JPS6143890A - 内線話中表示制御方式 - Google Patents

内線話中表示制御方式

Info

Publication number
JPS6143890A
JPS6143890A JP16528984A JP16528984A JPS6143890A JP S6143890 A JPS6143890 A JP S6143890A JP 16528984 A JP16528984 A JP 16528984A JP 16528984 A JP16528984 A JP 16528984A JP S6143890 A JPS6143890 A JP S6143890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
busy
information
extension
display
subscriber circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16528984A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Momose
孝一 百瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16528984A priority Critical patent/JPS6143890A/ja
Publication of JPS6143890A publication Critical patent/JPS6143890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
    • H04Q3/62Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to private branch exchanges
    • H04Q3/625Arrangements in the private branch exchange

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は内線話中表示制御方式に関し、特に電子交換機
に収容される加入者回路ごとに内線話中表示を行う際の
内線話中表示制御方式に関する。
(従来技術) 従来、内線話中Vi局線中継台の専用表示装置1′tに
表示され、加入者回路には内線話中情報は表示されてい
ない。また、中央制御装置からすべての加入者回路に対
し内線話中情報を送出するようにすれば、中央制御装置
の大きな負荷となるので、中央制御装置の処理能力向上
のためには高速の中央制御装置が必要となるという欠点
があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、電子交換機に中央制御装置とは独立に
内線話中表示情報返送手段を設けることKよシ上記欠点
を除去し、加入者回路ごとの内線話中表示を中央制御装
置の負荷を増大させることなく行えるようにしだ内線話
中表示制御方式を提供することにある。
(発明の構成) 本発明によれば、電子交換機に収容される加入者回路は
該加入者回路対応の通話路パスを介して該電子交換機へ
内線話中情報を送出する送出手段と、内線話中を表示す
る表示手段とを備え、前記電子交換機は前記送出手段か
らの前記内線話中情報を編集して作成した内線話中表示
情報を前記加入者回路へ返送する返送手段を備え、前記
内線話中表示情報により前記表示手段に内線話中表示を
行うようになすことを%徴とする内線話中表示制御方式
が得られる。
(実施例) 次に図面を参照して本発明について説明する。
図は本発明の内線話中表示制御方式の一実施例を示すブ
ロック図である。
同図において、本実施例はσ数の加入者回路10、〜i
n対応の音声通話路20.〜2nを収容する通話路スイ
ッチ3と、インタフェース回路4を介して通話路スイッ
チ3と接続される内線話中表示制御装置5と、通話路ス
イッチ3の接続制御を行う一般的な中央制御装置6を含
んでなる。
各加入者回路(例えば加入者回路10)は相互に接続さ
れている話中情報送出回路100.通話路インタフェー
ス回路101.加入者回路制御部102および該加入者
回路制御部102からの内線話中表示情報によシ内線話
中を表示する表示ラング103を備える。なお通話路イ
ンタフェース回路101は音声通話路20とは別に話中
情報用パス70を介して通話路スイッチ3と接続されて
いる。また内線話中表示制御装置5は一時紀億メモリ5
0を備え、該一時記憶メモリ50には初期状態において
、各電話機80.〜8nの通話路スイッチ3上の加入者
収容位置情報と内線番号情報とを中央制御装置6の指示
によシ一時蓄積しておく。
続いて本実施例の動作について説明する。
例えば加入者回路lOにおいて電話機800発呼および
復旧情報を検出すると、加入者回路制御部102は話中
情報送出回路lOOを起動し通話路インタフェース回路
101.話中情報用パス70、通話路スイッチ3.イン
タフェース回路4を介して内線話中表示制御装置5へ内
線話中情報を送出する。内線話中表示制御装置5は前記
内線話中情報と一時記憶メモリ50内の前記加入者収容
位置情報と内線番号情報を使用して内線話中表示情報を
作成し、インタフェース42通話路スイッチ32話中情
報用パス709通話路インタフェース回路101を介し
加入者回路制御部102にこれを返送する。従って加入
者回路制御部102は表示う/プ103に内線話中を表
示させる。
以上の説明は加入者回路80について行ったが、他の加
入者回路(例えば加入者回路8n)のときは話中情報用
パス7nを用いて同様に内線話中表示が行われる。
つまり本実施例によれば、中央制御装置6は内線話中表
示制御を行う必要がないので、高速のものを導入せずに
加入者回路ごとに内線話中表示を行うことができる。
(発明の効果) 以上の説明により明らかなように本発明の内線話中表示
制御方式によれば、従来実現できなかった加入者回路対
応の内線話中表示を中央制御装置の負荷を増大させずに
行うことができるという経済的効果が生じる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の内線話中表示制御方式の一実施例を示すブ
ロック図である。 図において、lO1〜in・・・・・・加入者回路、2
0、〜2n・・・・・・音声通話路、3・・・・・・通
話路スイッチ、4・・・・・・インタフェース回路、5
・・・・・・内線話中表示制御装置、6・・・・・・中
央制御装置、70.〜7n・・・・・・話中情報用パス
、80.〜8n・・・・・・電話機、50・・・・・・
一時記憶メモIJ、100・・・・・・話中情報送出回
路、101・・・・・・通話路インタフェース回路、1
02・・・・・・加入者回路制御部、103・・・・・
・表示ランプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子交換機に収容される加入者回路は該加入者回路対応
    の通話路パスを介して該電子交換機へ内線話中情報を送
    出する送出手段と、内線話中を表示する表示手段とを備
    え、前記電子交換機は前記送出手段からの前記内線話中
    情報を編集して作成した内線話中表示情報を前記加入者
    回路へ返送する返送手段を備え、前記内線話中表示情報
    により前記表示手段に内線話中表示を行うようになすこ
    とを特徴とする内線話中表示制御方式。
JP16528984A 1984-08-07 1984-08-07 内線話中表示制御方式 Pending JPS6143890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16528984A JPS6143890A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 内線話中表示制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16528984A JPS6143890A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 内線話中表示制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6143890A true JPS6143890A (ja) 1986-03-03

Family

ID=15809496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16528984A Pending JPS6143890A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 内線話中表示制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143890A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143890A (ja) 内線話中表示制御方式
JP3484381B2 (ja) 着信方式
JPH0638257A (ja) 交換機の回線選択方式
JPH02143670A (ja) 課金情報参照方式
JP2931656B2 (ja) 電話システム
JP3027168B2 (ja) 着信方式
JPS61274559A (ja) メツセ−ジウエイテイングの表示方式
JPH04343556A (ja) 構内自動交換機
JPS58103264A (ja) 電話番号自動通知方式
JP2929821B2 (ja) 課金方式
JPH01158869A (ja) 課金情報出力方式
JPH02277360A (ja) 集中着信応答方式
JPS632194B2 (ja)
JPH03278660A (ja) 遠隔加入者回線試験方式
JPS62135052A (ja) 許容サ−ビス情報表示方式
JPS62159961A (ja) 加入者デ−タ変更方式
JPS6048650A (ja) 内線接続状態表示方式
JPS60254861A (ja) 一斉指令制御方式
JPH02308642A (ja) 網制御装置
JPS58151759A (ja) ホテル制御方式
JPH04126427A (ja) データ端末通信制御装置
JPH06152761A (ja) 通信システム
JPH03283994A (ja) 通信制御装置
JPH01264436A (ja) パケット端末収容方式
JPS62125756A (ja) ペ−ジング応答接続方式