JPS6142674Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142674Y2
JPS6142674Y2 JP11829781U JP11829781U JPS6142674Y2 JP S6142674 Y2 JPS6142674 Y2 JP S6142674Y2 JP 11829781 U JP11829781 U JP 11829781U JP 11829781 U JP11829781 U JP 11829781U JP S6142674 Y2 JPS6142674 Y2 JP S6142674Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bricks
brick
wear
permanent
ladle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11829781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5828769U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11829781U priority Critical patent/JPS5828769U/ja
Publication of JPS5828769U publication Critical patent/JPS5828769U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6142674Y2 publication Critical patent/JPS6142674Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は金属の溶湯の運搬及び各種の処理を行
なう取鍋の煉瓦積構造に関するものである。
取鍋は高温溶湯を収容するものであるので内面
には耐熱性、耐食性の大きな煉瓦で内張りされて
いる。然しながら、内張煉瓦は苛酷な条件に曝さ
れるので消耗が大で一定期間で張替える必要があ
る。また、煉瓦の張替作業を容易とし且つ張替費
用を低減する為等により、一般に内張煉瓦の消耗
が最外側煉瓦に到る前に張替を行なつている。即
ち、最外側煉瓦以外を取除いた後、この最外側煉
瓦の内側に新しい煉瓦を内張りしている。この最
外側煉瓦、即ち一般に張替を行なわず何回も使用
する煉瓦はパーマ煉瓦と、毎回張替える煉瓦はパ
ーマ煉瓦と称される。
取鍋の上縁では、第2図に示すように鉄皮1を
内方に曲げてウエア煉瓦4を押えるようにしてあ
るが、この屈折部1Aで煉瓦の膨張を押えること
ができるとしても、取鍋自体の逆置、傾動などに
より大きな応力を受け、第2図に点線で示すよう
に上方に曲がつてしまう。この屈折部1Aの上方
への曲がりによつてウエア煉瓦4間の目地開きを
起し、煉瓦が抜け出してしまうこのことは天蓋を
置いても防ぐことができない。第2図において、
2は最外層の耐火断熱煉瓦、3はパーマ煉瓦であ
る。
一方パーマ煉瓦3の層には、鉄皮よりパーマ煉
瓦上縁を押える強靫な突起13が設けられている
ので、パーマ煉瓦3については上述のような問題
は起らない。この突起1Bを更に延伸してウエア
煉瓦4も押えることは突起1Bが溶損するのでで
きない。
本考案の目的は取鍋のウエア煉瓦の目地開きを
起さない煉瓦積構造を提供するにある。
本考案による取鍋の煉瓦構造は、取鍋最上段の
パーマ煉瓦の内側上部に段差をつけて突出させ、
ウエア煉瓦積の上縁を前記段差に嵌合するととも
に、前記ウエア煉瓦積の上に前記パーマ煉瓦及び
鉄皮を覆う別のウエア煉瓦積と内面を一致させて
積むことを特徴としているものである。
以下、本考案の取鍋の煉瓦積構造を実施例の第
1図に基づいて詳述する。
この煉瓦積構造においては、パーマ煉瓦3の煉
瓦積の最上段のパーマ煉瓦3A、即ち突起1Bに
て上面を押えられるパーマ煉瓦3Aの内側上部を
段差5をつけ突出させてある。ウエア煉瓦4積の
上縁が段差5に嵌合させられ、ウエア煉瓦積が最
上段のパーマ煉瓦3Aで押えられている。更に、
パーマ煉瓦3Aの内側上部の突出部、鉄皮の突起
1B及び鉄皮1上縁部を保護する為に、ウエア煉
瓦4の煉瓦積の上に別のウエア煉瓦4Aがウエア
煉瓦4積と内面を一致させて積込んである。第1
図において、2は第2図におけると同様に耐火断
熱煉瓦である。
この煉瓦積構造においては、ウエア煉瓦積が最
上段のパーマ煉瓦3Aを介して鉄皮1の突起1B
に押えられているので、目地開きを起し、煉瓦が
抜出すことはない。また、上部を覆うパーマ煉瓦
4Aは、鉄皮1の上部の屈折部1Aへの負荷が少
くなく該屈折部1Aの曲がる虞れは少くなり、抜
け落ちることは少くなる。仮りに抜け落ちたとし
ても簡単な部分補修により復旧させることができ
る。
本考案による取鍋の煉瓦積構造は以上の如く構
成されているので、ウエア煉瓦層が目地開きを起
し、ウエア煉瓦が抜出すことがないので煉瓦張替
までの期間を延長し、張替費用を低減することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本考案及び従来の
取鍋の煉瓦積構造の一例の上縁部の断面図であ
る。 1……鉄皮、1A……屈折部、1B……突起、
2……耐火断熱煉瓦、3……パーマ煉瓦、3A…
…最上段パーマ煉瓦、4,4A……ウエア煉瓦、
5……段差。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 取鍋最上段のパーマ煉瓦の内側上部を段差をつ
    けて突出させ、ウエア煉瓦積の上縁を前記段差に
    嵌合するとともに、前記ウエア煉瓦積の上に前記
    パーマ煉瓦及び鉄皮を覆う別のウエア煉瓦を前記
    ウエア煉瓦積と内面を一致させて積むことを特徴
    とする取鍋積構造。
JP11829781U 1981-08-11 1981-08-11 取鍋の煉瓦積構造 Granted JPS5828769U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11829781U JPS5828769U (ja) 1981-08-11 1981-08-11 取鍋の煉瓦積構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11829781U JPS5828769U (ja) 1981-08-11 1981-08-11 取鍋の煉瓦積構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828769U JPS5828769U (ja) 1983-02-24
JPS6142674Y2 true JPS6142674Y2 (ja) 1986-12-03

Family

ID=29912439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11829781U Granted JPS5828769U (ja) 1981-08-11 1981-08-11 取鍋の煉瓦積構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828769U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5828769U (ja) 1983-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6142674Y2 (ja)
JP2003231910A (ja) 転炉絞り部のライニング
JPS596356B2 (ja) 電気炉天井
JPS6154510B2 (ja)
JP3322559B2 (ja) 転炉ボトムの耐火物施工方法
JP4340002B2 (ja) 製鋼用転炉ウエアライニング構造
CN210023750U (zh) 抗变形的中间包包盖
JP3649498B2 (ja) 炉におけるドーム部の煉瓦内張り方法
JPH0516203Y2 (ja)
JPS6038155Y2 (ja) 溶融金属処理炉スパイラルライニング構造
JPS62297695A (ja) 高温溶融物用の耐火物内張容器の築造方法
JPS6031063Y2 (ja) 高炉炉底コ−ナ−部構造
JPS5942640Y2 (ja) 溶融金属容器のキヤスタブル耐火物内張りの打ち継ぎ部の構造
JPS6049137U (ja) 高炉炉壁の保護壁れんが積み構造
JPH046762B2 (ja)
JPS5926239Y2 (ja) アンカ−プレ−ト
JPS5832129Y2 (ja) 炉底部煉瓦積み構造
JPH0331491Y2 (ja)
JPH068479Y2 (ja) 溶融金属用容器
JPS6127952Y2 (ja)
JPS60115668U (ja) 溶融金属収容容器の耐火物構造
JPS5919568Y2 (ja) 溶鋼容器
JP2586771Y2 (ja) マンホール用耐火ブロック
JPS6030715Y2 (ja) 異種材料構成の内張り
JPS5926238Y2 (ja) 炉壁内張り用焼成炭素質レンガ