JPS6141132B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141132B2
JPS6141132B2 JP15780783A JP15780783A JPS6141132B2 JP S6141132 B2 JPS6141132 B2 JP S6141132B2 JP 15780783 A JP15780783 A JP 15780783A JP 15780783 A JP15780783 A JP 15780783A JP S6141132 B2 JPS6141132 B2 JP S6141132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
substrate
electrode
potential
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15780783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5980932A (ja
Inventor
Takashi Tsuchimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15780783A priority Critical patent/JPS5980932A/ja
Publication of JPS5980932A publication Critical patent/JPS5980932A/ja
Publication of JPS6141132B2 publication Critical patent/JPS6141132B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32091Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being capacitively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32697Electrostatic control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高周波放電により発生せしめたプラズ
マによる処理装置に関し、主として半導体基板を
プラズマによりデポジシヨンまたはエツチング処
理するための処理装置に関するものである。
本発明を説明するため、まず従来の高周波放電
を用いたプラズマによるデポジシヨンおよびエツ
チングの方法とその装置について説明する。
第1図は高周波放電を用いたプラズマによるデ
ポジシヨン装置の構成図である。1なる放電管に
2なるガス導入孔により適当圧の材料ガスを導入
する。5は真空槽で図示せざる真空排気系により
排気され、デポジシヨンされる基板6は、保持板
7に保持され、アース電位8に結線されている。
いま高周波発振器3と、これに誘導型に結合し
た放電コイル4により放電管1に高周波電力を印
加すると、放電管1内圧力が10-2Torr程度の適
当圧力であればこの放電管内に無極放電をおこし
放電プラズマ9を生成する。いま放電ガスとし
て、モノシラン(SiH4)と窒素(N2)を導入し、
基板6を図示せざる加熱手段により300〜400℃程
度に加熱すれば基板上にシリコンナイトライド
(Si3H4)膜がデポジシヨンする。
第2図に同じく他の従来のデポジシヨン装置の
構成図を示す。図示せざる真空排気系にて排気さ
れる真空槽5には発振器3と容量型に結合した電
極10,11が導入され、11は基板6の保持板
を兼ねアース電位3に結線される。ガス導入孔2
より適当圧力を導入し放電プラズマ9を発生すれ
ば基板6上に第1図の場合と同様に所望物質をデ
ポジシヨンすることが出来る。
次に第3図は高周波放電を用いたプラズマによ
るエツチング装置の場合の構成図である。真空槽
5には、外側に発振器3と容量型に結合した電極
10,11が位置せしめられ、真空槽5の内部の
保持体7の上に基板6がおかれる。ガス導入孔2
より、例えばフレオンガス(CF4)酸素(O2)ガス
を適当圧に導入し放電プラズマ9を発生せしめれ
ば弗素イオンによりシリコン基板やシリコン酸化
膜がエツチングされる。
第4図は他の例を示し第3図に似た構成である
が、2枚の容量型結合の電極10,11が真空槽
5内に導入されている。一方の電極10に処理基
板6が取りつけられて保持され接地された一方の
電極11との間で導入された適当圧力のフレオン
ガスにより放電を起しプラズマ9を発生せしめ
る。
放電は高周波放電(数M〜数+MHz)であり、
かつ一方の電極がアース電位でプラズマ9に接触
しているため、印加された高周波の波高に相当す
るエネルギーのイオンが基板6に到着し、このた
め一般のスパツタリングを起こすかまた放電ガス
が反応性の場合、例えばエネルギーをもつた弗素
イオンが基板と反応して反応性スパツタリングを
起こし、基板をエツチングする。この場合の基板
が絶縁物であつても高周波印加のため支障はな
い。
第5図は以上の第1図より第4図までの各種方
式を容量型結合の場合についてまとめ、特に基板
に到達するイオンのエネルギーに着目したもので
ある。
第5図において、3なる発振器に電極10と1
1が容量型結合しており、電極の一方11は、3
に接地してあるものとする。また真空容器5は絶
縁材料により構成され、図示せざる真空排気系に
より排気され、かつ図示せざるガス導入孔より適
当圧力ガスが導入され印加せる高周波電力により
放電し、プラズマ9を形成するものとする。
第5図Aは、放電形式としては第3図に相当し
ている。真空容器内に形成されたプラズマ9は外
界と浮遊電位にある。したがつてデポジシヨンの
場合も、エツチングの場合も、プラズマ9の内部
エネルギー、つまり熱エネルギーにて、真空容器
内に挿入された同じく浮遊電位の基板に到着す
る。
第5図Bは放電形式としては第2図および第4
図に相当する。この場合、一方の電極11は、8
において接地されかつプラズマ9に接触している
ため、プラズマの電位はアース電位よりシースを
へだてて、プラズマの内部エネルギーVSに相当
する電位となる。したがつて第5図Bの11のア
ース側の電極に基板をおくと、デポジシヨンの場
合もエツチングの場合もこのプラズマの内部エネ
ルギーに相当するイオンエネルギーVS(通常約
数V以下)にてイオンが到着する。
一方第5図Bの10の高周波電極は、発振器3
に結線されているためいまこの発振器の出力電圧
波形がVosinωtで表わされるとするとこの電極
10の電位にVosinωtで変化する。ここでVS
は高周波の波形の最高値、ωは角周波数、tは時
間とする。この電極10もやはりプラズマ10に
接触はしているが、時間平均を取ると、10の電
位は接地電位に等しい。したがつて10への
Vosinωtの高周波印加を行つても、プラズマ9
の電位は平均としてVSに止まる。しかし、現実
に電極10はVosinωtで変化するため、電極1
0とプラズマ9との間のシースが増減してプラズ
マと電極の間の電位差を保持する。したがつて電
極10の電位が―VOになつた時最高(VO+V
S)のエネルギーでプラズマよりイオンが到着す
る。VOは通常数百ボルトの程度であるため、電
極10上に保持された基板は最高数百ボルトのエ
ネルギーのイオンが衝突する。したがつて普通デ
ポジシヨンをする場合は第2図のようにアース側
の電極に基板を保持せしめてVSのエネルギーで
イオンを到着せしめ、スパツタリングを行う場合
は、高周波側の電極に基板を保持せしめて、(VS
+VO)のエネルギーでイオンを到着せしめる。
第5図Cの放電形式は一方の電極11がアース
電極として真空構内にあり、プラズマ9と接触
し、他方の高周波電極10は真空槽外に位置せし
められている。
第5図Bの場合と同じくプラズマ電位はプラズ
マの内部エネルギーVSに等しく、11の電極上
へはVSのエネルギーのイオンが到着する。他方
の高周波電極10をみるとこれは図5Bの高周波
電極10を、絶縁物で覆い、プラズマと直接に接
触しないようにした場合に等しい。この絶縁物の
表面電位はやはりVosinωtで変化するためやは
り最高(VO+VS)のエネルギーのイオンが到着
し、絶縁物をスパツタする。これが絶縁物に対す
る高周波スパツタリングの原理である。第1図の
構成は第5図Cの構成に類似したものと考えるこ
とができる。
以上のように現在使用されている各種のデポジ
シヨン装置およびエツチング装置を考察すると、
処理する基板へ到着するデポジシヨンまたはエツ
チングのイオンのエネルギーが全くその時の装置
条件により決まり、制御の困難な量になつている
ことが見られる。例えば第第1図,第2図のデポ
ジシヨンにおいては、デポジシヨンエネルギーは
プラズマ9の内部エネルギーVSによりきまり、
この内部エネルギーは、印加する高周波電力と放
電のガス圧力によつてきまる。また第3図の構成
ではエツチングのイオンのエネルギーは熱エネル
ギーであり、第4図の構成ではエツチングのイオ
ンのエネルギーは高周波発振の高周波電圧VO
きめられこの高周波電圧は放電のために必要な電
圧である。
他方、高周波放電により形成されたプラズマよ
り処理基板に到着するイオンのエネルギーを制御
し得る場合はその効果はいちじるしいものと考え
られる。
デポジシヨンの場合を考えると基板に熱運動エ
ネルギーで到着した場合、単に基板に附着するに
すぎない。基板を加熱すれば、基板より運動エネ
ルギーを得て基板上を移動することが出きるが、
デポジシヨンの場合の基板温度は素子製作上の制
限のため出き得る限り低いことが望まれる。イオ
ンにエネルギーを与えて基板に到着せしめた場
合、そのエネルギーの多くは単に衝突による熱エ
ネルギーとなるが、一部は(〜数%)基板上の運
動エネルギーとなり基板上を運動することが出き
る。したがつて一般のデポジシヨンの場合、附着
せしめた膜は基板上の段差や小孔に対しステツプ
カバレージの良好な附着膜を作成することが出き
る。また基板と同一材料をデポジシヨンした場
合、基板に到着した原子はこの運動エネルギーに
より適当な格子点まで移動することが出きるた
め、かなり低い温度で結晶成長を行うことが出き
る。この到着せしめるエネルギーは、あまりその
値が大きいと基板に対し衝突による欠陥を形成し
またスパツタリングを起したりするので数V〜数
+Vの範囲が適当である。
またエツチングの場合と考える第4図のような
構成では通常イオンは数百θVのエネルギーで基
板に到着するためスパツタリングと同時に基板に
結晶欠陥を起こす。特に放電ガスに反応性のガス
(フレオン等)を使用し、反応性スパツタリング
を起してエツチングを行う場合、イオンのエネル
ギーは数百Vは不要であり、またこのような高い
電圧では局所エツチングを行う場合のマスクがス
パツタによりエツチされて、困難を生じる。
反応性スパツタを行う場合は、原則的にイオン
エネルギーは化学反応を促進せしめる値でよく、
その値もまた数V〜数+Vの程度が望ましい。
以上の考察にみられるごとく、高周波放電を用
いてプラズマを生起し、デポジシヨンまたはエツ
チングを行う装置において、イオンを基板上に数
V〜数+Vの程度の制御されたエネルギーで到着
せしめることが出き得れば、この処理工程に非常
な進歩を生ぜしめることが出きる。
本発明は以上のような要望を満足すべくなされ
たものであり、本願発明者は3つの実施例を考え
ました。ここでは、他の2つに比べて、さらに特
有の効果を有する第2の実施例を本願発明とす
る。
以下第6図以下を参照して説明する。
第1の実施例は第6図に示すごとく第2図の構
成に、新たにプラズマ電位を印加する電源12を
発振器3より高周波電極10への高周波電圧印加
のための導線に結線したことである。この効果を
第7図において示すと、第7図Aは第6図の高周
波電極10の電位をこのプラズマ電位電源12を
結線してないか、或いはこの電源の出力電圧が0
の時の様子を示す。高周波電圧は前述のごとく
Vosinωtにて最高±VOが、アース電位Eに対
して印加される。しかし第7図Aに見られるごと
く、この電位は平均として、アース電位Eであ
り、9のプラズマ電位は前述のごとく全体とし
て、プラズマの内部エネルギーVSであり、第6
図の高周波電極10には電極が―VOになつた時
これに対応して前述のごとく最高(VO+VS)の
エネルギーのイオンが到着するが、他方のアース
電位にある電極11の上にのせられた処理基板6
の上にはVSのエネルギーのイオンより到着しな
い。次に第6図に示すプラズマ電位電源12によ
り高周波電極10に正のプラズマ電位VPを印加
すると、高周波の印加状態には変化なく第6図B
に示すように平均として、前のアース電位Eより
Pだけ電位レベルが上昇した状態で高周波電力
が印加される。この高周波電極10はプラズマに
触れているためプラズマ電位は全体として(VP
+VS)に上昇し、このため処理基板6には(VP
+VS)のエネルギーのイオンが到着する。
プラズマ電位電源12の正電位UPを変化せし
めることにより任意のエネルギーにてイオンを制
御した値にて処理基板6の上に到着せしめ得る。
このようにして、デポジシヨンまたはエツチング
を所定のエネルギーを有せるイオンにて、高周波
プラズマ9の中より基板6に到着せしめ、処理を
行うことが出きる。なおこの方法において、処理
基板6は必ずしも電極11の上に位置する必要は
なく、接地電位にてプラズマに接触しておればよ
い。
本願発明であるところの第2の実施例は、第1
の実施例において高周波電極10が絶縁物で覆わ
れている場合、9のプラズマに印加電位VPが伝
わらないために考案されたものである。第8図に
この第2実施例を示すが、これは、平行高周波電
極10,11の間に新たにプローベ13を挿入
し、これをプラズマ電位電源12によりプラズマ
電位VPを印加するものである。このプローベは
プラズマ9に接触していればよくその形状は棒
状,網状等いづれでもよく、また挿入位置も必ず
しも2枚の電極の中心位置でなくても端部に位置
せしめてもよい。ただプラズマ9に接触している
ことが必要である。このようにして、プラズマ電
位を(VP+VS)にすることが出き、処理基板6
に所定のエネルギーのイオンを到着せしめ得る。
なおこの方法において処理基板6は必ずしも電極
11の上に位置せしめる必要はなく、接地電位に
てプラズマに接触しておればよい。
第3の実施例は第9図に示すごとく今までのア
ース電極11を絶縁し、新たに基板印加電源14
をこれと直列に結線し、負電位(―VB)を電極
11に印加する構成である。
これによりプラズマ9より処理基板6に対し、
(VB+VS)のエネルギーのイオンを印加せしめ
得る。但しこの方法は処理基板6が導電性でなけ
れば有効でなく、基板6が絶縁物の場合は電極1
1には(VB+VS)のエネルギーのイオンが到着
するが、絶縁物基板6にはVSのエネルギーのイ
オンより到着しない。またこの方法において処理
基板6は必ずしも電極11の上に位置する必要は
なく、例えば電極11を接地し、処理基板を絶縁
して、プラズマに接触せしめ、負電位(―VB
を印加してもよい。
以上述べたごとく、本願発明の第2の実施例に
よれば、所定のエネルギーでプラズマ中よりイオ
ンを被処理基板に到着せしめることができ有効な
デポジシヨンまたはエツチングを行うことが出来
るだけでなく、高周波電極が絶縁物で覆われてい
る場合でも、プラズマに所定の電位を印加できる
という効果があります。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図は従来の高周波放電によるプラ
ズマを用いたデポジシヨン装置の構成図、第3
図,第4図は従来の高周波放電によるプラズマを
用いたエツチング装置の構成図、第5図A〜Cは
第1図より第4図までの構成を動作原理より説明
を行うため3種に分類した動作原理の説明のため
の構成図、第6図乃至第9図は本発明者の考えた
実施例であり、第6図はプラズマに所定の電位を
与えるための構成図、第7図A,Bは第6図の構
成の動作原理の説明図、第8図は本願発明である
ところの同じくプラズマに所定の電位を与えるた
めの構成図、第9図はプラズマに電位を新たに与
えることなく、処理基板上に所定のエネルギーで
イオンを到着せしめる装置の構成図である。 1……放電管、2……ガス導入孔、3……高周
波発振器、4……誘導型結合放電コイル、5……
真空容器、6……処理基板、7……保持板、8…
…アース電位結線、9……生成プラズマ、10…
…容量型結合電極(高周波電極)、11……容量
型結合電極、12……プラズマ電位電源、13…
…プローベ、14……基板印加電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 真空槽内の対向する第1と第2の電極のう
    ち、第1の電極にプラズマ励起のための高周波電
    力を印加し、接地された第2の電極上に被処理基
    板を設置してなるプラズマ処理装置において、前
    記第1と第2の電極の間に設けたプローベにより
    プラズマに正の電位を印加することを特徴とする
    プラズマ処理装置。
JP15780783A 1983-08-31 1983-08-31 プラズマ処理装置 Granted JPS5980932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15780783A JPS5980932A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15780783A JPS5980932A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 プラズマ処理装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14375276A Division JPS5368171A (en) 1976-11-30 1976-11-30 Method and apparatus for plasma treatment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980932A JPS5980932A (ja) 1984-05-10
JPS6141132B2 true JPS6141132B2 (ja) 1986-09-12

Family

ID=15657713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15780783A Granted JPS5980932A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980932A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62190428U (ja) * 1986-05-23 1987-12-03

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147642A (ja) * 1984-08-14 1986-03-08 Teru Saamuko Kk プラズマ発生装置
NL8702875A (nl) * 1987-12-01 1989-07-03 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een halfgeleiderinrichting waarbij fotolak op een laag van siliciumoxide op een halfgeleidersubstraat wordt verwijderd.
JP2767572B2 (ja) * 1995-10-09 1998-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 絶縁膜形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62190428U (ja) * 1986-05-23 1987-12-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5980932A (ja) 1984-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318323B2 (ja)
KR100372385B1 (ko) 박막형성방법 및 박막형성장치
US7569256B2 (en) Plasma CVD apparatus and dry cleaning method of the same
JP5205378B2 (ja) Rf変調によって弾道電子ビームの均一性を制御する方法及びシステム
JPS6346575B2 (ja)
JPH0448727A (ja) プラズマ処理方法
JPS6333566A (ja) イオン注入装置
JPH08316210A (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP2634313B2 (ja) 半導体ウェーハ製造用プラズマ処理方法
JPH0883776A (ja) 表面処理装置
JPH11260596A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPH0992645A (ja) 半導体装置の製造方法と製造装置
JP2001267310A (ja) プラズマ成膜方法及びその装置
JP4122467B2 (ja) 高周波放電装置及び高周波処理装置
TW202341223A (zh) 在電漿處理期間用於傳送複數個波形訊號之設備與方法
US6235169B1 (en) Modulated power for ionized metal plasma deposition
JPS6141132B2 (ja)
JPH08255782A (ja) プラズマ表面処理装置
JPH0355549B2 (ja)
JPH09125243A (ja) 薄膜形成装置
JP2750430B2 (ja) プラズマ制御方法
JPH08316214A (ja) プラズマ処理装置
US6060131A (en) Method of forming a thin film by plasma chemical vapor deposition
JP3208931B2 (ja) プラズマ処理装置とこれを用いたプラズマ処理方法
JPH0252855B2 (ja)