JPS6141811A - 石炭燃焼流動床ボイラ−への燃料供給制御方法 - Google Patents

石炭燃焼流動床ボイラ−への燃料供給制御方法

Info

Publication number
JPS6141811A
JPS6141811A JP16411284A JP16411284A JPS6141811A JP S6141811 A JPS6141811 A JP S6141811A JP 16411284 A JP16411284 A JP 16411284A JP 16411284 A JP16411284 A JP 16411284A JP S6141811 A JPS6141811 A JP S6141811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
boiler
burners
cell group
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16411284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenjiro Motonaga
元永 謙二郎
Harumi Watanabe
渡邊 晴見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP16411284A priority Critical patent/JPS6141811A/ja
Publication of JPS6141811A publication Critical patent/JPS6141811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は石炭燃焼流動床ボイラーの出力を降下又は上昇
させるに当たり、低出力域における燃料供給制御を安定
的に行なう方法に関するものである。尚ボイラー出力降
下時と上昇時の燃料供給制御方法は制御方向が逆向きで
ある他は略図等であるので以下、の説明では主にボイラ
ー出力降下時をとりあげて説明を展開する。
[従来の技術] 石炭燃焼流動床ボイラーは粉粒軟石*(以下粉a炭とい
う)紮比較的低温において燃焼させることができるボイ
ラーであって、NOx等の発生が少ない等の長所を有す
ると共にモジュール構成による大容量化が容易であると
ころから例えば発電所用の多段式流動床ボイラーとして
設計されている。
この様な多段式流動床ボイラーにおいて、燃焼ゾーンは
各段毎に′a統した流動床から成り、運転状懲において
は互いに独立した複数のゾーンに区分して使用し、個々
の燃焼ゾーンへ必要に応じて粉粒炭を正確かつ迅速に供
給することが要請されている。しかるに該ボイラーにお
いては供給物が粉粒体であるため供給を円滑に行なうこ
とは必ずしも容品ではなく相当の工夫を要するものであ
った。
次に本発明者等が最近開発した未公知の改良技術につい
て説明する。当該改良技術とは特願昭58−16390
5号(多段式流動床ボイラーへの粉粒体燃料供給法)に
係る提案であって、既提案の供給法は基本的には第8図
に示す如く構成されている。即ち燃焼ゾーンB内に夫々
独立した単位燃焼ゾーン(以下セルという)B1゜B2
.・・・・・・を配設し、各セルBl、B2・・・・・
・(以下代表して冨うときはBiという)に対応させて
粉粒炭供給設備(以下タンクという)A1゜A2.・・
・・・・(以下代表して言うときはAtという)を設け
、各セルBi毎に必要燃焼量を検知して各セルBiへの
粉粒炭供給量を制御するものであり、粉粒炭供給量はタ
ンクAt内圧力とセルBi内圧力との圧力差によって制
御されている。
更に該供給法の実用的実施態様においては、セルBiと
タンクAiを複数本の供給ラインで接続することが多く
、例えば第9図に示す例について説明すると、セルB1
に3つのバーナ25 、26 。
27を設置し、タンクAtの底部に設けた3つの粉粒炭
取出口1,2.3と上記バーナ25゜28.27を供給
ライン4,5.6及び7,8゜9によってta続してい
る。
ところで既提案の如く1つのセルに対して1つのタンク
を対応させて設備すると、該設備の建設費が大きくなる
ので運転操作上差支えない範囲内で共通の設備とするこ
とが望ましく、これによって建設費低減をはかることが
できる。即ちB2゜B3.B4の同−股上のセルへ粉粒
炭を供給するタンクA2.A3.A4を−まとめにして
単一タンク(以下A2〜4という)としたり、或は類似
の被加熱特性を有する燃焼ゾーンB5.BS。
B7.B8.B9.BIOの各セルへ粉粒炭を供給する
タンクA5 、A6 、A7 、A8 、A9 。
AIOを−まとめにして単一タンク(以下A5〜10と
いう)とすることで合理化することができる。これを1
−タンク、複数−セル方式と呼んでいる。
しかるにこの場合にはより複雑な運転制御を行なわない
と既提案の供給法と同−若しくは類似の効果が得られな
い、これを具体的に説明するとし、流動床ボイラーは従
来の微粉炭焚きボイラーと比較して低NOx燃焼及び同
時脱硫性を特徴としているが、その特徴を発揮する為に
流動床の温度は上限850〜900℃、下限750〜7
80℃の範囲で燃焼させねばならない、この温度範囲を
維持する時の各床負荷(各セル負荷)は100%から7
5%程度の範囲である。換言すれば燃焼負荷率が100
〜75%位の範囲内に於て適正な床温度が維持される。
従ってタンク内圧力を下げていき、給炭燃焼負荷が75
%程度まで落ち、床温度が下限に達したらそれ以下に負
荷を落すことができないので給炭管の弁を閉じて一気に
負荷を溶にすることが必要である(これをスランビング
操作という)。
既提案の供給法の場合1−タンク、1−セル方式故、1
系列の給炭が停止してそれに対応するセルがスランビン
グしても、全体に占める1系列の容量割合が小さいので
ボイラー全体の負荷が急減することなく円滑な出力低減
を実現する為には、他の稼動中のセルの負荷を少量ずつ
増加すれば済むことになる。
即ち第9図に示す様なセルを複数備えてなる流動床ボイ
ラー(1−タンク、1−セル方式)において、ボイラー
の出力制御殊にボイラー出力の降下制御を行なうに当た
っては、バーナ25゜26.27による安定燃焼状態を
保持しながら燃焼量を低減させて尚かつ適正な床温度を
維持し得る範囲内であればタンクAt内の圧力m!11
によってバーナ25.26.27の各々の出力をいっせ
いに且つ徐々に低下させてボイラー出力を降下させるこ
とができる、しかるにセルBiの床温度が下限に達した
らそれ以下に給炭負荷を下げることができないので、そ
れより低出力側に゛しようとすれば特定セルの全バーナ
への石炭供給をいっせいに停止させ一気に零燃焼へ落さ
ざるを得ない。
この様な状況であるから前記提案に係る多段式ボイラー
(1−タンク、1−セル方式)においては、第8図に示
す燃焼ゾーンB内のセルBiを常時稼動する第1グルー
プに属する第1セル群とスランビングを行ない間欠的に
稼動する第2グループに属する第2セル群に分け、ボイ
ラー出力を降下させるに当たっては第1目標の所定値に
到達するまで任意の1個又は複数個のセルの出力を低減
させていき、更にボイラー出力を第2目標の所定値以下
まで降下させる際には前記第2セル群への石炭供給をセ
ル毎に順次個別に停止すると共に第1セル群への石炭供
給量を増加させて第2セル群の燃焼停止分に相当する出
力の回復をはかり、その後再び任意の1個又は複数個の
セルの燃焼量を絞ることによって所定値以下の区域即ち
低出力域におけるボイラー出力の降下を円滑に行なう、
即ち上記によるボイラー出力の降下状況を第10図に示
す(イ)点より全セルの出力を徐々に降下させることに
よって一定の割合でボイラー出力を降下させていき、ボ
イラー出力が所定値(ロ)まで到達したときは第2セル
群の各セルを順次個別に燃焼停止させると共に第1セル
群の出力を上昇させボイラー全体として円滑な出力低下
を行なわせ(ロ)から(ニ)次いで(ニ)から(ホ)に
向けて第1セル群の出力を降下させることによってボイ
ラー出力の降下を行なう、尚(ホ)より低出力側につい
ては第1セル群のボイラーを個々に又はいっせいに燃焼
停止する。
この場合を更に詳しく述べるとボイラー出力が所定値(
ロ)に到達した後第2セル群を停止すると共に第1セル
群の出力を上昇させるに当たっては、第1セル群の出力
の上昇をできる限り迅速に行なう為に、タンクAi内の
圧力を急上昇させ供給ラインCi内の粉粒体流通量を急
増させる。
それに対して本提案に係る1−タンク、複数−セル方式
の場合、1系列のタンクからの給炭を全部停止してそれ
に対する複数セルを一度、にスランビングすると、ボイ
ラー全体の負荷が急減し、第10図に1点!I線で示す
様にボイラー出力の一時的落込み(ハ)が発生する。尚
1−タンク、複数−セル方式の場合ボイラー出力上昇時
においても一時的落込み(ハ)と同様に急激な負荷変動
が発生する。このような急激な負荷変動を回避しようと
検討を重ねた結果本発明を完成するに至った。
[本発明が解決しようとする問題点] 1−タンク、複数セル方式の石炭燃焼流動床ボイラーの
ボイラー出力降下番上昇制御においては、前述の様なボ
イラー出力の落ち込み又は急上昇を可及的に抑制するこ
とが必要になる。即ち本発明は上記落ち込み又は急上昇
を極力防止して円滑にボイラー出力を降下又は上昇させ
ることのできる制御手段の開発を目的とするものである
〔問題点を解決するための手段〕
複数のセルを内蔵し、且つ各セル毎に複数のバーナを対
応して設けた石炭燃焼流動床ボイラーの出力制御方法で
あって、前記セルを第1グループに属する第1セル群と
WIJ2グループに属する第2セル群に分け、かつ各セ
ル群に対応した燃料供給タンクを設け、ボイラー出力を
降下又は上昇させるに際しては稼動中の全セルへの燃料
供給負荷を減少又は増加させることによってボイラー出
力を所定の出力減少又は増加ラインに沿って低下又は上
昇させていき、ボイラー出力が所定値に到達したとき、
第2セル群に属するバーナの内1本以上からの燃料供給
を停止又は再開する一方、残りの全バーナの内任意のバ
ーナからの燃料供給を増加又は減少させることによって
ボイラー出力を前記出力減少又は増加ラインまで到達さ
せることを単位操作とし、以下前述の単位操作を縁返す
ことによって円滑且つ迅速な出力降下又は上昇を行なう
点に要旨が存在する。
[作用] 上記手段によって次の様な作用が得られる。即ち第1図
は本発明を実施する為の基本構成を備えた1−タンク、
複数セル方式の流動床ボイラーを示す模式図で、該ボイ
ラーの燃焼ゾーンBは常時稼動する第1セル群(図例で
は2基の場合を示している)Blとスラツピングを行な
って間欠稼動する第2セル群(同様に2基の場合を示し
ている)B2に分かれて構成され、各セル群Bl。
B2には夫々複数のバーナD1〜Di及びE1〜Eiが
配設されている。一方各セル群に対応してタンクAl、
A2が設置され、該タンクAl。
A2の粉粒体燃料取出口にと上記バーナD1〜Di及び
E1〜Eiが供給ラインf1〜fi。
F1〜Fi並びに供給ラインg1〜gi 、Gl〜Gi
によって接続され、基本的にはタンクA1及びA2の内
圧を変化させることによって粉粒炭供給量の調整を行な
っている。
上記の様な流動床ボイラーにおいてボイラー出力を予定
の出力降下ティンL(第2図参照)に沿って低下させる
に当たっては、タンクAI。
A2内の圧力を低下させることによって各セル群Bl、
B2への粉粒体燃料供給量を低減し、各セル群の出力を
並行して低下させることによってボイラー出力を低下さ
せる。このときのボイラー及び各セル群の出力変化は第
2〜7図に夫々示す通りである。ところで前述した様に
粉粒炭を使用するセルにおいては公害対策上床温度に適
正範囲殊に下限界があり、粉粒炭供給量を所定値以下に
低下させることはできない事情がある。そこで上記の如
く各セル群の出力を低下させてボイラー出力が所定値(
図面上のT1点)に到達するとtJII2セル群B2に
設けた複数のバーナの内1本例えばバーナE1の燃焼を
停止すると共に残りの全バーナ即ち第2セル群B2の全
バーナE2〜Ei及び必要により第1セル群B1の全バ
ーナD1〜Diの出力を増加させる。即ち第2図に示す
如くボイラー出力は第2セル群B2のバーナE1の停止
に伴ないT1より若干低下した後残りの全バーナの出力
上昇によって出力降下ラインLの延長線上の点より若干
高い点T2まで上昇する。ボイラー出力が所定の値T2
まで回復すると例えば!82セル群B2のバーナE2の
燃焼を停止すると共に残りのバーナ(第2セル群B2の
稼動中のバーナE3〜Ei及び必要により第1セル群B
1の全バーナDl−Di)の出力を増加させる。即ちボ
イラー出力は第2図に示す様にT2からいったん低下し
た後T3まで回復する。以下同様の操作を繰返すことに
よって第2セル群のバーナを順次停止して第1セル群B
1のみが稼動する運転状態に移行する。移行が完了する
と第3図に示す如く第1セル群B1の出力は相当に上昇
しており、以下タンクA1の圧力を降下させることによ
って第1セルB1の出力を減少させ、ボイラー出力を降
下させることができる。
上記の如く本発明方法によると各セルの床温度の大幅な
低下が起こらず、ボイラー出力を円滑に降下させること
ができ、殊に本発明方法においては第2セル群B2のバ
ーナを全て停止した時点(第2図のTi点)において既
に第1セル群B1の出力は相当に回復しているので、従
来のタンク制御方式の様に第2セル群のセルを個別にい
っせいに停止した(スラツピングした〕後fs1セル群
の出力を急上昇させるのに比べると出力上昇量は僅かで
済む、従って出力増大の為に供給ラインが閉塞する等の
恐れもない。
尚上記の如く出力を降下させ、第1セル群のみが稼動す
る状態となったボイラーの出力を上昇させるに当たって
は、降下時と逆の操作を繰返し行なえばよい、即ち稼動
中のセルへの燃料供給負荷を増大させることによってボ
イラー出力を所定の出力増加ラインに沿って上昇させて
いき、ボイラー出力が所定値に到達したとき、停止して
いた第2セル群に属するバーナの内1本以上への燃料供
給を再開する一方、稼動中の全バーナの内任意のバーナ
への燃料供給を減少させることによってボイラー出力を
前記出力増加ラインまで到達させることを単位操作とし
、以下単位操作を繰り返すことによって円滑な出力上昇
を行なうことができる。
(実施例) 第1表に示すセル構成の20MW流動床ボイラーにおい
て、 上記の如く出力制御し得る流動床ボイラーにおいて、ボ
イラー出力を75%から50%へ一定の降下ラインに従
い降下させるに当たって本発明方法を実施した。即ち第
1セル群及び第2セル群の出力がそれぞれ90%まで低
下した時点で、第2セル群のCセルバーナの内2本分を
閉止すると共に第1セル群の出力及び第2セル群の残り
4本のバーナの出力を上昇させてボイラー出力を上記降
下ライン上の点まで回復させた。ちなみにこのときのW
IJ1セル群の全バーナ及び第2セル群の稼動バーナの
出力値は94%であった。以下同様に第2セル群のバー
ナを2木ずつ停止すると共に第1セル群の全バーナ及び
W42セル群の稼動中のバーナの出力を上昇させて前記
降下ラインに沿ったボイラー出力の降下を行なった。尚
第2セル群Cセルの6木のバーナを全て閉塞した時点に
おける第1セル群の出力値は103%である。
これに対し従来のタンク制御方式でこの操作を行なうと
、Cセルの出口が90%レベルからいっせいに停止して
(スラフピングして)バーナ6本分の出力が一挙に低減
するが、この低減分に相当する負荷を一気に回復させる
為には、他の稼動中のバーナを一気に90%から103
%へ急上昇させねばならない。
次いで稼動中の全へ−すの出力を再び低減させて第1セ
ル群及び第2セル群の出力が夫々86%まで低下した時
点で第2セル群のDセルのバーナの内2本分を閉止する
と共に第1セル群の出力及び第2セル群の残り8本のバ
ーナの出力を上昇させてボイラー出力を上記降下ライン
上の点まで回復させる。ちなみにこの時の第1セル群の
全/<−す及び第2セル群の稼動バーナの出力値は90
%であった。以下同様に第2セル群のバーナを2本ずつ
停止すると共に第1セル群の全バーナ及び第2セル群の
稼動中のバーナの出力を上昇させて前記降下ラインに沿
ったボイラー出力の降下を行なった。
尚第2セル群のDセル10本の全バーナを全て閉頻した
時点における@1セル群の出力値は115%である。こ
の様な低出力域における出力制御を従来のタンク制御方
式で操作するとDセルの出力が86%からいっせいに停
止して10本分のバーナが全て閉鎖すると同時に、第1
セル群の出力を一気に86%から115%へ急上昇させ
ねばならない、この急上昇操作では第1O図で説明した
(口)→(/す→(ニ)で示されるボイラー全体出力の
落込みは避けられないと共に、急上昇操作そのものが第
1セル群への供給ラインが閉塞したりする等のトラブル
を発生させる要因となる。
本発明方法に従って操作することにより1−タンク、複
数−セルを採用した場合でも、既提案の1−タンク、l
−セル方式を採用した場合と同様にボイラー全体の負荷
が急減することなく円滑な出力低減が実現できる。尚ボ
イラー出力を更に降下させるに当たってはts1セル群
の出力を徐々に低下すればよい。
[発明の効果] 本発明は以上の様に構成されており、石炭燃焼流動床ボ
イラーの出力制御(燃料供給制御)を低出力域において
も円滑に行なうことができる。タンク建設費用の低減を
はかることができる。
【図面の簡単な説明】
1111図は本発明方法を実施する上での基本的条件を
備えた流動床ボイラーを示す模式図、第2〜7図は本発
明方法を実施した際のボイラー出力並びに各セルの出力
の変化を示すグラフ、l’58.9図は先願発明に係る
流動床ボイラーを示す模式図、第10図は従来の制御方
法におけるボイラー出力変化を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のセルを内蔵し、かつ各セル毎に複数のバーナを対
    応して設けた石炭燃焼流動床ボイラーへの燃料供給制御
    方法であって、前記セルを第1グループに属する第1セ
    ル群と第2グループに属する第2セル群に分け、かつ各
    セル群に対応した燃料供給タンクを設け、ボイラー出力
    を降下又は上昇させるに際しては稼動中の全セルへの燃
    料供給負荷を減少又は増加させることによってボイラー
    出力を所定の出力減少又は出力増加ラインに沿って低下
    又は上昇させていき、ボイラー出力が所定値に到達した
    とき、第2セル群に属するバーナの内1本以上からの燃
    料供給を停止又は再開する一方、残りの全バーナの内任
    意のバーナからの燃料供給を増加又は減少させることに
    よってボイラー出力を前記出力減少又は出力増加ライン
    まで到達させることを単位操作とし、以下前述の単位操
    作を繰返すことによって円滑な出力降下又は出力上昇を
    行なうことを特徴とする石炭燃焼流動床ボイラーへの燃
    料供給制御方法。
JP16411284A 1984-08-03 1984-08-03 石炭燃焼流動床ボイラ−への燃料供給制御方法 Pending JPS6141811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16411284A JPS6141811A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 石炭燃焼流動床ボイラ−への燃料供給制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16411284A JPS6141811A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 石炭燃焼流動床ボイラ−への燃料供給制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6141811A true JPS6141811A (ja) 1986-02-28

Family

ID=15786979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16411284A Pending JPS6141811A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 石炭燃焼流動床ボイラ−への燃料供給制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6141811A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399806U (ja) * 1986-12-18 1988-06-28
JPS6458632A (en) * 1988-03-17 1989-03-06 Tokyo Automatic Mach Works Method and equipment for carton assembly
JPS6458633A (en) * 1988-03-17 1989-03-06 Tokyo Automatic Mach Works Method and equipment for carton assembly

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399806U (ja) * 1986-12-18 1988-06-28
JPH0511132Y2 (ja) * 1986-12-18 1993-03-18
JPS6458632A (en) * 1988-03-17 1989-03-06 Tokyo Automatic Mach Works Method and equipment for carton assembly
JPS6458633A (en) * 1988-03-17 1989-03-06 Tokyo Automatic Mach Works Method and equipment for carton assembly
JPH0524015B2 (ja) * 1988-03-17 1993-04-06 Tokyo Automatic Mach Works
JPH0524014B2 (ja) * 1988-03-17 1993-04-06 Tokyo Automatic Mach Works

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6141811A (ja) 石炭燃焼流動床ボイラ−への燃料供給制御方法
CN107787430B (zh) 用于操作流化床锅炉的方法
EP3037724A1 (en) A method for operating a fluidized bed boiler
JPH0474607B2 (ja)
Chen et al. Fuzzy Adaptive PID Control of Biomass Circulating Fluidized Bed Boiler
JPS6399401A (ja) 排熱回収ボイラ
CN113346498B (zh) Igcc发电机组电力负荷分配方法
CN216644197U (zh) 一种循环流化床锅炉给料系统
JPH0229373Y2 (ja)
CN213746703U (zh) 一种墙式燃烧煤粉锅炉的防腐蚀、防磨损、防结渣装置
JP7307340B2 (ja) 微粉炭機の運転制御方法
JPH01169214A (ja) 流動層ボイラの燃料切換方法
CN211260776U (zh) 火电厂切圆燃烧锅炉低负荷稳燃燃烧设备
JP2686343B2 (ja) 循環流動層コンバスタの制御方法
JPS6238126Y2 (ja)
JPS60110786A (ja) 石炭ガス化炉の運転方法
CN115202192A (zh) 一种母管制机组母管压力协调控制方法
Virr Performance testing and improvements to fluid bed coal fired power plants
JPS59195009A (ja) ボイラ装置の火炉給水流量制御装置
JPH0135241B2 (ja)
JPS60253704A (ja) 流動層ボイラの運転方法
CN116066817A (zh) 煤粉锅炉燃气掺烧多级利用系统
JPH04128506A (ja) 石炭ガス複合発電システムの運転制御方法
JPS60142101A (ja) 流動層ボイラの負荷増加時の運転方法
JPS60105808A (ja) 流動床ボイラの未燃カ−ボン燃焼方法