JPS6145597Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145597Y2
JPS6145597Y2 JP14026780U JP14026780U JPS6145597Y2 JP S6145597 Y2 JPS6145597 Y2 JP S6145597Y2 JP 14026780 U JP14026780 U JP 14026780U JP 14026780 U JP14026780 U JP 14026780U JP S6145597 Y2 JPS6145597 Y2 JP S6145597Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
capacitor
power supply
resistor
photodiode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14026780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5765486U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14026780U priority Critical patent/JPS6145597Y2/ja
Publication of JPS5765486U publication Critical patent/JPS5765486U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145597Y2 publication Critical patent/JPS6145597Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は火災感知器に関するものであつて、火
災報知設備の受信機1の電源VとアースEとの間
に逆流防止用ダイオードDと火災センサーSとの
直列回路を複数個並列に接続し、前記受信機1の
電源VとアースE間に抵抗RとコンデンサCとの
直列回路を接続し、抵抗RとコンデンサCとの接
続点よりホトダイオードPDを介して前記火災セ
ンサーSとダイオードDとの接続点に接続した中
継器2を設け、火災センサーSが感知した時にコ
ンデンサCの放電によりホトダイオードPDと光
結合されてオン動作して外部へ移報信号を出力す
る光結合素子を設けて成る火災感知器に係るもの
である。
従来、火災における火災センサーSが感知した
時にその信号を外部機器に移報せしめる手段とし
て第1図に示すような回路を用いていた。即ち、
火災報知設備の受信機1の端子として3個の端子
を設け、これらの端子は電源V、電源線SL及び
アースEであつて、電源線SLとアースE間に
は、逆流防止用ダイオードDと火災センサーSと
の直列回路からなる感知器3を複数個接続し、電
源VとアースE間には2個のトランジスタTr1
Tr2、リレーRy、ランプL及びコンデンサC等か
ら成る中継器2′を接続している。そしてトラン
ジスタTr1のベースよりダイオードD3を介して
夫々の感知器3のダイオードDのカソードに接続
している。通常つまり火災センサーSが感知しな
い時は高抵抗となつて、電源線SLには電流がほ
とんど流れず、ダイオードD3のカソードはいわ
ゆる“H”となつている。従つてトランジスタ
Tr1,Tr2はオフとなり、リレーRyおよびランプ
Lは動作及び点灯しない。尚ryはリレーRyの接
点であり、この接点ryを閉成することによつて外
部機器へ移報するものである。次に火災になつて
火災センサーSが感知すると、火災センサーSは
低抵抗となり電流が流れる。するとダイオード
D3のカソードは“L”となりトランジスタTr1
Tr2はオンとなりリレーRyが駆動されランプLが
点灯する。リレーRyが動作することにより接点
ryは閉成され外部機器へ火災であることの信号を
移報するものである。ところがかかる従来例の場
合、電源V、電源線SL及びアースEといつた3
線を必要とし、しかも中継器2′内にリレーRyを
動作せしめるものであるからリレーRyの動作時
に消費電流が大きく接続個数に限度があるという
問題があつた。
本考案は上述の点に鑑みて提供したものであつ
て、配線数を減少せしめるとともに消費電流を少
なくして中継器の取付け個数を多くすることを目
的とした火災感知器を提供するものである。
以下本考案の実施例を図面により詳述する。第
2図は本考案の具体回路図を示し、1は火災報知
設備の受信機で、この受信機1には電源Vとアー
スEとの端子を夫々設けている。3は感知器で、
この感知器3は逆流防止用ダイオードDと、抵抗
とダイオードとを直列したものを抵抗で並列接続
した抵抗回路と、火災センサーSとの直列回路か
らなり、この感知器3を受信機1の電源Vとアー
スE間に複数個接続されている。2は受信機1と
感知器3に接続されて火災時の信号を外部機器4
に移報せしめる中継器で、この中継器2は電源V
から逆流防止用のダイオードD4と抵抗Rとコン
デンサCとの直列回路をアースEに接続し、抵抗
RとコンデンサCとの接続点よりホトダイオード
PD、逆流防止用のダイオードD5及び抵抗R5を介
して感知器3のダイオードDのカソードに接続し
ている。ホトダイオードPDと光結合される光結
合素子としてはホトサイリスタPSを使用してお
り、ホトサイリスタPSのアノード及びカソード
を夫々出力端子としている。これら出力端子には
外部機器4を接続し、出力端子が短絡されること
により外部機器4内の電源V1から供給されて、
例えば防排煙設備等を駆動せしめるものである。
かくて、通常時つまり火災センサーSが感知し
ない時は火災センサーSは高抵抗となつていてホ
トダイオードPDには電流が流れない。そしてダ
イオードD4と抵抗Rとを介してコンデンサCに
電流が流れてコンデンサCは充電される。コンデ
ンサCが充電される時間は抵抗RとコンデンサC
との時定数で決まる時間であつて、その時間は電
源V投入後のほんの短い時間であつて定常時には
電流を消費しない。従つてコンデンサCは常時充
電された状態となつている。次いで火災時に火災
センサーSが温度若しくは煙で感知すると火災セ
ンサーSは低抵抗となりコンデンサCに蓄積され
た電荷がホトダイオードPD、ダイオードD5、抵
抗R5及び火災センサーSの閉ループを図中矢印
のように流れる。そしてホトダイオードPDに電
流が流れることによつて例えば赤外線を発光して
その光をホトサイリスタPSが受光し、ホトサイ
リスタPSはオンすることによりホトサイリスタ
PSのアノード・カソード間は短絡されて防排煙
設備等の外部機器4へ移報信号を送ることにな
る。今例えば外部機器4内の電源V1と防火シヤ
ツタの駆動装置5とが直列に接続されているとす
ると、第2図に示すようにホトサイリスタPSが
導通して短絡状態になるために外部機器4内の回
路は閉ループを形成して駆動装置5が作動するこ
とになる。
本考案は上述のように、受信機に接続される中
継器内のホトトランジスタを光結合素子で光結合
したことにより、中継器への初期の通電電流はコ
ンデンサに充電される短い時間だけであり定常時
には電流を消費せず、火災センサーが感知してホ
トトランジスタが発光して光結合素子が動作して
も移報信号を外部へ出力するホトサイリスタのよ
うな光結合素子を用いているので消費電流は非常
に小さく従つて中継器の取付け個数を多くでき、
しかもホトサイリスタはホトダイオードがトリガ
されて後復帰しても外部接続機器が復帰しない限
りオンし続けるために二重の安全性をそなえるこ
とになり、また従来受信機と中継器間の配線本数
が3本であつたのに対し2本で行うことができて
合理化可能となる利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の具体回路図、第2図は本考案
の実施例の具体回路図で、1は受信機、2は中継
器、Vは電源、Eはアース、Dはダイオード、S
は火災センサー、Rは抵抗、Cはコンデンサ、
PDはホトダイオードである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 火災報知設備の受信機の電源とアースとの間に
    逆流防止用ダイオードと火災センサーとの直列回
    路を複数個並列に接続し、前記受信機の電源とア
    ース間に抵抗とコンデンサとの直列回路を接続
    し、抵抗とコンデンサとの接続点よりホトダイオ
    ードを介して前記火災センサーとダイオードとの
    接続点に接続した中継器を設け、火災センサーが
    感知した時にコンデンサの放電によりホトダイオ
    ードと光結合されてオン動作して外部へ移報信号
    を出力する光結合素子を設けて成る火災感知器。
JP14026780U 1980-09-30 1980-09-30 Expired JPS6145597Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14026780U JPS6145597Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14026780U JPS6145597Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5765486U JPS5765486U (ja) 1982-04-19
JPS6145597Y2 true JPS6145597Y2 (ja) 1986-12-22

Family

ID=29500189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14026780U Expired JPS6145597Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145597Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5765486U (ja) 1982-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4491830A (en) Fire alarm system
US4422069A (en) System for indicating an emergency exit
CN207817110U (zh) 电力线路故障检测控制装置
US4893324A (en) Portable fire detection system
JPS6145597Y2 (ja)
US3914753A (en) Intruder alarm system
JPS5944809B2 (ja) 光電スイッチ
US4647929A (en) Network system for navigation lights
JPH01501260A (ja) 区域保護用の可搬式光学的警報装置
CN205960341U (zh) 一种采用无线控制的智能感应插座
CN213781147U (zh) 红外报警系统、红外探测器及红外探测器发射端
JPS5894797A (ja) 照明灯の自動点灯装置
US4709229A (en) Fire detector
CN109210478A (zh) 仿真监控装置
CN208924336U (zh) 一种pir控制双光源带报警型led灯板
JP2612695B2 (ja) 輻射式火災検知器
JPS6361818B2 (ja)
JPS6315999Y2 (ja)
KR200251470Y1 (ko) 경보기능이 구비된 다기능 전등
JPH0512869Y2 (ja)
JPS5819617Y2 (ja) 信号出力ユニツト
JPS6331192Y2 (ja)
JPS6343587Y2 (ja)
JPS5981793A (ja) 警報設備の受信応答装置
JPS5822494A (ja) 報知装置