JPS6141246B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141246B2
JPS6141246B2 JP58058763A JP5876383A JPS6141246B2 JP S6141246 B2 JPS6141246 B2 JP S6141246B2 JP 58058763 A JP58058763 A JP 58058763A JP 5876383 A JP5876383 A JP 5876383A JP S6141246 B2 JPS6141246 B2 JP S6141246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
filter
pipe
filter layer
water pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58058763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59186617A (ja
Inventor
Yoshihiko Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Service Co Ltd
Original Assignee
Takara Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Industries Co Ltd filed Critical Takara Industries Co Ltd
Priority to JP58058763A priority Critical patent/JPS59186617A/ja
Priority to GB08408627A priority patent/GB2141039B/en
Publication of JPS59186617A publication Critical patent/JPS59186617A/ja
Publication of JPS6141246B2 publication Critical patent/JPS6141246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/02Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration
    • B01D24/10Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration the filtering material being held in a closed container
    • B01D24/12Downward filtration, the filtering material being supported by pervious surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/02Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration
    • B01D24/10Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration the filtering material being held in a closed container
    • B01D24/14Downward filtration, the container having distribution or collection headers or pervious conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/46Regenerating the filtering material in the filter
    • B01D24/4631Counter-current flushing, e.g. by air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/46Regenerating the filtering material in the filter
    • B01D24/4668Regenerating the filtering material in the filter by moving the filtering element
    • B01D24/4673Regenerating the filtering material in the filter by moving the filtering element using rotary devices or vibration mechanisms, e.g. stirrers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は濾材の洗浄機構を有する濾過装置に
関する。
従来より、この種の濾過装置として、濾層表面
に対し洗浄水を噴出させて濾材を洗浄する装置、
濾材を撹拌装置で撹拌して濾材を洗浄する装置、
空気や洗浄水を濾層内に噴出するように流出させ
て濾材を洗浄する装置等がある。
しかし、従来の濾過装置は濾材の洗浄がいまだ
不充分であり、また、洗浄機構は濾材の洗浄にの
み機能し原水の濾過には機能しないものである
為、その分、装置が複雑化、大型化すると云う欠
点がある。
そこで、この発明は従来の濾過装置の欠点を解
消した濾過装置、つまり、濾材の洗浄を充分行う
ことができ、また、洗浄機構と濾過機構との兼用
により装置の簡素化、小型化を図ることができ、
しかも、濾過能力の向上を図ることができる濾過
装置を目的として提案するものであつて、粒状濾
材から成る濾層1と空間部2とが内部上下方向に
形成されている横型の回転ドラム3と、この回転
ドラム3外からその回転軸心部を貫通し原水流入
兼汚水流出用第1流水部4が空間部2内に位置し
ている原水流入兼汚水流出用第1流水管5と、回
転ドラム3外からその回転軸心部を貫通し濾水流
入兼洗浄水流出用第2流水部6が濾層1内に位置
している濾水流入兼洗浄水流出用第2流水管7と
を有する濾過装置である。
尚、この発明に係る濾過装置の濾層1は図示例
で示すように回転ドラム3内の下方側に堆積して
層をなす通常の粒状濾材、例えば、濾過砂で形成
する他、水中に浮上して層をなす浮上粒状濾材で
形成しても良い。
濾層1をそのような浮上粒状濾材で形成した場
合には図示例と異なり、回転ドラム3内の下方側
に空間部2が形成され、その下方側の空間部2内
に第1流水部4が位置し、また、回転ドラム3内
の上方側に濾層1が形成され、その上方側の濾層
1内に第2流水部6が位置する。
また、この発明に係る濾過装置の回転ドラム3
は図示例のようにその胴部が倒円筒状のものに限
るものではなく、倒角筒状のものでも良いもので
ある。回転ドラム3を倒角筒状にすると、回転ド
ラム3の回転時に粒状濾材の移動が激しく濾材の
洗浄効果が増大すると云う利点がある。
以上のことを前提とし、以下、この発明に係る
濾過装置の第1実施例を第1〜2図に基づいて説
明する。
前記第1流水管5、第2流水管7は回転ドラム
3の回転時に回転しないように架台8に固定され
ていると共に回転ドラム3の異なる対向方向側か
らその回転軸心部を貫通して回転ドラム3内に至
つている。回転ドラム3はその回転軸心線上に延
在する第1流水管5、第2流水管7の一部分を固
定軸として図示しないモーターの駆動力によつて
回転する。
また、その回転軸心線上に延在する第1流水管
5、第2流水管7の一部分は同一の管体で形成さ
れていてその中途が仕切り部材9により仕切られ
ていることにより第1流水管5と第2流水管7と
が構成されている。
また、前記第2流水管7の第2流水部6は第2
流水口10が設けられている部分11がフイルタ
ー網12で包覆されていると共に濾材洗浄時にフ
イルター網12の内表面に摺接する摺接部材13
がフイルター網12と前記部分11に介在して形
成されている。その摺接部材13は前記部分11
に巻回させた螺旋状の線状部材により形成されて
いる。
また、前記回転ドラム3の内周面には回転ドラ
ム3の回転時に粒状濾材の移動を補助する撹拌翼
14が設けられている。
次に、この第1実施例に係る濾過装置の濾過作
用について説明する。
原水が図示しないポンプの作動等により第1流
水管5から回転ドラム3内に継続的に流入される
ようにする。
原水は第1図実線矢印で示すように第1流水管
5→第1流水部4→空間部2→濾層1表面→濾層
1→第2流水部6のフイルター網12→第2流水
部6→第2流水管7を経て濾過排出される。
次に第1実施例に係る濾過装置の濾材洗浄作用
について説明する。
原水が図示しないポンプの作動等により第2流
水管7から回転ドラム3内に継続的に流入される
ようにすると共に回転ドラム3を回転させる。こ
の回転ドラム3の回転に伴ない濾層1内の粒状濾
材は第2図実線矢印で示すように移動し粒状濾材
同志の擦り合わせ等により付着濁質が解離し、こ
の解離した付着濁質は次に述べる洗浄水の流出に
より排出される。尚、濾層1を濾過砂で形成した
場合には濾層1表面が砂の安息角である30゜の角
度をもつて傾斜し継続的に崩れ落ちることによつ
て粒状濾材が移動する。
一方、先の洗浄水は第1〜2図点線矢印で示す
ように第2流水管7→第2流水部6→第2流水部
6のフイルター網12→濾層1→濾層1表面→空
間部2→第1流水部4→第1流水管5を経て外部
に排出される。従つて、この濾過装置の濾材洗浄
は回転ドラム3の回転に伴なう粒状濾材の移動と
濾層1内における第2流水部6からの洗浄水の流
出とによつて適切に行われる。
尚、この洗浄の際、粒状濾材の流動及びこれに
伴なう第2流水部6のフイルター網12の動揺に
より粒状濾材とフイルター網12とが擦り合わさ
れてフイルター網12外表部の濁質分等の付着物
が解離除去される。
また、そのフイルター網12の動揺に伴なつた
フイルター網12と摺接部材13との擦り合わせ
も同時に行われてフイルター網12内表部の付着
物も解離除去される。
次に、この発明に係る濾過装置の第2実施例に
ついて第3〜4図に基いて説明する。
この第2実施例が前述の第1実施例と異なる点
は前記第1流水管5、第2流水管7が回転ドラム
3の同一方向側からその回転軸心部を貫通して回
転ドラム3内に至つていること、及び、回転ドラ
ム3がその側面に固定されているハンドル15の
手動操作により回転するようになつていることの
2点である。その他の点については第1実施例の
濾過装置と異ならないので、同一符号で示すこと
によりその説明を省略する。
次に、この発明に係る濾過装置の第3実施例を
第5〜6図に基づいて説明するが、前述の第1実
施例、第2実施例と同様な点については同一符号
で示すことによりその説明を省略する。
前記回転ドラム3は水槽16内に回転自在に設
けけられていると共に外壁の多くが網体17等に
より通水可能に形成されている。その網体17は
原水の濾過にも機能する。
また、前記第1流水管5、第2流水管7は回転
ドラム3の回転時に回転しないように水槽16に
固定されている。その水槽16にはオーバーフロ
ー口18と汚水洗浄水流出口19と汚水流出口2
0とが夫々設けられている。
図中の符号について説明する。
図中21は第1流水管5と接続している第1配
水管、22は第1流水管5と接続している第2配
水管、23は第2流水管7と接続している第3配
水管、24は第2流水管7と接続している第4配
水管、25はオーバーフロー口18と第3配水管
23とを接続している第5配水管、26は汚水洗
浄水排出口19と第2配水管22とを接続してい
る第6配水管である。そして、第1配水管21に
は原水を回転ドラム3内に継続的に供給するポン
プ27と第1バルブ31、第2配水管22には第
2バルブ32、第3配水管23には第3バルブ3
3、第4配水管24には第4バルブ34、第6配
水管26には第6バルブ36が設けられている。
次に、この第3実施例に係る濾過装置の濾過作
用と洗浄作用とを説明する。
濾過作用時においては第1バルブ31と第3バ
ルブ33とを開き、第2バルブ32と第4バルブ
34と第6バルブ36とを閉じ、ポンプ27を作
動させる。原水は第5図実線矢印で示すように第
1配水管21→第1流水管5→第1流水部4→回
転ドラム3内の空間部2に至る。この空間部2内
に至つた原水は二方向に分流する。一方向の原水
は濾層1表面→濾層1→第2流水部6のフイルタ
ー網12→第2流水部6→第2流水管7→第3配
水管23を経て濾過排出される。他方向の原水は
空間部2に接している網体17部分→水槽16内
→濾層1に接している網体17部分→濾層1→第
2流水部6のフイルター網12→第2流水部6→
第2流水管7→第3配水管23を経て濾過排出さ
れる。濾層1は濾層1表面側の部分だけでなく、
濾層1に接している網体17側の部分も原水の濾
過に機能するので、濾層の有効的利用、濾過能力
の向上を図ることができる。
また、濾層1の目詰まりが激しく水槽16内の
原水がオーバーフロー口18まで上昇してきたよ
うな場合においては、原水はそのオーバーフロー
口18から流出し第5配水管25→第3配水管2
3を経て還元するので、原水の循還濾過作用に支
障をきたさない。
また、第3実施例に係る濾過装置の原水の供給
は第1流水部4からの供給のみによつて行われて
いるが、これと併用して原水を水槽16内に直接
供給する原水口を水槽16に設けても良い。
次に洗浄作用について説明する。
洗浄作用時においては第2バルブ32と第4バ
ルブ34と第6バルブ36とを開き、第1バルブ
31と第3バルブ33とを閉じ、洗浄水を第4配
水管24から継続的に供給する。また、回転ハン
ドル15の操作により回転ドラム3を回転させ
る。この回転に伴ない濾層1内の粒状濾材は第6
図実線矢印で示すように移動し粒状濾材同志の擦
り合わせ等により付着濁質が解離し、この解離し
た付着濁質は次に述べる洗浄水の流出により排出
される。
一方、先の洗浄水は第5〜6図点線矢印で示す
ように第4配水管24→第2流水管7→第2流水
部6に至る。そして、その第2流水部6に至つた
洗浄水の一部は第2流水口10から流出し上向流
となつて濾層1内を洗浄し、その後、空間部2→
第1流水部4→第1流水管5→第2配水管22を
経て排出される。また、前記第2流水部6に至つ
た洗浄水の一部は第2流水口10から流出し下向
流となつて濾層1内を洗浄し、濾層1に接した際
の網体17→水槽16内→汚水洗浄水排出口19
→第6配水管26→第2配水管22を経て排出さ
れる。また、前記空間部2内に至つた洗浄水の一
部はその空間部2に接した際の網体17→水槽1
6内→汚水洗浄水排出口19→第6配水管26→
第2配水管22を経て排出される。
このようにこの濾過装置の洗浄作用は回転ドラ
ム3の回転に伴なう粒状濾材の移動と濾層1内に
おける第2流水部6からの洗浄水の2方向への流
出とにより濾層1の洗浄が適確に行われる。
次に、この発明に係る濾過装置の第4実施例に
ついて説明する。前述の第1実施例と同様な点に
ついては同一符号で示すことによりその説明を省
略する。
前記回転ドラム3にはその胴部内周面に沿つて
仕切壁37が間隔を置いて設けられている。その
仕切壁37は微塵状濾材、つまり、微塵化した粒
状濾材が通過可能であるように網体38で形成さ
れている。この網体38は原水の濾過にも機能す
る。
そして、仕切壁37と回転ドラム3の胴部内周
面間にはその回転ドラム3の回転方向に沿つて螺
旋状に延びる微塵状濾材排出路39が形成されて
いる。
また、前記回転ドラム3内は分割壁40により
横方分に分割されていて、一側に前記濾層1と空
間部2と排出路39が、他側に集合室41が形成
されている。その集合室41には第1流水管5の
中途と接続している排斥管42が設けられてい
る。排斥管42はその中途に逆止弁43が設けら
れていて、この逆止弁43は第1流水管5側から
排斥管42の排斥口44側への流出を阻止する。
前記排出路39の終端は分割壁40の排出口45
を介して排斥管42の排斥口44と通じている。
次に、この第4実施例に係る濾過装置の濾過作
用について述べる。
原水が図示しないポンプの作動等により第1流
水管5から回転ドラム3内に継続的に流入される
ようにする。
原水は第7図実線矢印で示すように第1流水管
5→第1流水部4を経て空間部2内に至る。そし
て、空間部2内に至つた原水の多くは濾層1表面
から濾層1内に浸入して濾過され、次いで、第2
流水部6のフイルター網12を通過して濾過され
た後、第2流水部6→第2流水管7を経て濾過排
出される。
また、前記空間部2内に至つた原水の一部は空
間部2に接している網体38を通過して濾過され
排出路39内に浸入する。
そして、濾層1に接している網体38を通過し
濾層1内に浸入して濾過され、次いで、第2流水
部6のフイルター網12を通過して濾過された
後、第2流水部6→第2流水管7を経て濾過排出
される。
また、前記排出路39に浸入した原水の一部は
排出口45→集合室41内に至る。そして、その
集合室41内に至つた原水は第1流水管5内の原
水の流れに伴なう、排斥口44からの吸い上げ作
用に排斥口44→排斥管42→第1流水管5→第
1流水部4を経て空間部2に再び戻る。
次に、この第4実施例に係る濾過装置の洗浄作
用について説明するが、当該濾過装置は濾材の洗
浄と共に微塵状濾材の排出路39等による排出が
同時に行うことができるように構成されているの
で、その排出についても合わせて述べる。
洗浄水が第2流水管7から回転ドラム3内に継
続的に流入されるようにすると共に回転ドラム3
を回転させる。この回転ドラム3の回転に伴ない
濾層1内の粒状濾材は第8図実線矢印で示すよう
に移動し粒状濾材同志の擦り合わせ等により付着
濁質が解離する。また、粒状濾材と網体38との
擦り合わせによりその網体38内表面の付着濁質
が解離する。
そして、これらの解離した付着濁質は次に述べ
る洗浄水の流出により排出される。
一方、先の洗浄水は第7〜8図点線矢印で示す
ように第2流水管7を経て第2流水部6に至り、
その第2流水部6の第2流水口10から流出する
洗浄水の一部は上向流となつて濾層1内を洗浄
し、濾層1表面→空間部2に至る。そして、この
空間部2に至つた洗浄水の多くが、第1流水部4
→第1流水管5を経て排出される。また、前記第
2流水部6の第2流水口10から流出する洗浄水
の一部は下向流となつて濾層1内を洗浄し、濾層
1に接した際における網体38部分→排出路39
に至る。そして、この排出路39に至つた洗浄水
は前記空間部2に接した際における網体38部分
から浸入した洗浄水と共に、排出口45→集合室
41内に至り、第1流水管5内の洗浄水の流れに
伴なう、排斥口44からの吸い上げ作用により排
斥口44→排斥管42→第1流水管5を経て外部
に排出される。
第4実施例に係る濾過装置の濾材洗浄作用は以
上のように行われるが、これと同時に微塵状濾材
の排出も以下のように行われる。
前記擦り合わせ等により微塵化した粒状濾材、
つまり、微塵状濾材は回転ドラム3の回転に伴な
い網体38を通過して排出路39内に浸入した
後、回転ドラム3の回転に伴なう排出路39の誘
導により排出口45を経て集合室41に集合す
る。そして、この集合室41に集合した微塵状濾
材は前記集合室41内から排斥管42を経て外部
に排出される洗浄水と共に、つまり、第1流水管
5内の洗浄水の流れに伴なう、排斥口44からの
吸い上げ作用により排斥口44→排斥管42→第
1流水管5を経て外部に自動的に排出される。従
つて、この第4実施例における排斥口44からの
微塵状濾材の排出は洗浄水の排出により自動的に
行われるようにしてあるが、例えば、手動で開閉
する蓋付の排斥口44を集合室41に形成してそ
の集合室41に集合した微塵状濾材を適時、外部
に取出すように構成することも考えられる。
この発明に係る濾過装置は以上のように構成さ
れ、原水の濾過時においては第1流水管5を通じ
て原水を回転ドラム3内に流入させれば、原水は
第1流水管5→第1流水部4→空間部2→濾層1
表面→濾層1→第2流水部6→第2流水管7を経
て濾過排出される。
また、濾材洗浄時においては回転ドラム3を回
転させると共に第2流水管7を通じて洗浄水を回
転ドラム3内に流入させれば、粒状濾材がその回
転ドラム3の回転により移動し、また、洗浄水は
第2流水管7→第2流水部6→濾層1→濾層1表
面→空間部2→第1流水部4→第1流水管5を経
て排出される。そして、濾層1は前記粒状濾材の
移動と第2流水部6からの洗浄水の流出とにより
適切に洗浄される。
このようにこの発明に係る濾過装置は原水の濾
過排出と濾材洗浄とが適切に行われるにも拘ら
ず、その構成は第1流水部4、第1流水管5が原
水の流入と汚水洗浄水の流出とを兼ね、また、第
2流水部6、第2流水管7が濾過された原水(濾
水)の流入と洗浄水の流出とを兼ねているので、
回転ドラム3内の構成の簡素化と回転ドラム3の
小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例に係る濾過装置の断面図、
第2図は濾材洗浄時における第1図X−X部分の
断面図、第3図は第2実施例に係る濾過装置の断
面図、第4図は濾材洗浄時における第3図X−X
部分の断面図、第5図は第3実施例に係る濾過装
置の断面図、第6図は濾材洗浄時における第5図
X−X部分の断面図、第7図は第4実施例に係る
濾過装置の断面図、第8図は濾材洗浄時における
第7図X−X部分の断面図である。 図中の主な符号……1:濾層、2:空間部、
3:回転ドラム、4:第1流水部、5:第1流水
管、6:第2流水部、7:第2流水管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 粒状濾材から成る濾層1と空間部2とが内部
    上下方向に形成されている横型の回転ドラム3
    と、この回転ドラム3外からその回転軸心部を貫
    通し原水流入兼汚水流出用第1流水部4が空間部
    2内に位置している原水流入兼汚水流出用第1流
    水管5と、回転ドラム3外からその回転軸心部を
    貫通し濾水流入兼洗浄水流出用第2流水部6が濾
    層1内に位置している濾水流入兼洗浄水流出用第
    2流水管7とを有する濾過装置。 2 濾層1が水中に浮上して層をなす浮状粒状濾
    材により形成されている特許請求の範囲第1項記
    載の濾過装置。 3 胴部が倒角筒状の回転ドラム3である特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載の濾過装置。
JP58058763A 1983-04-05 1983-04-05 濾過装置 Granted JPS59186617A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58058763A JPS59186617A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 濾過装置
GB08408627A GB2141039B (en) 1983-04-05 1984-04-04 Water purification device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58058763A JPS59186617A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186617A JPS59186617A (ja) 1984-10-23
JPS6141246B2 true JPS6141246B2 (ja) 1986-09-13

Family

ID=13093578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58058763A Granted JPS59186617A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 濾過装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59186617A (ja)
GB (1) GB2141039B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244439A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Takara Kogyo Kk 濾過装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948252A (en) * 1996-03-28 1999-09-07 Takara Industries Co., Ltd. Filtering device
SE534743C2 (sv) * 2008-07-14 2011-12-06 Head Engineering Ab Arrangemang för filtrering av en vätska med hjälp av ett korn- eller partikelformat filtermaterial anordnat i en roterbar behållare och för en rengöring av ett sålunda utnyttjat filtermaterial
CN101985074A (zh) * 2010-11-19 2011-03-16 成都天保重型装备股份有限公司 真空转鼓过滤机的压辊装置
WO2022139893A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-30 Shiau Shi En Flow-through filtration and waste separation device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244439A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Takara Kogyo Kk 濾過装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59186617A (ja) 1984-10-23
GB8408627D0 (en) 1984-05-16
GB2141039B (en) 1985-11-13
GB2141039A (en) 1984-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3103593B2 (ja) 液体濾過装置
JPH0910162A (ja) 食器洗浄器の洗浄水浄化装置
US20040134842A1 (en) Tertiary filter
EP1329251A1 (en) Filter medium washing method and filter
JPS6141246B2 (ja)
JPS5950367B2 (ja) 濾過装置
JPS5919509A (ja) 濾過装置
CN218797754U (zh) 一种米粉加工用大米清洗机构
KR100380225B1 (ko) 싸이클론식 연속여과기의 자동 역세 장치
US4556487A (en) Water filtering device
CN110292793A (zh) 一种自清洗除油过滤器
JPS6141245B2 (ja)
JPS5933405B2 (ja) 自動洗滌ストレ−ナ−
JPS6141244B2 (ja)
JPS6313777Y2 (ja)
JPS6141243B2 (ja)
JPS6119285B2 (ja)
JPS5834019A (ja) ストレ−ナ
US3669269A (en) Industrial plant for recovering solids from liquids
JPS6029527B2 (ja) 汚水の濾過装置
JPS604575Y2 (ja) ストレ−ナ
SU1733050A1 (ru) Устройство дл очистки жидкости
JPH059044Y2 (ja)
SU1142643A1 (ru) Фильтр дл очистки воды от механических примесей
JPS63283710A (ja) 濾過装置