からの制御につい
て説明する。
(1) 今1つの加入者例えば#0加入者が発呼した
とすると、第6図Aに示す上りフレーム情報
UPFR.において、#0フレームにおける専用
制御チヤネル中の第0ビツト目と第1ビツト目
とで与えられる2ビツトA,Bに変化が生ず
る。即ち当該#0加入者がビジー状態となつた
ことが指示される。
(2) この状態は、第5図図示の信号処理装置
(SPR)19によつて#0加入者発呼として検
出される。
(3) 親局1において、該発呼した加入者に対して
直ちにフレーム上の例えば1つの空き通話チヤ
ネルを割付ける。今第6図図示点点で指示した
通話チヤネルが割当てられたとする。
(4) これによつて親局1は、第6図B図示の下り
フレーム情報DOWNFR.において#0フレーム
における専用制御チヤネル中の第0ビツト目と
第1ビツト目とで与えられる2ビツトA,Bに
よつてビジー状態でかつ、セツト・アツプ処理
中であることを指示すると共に、上記割当てた
通話チヤネル上に上記発呼した#0加入者の加
入者番号を乗せる。即ち図示点点で指示した通
話チヤネルに#0加入者の加入者番号を乗せ
る。
(5) 遠隔装置側においては、下りフレーム情報
DOWNFR.中の#0フレームにおける専用制御
チヤネルの第0ビツトと第1ビツトとの2ビツ
トA,Bによつて、#0加入者の発呼に対応し
てセツト・アツプ中になつたことを判別し、1
フレーム分に属する全通話チヤネルの信号レベ
ルをチエツクしてゆき加入者番号が乗せられて
いる通話チヤネルを抽出して、そのうちから
#0加入者の加入者番号が乗つている通話チヤ
ネルを判定する。即ち、どの通話チヤネルが
#0加入者のために割当てられたかを判定す
る。
(6) これによつて、遠隔装置側では、上記上りフ
レーム情報UPFR.において#0フレームにお
ける専用制御チヤネル中の第0ビツト目と第1
ビツト目とで与えられる2ビツトA,Bをセツ
ト・アツプ中指示とし、かつ上記割当てられた
通話チヤネル上に加入者選択信号を乗せて送出
する。
(7) 親局側では、上記上りフレーム情報UPFR.
において#0フレームにおける専用制御チヤネ
ル中の第0ビツト目と第1ビツト目とで与えら
れる2ビツトA,Bがセツト・アツプ中指示に
変わつたことを検出し、上記割当てられた通話
チヤネルによつてダイヤル・トーンを送出し、
更に上記処理(6)によつて遠隔装置側から送られ
てくる加入者選択信号の受信を行なう。
(8) 親局は該受信完了の後にハイウエイ・スイツ
チによつて相手加入者との接続が終了すると、
DOWNFR.#0フレームにおける上記2ビツト
A,Bを通話中状態指示とし、さらに遠隔側も
指示情報を検出して、UPFR.の対応する2ビ
ツトA,Bにより通話中状態として上記割当て
られた通話チヤネルによつて例えば音声データ
が送受される。
(9) 該通話が終了すると、親局は、上記上りフレ
ーム情報UPFR.中の上記2ビツトA,Bによ
つて#0加入者がアイドル状態となつたことを
検出する。そして上記割当てた通話チヤネルを
解放する。
なお、遠隔装置の共通制御情報あるいは通話中
制御情報(例えば課金信号など)は、上記専用制
御チヤネルに仮想的な加入者群に対応した領域を
もうけ、これを使用することによつて伝送するよ
うにされる。また上記加入者番号が上記割当てら
れた通話チヤネル(8ビツト)のみによつて伝送
しきれない場合にも、上述の仮想的な加入者群に
対応した領域を使用してグループ指定を行ないグ
ループ内の加入者指定を上記割当てられた通話チ
ヤネルによつて行なうようにされる。
以上説明した如く、本考案によれば、専用制御
チヤネル(アウト・チヤネル)を用いていわば通
話チヤネルが割当てられていない加入者の状態情
報と通話チヤネルを割当てた場合の割当て情報を
伝送するようにし、発呼に対応して直ちに通話チ
ヤネルを割当ててセツト・アツプ・フエーズにお
ける選択信号などを上記割当てられた通話チヤネ
ルを用いて行なうようにしている。このために、
専用制御チヤネルの容量を極力小さくすることが
できる。また専用制御チヤネルによつて伝送する
情報の種類を限定できるために、遠隔装置の型式
や容量に左右されず制御インタフエースを統一
し、親局側の構成も遠隔装置の型式に左右されな
い共通の処理装置例えばマイクロ・コンピユータ
によつて制御できる。
なお、本考案の場合、いわゆるイン・チヤネル
によつて選択信号などを送受するので、各フレー
ム毎の通話チヤネルによつて上記選択信号などを
送受でき待合せ時間が少なくて済む。また発呼検
出の後に直ちに通話チヤネルを割当てることか
ら、割当てられた通話チヤネルの保留時間が多少
長くなるが、全保留時間にくらべてセツト・アツ
プのための保留時間は十分小さく殆んど影響はな
い。更にいわゆるたれ流し形式の場合にセツト・
アツプ中での無効呼についても通話チヤネルが保
留されることになるが、この点はアウト・チヤネ
ル方式をとつている場合では専用制御チヤネルが
多数必要となることから特にマイナス点となるこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図A,Bは遠隔集線装置が伝
送路を介して親局と接続される遠隔制御デイジタ
ル電話交換装置の従来の態様を説明する説明図、
第3図および第4図は分散型集線装置が伝送路を
介して親局と接続される遠隔制御デイジタル電話
交換装置の従来の態様を説明する説明図、第5図
は本考案の一実施例構成、第6図A,Bは本考案
の場合における情報伝送の態様を説明する説明図
を示す。 図中、1は親局、2は遠隔集線装置、6は伝送
路、11は加入者、12は分散型集線装置を表わ
す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 親局に対して伝送路を介して接続される遠隔
    集線装置および/または分散型集線装置をそな
    え、上記伝送路上を伝送されるフレーム情報中
    の少なくとも1つのタイム・スロツトに対応し
    て専用制御チヤネルをもうけた遠隔制御デイジ
    タル電話交換装置において、上記遠隔集線装置
    および/または上記分散型集線装置に収容され
    る加入者に対応して、上記専用制御チヤネル上
    に複数のビツト情報によつて構成される少なく
    とも当該加入者がビジー状態にあるかアイドル
    状態にあるかおよび制御情報転送中であるか通
    信データ転送中であるかを指示する指示情報を
    伝送するよう構成すると共に、発呼に対応して
    生じる少なくともセツト・アツプ期間に上記指
    示情報によつて、選択信号を含む制御情報の転
    送中であることを指示して、上記当該加入者に
    対応して上記フレーム情報中の通話チヤネルの
    少なくとも1つが割付けられ当該通話チヤネル
    を介して当該加入者と上記親局との間の制御情
    報を伝送するよう構成したことを特徴とする遠
    隔制御デイジタル電話交換装置。 (2) 上記親局は、上りフレーム情報中の上記指示
    情報にもとづいて1つの加入者が発呼したこと
    を検出したとき、下りフレーム情報中の上記指
    示情報によつて当該加入者に対応して制御情報
    転送中であることを指示するよう構成すると共
    に上記通話チヤネルを割付けて当該割付けられ
    た通話チヤネルによつて当該加入者番号を上記
    遠隔集線装置および/または分散型集線装置側
    に通知するよう構成することにより、集線制御
    を行う事を特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第(1)項記載の遠隔制御デイジタル電話交換装
    置。
JP13998985U 1985-09-12 1985-09-12 Expired JPS6145675Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13998985U JPS6145675Y2 (ja) 1985-09-12 1985-09-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13998985U JPS6145675Y2 (ja) 1985-09-12 1985-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150386U JPS6150386U (ja) 1986-04-04
JPS6145675Y2 true JPS6145675Y2 (ja) 1986-12-22

Family

ID=30698349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13998985U Expired JPS6145675Y2 (ja) 1985-09-12 1985-09-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145675Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592831B2 (ja) * 1987-03-26 1997-03-19 東京電力株式会社 集線分配方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6150386U (ja) 1986-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537478B2 (ja) 会議電話装置
US4759016A (en) TDMA communication system having common local path medium and local time slot for intraoffice calls
JPH04504190A (ja) 複数制御スロットtdm/fdm通信システム
JPS6038999A (ja) 交換機制御方式
JPS6145675Y2 (ja)
JPS6362927B2 (ja)
JPS60250736A (ja) 多方向時分割無線通信方式
JPH029294A (ja) Isdn加入者無線通信方式
JPH0652889B2 (ja) 多方向多重通信システム
JP2535940B2 (ja) 多方向多重通信システム
FI88990B (fi) Foerfarande foer behandling av samtal vaentande pao radiokanaler i ett radiosystem
JPH08154268A (ja) 加入者無線システムにおける無線チャネルビジー時の呼救済方法とその装置
JP3410906B2 (ja) 制御チャネル通信方式及び基地局装置並びに移動局装置
JP2872155B2 (ja) デジタル移動通信システム
JPS6113843A (ja) ハイブリツド交換方式
SU775857A1 (ru) Способ автоматической коммутации в сети св зи
JP3479829B2 (ja) 通信システム、無線制御局、子局及びプログラムを記録した記録媒体
JPS63202146A (ja) タイムスロツト割当方式
JPH0834452B2 (ja) 統計多重無線アクセス方式
JPH06125324A (ja) 時分割多重化通信システム
JPS6218119B2 (ja)
US20040057426A1 (en) Method for establishing communication links in an exchange in a switching system
JPS6149529A (ja) マルチチヤネルアクセス通信方式
JPS60112392A (ja) 遠隔制御集線装置の自局内呼接続方式
JPS6455928A (en) Multi-direction multiplex communication system