JPS6144180A - 硼燐珪酸ガラスの蒸着法 - Google Patents

硼燐珪酸ガラスの蒸着法

Info

Publication number
JPS6144180A
JPS6144180A JP60171296A JP17129685A JPS6144180A JP S6144180 A JPS6144180 A JP S6144180A JP 60171296 A JP60171296 A JP 60171296A JP 17129685 A JP17129685 A JP 17129685A JP S6144180 A JPS6144180 A JP S6144180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
borophosphosilicate glass
vapor deposition
deposition
layer
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60171296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH066789B2 (ja
Inventor
ワーナー カーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS6144180A publication Critical patent/JPS6144180A/ja
Publication of JPH066789B2 publication Critical patent/JPH066789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • H01L21/02129Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC the material being boron or phosphorus doped silicon oxides, e.g. BPSG, BSG or PSG
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/401Oxides containing silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/316Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
    • H01L21/31604Deposition from a gas or vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • H01L21/02208Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si
    • H01L21/02211Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound being a silane, e.g. disilane, methylsilane or chlorosilane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子装置に使われる硼燐珪酸ガラスの蒸着法
の改良に関する。
発明の背景 電子産業の分野において、多層の金属化構造が普通のこ
とになシつつある。この場合、最初の金属層が適当な基
板上に被着され、処理される。その上に、絶縁用誘電体
材料の層が被着され、また第】レベルの金ffiあるい
は基板の一部を露光するための開口が形成される。その
上に第2の金jtiIi5が被着され、相互接続系統の
残プの部分を形成するための処理が行なわれる。このよ
うな構造における誘電体材料として硼燐珪酸ガラスを使
うことは、1984年8月16日に出願された出願番号
第641.410号の出願において、/ユ不イグル(5
chnable )氏およびカーノ(Kern )氏に
よυ開示されている。
硼燐珪酸ガラスの層およびこの層を半導体技術分野で使
用するととKついては、1969年12月2日にカーノ
(Karn )氏に付与された米国特許第3.481,
781号明細書に開示されている。半導体装置における
ガラス・コーティングにチーA−開口を形成するだめに
硼燐珪酸ガラスを使用することは、1982年9月14
日にフラトリ−(Flatley)代地に付与された米
国特許第4,349.584号明細書に開示さnlまた
1982年12月14日にスー(Hau )代地に付与
された米国特許第4.363,830号明細書に開示さ
れている。このような応用例は、硼燐珪酸ガラスの優れ
た融解−再固化特性を利用するものである。このような
応用例では、硼燐珪酸ガラスの層は、基板の上に被着さ
れ、形状をよりよく覆うよ5に融解して勾配がつくまで
加熱される。開口が硼燐珪酸ガラスの層およびlりもし
くはそれ以上の下の層に形成される。次いで基板は、硼
燐珪酸ガラスが軟化し、開口の縁を流れるような温度ま
で加熱される。このようにして良好なテーパー開口が形
成される。
硼燐珪酸ガラスの層は、通常、化学蒸着法(CVD)に
より被着される。本発明の化学蒸着法の改良によると、
硼燐珪酸ガラスの層の被着速度およびその品質が極めて
改善される。
発明の概要 硼燐珪醗ガラスが、約360℃〜約390℃の温度で、
化学蒸着法によシ適当な基板上に被着される。
実施例 硼燐珪酸ガラスの化学蒸着法は、珪素、硼素および燐の
水素化物、すなわちンラン(5in4)、ホスフィン(
PH,)およびノボラン(B2H6)の混合物を適当な
不活性の希釈剤、典型的には窒素で気相酸化させる仁と
Kよって実行される。醸化窒素、亜酸化窒素および二酸
化炭素のような他の気体を使うこともできるが、酸素が
最も普通に使ゎれる酸化体である。通常、硼燐珪酸ガラ
スは、約り10℃〜約450℃の温度で化学蒸着法によ
り蒸着され、約り25℃〜約4300が最も典型的な温
度である。
蒸着処理の温度を下げると、蒸着速度が50%もしくは
それ以上改善されることを発見した。化学蒸着法による
蒸着は、蒸気の1!縮というよりもむしろ化学反応現象
であるから、これは予想外なことでちる。すなわち、温
度を下げると、反応、従って、蒸着速度が遅くなるもの
と考えられていた0特K、本発明によると、硼燐珪酸ガ
ラスは、約360℃〜約390℃、望壕しくは約り65
℃〜約375℃の温度で化学蒸着法により蒸着される。
最も望ましい蒸着温度は、370t:でちる。
ここで使用している1化学類着法1という用語は、大気
圧化学蒸着法であって、蒸着を増強するためKf5ズ1
を使う処理は含んでいない。
本発明によって得られる第2の改良点は、従来の処理方
法によシ形成される硼燐珪酸ガラスの層中に存在する粒
子に関することである。組成は変わるかも知れないが、
主としてSiOであるこれらの粒子は、均一気相核生成
反応から生ずるものであると考えられる。これらの粒子
により硼燐珪酸ガラスの層が汚れ、またこれらの粒子が
蒸着槽の壁に付着する。このような粒子が蒸着槽の壁に
付着することは極めて重大な問題である。何故ならば、
このような付着が続いての蒸着の汚染源となるからであ
る。従って、蒸着装置を細口も清浄しなければならず、
これは操作時間の損失となる。
lS2素と水素化物との混合物中における酸素の量を増
加させると、硼燐珪酸ガラスの中において、また蒸着槽
の壁に汚染粒子の形成されるのが著しく低下することを
発見した。本発明によると、蒸着混合物中の酸素の量は
、従来の容積比の20=1から、約30:1と約60:
1の間、−望ましくは、約40:1に増加される。これ
らの比率は、酸素と全ての水素化物、すなわち72ン、
ホスフィンおよびジメラン全部との容積比である。一般
に、酸素の比率が大きくなると、蒸着速度に多大ではな
いが抑制の影響が現われる。しがしながら。
本発明によって実現される蒸着速度の著しい増加により
埋合わされる。
本発明に従って蒸着温度を下げることによっても硼燐珪
酸ガラスの層中の粒子による汚れを著しく低減させるこ
とかできる。従って、ここで考えている処理の2つの改
良点によシ、粒子による汚れが減シ、高純度で高品質の
硼燐珪酸ガラスの層が得られる。本発明に従って硼燐珪
酸ガラスの層を化学蒸着法で形成するのに特に適した条
件は、約370℃の蒸着温度、および酸素と全水素化物
の容積比が40=1〜60:1である。
ここで考えている硼燐珪酸ガラスは、重量比で約3チ〜
約6チの硼素、約2チ〜約6チの@を含んでいることが
適当であり、望ましくは、it比で約4%〜約5チの硼
素、約3チ〜約5%の燐を含んでいることが望ましい。
望ましいガラスとしては、重量比で約4%〜約4.5−
の硼素、約3.5チ〜約4−の燐を含んでいるA型と、
MN比で約4.5%〜約5%の硼素、約4−〜約4.5
%の燐を含んでいるB型がある。本発明の処理方法によ
って得られる蒸着速度および膜品質の改良は、これらす
べての硼燐珪酸ガラスの組成物に適用できるものである
本発明による改良された処理方法の利点は、硼燐珪酸ガ
ラスの層についての著しく改善された蒸着速度でちる。
また、形成された層は極めて良好な均一性と純度を有す
る。さらK、気体源を効率的に使用することができ、ま
た装置の清浄と保守との間の増強された生産周期により
、安価に膜を形成することができる。また、本発明によ
る方法は特定の蒸着装置に必ずしも限定されないという
特徴かある。
以下の例は本発明を示すものであるが、本発明はここに
詳細に開示したものに限定されるものではない。
例  1 基板として3インチの7リコンウz1・を使った例でち
る。アプライド・マテリアルズ株式会社(Applie
d Matarials Inca )製のAMS −
2100という反応装置を使って、化学蒸着法により、
12枚の基板から成る各群について、約5oooiの厚
さに硼燐珪酸ガラスの層を蒸着させた。この場合の硼燐
珪酸ガラスは、重量比で約4.5チの硼素を含み、約4
チの燐を含んでいるB型のものでらりた。
430℃の蒸着温度を使って、酸素と全水素化物すなわ
ちシラン、ホスフィンおよびジボラン全部との比がそれ
ぞれ20:1,30:1および40:1なる蒸着混合物
から12枚のつゝ¥9・から成る各群に被着させた。平
均の粒子含有量を決定するために、浜松粒子計数装置を
使ってレーデ−粒子走査によシ硼燐珪酸ガラスの層を検
査した。
20:1の比率の混合物を使って蒸着した膜は、エ ウτハ当シの平均粒子数は419個であった。
30:1の比率の混合物を使って蒸着した膜は、エ ウYハ当りの平均粒子数が348個であり、また40:
1の比率の混合物を使って蒸着した膜は、エ ウ?・・当りの平均粒子数が195個であった。粒子の
中の90%のものは直径が0.3μmと2.0μm間に
あり、直径が0.3μmおよび0.5μm間にあるもの
は80チでらった。
この結果から、本発明によシ形成される硼燐珪酸ガラス
の層中の粒子による汚れが著しく改善されることが分る
例  2 アールシーニー(RCA)で製造したベルツヤ−回転型
反応装置を使って例1と同様に硼燐珪酸ガラスの層を3
インチのシリコンウ8′/Sに被着させた。この場合の
硼燐珪酸ガラスは、重量比で約4−の硼素と約3.5−
の燐を含んでいるA型のものであった。3枚のつ了・・
から成る各群は、酸素と全水素化物の容積比がそれぞれ
20:1.30:1および60:1なる混合物から被着
された。
エ ウゝ;つ・の各群について、硼燐珪酸ガラスの層の蒸着
速度を通常の蒸着温度の430℃から20℃あるいは3
0℃ずつ下げて330℃まで測定した。
図は蒸着速度をゾロットしたものである。
図を参照すると、蒸着混合物中の酸素の容積が増加する
と硼燐珪酸ガラスの層の蒸着速度に幾分抑制効果の生ず
ることが分る。しかしながら、酸素の含有量が増えると
極めて純度の高い層の得られることが例1で示されてい
る。低い方の温度においては全ての比率で著しく増加し
た蒸着速度の得られることが図から分る。
例  3 例2で使った装置を使って、B型の硼燐珪酸ガラスの層
を何枚かのウー;′ノ・から成る各群を被着した。すべ
ての蒸着において、酸素と全水素化物の容積比は40;
1であった。舛が・当シの平均粒子数について、例2の
場合と同様に、430℃から始まって、10℃間縞間隔
げていき330℃まで測定した。
370℃および330℃で被着した?シフ1は、430
℃で被着したものの平均粒子数よりもそれぞれ約70%
および約75チ減少していた。これらの、結果は、ここ
で考察している蒸着温度によりても硼燐珪酸ガラスの層
中の粒子の量が実質的に減少し、従って、純度が改善さ
れることを示すものである。
【図面の簡単な説明】
図は硼燐珪酸ガラスの蒸着速度を温度の関数で示したも
のである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸素と、珪素、硼素および燐の各水素化物とから
    成る硼燐珪酸ガラスの層を化学蒸着法により基板上に形
    成する蒸着法であって、 蒸着が約360℃〜約390℃の温度で行なわれ、前記
    酸素と前記水素化物の全部との容積比が約30:1〜約
    60:1であることを特徴とする前記蒸着法。
JP60171296A 1984-08-06 1985-08-05 硼燐珪酸ガラスの蒸着法 Expired - Lifetime JPH066789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/636,832 US4546016A (en) 1984-08-06 1984-08-06 Deposition of borophosphosilicate glass
US636832 1984-08-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6144180A true JPS6144180A (ja) 1986-03-03
JPH066789B2 JPH066789B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=24553519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171296A Expired - Lifetime JPH066789B2 (ja) 1984-08-06 1985-08-05 硼燐珪酸ガラスの蒸着法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4546016A (ja)
JP (1) JPH066789B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07323372A (ja) * 1991-04-29 1995-12-12 Lincoln Electric Co:The 溶接ワイヤー用貯蔵リール

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3675415D1 (de) * 1985-03-11 1990-12-13 Applied Materials Inc Herstellungsverfahren fuer borphosphorsilicatglas.
EP0204182B1 (de) * 1985-05-22 1991-06-05 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen von mit Bor und Phosphor dotierten Siliziumoxid-Schichten für integrierte Halbleiterschaltungen
US4891247A (en) * 1986-09-15 1990-01-02 Watkins-Johnson Company Process for borosilicate glass films for multilevel metallization structures in semiconductor devices
US5268333A (en) * 1990-12-19 1993-12-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of reflowing a semiconductor device
FR2698288B1 (fr) * 1992-11-20 1994-12-23 Lair Liquide Procédé d'alimentation gazeuse notamment en diborane et silane.
US5409743A (en) * 1993-05-14 1995-04-25 International Business Machines Corporation PECVD process for forming BPSG with low flow temperature
US5906861A (en) * 1993-07-20 1999-05-25 Raytheon Company Apparatus and method for depositing borophosphosilicate glass on a substrate
US5808353A (en) * 1996-06-20 1998-09-15 Harris Corporation Radiation hardened dielectric for EEPROM
US6087275A (en) * 1997-04-26 2000-07-11 Advanced Micro Devices, Inc. Reduction of n-channel parasitic transistor leakage by using low power/low pressure phosphosilicate glass
US6432564B1 (en) * 1999-08-12 2002-08-13 Mini Systems, Inc. Surface preparation of a substrate for thin film metallization
US6465373B1 (en) * 2000-08-31 2002-10-15 Micron Technology, Inc. Ultra thin TCS (SiCl4) cell nitride for DRAM capacitor with DCS (SiH2Cl2) interface seeding layer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3481781A (en) * 1967-03-17 1969-12-02 Rca Corp Silicate glass coating of semiconductor devices
US4349584A (en) * 1981-04-28 1982-09-14 Rca Corporation Process for tapering openings in ternary glass coatings
US4363830A (en) * 1981-06-22 1982-12-14 Rca Corporation Method of forming tapered contact holes for integrated circuit devices
US4433008A (en) * 1982-05-11 1984-02-21 Rca Corporation Doped-oxide diffusion of phosphorus using borophosphosilicate glass

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07323372A (ja) * 1991-04-29 1995-12-12 Lincoln Electric Co:The 溶接ワイヤー用貯蔵リール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH066789B2 (ja) 1994-01-26
US4546016A (en) 1985-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5098865A (en) High step coverage silicon oxide thin films
KR0184269B1 (ko) 반도체 웨이퍼 처리 장치용 세척 방법
KR100647442B1 (ko) 원자층 증착법을 이용한 박막 형성방법
US6207304B1 (en) Method of forming silicon oxy-nitride films by plasma-enhanced chemical vapor deposition
US5028565A (en) Process for CVD deposition of tungsten layer on semiconductor wafer
JP2634743B2 (ja) 低温化学蒸着法
US5607722A (en) Process for titanium nitride deposition using five-and six-coordinate titanium complexes
US4504521A (en) LPCVD Deposition of tantalum silicide
US4766006A (en) Low pressure chemical vapor deposition of metal silicide
JPS6144180A (ja) 硼燐珪酸ガラスの蒸着法
EP0134645A1 (en) Method of forming thin film
JPH05202476A (ja) 銅薄膜の選択蒸着の可能な銅錯体と、その蒸着法ならびに薄膜の選択エッチング法
JP4644359B2 (ja) 成膜方法
JP2548949B2 (ja) 半導体製造用構成部材
JPH07176484A (ja) 窒化アルミニューム面を有するサセプタをサセプタの浄化後珪化タングステンで処理することによって半導体ウエハ上に珪化タングステンを一様に堆積する方法
JPS5948952B2 (ja) 金属薄膜の形成方法
JPH03243770A (ja) 複合部材およびその製造方法
EP0203616B1 (en) Chemical vapor deposition method for the thin film of semiconductor
JPH03139836A (ja) ガラス基板上に窒化ケイ素層を堆積させる方法
EP0240314B1 (en) Method for forming deposited film
JP2000502212A (ja) 金属汚染物質を減らした絶縁膜の形成方法
JPS61502716A (ja) シリコン酸化物領域を有するデバイスの製作
KR100232195B1 (ko) 씨브이디 박막의 형성을 위한 공급 가스의 합성 방법
EP0648859B1 (en) Processes for the deposition of adherent tungsten silicide films
JP2595127B2 (ja) 金属酸化物膜の形成方法及びフォトマスク原板の製造方法