JPS6144664B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6144664B2 JPS6144664B2 JP3178077A JP3178077A JPS6144664B2 JP S6144664 B2 JPS6144664 B2 JP S6144664B2 JP 3178077 A JP3178077 A JP 3178077A JP 3178077 A JP3178077 A JP 3178077A JP S6144664 B2 JPS6144664 B2 JP S6144664B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- heat
- shrinkage
- shrinkable
- wrinkles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 claims description 34
- 229920006257 Heat-shrinkable film Polymers 0.000 claims description 23
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 23
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 23
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 90
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 13
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 4
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011104 metalized film Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、加熱収縮性で、しかも加熱収縮させ
ることにより予め賦形しておいた所望の模様のし
わ或は襞および不作為形状のしわ或は襞を付与出
来る包装や装飾に適したしぼ付き熱収縮性積層フ
イルムの製造方法に関する。
ることにより予め賦形しておいた所望の模様のし
わ或は襞および不作為形状のしわ或は襞を付与出
来る包装や装飾に適したしぼ付き熱収縮性積層フ
イルムの製造方法に関する。
現在、ワインボトル用の金属光沢を有するキヤ
ツプシールや各種容器の包装さらには、装飾緩衝
材料として適度のしわを付与しているものが見ら
れるがこれらはしわ付け等の加工に難があり容易
にしわを付与し得る新しいタイプの材料の出現が
要求されている。
ツプシールや各種容器の包装さらには、装飾緩衝
材料として適度のしわを付与しているものが見ら
れるがこれらはしわ付け等の加工に難があり容易
にしわを付与し得る新しいタイプの材料の出現が
要求されている。
本発明は、加熱収縮させることにより所望の模
様のしわ或は襞を容易に付与し得るしぼ付き熱収
縮性積層フイルムの製造方法を提供するもので、
その要旨は、充分な加熱収縮能を有する一軸又は
二軸に延伸した熱収縮性合成樹脂フイルム(以下
熱収縮性フイルムという)の片面又は両面に該熱
収縮性フイルムの収縮能を充分発揮する温度(以
下収縮適温という)で加熱した際熱収縮性フイル
ムより熱収縮性の少ない合成樹脂フイルム(以下
低収縮性フイルムという)を、熱収縮性フイルム
の収縮能を阻害することにない比較的弱い接着力
を有する接着剤を介して全面的に貼合わせて熱収
縮性積層フイルム(以下積層フイルムという)を
得、しかる後に、該積層フイルムに加熱収縮時に
所望の模様のしわ或は襞として残存し得る線状又
は点線のしぼ模様を賦形することを特徴とするし
ぼ付き熱収縮性積層フイルム(以下しぼ付き積層
フイルムという)の製造方法である。
様のしわ或は襞を容易に付与し得るしぼ付き熱収
縮性積層フイルムの製造方法を提供するもので、
その要旨は、充分な加熱収縮能を有する一軸又は
二軸に延伸した熱収縮性合成樹脂フイルム(以下
熱収縮性フイルムという)の片面又は両面に該熱
収縮性フイルムの収縮能を充分発揮する温度(以
下収縮適温という)で加熱した際熱収縮性フイル
ムより熱収縮性の少ない合成樹脂フイルム(以下
低収縮性フイルムという)を、熱収縮性フイルム
の収縮能を阻害することにない比較的弱い接着力
を有する接着剤を介して全面的に貼合わせて熱収
縮性積層フイルム(以下積層フイルムという)を
得、しかる後に、該積層フイルムに加熱収縮時に
所望の模様のしわ或は襞として残存し得る線状又
は点線のしぼ模様を賦形することを特徴とするし
ぼ付き熱収縮性積層フイルム(以下しぼ付き積層
フイルムという)の製造方法である。
本発明により得られるしぼ付き積層フイルム
は、そのフイルムの基体となる熱収縮フイルムの
収縮適温で加熱すると、熱収縮性フイルムは収縮
すると共にその収縮能によつて貼合わせ面が若干
ずれを生じ、他方の低収縮性フイルムはしわ或は
襞となりしぼ付き積層フイルムのしぼ模様を賦形
しておいた個所に予め賦形しておいた所望の模様
のしわ或は襞さらにはその他の個所に不作為形状
のしわ或は襞が現出される。
は、そのフイルムの基体となる熱収縮フイルムの
収縮適温で加熱すると、熱収縮性フイルムは収縮
すると共にその収縮能によつて貼合わせ面が若干
ずれを生じ、他方の低収縮性フイルムはしわ或は
襞となりしぼ付き積層フイルムのしぼ模様を賦形
しておいた個所に予め賦形しておいた所望の模様
のしわ或は襞さらにはその他の個所に不作為形状
のしわ或は襞が現出される。
本発明により得られるしぼ付き積層フイルムが
かゝる性質を有するのは、 (イ) しぼ付き積層フイルムの基体となる熱収縮性
フイルムに比較的低温で良好な収縮率を示すフ
イルムを使用すると共に他方の低収縮性フイル
ムには、熱収縮性フイルムより熱収縮性の少な
いフイルムを使用したこと。
かゝる性質を有するのは、 (イ) しぼ付き積層フイルムの基体となる熱収縮性
フイルムに比較的低温で良好な収縮率を示すフ
イルムを使用すると共に他方の低収縮性フイル
ムには、熱収縮性フイルムより熱収縮性の少な
いフイルムを使用したこと。
(ロ) 熱収縮性フイルムと低収縮性フイルムとの貼
合わせに熱収縮性フイルムの収縮能を阻害する
ことのない比較的弱い接着力を有する接着剤を
使用したこと。
合わせに熱収縮性フイルムの収縮能を阻害する
ことのない比較的弱い接着力を有する接着剤を
使用したこと。
(ハ) 積層フイルムに加熱収縮時にしわ或るいは襞
として残存しうる線状又は点状のしぼ模様を賦
形即ち、接着力の低下や弾性限界以上の変形を
きたすようにして積層フイルムに線状又は点状
のしぼ模様を施したこと。
として残存しうる線状又は点状のしぼ模様を賦
形即ち、接着力の低下や弾性限界以上の変形を
きたすようにして積層フイルムに線状又は点状
のしぼ模様を施したこと。
にある。
本発明において熱収縮性フイルムとしては、比
較的低い収縮適温を有すると共に短時間に高い収
縮力(高収縮能)を呈し、低収縮性フイルムとの
接着面にずれを生じせしめるものが好適である。
較的低い収縮適温を有すると共に短時間に高い収
縮力(高収縮能)を呈し、低収縮性フイルムとの
接着面にずれを生じせしめるものが好適である。
一般には、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリプロピレン等の合成樹脂を一軸
又は二軸延伸して得たフイルムが好適に使用でき
る。
フタレート、ポリプロピレン等の合成樹脂を一軸
又は二軸延伸して得たフイルムが好適に使用でき
る。
また、低収縮性フイルムとしては、熱収縮性フ
イルムの収縮適温では少量或は全く収縮しないフ
イルム、換言すれば熱収縮性フイルムより少ない
熱収縮力(低収縮能)を有するフイルムが好適で
ある。その使用樹脂は上記の合成樹脂が同様に適
用される。
イルムの収縮適温では少量或は全く収縮しないフ
イルム、換言すれば熱収縮性フイルムより少ない
熱収縮力(低収縮能)を有するフイルムが好適で
ある。その使用樹脂は上記の合成樹脂が同様に適
用される。
さらに、熱収縮性フイルムと低収縮性フイルム
との接着に使用する接着剤はゴム系、アクリル
系、エチレン−酢ビコポリマー系、塩ビー酢ビコ
ポリマー系、イソシアネート系のポリマー等を溶
剤タイプ、ホツトメルトタイプ、エマルジヨンタ
イプとしたものより適宜選択して使用できるが、
しわ或は襞の現出面から考慮すれば接着剤自体の
凝集力が小さく熱によつて流動しやすいもの、す
なわち、常温では充分な接着力を発揮し加熱時に
は接着力が低下するような接着剤が好適である。
との接着に使用する接着剤はゴム系、アクリル
系、エチレン−酢ビコポリマー系、塩ビー酢ビコ
ポリマー系、イソシアネート系のポリマー等を溶
剤タイプ、ホツトメルトタイプ、エマルジヨンタ
イプとしたものより適宜選択して使用できるが、
しわ或は襞の現出面から考慮すれば接着剤自体の
凝集力が小さく熱によつて流動しやすいもの、す
なわち、常温では充分な接着力を発揮し加熱時に
は接着力が低下するような接着剤が好適である。
貼合わせは、熱収縮性フイルムと低収縮性フイ
ルムとの重ね合わせ面全域に接着剤を塗布して貼
合わせたしぼ付き積層フイルムが加工作業や不定
形のしわ或は襞の現出には好適である。しぼ模様
の賦形は、しぼ付き績層フイルムの加熱収縮時に
所望な模様のしわ或は襞として残存し得るように
賦形するものであつて、貼り合せた後に積層フイ
ルムに例えば冷間加工を施して該積層フイルムに
弾性限界以上に引張力或は圧縮力を掛けて線状又
は点状のしぼ模様を賦形する方法がある。
ルムとの重ね合わせ面全域に接着剤を塗布して貼
合わせたしぼ付き積層フイルムが加工作業や不定
形のしわ或は襞の現出には好適である。しぼ模様
の賦形は、しぼ付き績層フイルムの加熱収縮時に
所望な模様のしわ或は襞として残存し得るように
賦形するものであつて、貼り合せた後に積層フイ
ルムに例えば冷間加工を施して該積層フイルムに
弾性限界以上に引張力或は圧縮力を掛けて線状又
は点状のしぼ模様を賦形する方法がある。
これによつて、線状又は点状のしぼ模様を賦形
した個所の低収縮性フイルムと熱収縮性フイルム
との接着界面が破壊されたり、接着剤層がその個
所のみ薄くなつたりすることによつて接着力に低
下をきたし、その個所が他の個所より逸早くずれ
を生じることと弾性限界以上の変形を行つたこと
が相俟つて、その個所に所望な模様のしわ或るい
は襞を形成するものといえる。事実、しぼ模様を
賦形してない積層フイルムを加熱収縮させた時に
は不作為形状のしわ或るいは襞が生じやすいのに
対し、本発明のしぼ付き積層フイルムによる場合
は予め賦形した所望な模様のしわ或は襞が主とし
て生ずる。
した個所の低収縮性フイルムと熱収縮性フイルム
との接着界面が破壊されたり、接着剤層がその個
所のみ薄くなつたりすることによつて接着力に低
下をきたし、その個所が他の個所より逸早くずれ
を生じることと弾性限界以上の変形を行つたこと
が相俟つて、その個所に所望な模様のしわ或るい
は襞を形成するものといえる。事実、しぼ模様を
賦形してない積層フイルムを加熱収縮させた時に
は不作為形状のしわ或るいは襞が生じやすいのに
対し、本発明のしぼ付き積層フイルムによる場合
は予め賦形した所望な模様のしわ或は襞が主とし
て生ずる。
従つて、しぼ模様の賦形は、貼合わせ面の接着
力を低下させるようにすることや弾性限界以上で
引張力或るいは圧縮力を掛けることが肝要であ
る。また、平滑な熱収縮性フイルムと低収縮性フ
イルムとを全面的に貼り合せてなる積層フイルム
に前記したような任意のしぼ模様を賦形したか
ら、特に接着作業、賦形作業が容易であり好適で
ある。なえ、低収縮性フイルムに装飾等の目的で
アルミニウム、錫、銀等の金属を蒸着したものを
使用すると元の金属光択を有するしわ或は襞を現
出することができ好適である。一般に収縮能を有
するフイルムに金属蒸着を施したフイルムを加熱
収縮させると金属蒸着層がそのフイルムの収縮に
より破損・亀裂を生じ、その為に白化を起し光択
を失う事は知られている。(以下この光択を失う
温度をそのフイルムの耐熱温度という)。
力を低下させるようにすることや弾性限界以上で
引張力或るいは圧縮力を掛けることが肝要であ
る。また、平滑な熱収縮性フイルムと低収縮性フ
イルムとを全面的に貼り合せてなる積層フイルム
に前記したような任意のしぼ模様を賦形したか
ら、特に接着作業、賦形作業が容易であり好適で
ある。なえ、低収縮性フイルムに装飾等の目的で
アルミニウム、錫、銀等の金属を蒸着したものを
使用すると元の金属光択を有するしわ或は襞を現
出することができ好適である。一般に収縮能を有
するフイルムに金属蒸着を施したフイルムを加熱
収縮させると金属蒸着層がそのフイルムの収縮に
より破損・亀裂を生じ、その為に白化を起し光択
を失う事は知られている。(以下この光択を失う
温度をそのフイルムの耐熱温度という)。
しかるに、本発明により熱収縮性フイルムとア
ルミニウム等の金属を蒸着した低収縮性フイルム
(以下金属蒸着フイルムという)とを接着して得
たしぼ付き積層フイルムはこれを熱収縮性フイル
ムの収縮適温で、かつ、金属蒸着フイルムの耐熱
温度以下で加熱収縮させても、金属蒸着フイルム
はその蒸着面が光択を失うことなく(すなわち白
化することなく)しぼ付き積層フイルム自体にし
わ或は襞を現出することができるものである。
ルミニウム等の金属を蒸着した低収縮性フイルム
(以下金属蒸着フイルムという)とを接着して得
たしぼ付き積層フイルムはこれを熱収縮性フイル
ムの収縮適温で、かつ、金属蒸着フイルムの耐熱
温度以下で加熱収縮させても、金属蒸着フイルム
はその蒸着面が光択を失うことなく(すなわち白
化することなく)しぼ付き積層フイルム自体にし
わ或は襞を現出することができるものである。
すなわち、収縮適温で40〜60%の収縮率を有す
る熱収縮性フイルムに、収縮適温より倍近い温度
の耐熱温度を有する金属蒸着フイルムを比較的弱
い接着強さ(例えば300〜500g/25mm巾)で接着
して得たしぼ付き積層フイルムを、収縮適温以上
耐熱温度以下で加熱収縮させるとこのしぼ付き積
層フイルムには元の金属光択を残したまゝ良好な
しぼ付きは襞を現出する。
る熱収縮性フイルムに、収縮適温より倍近い温度
の耐熱温度を有する金属蒸着フイルムを比較的弱
い接着強さ(例えば300〜500g/25mm巾)で接着
して得たしぼ付き積層フイルムを、収縮適温以上
耐熱温度以下で加熱収縮させるとこのしぼ付き積
層フイルムには元の金属光択を残したまゝ良好な
しぼ付きは襞を現出する。
しかし、このしぼ付き積層フイルムを収縮適温
以下の温度(例えば収縮適温の2/3位)で加熱し
ても熱収縮性フイルムは充分収縮しないと共にそ
の収縮能を金属蒸着フイルムと接着剤が阻害して
積層フイルムはカールを起すのみである。
以下の温度(例えば収縮適温の2/3位)で加熱し
ても熱収縮性フイルムは充分収縮しないと共にそ
の収縮能を金属蒸着フイルムと接着剤が阻害して
積層フイルムはカールを起すのみである。
また、このしぼ付き積層フイルムを耐熱温度以
上の温度(例えば耐熱温度の10〜20%増)で加熱
すると金属蒸着フイルムは急激に収縮を起し、金
属蒸着層は破損・亀裂を生じる。その為に白化を
起し光択を失なうこととなる。
上の温度(例えば耐熱温度の10〜20%増)で加熱
すると金属蒸着フイルムは急激に収縮を起し、金
属蒸着層は破損・亀裂を生じる。その為に白化を
起し光択を失なうこととなる。
しかるに、しぼ付き積層フイルムの加熱収縮は
加熱温度のみでなく加熱時間も重要な要因であ
り、耐熱温度以上であつても時間を非常に短かく
すれば金属光択を失なうことなく良好なしわ或は
襞を現出し得る。その故加熱条件は使用している
熱収縮性フイルム、金属蒸着フイルム及び接着剤
等によつて選択しなければならない。
加熱温度のみでなく加熱時間も重要な要因であ
り、耐熱温度以上であつても時間を非常に短かく
すれば金属光択を失なうことなく良好なしわ或は
襞を現出し得る。その故加熱条件は使用している
熱収縮性フイルム、金属蒸着フイルム及び接着剤
等によつて選択しなければならない。
本発明により得られるしぼ模様付き積層フイル
ムが好適に所望のしわ或は襞を現出するのは、前
記したように貼合わせ面の接着力の低下や弾性限
界以上の変形によつて収縮能が変化したこと。そ
の他、そのフイルムのしぼ模様が加熱零囲気温度
より低温の被包装物に触れることによつてしぼ模
様個所に温度差を生じること等の理由によつて全
面的な接着面のしぼ模様個所と他の個所とに収縮
速度に差を生じることによるものと考える。
ムが好適に所望のしわ或は襞を現出するのは、前
記したように貼合わせ面の接着力の低下や弾性限
界以上の変形によつて収縮能が変化したこと。そ
の他、そのフイルムのしぼ模様が加熱零囲気温度
より低温の被包装物に触れることによつてしぼ模
様個所に温度差を生じること等の理由によつて全
面的な接着面のしぼ模様個所と他の個所とに収縮
速度に差を生じることによるものと考える。
以上のように本発明により得られるしぼ付き積
層フイルムは、特殊な機器を使用しなくても容易
に所望の模様のしわ或は襞を現出させることがで
きるものであるから好適である。
層フイルムは、特殊な機器を使用しなくても容易
に所望の模様のしわ或は襞を現出させることがで
きるものであるから好適である。
しかも、所望の模様のしわ或は襞と同時に現出
する無作為形状のしわ或は襞も1個所に片寄るこ
とがなく全体に現出するので外観上からも好適で
ある。
する無作為形状のしわ或は襞も1個所に片寄るこ
とがなく全体に現出するので外観上からも好適で
ある。
さらに、このしぼ付き積層フイルムは、加熱収
縮前はフラツトなものであるから包装、装飾や緩
衝等の使用目的に合わせて任意な形状に成形出来
るので実用上極めて優れたものである。
縮前はフラツトなものであるから包装、装飾や緩
衝等の使用目的に合わせて任意な形状に成形出来
るので実用上極めて優れたものである。
次に本発明を実施例により更に詳細に説明す
る。
る。
実施例 1
200〜220℃の収縮率が2.5〜6%の厚み12μの
二軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)
フイルムの片面に厚さ70μの一軸延伸熱収縮塩化
ビニル(PVC−S)フイルムを貼合わせ積層
(PET/PCV−S)フイルムを得た。このPVC−
Sフイルムの収縮力は40Kg/cm2、また、延伸方向
の収縮率50%を示す温度は95〜100℃である。貼
合せは、アクリル系接着剤によつて行つた。
二軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)
フイルムの片面に厚さ70μの一軸延伸熱収縮塩化
ビニル(PVC−S)フイルムを貼合わせ積層
(PET/PCV−S)フイルムを得た。このPVC−
Sフイルムの収縮力は40Kg/cm2、また、延伸方向
の収縮率50%を示す温度は95〜100℃である。貼
合せは、アクリル系接着剤によつて行つた。
このPET/PVC−Sフイルムに折目を付け、
その後その折目の個所に、巾4mm、長さ100mm、
高さ100mmのアルミニウム製の押圧具を押圧具の
ほゞ中央に折目が位置するようにして載せ、常温
で3Kgの押圧力を掛けてPET/PVC−Sフイル
ムに線状のしぼ模様を付け、本発明のしぼ付き積
層フイルムを得た。
その後その折目の個所に、巾4mm、長さ100mm、
高さ100mmのアルミニウム製の押圧具を押圧具の
ほゞ中央に折目が位置するようにして載せ、常温
で3Kgの押圧力を掛けてPET/PVC−Sフイル
ムに線状のしぼ模様を付け、本発明のしぼ付き積
層フイルムを得た。
このフイルムの接着力(T型剥離強度)は、し
ぼ模様のない個所は1.2Kg/25mm巾であつたが押
圧力3.0Kgを掛けた個所は約15%低下の1Kg/25
mm巾であつた。
ぼ模様のない個所は1.2Kg/25mm巾であつたが押
圧力3.0Kgを掛けた個所は約15%低下の1Kg/25
mm巾であつた。
このしぼ付き積層フイルムを温度200℃で15秒
間加熱収縮させたところ、わずかの不定形のしわ
が現出すると共に押圧力を掛けた折目の個所にも
その折目模様通りのしわが現出した。なお、比較
用として、上記と同様にPET/PVC−Sフイル
ムに0.5Kgの押圧力を掛けてそのフイルムを加熱
収縮させたが不定形のしわのみであつて折目の個
所にしわは現出しなかつた。このPET/PVC−
Sフイルムの接着力(T型剥離強度)は1.1Kg/
25mm巾であつた。
間加熱収縮させたところ、わずかの不定形のしわ
が現出すると共に押圧力を掛けた折目の個所にも
その折目模様通りのしわが現出した。なお、比較
用として、上記と同様にPET/PVC−Sフイル
ムに0.5Kgの押圧力を掛けてそのフイルムを加熱
収縮させたが不定形のしわのみであつて折目の個
所にしわは現出しなかつた。このPET/PVC−
Sフイルムの接着力(T型剥離強度)は1.1Kg/
25mm巾であつた。
実施例 2
厚み12μの二軸延伸ポリエチレンテレフタレー
ト(PET)フイルムの片面に真空蒸着法によつ
て約0.1μのアルミニウムを蒸着して金属蒸着フ
イルムとした。このフイルムの耐熱温度は200〜
220℃で、その時の延伸方向の収縮率は2.5〜6%
である。
ト(PET)フイルムの片面に真空蒸着法によつ
て約0.1μのアルミニウムを蒸着して金属蒸着フ
イルムとした。このフイルムの耐熱温度は200〜
220℃で、その時の延伸方向の収縮率は2.5〜6%
である。
そのフイルムの非蒸着面に厚さ70μの一軸延伸
熱収縮塩化ビニル(PVC−S)フイルムを貼合
せ積層(PET/PVC−S)フイルムを得た。
熱収縮塩化ビニル(PVC−S)フイルムを貼合
せ積層(PET/PVC−S)フイルムを得た。
このPVC−Sフイルムの収縮力は40Kg/cm2、
また、延伸方向の収縮率50%を示す温度は95〜
100℃である。貼合せはアクリル系接着剤によつ
て行つた。このPET/PVC−Sフイルムに0.5R
の球状先端を有する押圧棒により、常温で、1Kg
の押圧力を掛けながら移動しPET/PVC−Sフ
イルムに線状のしぼ模様を付け、本発明のしぼ付
き積層フイルムを得た。
また、延伸方向の収縮率50%を示す温度は95〜
100℃である。貼合せはアクリル系接着剤によつ
て行つた。このPET/PVC−Sフイルムに0.5R
の球状先端を有する押圧棒により、常温で、1Kg
の押圧力を掛けながら移動しPET/PVC−Sフ
イルムに線状のしぼ模様を付け、本発明のしぼ付
き積層フイルムを得た。
このフイルムの接着力(T型剥離強度)は、し
ぼ模様の無い個所は1.2Kg/25mm巾であつたが押
圧力1Kgを掛けた個所は約15%低下の1Kg/25mm
巾であつた。
ぼ模様の無い個所は1.2Kg/25mm巾であつたが押
圧力1Kgを掛けた個所は約15%低下の1Kg/25mm
巾であつた。
このしぼ付き積層フイルムを温度200℃で15秒
間加熱収縮させたところ、わずかの不定形のしわ
が現出すると共に押圧力を掛けた線状しぼ模様の
個所にもその線状模様通りのしわが現出し、か
つ、金属蒸着したアルミニウム光択もそのまゝ残
り、外観も良好であつた。
間加熱収縮させたところ、わずかの不定形のしわ
が現出すると共に押圧力を掛けた線状しぼ模様の
個所にもその線状模様通りのしわが現出し、か
つ、金属蒸着したアルミニウム光択もそのまゝ残
り、外観も良好であつた。
なお、比較用として、上記と同様にPET/
PVC−Sフイルムに0.3Kgの押圧力を掛けそのフ
イルムを加熱収縮させたが不定形のしわのみであ
つて線状模様の個所にはしわは現出しなかつた。
このPET/PVC−Sフイルムの接着力(T型剥
離強度)は1.1Kg/25mm巾であつた。
PVC−Sフイルムに0.3Kgの押圧力を掛けそのフ
イルムを加熱収縮させたが不定形のしわのみであ
つて線状模様の個所にはしわは現出しなかつた。
このPET/PVC−Sフイルムの接着力(T型剥
離強度)は1.1Kg/25mm巾であつた。
Claims (1)
- 1 熱収縮性合成樹脂フイルムの少なくとも片面
に該合成樹脂フイルムより熱収縮性の少ない合成
樹脂フイルムを、熱収縮性フイルムの収縮能を阻
害することのない比較的弱い接着力を有する接着
剤を介して全面的に貼合わせ、しかる後に該積層
フイルムに、加熱収縮時にしわ或は襞として残存
し得る線状又は点状のしぼ模様を賦形することを
特徴とするしぼ付き熱収縮性積層フイルムの製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3178077A JPS53117081A (en) | 1977-03-23 | 1977-03-23 | Grained heat-shrinkable laminated film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3178077A JPS53117081A (en) | 1977-03-23 | 1977-03-23 | Grained heat-shrinkable laminated film |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53117081A JPS53117081A (en) | 1978-10-13 |
JPS6144664B2 true JPS6144664B2 (ja) | 1986-10-03 |
Family
ID=12340564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3178077A Granted JPS53117081A (en) | 1977-03-23 | 1977-03-23 | Grained heat-shrinkable laminated film |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS53117081A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59162045A (ja) * | 1983-03-04 | 1984-09-12 | アキレス株式会社 | 凹凸模様を有する積層体の製造方法 |
-
1977
- 1977-03-23 JP JP3178077A patent/JPS53117081A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53117081A (en) | 1978-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4133924A (en) | Heat shrinkable laminate film | |
JPS6411465B2 (ja) | ||
JPS59135155A (ja) | 融点の異なるポリエステルからなる型押可能の延伸およびヒートセットした多層フィルムおよびその製法 | |
CN1100830A (zh) | 装饰标签及其制造方法 | |
US4745014A (en) | Packaging material and sealing cap | |
GB2141382A (en) | Decorating substrate materials | |
JPS6144664B2 (ja) | ||
JPH10735A (ja) | 金属蒸着フィルム | |
JPS5947665B2 (ja) | 熱収縮性積層フイルム | |
JPH0123803Y2 (ja) | ||
JP4423713B2 (ja) | 保護フィルム付きアクリル系樹脂板の製造法 | |
JPS6214687A (ja) | 蒸着金属模様付き熱収縮性ラベル | |
JP2001310415A (ja) | 成形用金属薄膜積層体 | |
JPS6110415A (ja) | 化粧シ−ト | |
JPH0241440B2 (ja) | ||
JPH0455097B2 (ja) | ||
JPH0741699B2 (ja) | 光輝性のある模様を呈する熱収縮性シート | |
JPH0320114Y2 (ja) | ||
JP2001239610A (ja) | 透明ホログラムラミネート金属板及びその製造方法 | |
JPH059157Y2 (ja) | ||
JPH058318A (ja) | 積層包装材料の製造方法 | |
JP2976066B2 (ja) | 金属光沢に優れたシュリンクフィルム | |
JPH01234240A (ja) | 化粧紙の製造方法 | |
JPS5921775B2 (ja) | 表面保護材料の貼付け方法 | |
JPH03202341A (ja) | 熱収縮性フィルム |