JPS6139083A - 電子複写機の余像消去方法 - Google Patents

電子複写機の余像消去方法

Info

Publication number
JPS6139083A
JPS6139083A JP15937784A JP15937784A JPS6139083A JP S6139083 A JPS6139083 A JP S6139083A JP 15937784 A JP15937784 A JP 15937784A JP 15937784 A JP15937784 A JP 15937784A JP S6139083 A JPS6139083 A JP S6139083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
developing roll
image
photoreceptor
electronic copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15937784A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Kobayashi
小林 立夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP15937784A priority Critical patent/JPS6139083A/ja
Publication of JPS6139083A publication Critical patent/JPS6139083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/065Arrangements for controlling the potential of the developing electrode

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は原稿を往復走査して露光するスリット露光電子
複写機において、復動時に発生する全像を消去する方法
に関する。
従来の技術 一般に、原稿を往復走査して露光するスリット方式の電
子複写機に詔いて、復動露光走査時に全像が発生し、コ
ピー余白部に汚れやかぶりを生じ、また現像剤を無駄に
消費し、さらには機内の汚れを招き電子複写機の信頼性
を低下させる大きな要因となっている。
コピー処理量を増すために、通常露光ランプの復動時の
スピードを往動時より速くするが、第2図に露光装置の
走査と感光体電位との関係を示すように、現像ロールの
バイアス電圧Vbiasは常に一定とされ、また露光装
置スピードに比例して感光体の露光量(感光体電位)が
決まる関係で、復動時に感光体上の画像部および像外部
のバックグラウンド部は露光量が不足し現像゛ロール電
位より電位が高くなり、全像が現像されることになる。
従来、このような全像を消去するために、第1図に示す
ように原稿台l上の原稿2を露光ランプ3で照射してレ
ンズ系を介して光学像を感光体4に作像した後、全像消
古ランプ5によって全像部の潜像電位を消去することが
行なわれている。この種の装置では往動時および復動時
での露光ランプ3の光量は一定であるか、または復動時
に露光ランプ3を消していたため復動時に感光体4の電
位は高く、この電位を全像消去ランプ5で下げて、全像
が現像されることのないようにしている。
したがって従来の方法では、全像消去ランプ等を使用し
なければならないために構造が複雑化し、装置が大型に
なり、またコストが高くなるという欠点があった。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的はこのような従来の欠点を解消し、確実に
全像を消去できる方法を提供することにある。
問題点を解決するための手段および作用本発明は往復動
露光ランプによって感光体に静電潜像を形成する電子写
真機において、露光ランプの復動時に現像ロールのバイ
アス電圧を感光体の余像部電位より高くすることを特徴
とする電子複写機の全像消去方法であり、原稿走査の復
動時における現像ロールのバイアス電圧を感光体の電位
より高くすることによって、全像が形成されても現像さ
れることがないようにしたものである。
実施例 以下に添付図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第2図は従来の電子写真プロセスにおける複写時の感光
体の電位の変化を示したダラ7である。露光によって画
像部分では電荷が残るために画像部電位Vimageは
像外部の電位(バックグラウンド電位) VBKGDよ
りも高く、また露光ランプが原稿を往動走査するときに
は画像部電位Vimageは現像ロールのバイアス電圧
VbiasJ:す高く・VBKGDはVbiasより低
い状態になる。したがって現像ロールより電位の高い画
像部分は現像ロール上のトナーによって現像される。一
方復動走査はスピードが速く、露光時間が短くなるため
に、感光体上の電位は背景部電位VBKGDについても
Vbiasより高くなり、背景部までもが現像されかぶ
りを生じてしまう。
これに対し本発明の方法では第3図に感光体の電位の露
光装置の走査による変化を示したように、往動走査時に
は画像部電位Vinmgeは常に背景部電位VBKGD
より高いので、現像ロール上のトナーが画像部分に付着
して静電潜像が現像されるが、VBKGDはVbisi
aより低いので画像外部は現像されない。次に露光ラン
プが復動走査に入ると、そのスピードは往動時より速い
ため感光体の電位は上がり、例えばVimageは70
0〜soo vにまで上昇する。本発明では現像ロール
に電圧可変手段を備えることによって、復動走査中の現
像ロールのバイアス電圧Vbistsを画像部電位Vi
mageより高く設定して、現像ロール上のトナーが感
光体に付着するのを阻止し、次の複写の往動時には感光
体上の電位および現像ロールの電圧をもとの状態に下げ
るものである。
発明の効果 本発明によれば、全像消去ランプを必要とせずに全像の
現像を確実番こ防止することができ、また装置を小型化
にかつ安価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子複写機の概略図、第2図は従来法に
よる感光体の電位と露光ランプ往復動走査との関係を表
わすグラフ、第3図は同じく本発明方法による感光体の
電位と露光ランプ走査との関係を表わすグラフである。 図中符号: 1・・・原稿台;2・・−原稿:3・・・露光ランプ;
4・・−感光体;5・・・全像消去ランプ:6・・−現
像ロール。 (ばか3名) 第   1  図 第  2  図 第  3   図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 往復動露光ランプによって感光体に静電潜像を形成する
    電子写真機において、 露光ランプの往動時に現像ロールのバイアス電圧を感光
    体の余像部電位より高くすることを特徴とする電子複写
    機の余像消去方法。
JP15937784A 1984-07-31 1984-07-31 電子複写機の余像消去方法 Pending JPS6139083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15937784A JPS6139083A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電子複写機の余像消去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15937784A JPS6139083A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電子複写機の余像消去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6139083A true JPS6139083A (ja) 1986-02-25

Family

ID=15692483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15937784A Pending JPS6139083A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電子複写機の余像消去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139083A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3912387A (en) Electrostatography
JPH02127662A (ja) 画像濃度制御方法
JPS63787B2 (ja)
JPS58217962A (ja) 電子写真複写装置
JPH0469786B2 (ja)
US4847658A (en) Image forming apparatus and image forming method employed therefor
JPS6139083A (ja) 電子複写機の余像消去方法
US4332877A (en) Electrophotographic copying method
JPS6139082A (ja) 電子複写機の余像消去方法
JPH0320762A (ja) 画像形成装置
JP3016580B2 (ja) 画像形成装置
JP3386231B2 (ja) 画像形成装置
JPS6083054A (ja) 電子写真装置
JPS58179855A (ja) 電子写真複写機の画像濃度制御におけるパタ−ン作像方法
JPS5695271A (en) Electrophotographic method
JPS6117159A (ja) 電子写真装置
JPH031664B2 (ja)
JPS60202459A (ja) 電子写真複写における画像濃度制御方法
JPH09120184A (ja) 電子写真装置における画像調整方法
JPS62194244A (ja) 複写装置
JPH0132500B2 (ja)
JPS60166973A (ja) 画像記録装置
JPS58114048A (ja) 画像濃度制御装置
JPS6248232B2 (ja)
JPH068512A (ja) 画像形成装置