JPS6143362A - 集積回路装置 - Google Patents

集積回路装置

Info

Publication number
JPS6143362A
JPS6143362A JP59165265A JP16526584A JPS6143362A JP S6143362 A JPS6143362 A JP S6143362A JP 59165265 A JP59165265 A JP 59165265A JP 16526584 A JP16526584 A JP 16526584A JP S6143362 A JPS6143362 A JP S6143362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
decoder
circuit
register
addresses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59165265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585997B2 (ja
Inventor
Tomoji Nukiyama
抜山 知二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59165265A priority Critical patent/JPS6143362A/ja
Priority to US06/763,189 priority patent/US4809229A/en
Priority to EP85109946A priority patent/EP0171078A3/en
Publication of JPS6143362A publication Critical patent/JPS6143362A/ja
Publication of JPH0585997B2 publication Critical patent/JPH0585997B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/06Addressing a physical block of locations, e.g. base addressing, module addressing, memory dedication

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はメモリやレジスタ等の記憶回路を有する集積回
路装置に関し、とくに複数のワードから成り互いに物理
的に離れた位置に配される、たとえば大規模集積回路(
以下、LSIという。)の中に分散して用いられる記憶
回路を有するデータ処理装置に関する。
(従来技術) 従来、1個又は複数個のメモリ・セルを含むメモリブロ
ックの中から1ワ一ド分のデータをアクセスする場合、
デコーダ回路が用いられる。デコーダ回路はアドレス手
段に接続され、アドレス手段からのアドレスをデコード
してどのワードが読取シ又は書込のために選択されるべ
きかを決定する。デコーダは多数のワードから単一のワ
ードを個々に選択する機能を有していなければならない
例えば、互いに独立な8本のアドレス線を用いる場合、
256ワードの中から任意の1ワードを選択する様にデ
コーダを用いることが出来る。
しかしこれら選択されるべきワードがLSIチップ上で
物理的に離れた位置に配置されている場合、全てのワー
ドを個々に選択するのに必要な制御線は256本必要で
ある。マイクロプログラムで制御されるプロセッサにお
いては読出し専用メモリ(ROM)や読出しおよび書込
みメモリ(RAM)と同様に他の多数のレジスタ群が用
いシれている。これらレジスタは多数のワードを含み、
ROM−?RAMと同様にマイクロプログラムの中で決
められたアドレス空間の一部がその選択用として割り当
てられている。マイクロプログラム中のレジスタ選択用
のアドレスをデコードすることによって、該当する一個
のレジスタが選択するように構成されている。さらにか
かるレジスタ群は目的に応じて任意の位置に配置される
ことが多い。
256個のレジスタを8本のアドレスで選択する場合、
デコーダ手段は256本のレジスタ選択制御線を使って
所望のレジスタをセレクトするように動作する。しかし
上記デコーダ手段をマイクロプログラムの解読手段とし
てチップ上の1ケ所に集中して形成すると、256本の
制御線(以後、マイクロ・コードと呼ぶ)は物理的に分
散した位置にある256ケのレジスタの各々と結ばれな
ければならない。特に、プロセッサが1つのLSIチッ
プで構成される場合、これら配線の占める領域は模大で
配線効率の低下から素子密度が低下するという欠点をも
たらす。
(発明の目的) 本発明はかかるレジスタ選択用の配線の鴬を減少させる
ことを目的とする。すなわち、多数のマイクロ・コード
群が長い距離にわたって配置されることを避け、しかも
デコーダを少ない素子で構成するによって簡素化するこ
とを目的とする。
(発明の構成) 本発明の年41回路装置はアドレス手段に接続さレタア
ドレス修飾手段と、このアドレス修飾手段に接続された
デコーダ手段とを有することを特徴とする。好ましくは
デコーダ手段は選択すべきレジスタの近傍に位置させる
のがよい。
(実施例の説明) 次に本発明の一実施例を図面を参照して説明する。本実
施例は相互に依存性のない4本のアドレス線で16本の
レジスタ群を選択する例を示す。
従来の構成であれば □ H、、、p Hアドレスに対
応する16本のレジスタ群に対し一ケ所に集中的に設け
られた単一のデコーダを4本のアドレスを出力するアド
レス回路に接続し、デコーディングすることによって1
6個のレジスタ選択制御信号を生成し、これを対応する
レジスタにそれぞれ接続された16本の信号線を通して
供給するようにしていた。第1図はかかる従来の一般的
構成を図示するものでAO〜A3の4本の相互に依存し
ない独立なアドレスをアドレス発生回路(図示せず)か
らうけとシ、アドレスに対応する16本の選択信号線0
−F のうちの1つをアクティブするデコーダ10を有
する。16本のレジスタa択制御線(マイクロ・コード
線)は16個のレジスタ群とそれぞれ接続されている。
レジスタ群は8ビツトのデータバスに共通KJIj、続
され、選択された該当レジスタがアクティブになりデー
・夕の読出し或いは書込みといった動作を実行する。°
第2図は第1図のデコーダ10の詳細な回路図である。
図から明らかなようにAO−A3のアドレスからO−F
  の;8択信号(マイクロ・コード)を生成する正論
理の回路である。
第3図は本を明の一実施例を示したブロック図で、AO
〜A3の相互に依存しない独立なアドレスをアドレス発
生回路からうけるアドレス修飾回路20とを有する。ア
ドレス修飾回路20は入力したアドレスAONA3の一
部つま、9AO〜A2について相互に真偽の関係のらる
AOとAO,人1とA1及びA2とA2の組を生成し、
A3とあわせて計7ピツトの信号を出力する。かかる7
ビツトの出力信号のうち、4ビツトが選され、デコーダ
回路群21,22,23及び24の夫々に図の如く接続
される。かかるデコーダ回路21〜24は4個のレジス
タ群(0〜3)と1対1に対応してそれぞれの近傍に配
置されている。第3図の回路は第1図と同様正論理で記
述されておシ、アドレスに従って1個のレジスタだけが
論理11″でアクティブとなる。第1のデコーダ手段は
かくの如く、分割された状態で配置される。
さらにデコーダ27を有し、これはAI、A2゜A3の
情報を1本の信号にエンコードするために設けられてい
る。この出力はレジスタE、Fを選択するデコーダ25
.26の入力端に共通に供給されている。
第4図は本発明の第2の実施例である。4ビツトの相互
に依存しない独立なアドレスをアドレス発生回路からう
けるアドレス修飾手段30は互いに真偽の関係にある8
ビツトのアドレスを生成する。これらは、8ビツトのデ
ータ嗜バス32と切換回路31を介して接続される。切
換回路31は時分割にアドレスをバス32にのせる。す
なわちここではデータバス32がアドレス転送用として
共用されている。デコーダ手段33〜33“は第3図と
同様で各レジスタ35〜38に対して分割して配置され
ている。この結果は1ビツトのラッチ回路34〜34”
にアドレス−ラッチ・イネーブル(ALE)信号36で
制御されてラッチされる。
上記ラッチ内容によってどれか1個の対応するレジスタ
が選択される。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によればアドレス修飾手段を
設けてデコーダを分割してレジスタの近傍に配置するこ
とにより、レジスタ選択制@線(マイクロ・コード線)
の本数およびそれらの占める総面積を著しく削減するこ
とが出来る。さらに相互に独立なアドレスに対し、それ
らの一部或いは全部を真偽の組になるような組合せをア
ドレス修飾手段で作成することで、分割されたデコーダ
の構成が171ff索化される効果がある。とくにLS
Iチップ上では、素子占有面積より、むしろ配線面積の
はうが素子密度に対して支配的な仁とから配線数および
配線面積が少なくてよい本発明はとくに有効である。
本発明の基本的構成要素は相互に依存しない独立なアド
レス組の一部或いは全部について真偽の組を生成するア
ドレス修飾手段と、これらの線と接続される分割された
デコード手段である。更にこれらデコードされた信号を
ラッチするラッチ手段、上記修飾アドレスを時分割でデ
ータバスに介する手段(例えばマルチプレクサ)を含ん
でもよいQ
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレジスタ、アドレスデコーダ。 マイクロ・コードの関係を示すブロック図である。 10・・・・・・アドレスデコーダ、 第2図はアドレス拳デコーダの一例で相互に依存しない
独立なAO,Al、A2.及びA3の4本のアドレスか
ら16本レジスタを選別する0〜FHアドレスに相当す
るマイクロ−コードを生成する正論理で記述された論理
回路図である。 第3図は本発明の一実施例を示す回路図である。 20・・・・・・アドレス修飾手段、21〜24・・・
・・・分割されたデコーダ% 27・・・・・・A1−
A3の情報をエンコードするゲート、25,26・・・
・・・デコーダ、28゜29・・・・・・インバータ、 第4図は本発明の第2の実施例を示すブロック図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  アドレス発生回路から発生される相互に依存性のない
    アドレスをうけてその少なくとも一部のアドレスに対す
    る真補信号を作成するアドレス修飾回路と、該アドレス
    修飾回路から出力される信号群の中から所定の信号をう
    け、これをデコードするデコーダ回路とを有し、該デコ
    ーダ回路を選択すべきメモリあるいはレジスタの位置に
    対応して分散配置したことを特徴とする集積回路装置。
JP59165265A 1984-08-07 1984-08-07 集積回路装置 Granted JPS6143362A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59165265A JPS6143362A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 集積回路装置
US06/763,189 US4809229A (en) 1984-08-07 1985-08-07 Data processing integrated circuit with improved decoder arrangement
EP85109946A EP0171078A3 (en) 1984-08-07 1985-08-07 Data processing device on ic ship

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59165265A JPS6143362A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143362A true JPS6143362A (ja) 1986-03-01
JPH0585997B2 JPH0585997B2 (ja) 1993-12-09

Family

ID=15809041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59165265A Granted JPS6143362A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 集積回路装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4809229A (ja)
EP (1) EP0171078A3 (ja)
JP (1) JPS6143362A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3208590B2 (ja) * 1992-02-28 2001-09-17 ソニー株式会社 シリアル制御装置
US5999477A (en) * 1998-06-23 1999-12-07 Vanguard International Semiconductor Corporation Distributed array activation arrangement
JP4326226B2 (ja) * 2003-01-20 2009-09-02 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体集積回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128234A (en) * 1975-04-30 1976-11-09 Toshiba Corp Mos-type semi-conductor memory
JPS58164089A (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 Toshiba Corp 論理回路

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4443864A (en) * 1979-10-09 1984-04-17 Texas Instruments Incorporated Memory system for microprocessor with multiplexed address/data bus
JPS5928560Y2 (ja) * 1979-11-13 1984-08-17 富士通株式会社 冗長ビットを有する記憶装置
JPS5951075B2 (ja) * 1980-03-31 1984-12-12 富士通株式会社 半導体記憶装置
JPS5766587A (en) * 1980-10-09 1982-04-22 Fujitsu Ltd Static semiconductor storage device
JPS58147884A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Toshiba Corp ダイナミック型半導体記憶装置
US4449207A (en) * 1982-04-29 1984-05-15 Intel Corporation Byte-wide dynamic RAM with multiplexed internal buses
US4566082A (en) * 1983-03-23 1986-01-21 Tektronix, Inc. Memory pack addressing system
DE3319980A1 (de) * 1983-06-01 1984-12-06 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Integrierbares busorientiertes uebertragungssystem

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128234A (en) * 1975-04-30 1976-11-09 Toshiba Corp Mos-type semi-conductor memory
JPS58164089A (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 Toshiba Corp 論理回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0171078A3 (en) 1989-08-30
JPH0585997B2 (ja) 1993-12-09
US4809229A (en) 1989-02-28
EP0171078A2 (en) 1986-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740916A (en) Reconfigurable contiguous address space memory system including serially connected variable capacity memory modules and a split address bus
AU640813B2 (en) A data processing system including a memory controller for direct or interleave memory accessing
US4744025A (en) Arrangement for expanding memory capacity
JPH0420492B2 (ja)
GB1580415A (en) Random access memory
US4763302A (en) Alternatively addressed semiconductor memory array
JPH0887876A (ja) Nand形フラッシュメモリicカード
JP2646972B2 (ja) 多ビットメモリ
US4800535A (en) Interleaved memory addressing system and method using a parity signal
JPS6276092A (ja) 半導体記憶装置
JPS5843832B2 (ja) メモリ装置
JPS6143362A (ja) 集積回路装置
CA1183275A (en) Byte addressable memory for variable length instructions and data
JPH0612608B2 (ja) 半導体記憶装置
US6320814B1 (en) Semiconductor device
JP2974071B2 (ja) メモリic
JPH0279294A (ja) データ長変更可能メモリ
JP3183167B2 (ja) 半導体記憶装置
US20030009642A1 (en) Data storing circuit and data processing apparatus
JP2747944B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH03129542A (ja) 半導体記憶装置
JPS623505B2 (ja)
JPS6040115B2 (ja) バブルメモリのバンクスイツチ方式
JP3251265B2 (ja) メモリ出力制御回路
JP2693629B2 (ja) レジスタファイル