JPS6138877Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138877Y2
JPS6138877Y2 JP17424678U JP17424678U JPS6138877Y2 JP S6138877 Y2 JPS6138877 Y2 JP S6138877Y2 JP 17424678 U JP17424678 U JP 17424678U JP 17424678 U JP17424678 U JP 17424678U JP S6138877 Y2 JPS6138877 Y2 JP S6138877Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
eccentric cam
throttle grip
grip
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17424678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5590730U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17424678U priority Critical patent/JPS6138877Y2/ja
Publication of JPS5590730U publication Critical patent/JPS5590730U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6138877Y2 publication Critical patent/JPS6138877Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、二輪車、船外機又は雪上車等のスロ
ツトルグリツプを一時的にロツクするようにした
スロツトルポジシヨナに関するものである。
スロツトルグリツプを有する上記二輪車等にお
いて、長距離運転時又は整備等の際に一定回転を
保つて行うエンジン調整運転時等にあつて、長時
間に渡つてグリツプを常に開いておくには、大変
な握力が必要とされ、その疲労が堪だ大きい。
そこで、従来、この種要求に答えるものとし
て、オートドライブ機構や、スロツトルグリツプ
に締付けバンド又は押圧板バネ等を直接又は間接
に取付けたスロツトルポジシヨナが提案されてい
る。しかし、オートドライブ機構は相当複雑で高
価なものとなり、四輪車等にはかなり使用されて
いるが、二輪車等には殆んど使用されていないの
が現状である。これに対し、上述のスロツトルポ
ジシヨナは構造が簡単で安く、この点で、二輪車
等ものとしては最適であるが、その構造上、緊急
時のスロツトルグリツプの戻し操作によつてもこ
れが完全に閉じる位置まで戻らないという問題が
ある。
本考案は、このような点に鑑み、スロツトルグ
リツプに連結されたスロツトルドラムの外周面に
ストツパープレートを摺接させ、このストツパー
プレートを外部より操作される偏心カムを押圧し
又はこの押圧を解除することにより簡単な構造に
して、緊急時の戻し操作によつて所定の位置まで
完全に戻すようにしたスロツトルポジシヨナを提
供せんとするにある。
以下、かかる本考案の実施例を図面により詳説
する。第1図乃至第4図は一実施例を示し、スロ
ツトルグリツプ1のホルダー側に固定用スロツト
ルドラム2が一体的に連結してある。ドラム2の
外周にはケース3が被せてある。このケース3内
でドラム外周面には緩く湾曲したストツパプレー
ト4が摺接し、このプレート4はその内側中央部
に長孔5を有し、この長孔5の一方にケース3か
ら突出するピン6を受け入れ、ピン6と長孔5の
他方との間にストツパースプリング7を介装して
ある。
このようにピン6とスプリグ7により支持され
たストツパプレート4の残部上面には偏心カム8
の押圧部8aが当接してある。この偏心カム8は
概略T字型で、左右水平に延びるセツトレバー部
8b、リセツトレバー8cをケース3の切欠開口
を介してケース外方に若干突出させ、その外側全
体をケース3に取付けたゴム又はプラスチツク等
の弾性体からなる防水カバー9で覆つている。そ
して、カムセンタ(回動中心)Xを中心にセツト
側又はリセツト側に揺動できるように例えばピン
軸等によりケース3側に軸着してある。したがつ
て、図中上方のセツトレバー部8bをカバー越し
に押せば、カムセンタXから押圧部8aまでの偏
心量が増し、ストツパープレート4を強く押し、
これによりストツパープレート4はスロツトルド
ラム2に押し付けられるため、スロツトルグリツ
プ1を一定開度で固定する。この状態は、セツト
レバー部8bより手を放しても、ピン6とストツ
パースプリング7により保持される。即ち、スロ
ツトルグリツプ1は戻らない。
一方、図中下方のリセツトレバー部8cを上記
と同様にしてカバー越しに押せば、カム8が傾斜
し、カムセンタXから押圧部8aまでの偏心量が
減少し、ストツパープレート4が押圧から解放さ
れ、スロツトルグリツプ1は自由になる。
上記偏心カム8のセツトレバー部8b側とケー
ス3との間にはカム8を絶えずリセツト方向に附
勢するカムリターンスプリング10が設けてあ
る。したがつて、上述したスロツトルグリツプ1
の固定状態にあつて、第3図に示すようにグリツ
プ1を強制的に戻した場合例えば緊急時の戻し操
作を行なつた場合、スロツトルドラム2とストツ
パープレート4は強制的に接触しているために共
に同方向に回転し、これにつれてカム8の押圧部
8aも追随する。このため、結果的にはリセツト
レバー部8cが押されたと同じ状態になり、押圧
部8aの押圧力が弱くなつて、カム8はカムリタ
ーンスプリング10により完全にリセツトされ
る。即ち、緊急時に戻し操作によつても、スロツ
トルグリツプ1は完全に閉じる位置まで確実に戻
る。尚、上述のセツトした固定状態にあつては、
リターンスプリング10は偏心カム8によつて強
く押されているので、圧縮されたまゝ保持されて
いる。
上記偏心カム8の両側面には、その下方に延び
る一対の引掛レバ11,11が設けてあつて、こ
のレバ11,11は引張ロツド12,12の引掛
部12a,12aに引つ掛かるようになつてい
る。ロツド12,12はスロツトルドラム2の外
周面に沿つて伸び、その他方のボール状ジヨイン
ト部12b,12bがケース3の外側に取付けら
れたキルスイツチレバ13のケース内軸14の下
端に取付けられたリンクカム15に嵌合されてい
る。したがつて、第4図A,Bに示すように、キ
ルスイツチレバ13を静止状態(図A)から、左
右いずれかにレバ13を回すと、カム15の回動
により、いずれかのロツド12,12が引かれ
(図B)、引掛レバ11,11を介して偏心カム8
がリセツトされ、スロツトルグリツプ1は完全に
自由になる。
第5図は偏心カム8をキルスイツチレバ13の
操作によりリセツトする他の実施例を示し、この
場合は、レバ13の軸14に取付けられた押圧棒
16に、ケース3内でピン6内に長孔17aを介
して遊動可能に装着されたプツシユプレート17
の二又嵌合部17b,17bを嵌め込み、プレー
ト17の他端を偏心カム8のセツトレバー部8b
側の凹部8d内に挿入させたものである。したが
つて、第6図A,Bに示すように、キルスイツチ
レバ13を静止状態(図A)から、左右いずれか
にレバ13を回すと、押圧棒16の変位により、
プツシユプレート17が押され(図B)、偏心カ
ム8はリセツトされる。
第7図及び第8図は偏心カム8をリセツトする
において、例えば前後のブレーキスイツチ、クラ
ツチ、その他の緊急時の検出手段(上述のキルス
イツチ、転倒スイツチ)等の操作系に連動して動
作するマグネツトコイル18とこのコイル18に
より進退するロツド19を設けて行なうようにし
た各実施例を示し、第7図の場合はストツパープ
レート4の一端をロツド19で直接押圧するもの
であり、第8図の場合はロツド19の先端にさら
にプツシユリンク20を連結し、このリンク20
の先端を偏心カム8のセツトレバー部側の凹部8
dにカムリタンスプリング10とともに当接させ
たものである。したがつて、各種操作系に連動し
てコイル18を通電すると、ロツド19が図中右
方向へ移動するので、それまでセツト状態にあつ
た偏心カム8が、ストツパープレート4を介して
又は直接にリセツトされる。この場合、マグネツ
トコイル18の電磁力はあまり大きくなくてもよ
い。なぜならば、スロツトルグリツプには常に戻
し方向の回転力が加えられている上に、カムリタ
ーンスプリング10も、解除を助長する方向の力
であるのに対し、これらに抗する力はストツパス
プリング7とカム8の偏心による押し付け抵抗で
あり、これらはスロツトルグリツプを戻す方向の
力より少し強ければグリツプが固定され、機能を
満すので、本来強い力が必要でないからである。
以上から明らかなように、本考案のスロツトル
ポジシヨンは、構造が簡単で安価であるととも
に、スロツトルグリツプの近傍にあつて、操作
時、親指等で偏心カムのセツトレバー部又はリセ
ツトレバー部をカバー越しに押すのみでよく、か
つまた緊急時等に強制的にグリツプを戻どせば、
スムーズにリセツトされ、しかもリターンスプリ
ング等により確実に完全に閉じる位置まで戻り、
その操作性及び信頼性が極めてよい。また、偏心
カムのリセツトは、キルスイツチレバ、その他の
操作系と連動させてあるため、これらの操作と関
連して自動的に行うことができ、使用上、堪だ便
利である。
尚、上記説明においては、二輪車のスロツトル
グリツプについてであるが、本考案はこれに限ら
ず、船外機、雪上車又はその他のこの種のスロツ
トルグリツプを備えたものにも適用できること勿
論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るスロツトルポジシヨナの
一実施例を示す一部欠截部分縦断面図、第2図は
上図−線方向の縦断面図、第3図は第2図に
おける動作状態を示す部分縦断面図、第4図A,
Bは偏心カムとキルスイツチレバの連動機構とそ
の動作状態を示す一部横断平面図、第5図は他の
実施例に係る偏心カムのリセツト機構を示す縦断
面図、第6図A,Bは第5図のリセツト機構の動
作状態を示す一部横断平面図、第7図及び第8図
はさらに他の実施例に係る偏心カムのリセツト機
構を示す各縦断面図である。 1……スロツトルグリツプ、2……スロツトル
ドラム、4……ストツパープレート、8……偏心
カム、8a……押圧部、8b……セツトレバー
部、8c……リセツトレバー部、13……キルス
イツチレバ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) スロツトルグリツプのホルダ側に固定用スロ
    ツトルドラムを設け、該ドラム外周面にストツ
    パープレートを摺接させ、該ストツパープレー
    ト上面に偏心カムの押圧部を当接させ、上記偏
    心カムのセツトレバー部の押圧により、ストツ
    パープレートでスロツトルドラムを押し付けて
    スロツトルグリツプを固定し、偏心カムのリセ
    ツトレバー部の押圧又はスロツトルグリツプの
    強制回転により、スロツトルグリツプを解放す
    るようにしたことを特徴とするスロツトルポジ
    シヨナ。 (2) 上記偏心カムにキルスイツチレバ又はその他
    の操作系を連動させて、これらの操作により偏
    心カムをリセツトしてスロツトルグリツプを解
    放するようにしたことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載のスロツトルポジシヨ
    ナ。
JP17424678U 1978-12-16 1978-12-16 Expired JPS6138877Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17424678U JPS6138877Y2 (ja) 1978-12-16 1978-12-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17424678U JPS6138877Y2 (ja) 1978-12-16 1978-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5590730U JPS5590730U (ja) 1980-06-23
JPS6138877Y2 true JPS6138877Y2 (ja) 1986-11-08

Family

ID=29180682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17424678U Expired JPS6138877Y2 (ja) 1978-12-16 1978-12-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138877Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645616Y2 (ja) * 1981-02-09 1989-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5590730U (ja) 1980-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667459A (en) Two action control for power mowers
US5775167A (en) Finger operated throttle lever
JPH0474163U (ja)
JPS58125022U (ja) 掛金装置
JPS6138877Y2 (ja)
US4591017A (en) Bicycle with an auxiliary engine
JPS6142655B2 (ja)
GB2228041A (en) Vehicular door locking device
JPH086657Y2 (ja) 足踏み式パーキングブレーキ装置
US4653296A (en) Handle locking mechanism for vehicles
JP3788004B2 (ja) 座席搭載形ドライブロボットの固定装置
JP2584252Y2 (ja) パーキングブレーキ装置
JPH03130336U (ja)
JPH0625669Y2 (ja) バーハンドル車両におけるスタータ制御スイッチの取付構造
JPH0754517Y2 (ja) 車両用グローブボックスのロック装置
JPH0630527Y2 (ja) セレクトレバー装置
JPH0526278Y2 (ja)
JPH0133864Y2 (ja)
JPH0355508Y2 (ja)
JPH01176529U (ja)
JPS6141904Y2 (ja)
JPS6218099Y2 (ja)
JPH0345504Y2 (ja)
JPH0542495Y2 (ja)
JPS6315944Y2 (ja)