JPS6142942Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142942Y2
JPS6142942Y2 JP7817683U JP7817683U JPS6142942Y2 JP S6142942 Y2 JPS6142942 Y2 JP S6142942Y2 JP 7817683 U JP7817683 U JP 7817683U JP 7817683 U JP7817683 U JP 7817683U JP S6142942 Y2 JPS6142942 Y2 JP S6142942Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flocked
fabric
handicraft
yarn
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7817683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59185280U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7817683U priority Critical patent/JPS59185280U/ja
Publication of JPS59185280U publication Critical patent/JPS59185280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6142942Y2 publication Critical patent/JPS6142942Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は植毛布を適宜幅にスリツトした植毛手
芸糸に関し、この植毛手芸糸は植毛された短繊維
の接着強度が強く、また異色の植毛が可能である
ため手芸用、織物横糸用あるいは編物用の手芸糸
として利用することができるものである。
従来から手芸糸としては糸に電気植毛したフロ
ツクヤーン,モール糸,金糸,銀糸などが知られ
ているがいずれも、糸に植毛などの加工を施した
ものであるため、その装飾片の変化に限度があ
り、一本の糸に種々の装飾片を施すことは困難で
あつた。たとえばフロツクヤーンは糸に植毛する
方法がとられるが、植毛される短繊維は同色にな
り、糸そのものに装飾的変化を持たすことはでき
ない。また糸への植毛は生産性が悪いばかりでな
く、短繊維の接着強度が弱く、生産時あるいは使
用時に脱落し、フライの発生が問題となつてい
た。
本考案の目的は上述の植毛糸の欠点を改善し、
植毛接着強度が大きく、装飾性に富み、かつ生産
性にすぐれた植毛手芸糸を提供することにある。
本考案の構成は織物の両面に短繊維を植毛した
植毛布を、その織物のたて糸またはよこ糸に沿つ
て1.0〜5.0mmの幅に裁断したことを特徴とする植
毛手芸糸である。
また本考案の好ましい実施態様としては植毛さ
れた短繊維の色が織物の両面で同一である上述の
手芸糸であり、更に他の実施態様としては植毛さ
れた短繊維の色が織物の表裏面で異なつている植
毛手芸糸である。
次に図面を参照して本考案を説明する。
第1図は植毛布とそれから本考案の植毛手芸糸
を切り出したものの平面図である。織物の表面と
裏面の両面に短繊維を植毛した植毛布1は植毛布
1の幅方向に多数、1.0〜5.0mm間隔で設置された
スリツター2に向かつて送られ、1.0〜5.0mm幅の
植毛手芸糸3がつくられていく。
第2図は本考案の植毛手芸糸の正面図であり、
基布を構成するたて糸4とよこ糸5およびこの基
布の両面に塗布された接着剤6、それにこの接着
剤6に垂直に接着植毛された短繊維7,8から構
成されている。基布はナイロンの平織組織のもの
を使用し、短繊維は耐光剤を添加したナイロンで
長さ約2mmのものを使用している。そして、植毛
布の表面と裏面とでは異なつた色の短繊維を植毛
し、これをスリツトしたものであるため、第2図
における上則の短繊維7と下側の短繊維8では色
が異なつている。基布の両面に塗布されている接
着剤6はポリ酢酸ビニルエマルジヨンをベースと
してアクリル酸エステル,ポリ塩化ビニルのバイ
ンダーを添加したものを使用している。
第3図は第2図に示した植毛手芸糸の側面図で
あり、この実施例においては手芸糸の幅の中に2
本のたて糸4が納まつていることがわかる。
第1〜3図においては本考案の一実施例を示し
たが、本考案はこれに限定されるものではなく、
次のような態様をすべて含むものである。
即ち基布となる織物の素材は綿,毛,麻などの
天然繊維、レーヨン等の半合成繊維、ナイロン,
ポリエステル,アクリル系等の合成繊維いずれで
もよく、織り組織も特に限定されるものではない
が、好ましくは素材は耐光性にすぐれたナイロン
6またはナイロン66繊維で織り組織は平織であ
る。
短繊維は通常、フロツクと呼ばれるもので、素
材は捲縮のかかつた天然繊維を除けばどのような
ものを使用してもよい。短繊維の長さは、その繊
維の種類、用途によつて異なるが、通常0.5〜5
mmが好ましく用いられる。短繊維の太さは用途、
植毛のし易さによつて異なるが、2〜15デニール
程度が好ましい。植毛の際、基布の表と裏を同色
の短繊維で植毛してもよいし、また異なつた色の
ものを植毛してもよい。また、場合によつては異
種の色の短繊維を混合し、同時に植毛することに
より、手芸用として変化のある糸を得ることもで
きる。
本考案においては後述する方法により、基布に
植毛し、この植毛布をスリツトして手芸糸を製造
するものであるから、従来の、糸に植毛するフロ
ツクヤーンに比べ、表裏に異色の短繊維を植毛す
ることが容易であり、変化のある手芸糸を得るこ
とが容易であることが特長となつている。
本考案における手芸糸のスリツトの幅は1.0〜
5.0mmにする必要があり、好ましくは1.5〜3.0mmで
ある。スリツト幅が1.0mm未満では織物組織のた
て糸あるいはよこ糸が、連続してその幅の中に納
りにくく、切断される恐れがあり、そうすると手
芸糸としての強度が極めて弱くなるため、使用で
きなくなる。また5.0mmを越えると糸と言うより
リボンあるいはテープ状に近くなり、手芸糸とし
ては取扱い困難となる。
基布の両面に塗布される接着剤は従来、植毛布
に使用されている公知のものが使用可能である。
本考案の植毛手芸糸は織物の両面に短繊維を植
毛した植毛布をその織物のたて糸またはよこ糸に
沿つて1.0〜5.0mmの幅に裁断したものであるた
め、次のようなすぐれた利点を有している。
(イ) 従来のフロツクヤーンのように糸に植毛する
のではなく基布に植毛するため、短繊維の接着
強度が大きくなる。
(ロ) 布に植毛するため、表と裏に色の異なつた短
繊維を植毛することができ、装飾価値の高い手
芸糸を得ることができる。
(ハ) 布に縮時に植毛し、スリツターで裁断するだ
けであるため生産性に極めてすぐれている。
【図面の簡単な説明】
第1図は植毛布の平面図、第2図は本考案の植
毛手芸糸の正面図、第3図は本考案の植毛手芸糸
の側面図である。 1……植毛布、2……スリツター、3……植毛
手芸糸、4……たて糸、5……よこ糸、6……接
着剤、7,8……短繊維。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 織物の両面に短繊維を植毛した植毛布を、そ
    の織物のたて糸またはよこ糸に沿つて1.0〜5.0
    mmの幅に裁断したことを特徴とする植毛手芸
    糸。 2 植毛された短繊維の色が織物の両面で同一で
    あることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の植毛手芸糸。 3 植毛された短繊維の色が織物の表裏面で異な
    つていることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の植毛手芸糸。
JP7817683U 1983-05-26 1983-05-26 植毛手芸糸 Granted JPS59185280U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7817683U JPS59185280U (ja) 1983-05-26 1983-05-26 植毛手芸糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7817683U JPS59185280U (ja) 1983-05-26 1983-05-26 植毛手芸糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59185280U JPS59185280U (ja) 1984-12-08
JPS6142942Y2 true JPS6142942Y2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=30208178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7817683U Granted JPS59185280U (ja) 1983-05-26 1983-05-26 植毛手芸糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185280U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59185280U (ja) 1984-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5494734A (en) Technique for beaded decorative article
JPH08500896A (ja) 経編偽装材料
JPS6142942Y2 (ja)
JPS6143455B2 (ja)
US4516609A (en) Cross stitch ribbon
ATE157714T1 (de) In einzelne bänder einer doppelpolware zerschneidbares textiles flächengebilde für composite
GB2058162A (en) Knitted or woven fabric having long hair planted therein and method of producing same
JPS62110949A (ja) 毛並みを有する絹布地
JPH0345958Y2 (ja)
JPS6247980B2 (ja)
JPS638792Y2 (ja)
JPS6138930Y2 (ja)
KR960002239Y1 (ko) 테이프 부분이 접속된 인조 모피 트리밍
JPS6059150A (ja) 革織物及びその製造方法
JPS63105145A (ja) 毛皮調立毛布帛
US3064691A (en) Draw curtains and the like
KR200182961Y1 (ko) 파일편포
JPH0336539Y2 (ja)
JPH01174635A (ja) 透し目のある布帛およびその製造法
KR800001389B1 (ko) 쉐닐 야안(chenille yarn)의 제조방법
JPS6229512Y2 (ja)
JPS6224538B2 (ja)
JPH05295650A (ja) 刺繍方法
JPH0359194B2 (ja)
JPS59141584U (ja) 毛皮織物地