JPS6139620Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139620Y2
JPS6139620Y2 JP1980094327U JP9432780U JPS6139620Y2 JP S6139620 Y2 JPS6139620 Y2 JP S6139620Y2 JP 1980094327 U JP1980094327 U JP 1980094327U JP 9432780 U JP9432780 U JP 9432780U JP S6139620 Y2 JPS6139620 Y2 JP S6139620Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weather strip
attached
opening
cross
windshield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980094327U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5715887U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980094327U priority Critical patent/JPS6139620Y2/ja
Publication of JPS5715887U publication Critical patent/JPS5715887U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6139620Y2 publication Critical patent/JPS6139620Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車のフロントウインド等の車体開
口部に取付けるウインドガラスの外周に装着する
ウエザストリツプの改良に関する。
車体の開口部に取付けるウインドガラスの外周
に装着せしめるウエザストリツプは押出し成形に
より帯状に製作され、所要寸法の長さに切断され
た一本のものをその両端で接続することによりエ
ンドレスとしてウインドガラス外周に装着する。
しかるに、ウインドガラスを取付ける車体の開
口部の上部と下部の断面形状はプレスの加工方向
及び防錆面からその形状を異にするものがある。
例えば第1図に示すトラツク車体前面のフロント
ウインドガラスを取付けるフロントパネルにおい
て、その上部と下部の断面形状は第2図(第1図
の−線断面)及び第3図(第1図の−線
断面)に示すように異にする。第2図、第3図に
ついて、2は上部フロントパネル、3は下部フロ
ントパネルで、この上、下部のフロントパネルに
おけるウエザストリツプを装着するそれぞれ段部
10の傾斜角度(段部と該段部に屈曲して延びる
フランジに直交する線とのなす角度)θとθ
はθ<θとその角度を異にする。そのため従来
の断面形状によるウエザストリツプ(第2図、第
3図参照)をウインドガラス外周に装着した場
合、フロントパネルの下部において第3図のよう
に段部10とウエザストリツプの内側面との間に
すきま14ができ、このためしきま部分のウエザ
ストリツプがガラスの重さで次第に変形し、それ
につれウインドガラス7が下方へ段々とずれ落ち
て上部におけるガラスの押付けが弱まりこの部分
からの雨漏れの原因となる問題があつた。
このため、すきま14をなくすためウエザスト
リツプはパネルの上、下部の断面形状に合わせた
2種類のものを別個に作ることが提案されたが、
接合面が2個所となり製作費の割高と、取付工数
の増大を招くことになり好ましくないという不具
合がある。
本考案は従来のこのような不具合、問題点に鑑
みなされたもので、車体の開口部に取付けるウイ
ンドガラスの外周に装着せしめるウエザストリツ
プであつて、上記車体の開口部周縁のフランジの
根本から外方へ屈曲して形成される段部対して接
触する面を平担とする断面形状をなす頭部とくび
れて細くなつている付根部とからなる突起物を上
記ウエザストリツプの上記段部に対応する内側面
長手方向に一体に成形せしめてなることを特徴と
するウインドガラス用ウエザストリツプを提供す
る。
本考案においては、車体開口部周縁の断面形状
を例えば上部と下部において異にするもの、すな
わち開口部の上部と下部で、段部の傾斜角度θを
異にするものに適応して効果を大とするもので、
ウエザストリツプを装着する車体開口部の段部の
傾斜角度θを下部の方を上部より大とするもので
は、突起物は開口部下部長手方向に沿う部分(第
1図に示すl部分)のみ残しそれ以外の部分は付
根部より除去することによりウエザストリツプを
取付ける周縁部の断面形状が上部と下部とで異形
でつたても対応でき、突起物は開口部下部に段部
とウエザストリツプ内側面との間に生ずるすきま
14に頭部の平担面を段部上に着座した状態で挾
圧されウインドガラスの荷重を支えこの部分のウ
エザストリツプの変形によるウインドガラスのず
れ落ちを未然に防ぎウエザストリツプのシール機
能を有効に保持する。
本考案の一実施例を第4図について説明する。
第4図は第3図に相当する断面図で、第3図の符
号と同一個所を指す。1は本考案によるウエザス
トリツプで、4及び6は該ウエザストリツプに向
きを逆にして設けられた溝で、溝4はフロントパ
ネルのウインドガラスを取付ける開口周縁部に形
成されたフランジ5に嵌込まれ、溝6はウインド
ガラス7の外周端部を嵌込むもので、溝4,6は
ほぼ平行に設けられている。8は溝6を形成する
リツプでウインドガラス7周縁表面に接するよう
に延び、該リツプ8と面一に反対側にリツプ9が
フロントパネルの上面に沿うように延びている。
本考案によるウエザストリツプはフロントパネ
ルに形成された段部10に対して接触する面を平
担とする例えば断面形状を三角形をなす頭部とく
びれて細くなつている付根部(三角形の頂部)1
3とからなる突起物12を付根部13でウエザス
トリツプの内側面11に長手方向に延びて一体の
押出し成形によりなるものである。
ウエザストリツプ1をウインドガラス7の外周
に取付ける場合は、下部フロントパネル3の段部
10に対応する部分の突起物12以外の部分は付
根部13より引き裂いて除去する。従つてウエザ
ストリツプをその溝部4をしてフランジ5に嵌込
み取付けると突起物12は段部10とウエザスト
リツプ内側面11との間のすきま14に挾圧さ
れ、ウインドガラス7の荷重は突起物の平担面に
て受けその部分のウエザストリツプの変形を防ぎ
ウインドガラスの下方へのずれ落ちを防止する。
本考案はこのように段部との接触面を平担とす
る頭部とくびれて細くなつている付根部とからな
る突起物をウエザストリツプの内側面に長手方向
に設けたので、車体開口部の上部断面形状と下部
断面形状においてウエザストリツプ内側面と対応
する段部の傾斜角を第2図、第3図のように異に
するものでも、突起物の不必要な部分を除去する
ことで対処せしめることができ、車体開口部の上
部からも下部からも雨水の侵入は防止されると共
に、経時変化によりウインドガラスが少しづつ下
がつてきてシール機能が損われることもなく、突
起物頭部の段部に対する接触面は面積の大きい平
担な断面形状とするので、ウインドガラスの荷重
を有効に支えることができ、また突起物は付根部
がくびれて細くなつているので容易に引き裂くこ
とができる。とくに本考案のウエザストリツプは
開口部の下部段部の傾斜角が上部段部の傾斜角よ
り大きいものに使用して特に効果を大とする。
【図面の簡単な説明】
第1図はフロントウインドガラスを斜め正面よ
り見た一般的なトラツクの前部車体の斜視図、第
2図は第1図の−線に沿つた断面図、第3図
は第1図の−線に沿つた断面図、第4図はフ
ロントパネルに接着された状態で示される本考案
によるウエザストリツプの一実施例の第3図に相
当する断面図である。 1……ウエザストリツプ、3……下部フロント
パネル、7……ウインドガラス、10……段部、
11……内側面、12……突起物、13……付根
部、14……すきま。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体の開口部に取付けるウインドガラスの外周
    に装着せしめるウエザストリツプであつて、上記
    車体の開口部周縁のフランジの根本から外方へ屈
    曲して形成される段部に対して接触する面を平担
    とする断面形状をなす頭部とくびれて細くなつて
    いる付根部とからなる突起物を上記ウエザストリ
    ツプの上記段部に対応する内側面長手方向に一体
    に成形せしめてなることを特徴とするウインドガ
    ラス用ウエザストリツプ。
JP1980094327U 1980-07-03 1980-07-03 Expired JPS6139620Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980094327U JPS6139620Y2 (ja) 1980-07-03 1980-07-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980094327U JPS6139620Y2 (ja) 1980-07-03 1980-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5715887U JPS5715887U (ja) 1982-01-27
JPS6139620Y2 true JPS6139620Y2 (ja) 1986-11-13

Family

ID=29456254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980094327U Expired JPS6139620Y2 (ja) 1980-07-03 1980-07-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139620Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255516U (ja) * 1975-10-21 1977-04-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5715887U (ja) 1982-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5715632A (en) Weather strip
JPH03200421A (ja) 自動車用ウエザーストリップ
US4974901A (en) Window molding
JPS6139620Y2 (ja)
US20040255519A1 (en) Weather strip
JP2634839B2 (ja) 自動車用ウィンドモール構造
JP3767017B2 (ja) 自動車用ウェザーストリップ
JPH0215694Y2 (ja)
JPH0428812Y2 (ja)
JPH0529564B2 (ja)
JP3222679B2 (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ
JPS607209Y2 (ja) 自動車用ウインドウェザ−ストリツプ
JPH0617614Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップの端末部取付構造
JPH049208Y2 (ja)
JPH0478496B2 (ja)
JP3375671B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPS5822838Y2 (ja) 自動車におけるウエザ−ストリツプ用リテ−ナ
JPH0445933Y2 (ja)
JPH0125705Y2 (ja)
JPS6033047Y2 (ja) 車両窓
JPH0732190Y2 (ja) 車両用モールディング
JPH0139219Y2 (ja)
JPH0241444B2 (ja)
JPS6112250Y2 (ja)
JP2559327Y2 (ja) 車輌のウインドガラス装着装置