JPS6145249Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145249Y2
JPS6145249Y2 JP16285579U JP16285579U JPS6145249Y2 JP S6145249 Y2 JPS6145249 Y2 JP S6145249Y2 JP 16285579 U JP16285579 U JP 16285579U JP 16285579 U JP16285579 U JP 16285579U JP S6145249 Y2 JPS6145249 Y2 JP S6145249Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
arm
tip
cylinder
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16285579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5682065U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16285579U priority Critical patent/JPS6145249Y2/ja
Publication of JPS5682065U publication Critical patent/JPS5682065U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145249Y2 publication Critical patent/JPS6145249Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は各種土木工事及び荷役工事を実施する
に際し、1台の機械装置を用いて、使用目的によ
つてアタツチメントを交換するのみで上記各種工
事施行可能な万能土木荷役機に関するものであ
る。
[従来の技術] 従来建設工事の前段において、所定の位置に対
する杭の打込み、地盤の掘削、骨材の建て方、杭
の引き抜き等々の各種工事が必要不可欠であり、
夫々の工事目的に応じて杭打機、掘削機、クレー
ン杭引抜機を別途準備して施行する事が通常であ
る。
[考案か解決しようとする問題点] しかるに上記各種機械装置は大型で且つ重量も
大である為、運搬作業が困難であり、価格上及び
施行上の手間等からも問題点が多く、コスト上昇
及び工期の遅延等の原因となるものである。
[問題点を解決するための手段] 本考案は上記のような現状に鑑み、1台の機械
装置のアタツチメントを交換するのみで多種類な
工事の施行を可能とする万能土木荷役機を得る事
を目的として考案されたものであり、上記目的を
達成する為に走行装置を具備し、上部が旋回回動
する移動式車体上に複数のウインチ装置を装備す
るとともに、伸縮及び起伏可能なフロントブーム
を設け、該フロントブームの一端に案内滑車装置
を取付け、フロントブームの内面は他のブームが
挿通自在な構造とし、前記フロントブームに対し
て各種土木又は荷役工事を施行するシヨベル装置
又はブーム装置を固着乃至挿通させる事を特徴と
する万能土木荷役機を得んとするもので、具体的
な手段として、 (1) 移動式車体上に複数のウインチ装置とメイン
ブームを配設し、該メインブームにはフロント
ブームを枢着して起伏自在に構成し、該フロン
トブームの基端部には案内滑車を配設してウイ
ンチ用ワイヤロープを案内し、またフロントブ
ームは先端開口部から内部基端方向へ向つてブ
ーム摺嵌部を形成して開口端縁部にピン孔を形
成すると共に、フロントブーム上面にはロツド
を先端方向へ向けてアームシリンダを枢着して
ロツド先端部には係合部を形成し、前記開口部
に掘削用アタツチメント並びに伸縮用ブームア
タツチメントを選択的に嵌装固定するように構
成し、前記掘削用アタツチメンは、アーム基端
上部に前記アームシリンダの係合部と係合する
係合部を形成する共に、アーム基端縁部にアー
ムブラケツトを枢着し、アームブラケツト先端
縁部には前記フロントブームのピン孔と連通す
る位置でピン孔を開設し、アーム先端部には、
バケツトを枢着してバケツトシリンダにより回
動自在に構成し、前記伸縮ブームアタツチメン
トは、セカンドブームに長手方向に長い摺嵌部
を形成してトツプブームを摺動自在に嵌挿する
と共に、セカンドブーム先端部には前記アーム
シリンダの係合部と係合する係合ブラケツトを
設け、かつピン孔を開設し、前記トツプブーム
は先端部に滑車装置を配すると共に、側部に前
記セカンドブームのピン孔と連通できるピン孔
を所定間隔おきに配列形成したことを特徴とす
る万能土木荷役機、 を構成するものである。
[作用] 移動式車体はウインチ装置とメインブームを配
設してあり、作業の種類によつてメインブーム先
端部に選択的に掘削用アタツチメント並びに伸縮
ブームアタツチメントを嵌装固定することができ
る。
掘削用アタツチメントを嵌装したときはアーム
シリンダの係合部とアーム基端部の係合部とを係
合することによつて、アームシリンダの作動でア
ームはアームブラケツトを中心にバケツトを首振
り上下動させることができる。またバケツトシリ
ンダの作動によつてバケツトを作動させることが
できる。
掘削用アタツチメントが不要の場合は、取外し
はフロントブームを傾倒させ、前記アームシリン
ダの係合部とアーム基端部の係合部との係合を解
き、且つフロントブームのピン孔とアームブラケ
ツトのピン孔のピンを抜くことにより、嵌挿を解
く。
しかして、フロントブームのブーム摺嵌部に伸
縮ブームアタツチメントのセカンドブームを嵌挿
させ、前記アームシリンダの係合部とセカンドブ
ームとの係合ブラケツトとを係合させる。またウ
ンイチ装置からウインチロープを滑車装置に架設
する。アームシリンダを伸縮作動させることによ
つて、セカンドブームをフロントブームに沿つて
進退伸縮させることができる。
更にセカンドブームのピン孔とトツプブームの
ピン孔とを位置合わせすることによつてトツプブ
ームを進退伸縮作動させることができる。
[実施例] 以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
移動式車体1は公知のクローラ型下部走行装置
2の上部に上部旋回体3を備え、該上部旋回体3
には複数のウインチ装置4が装備されている。尚
下部走行装置2は図示のクローラ型か、又は図示
しない通常のトラツク型であつても良い。上部旋
回体3上に立設したメインブーム5に起伏用シリ
ンダ6により起伏自在に動作するフロントブーム
7を枢着し、その一側面には後述のバケツト用ア
ーム又はセカンドブームを伸縮させるアームシリ
ンダ8が装備されている。尚、上記メインブーム
5とフロントブーム7とは別個でなく、当初から
一体の構造として製造する事も可能である。9は
フロントブーム7の一端に立設した案内滑車であ
り、10は上部旋回体3上に設けた滑車である。
フロントブーム7の内面は他のブームが挿通自在
な構成とし、且つその先端縁部には他のアームブ
ラケツトを固定するピン孔11が設けてある。
本考案は上記した如き装置を基本構造とし、フ
ロントブーム7に対して各種のアタツチメントを
交換可能に設ける事によつて多目的な機械装置を
得るものであり、先ず油圧式シヨベルを持つ土砂
等の掘削機の場合を例示する。即ち同図イは掘削
用アタツチメントAであり、アーム12の先端に
掘削用バケツト13が装着されるとともに基端部
にアームブラケツト14が取付けられ、該アーム
ブラケツト14にはガイド15及びピン孔16が
穿設してある。17はアーム固定ピン、18はア
ームシリンダ8との係合部である。上記の掘削用
アタツチメントAを装置本体に接続するには第2
図に示したイ上面図及びロ側面図に見られる如
く、フロントブーム7内にアームブラケツト14
の先端部を挿入し、ピン孔16及び11を適合さ
せてアームブラケツト固定ピン19を用いて固定
せしめ、更にアームシリンダ8の先端とアーム1
2の接続部18とを結合させる。20はアーム1
2に取付けたバケツトシリンダであり、掘削バケ
ツト13を駆動する。上記の構成とする事によ
り、メインブーム5、フロントブーム7及び起伏
用シリンダ6により起伏自在とし、アームシリン
ダ8によりアームを屈伸させつつ、バケツトシリ
ンダ20により掘削用バケツト13を掘削動作さ
せる事が可能となり、通常の油圧式シヨベル作業
車として使用する事が可能となる。
次に上記掘削機として使用する以外に、杭打
機、杭引抜機、又はクレーン、クラムシエルバケ
ツトとして使用する場合の態様を以下に説明す
る。即ち第1図ロに示したセカンドブーム21、
及び該セカンドブームの長手方向に形成した摺嵌
部21bに摺動可能状に嵌装して設けたトツプブ
ーム22、及びトツプブーム先端に設けた滑車装
置23、及びセカンドブーム21の一端に設けた
係合ブラケツト24から成る伸縮ブームアタツチ
メントBをフロントブーム7の摺嵌部7aに嵌装
させる。この時の接続状態を第3図イ上面図、ロ
側面図に示す。即ちフロントブームの摺嵌部7a
内にセカンドブーム21の基端部を嵌装して係合
ブラケツト24と、アームシリンダ8とを係合す
る。アームシリンダ8は本例の場合にはセカンド
ブームブーム21の伸縮用シリンダとして動作す
るものであり、上記両例に兼用するシリンダとし
て用いられる。該セカンドブーム21内にはトツ
プブーム22を嵌装するが、本実施例の場合はト
ツプブーム22の任意の位置に複数個のピン孔2
5が設けたれてあり、セカンドブーム21に設け
たピン孔21aとピン結合して固定せしめてい
る。しかし、トツプブーム22の固着方法は上記
に限定されず、第3図ロに示すようにトツプブー
ムシリンダ22bによつて伸縮自在とする事も可
能である。上記の様な構成とする事によつてアー
ムシリンダ8の駆動によつてセカンドブーム21
が伸縮自在となり、且つトツプブーム22を任意
に固定乃至伸縮する事によつて伸縮ブームアタツ
チメントB自体の伸縮の度合が調整可能となる。
伸縮ブームアタツチメントBを用いて滑車装置
23に杭打機26、クラムシエルバケツト35、
フツク装置36等の吊設体26,35,36を付
設して土木又は荷役工事を施行する態様を第4図
乃至第6図を用いて説明する。第4図は杭打機2
6を駆動させる実施例であり、トツプブーム22
先端の滑車装置26に連設した公知の上部旋回座
27、リーダー28、掘削機構29、オーガース
クリユー装置30、スクリユーガイド31、ハン
マー32、キヤツプ装置33等を設けるとともに
ワイヤーロープ34を滑車23、案内滑車9を経
て上部旋回体3上に設けたウインチ装置4に接続
し、該ウインチの動作によつて杭打機26を駆動
させるものである。尚、杭引抜機は、上記ハンマ
ー32、キヤツプ装置33に代つて、杭つかみ装
置又は杭圧入引抜装置を用いれば良く、類似の機
構である為、詳細図は省略する。
第5図は、上記と同様な構成としてワイヤーロ
ープ34に対してクラムシエルバケツト35を吊
持させ、ワイヤーロープ34′、及びウインチ
4、案内滑車9により導出される前記ワイヤーロ
ープ34によつて公知のクラムシエル作業を施行
できるものである。
第6図は上記と同様な構成としたワイヤーロー
プ24にフツク装置36を吊持したものであり、
通常のクレーン作業ができる態様を示すものであ
る。ワイヤーロープ34に対する連接状態及びウ
ンイチ装置の駆動は前記第4図、第5図の場合と
全く同じである事はいうまでもない。
以上本考案に係る万能土木荷役機の各種実施例
に関し説明を行つたが、上記各種アタツチメント
を交換する態様を第7図により説明する。同図の
例では掘削用バケツト13が取付けられたアーム
12およびアームブラケツト14をフロントブー
ム7より取外す例であり、起伏用シリンダ6の動
作によつてアーム12を折曲げた状態で地上に設
置した木製等の受台37に載置した後、手動作に
よつてアームブラケツト14及びアームシリンダ
8との接続部18のピンを取外し、再度メインブ
ーム5を上昇した後、上部旋回体3を任意の角度
に旋回せしめ、再び下降させてセカンドブーム2
1、トツプブーム22等を手動作によりピン結合
させれば良い。他のアタツチメントの交換も同様
の操作によつて実施する事が可能となる。
以上本考案に係る装置の基本構造及び、実施の
態様に関する詳細な説明を行つたが、本装置を使
用する事によつて以下に記述する如き各種の特長
及び利点を発揮する事ができる。即ち、市街地等
にビル等建設するに際し、本機の第4図に示す杭
打機により鋼矢板等の圧入を行い、次いで第1図
ロに示す掘削用のアタツチメントに交換して土砂
掘削作業を行う。基礎コンクリートを敷設後、骨
組みを構成する骨材を建てる為に第6図に示すク
レーンに交換して作業を行い、鋼矢板等を引抜く
には第4図に示した杭打機と類似の機構を持つ杭
引抜機に交換して施行する。即ち本機によれば従
来杭打機、掘削機、杭引抜機、クレーンの4台の
機械装置を必要とした工事が、本機1台で全て実
施する事が可能になるという画期的な効果を発揮
するものである。本機の利用方法は上記に止まら
ず、第5図に示したクラムシエルバケツト装置3
5を用いて川底の土砂引上げ作業又はくず鉄、廃
車の運搬、貯炭場からの石炭の運搬等の各種用途
が考えられ、極めて広範囲な利用方法が適用可能
となり応用分野が大な装置を提供するものであ
る。更に本考案は実用新案登録請求の範囲に記載
の技術的思想を逸脱しない範囲において種々の設
計的変更が可能である事はいうまでもない。
尚、本考案に係る万能土木荷役機は第1図に示
した基本構造を根幹とし、各種アタツチメントを
交換可能とした新規な装置に係るものであるが、
上記基本構造部分の主要部は従来の土砂掘削機に
適用されている機構とほぼ類似しているので、上
記土砂掘削機を改造して第1図に示した基本構造
とし、これに対して前述の掘削用アタツチメント
A又は伸縮ブームアタツチメントB等を製作して
交換自在とし、同じ目的を達成させる事も可能で
あり、上記の点において従来装置の改造による実
施も可能である事を付記するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の基本概念を示す側面図、第2
図は掘削用アタツチメントを装置本体に接続する
イ上面図、ロ側面図、第3図は掘削機以外に使用
するアタツチメントを装置本体に接続するイ上面
図、ロ側面図、第4図は杭打機を駆動させる実施
例、第5図はクラムシエルバケツトを駆動させる
実施例、第6図はクレーンを駆動させる実施例、
第7図はアタツチメントの交換態様を示す実施例
を示す。 1……移動式車体、2……下部走行装置、3…
…上部旋体、4……ウインチ装置、5……メイン
ブーム、6……起伏用シリンダ、7……フロント
ブーム、8……アームシリンダ、9……案内滑
車、10……滑車、11,16……ピン孔、12
……アーム、13……掘削用バケツト、14……
アームブラケツト、15……ガイド、17……ア
ーム固定ピン、18……接続部、19……アーム
ブラケツト固定ピン、20……バケツトシリン
ダ、21……センカドブーム、21a……ピン
孔、21b……摺嵌部、22……トツプブーム、
23……滑車装置、24……センカドブラケツ
ト、25……ピン孔、26……杭打機、27……
上部旋回座、28……リーダー、29……掘削機
構、30……オーガスクリユー装置、31……ス
クリユーガイド、32……ハンマー、33……キ
ヤツプ装置、34……ワイヤーロープ、35……
クラムシエルバケツト、36……フツク機構、3
7……受台、A……掘削用アタツチメント、B…
…伸縮ブームアタツチメント。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 移動式車体上に複数のウインチ装置とメイン
    ブームを配設し、該メインブームにはフロント
    ブームを枢着して起伏自在に構成し、該フロン
    トブームの基端部には案内滑車を配設してウイ
    ンチ用ワイヤロープを案内し、またフロントブ
    ームは先端開口部から内部基端方向へ向つてブ
    ーム摺嵌部を形成して開口端縁部にピン孔を形
    成すると共に、フロントブーム上面にはロツド
    を先端方向へ向けてアームシリンダを枢着して
    ロツド先端部には係合部を形成し、前記開口部
    に掘削用アタツチメント並びに伸縮用ブームア
    タツチメントを選択的に嵌装固定するように構
    成し、前記掘削用アタツチメントは、アーム基
    端上部に前記アームシリンダの係合部と係合す
    る係合部を形成する共に、アーム基端縁部にア
    ームブラケツトを枢着し、アームブラケツト先
    端縁部には前記フロントブームのピン孔と連通
    する位置でピン孔を開設し、アーム先端部に
    は、バケツトを枢着してバケツトシリンダによ
    り回動自在に構成し、前記伸縮ブームアタツチ
    メントは、セカンドブームに長手方向に長い摺
    嵌部を形成してトツプブームを摺動自在に嵌挿
    すると共に、セカンドブーム先端部には前記ア
    ームシリンダの係合部と係合する係合ブラケツ
    トを設け、かつピン孔を開設し、前記トツプブ
    ームは先端部に滑車装置を配すると共に、側部
    に前記セカンドブームのピン孔と連通できるピ
    ン孔を所定間隔おきに配列形成したことを特徴
    とする万能土木荷役機。 (2) 前記トツプブームは内部にシリンダを配設
    し、ピストンロツド先端部をセカンドブーム内
    底に固定したことを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項に記載する万能土木荷役機。
JP16285579U 1979-11-24 1979-11-24 Expired JPS6145249Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16285579U JPS6145249Y2 (ja) 1979-11-24 1979-11-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16285579U JPS6145249Y2 (ja) 1979-11-24 1979-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5682065U JPS5682065U (ja) 1981-07-02
JPS6145249Y2 true JPS6145249Y2 (ja) 1986-12-19

Family

ID=29673856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16285579U Expired JPS6145249Y2 (ja) 1979-11-24 1979-11-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145249Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000354312A (ja) * 1999-06-07 2000-12-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd 小型作業車両
JP6426551B2 (ja) * 2015-07-28 2018-11-21 太平商工株式会社 長尺杭の地盤打込方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5682065U (ja) 1981-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145249Y2 (ja)
US4775287A (en) Adjustable boom
JPS6137411B2 (ja)
JPH0745736B2 (ja) クレーン付き掘削機
US20120051846A1 (en) Telescoping leader system
JP2004183312A (ja) 杭打ち装置
JPS62268432A (ja) クレ−ン付き掘削機
US3184084A (en) Adjustable boom type pull shovel attachment for cranes and the like
GB2524996A (en) Support assembly
RU223335U1 (ru) Универсальный модульный погрузчик
US6892825B1 (en) Bulldozer rear blade mounting apparatus
RU220166U1 (ru) Экскаватор
JPH02161024A (ja) クレーン付き掘削機
US20070243051A1 (en) Telescoping boom for excavating apparatus
KR101124473B1 (ko) 다목적 중장비
RU2266371C1 (ru) Рабочее оборудование обратной лопаты гидравлических одноковшовых экскаваторов
JPH0535181Y2 (ja)
US3389816A (en) Overcenter backhoe
JPS637427A (ja) クレ−ン付き掘削機
CN108396808B (zh) 全套管施工装置
JPH0564236U (ja) 油圧式掘削機の深掘り用アタッチメント
US20210002849A1 (en) Drill Adaptor
JPS6219705Y2 (ja)
JPH08120706A (ja) 上部旋回体を有する建設機械用ドーザ装置
KR101446861B1 (ko) 굴삭 및 포집 기능을 갖는 굴삭기용 버켓 장치