JPS6138417B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138417B2
JPS6138417B2 JP53148908A JP14890878A JPS6138417B2 JP S6138417 B2 JPS6138417 B2 JP S6138417B2 JP 53148908 A JP53148908 A JP 53148908A JP 14890878 A JP14890878 A JP 14890878A JP S6138417 B2 JPS6138417 B2 JP S6138417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
output
clock
strobe
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53148908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5575661A (en
Inventor
Katsumi Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP14890878A priority Critical patent/JPS5575661A/ja
Publication of JPS5575661A publication Critical patent/JPS5575661A/ja
Publication of JPS6138417B2 publication Critical patent/JPS6138417B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばキヤラクタデイスプレイ用集
積回路等の高速パルスを発生する集積回路の試験
装置に関する。
従来高速パルスを発生する集積回路(以下IC
と称す)を試験する場合、基準となるパルスパタ
ーンと、サンプルICのパルスパターンとを逐時
比較して試験する方法がある。その一例として。
基準となるパルスパターンを発生する発生器とし
て標準ICを用い、第1図に示すようにこの標準
IC及びサンプルICの両方に同じクロツクを加
え、両ICから出力されるパルスを比較器で比較
するようにしている。その際、両ICの出力パル
スの位相のズレを考慮して両パルスが安定した期
間に比較を行なうようにする為のストローブパル
スを用い、このストローブパルス期間に比較を行
うようにしている。このストローブパルスの幅を
狭くすればICによる位相ズレに対する余裕は広
がるが、この場合一部の期間しか比較できなくな
るため、ストローブパルスの幅はできるだけ広い
方が望ましい。一方ICの素子自体の伝達特性に
り、出力パルスの位相がばらつき、特に出力パル
スが高速になると位相のバラツキの影響が大きく
なる。例えば、MOS(Metal Oxide
Semiconductor)トランジスタ等の伝達特性のバ
ラツキの大きい素子を用いた場合、両ICの出力
パルス間の比較が難しくなる。この問題を解決す
る対策として、クロツク周波数を低くすることが
考えられているが、この場合、例えば、クロツク
周波数を1/2にすると試験期間は2倍になつてしま うという不都合がある。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、
試験しようとするICの出力パルスが発生する期
間のみ、ICに供給するクロツク周波数を変化さ
せる回路構成とすることによつて確実にパルスパ
ターンを比較し得ると共に試験時間を短縮できる
集積回路試験装置を提供することを目的とする。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。第2図はCRTデイスプレイ用の集積回路を
用いて、画面上に、例えば時刻を表示した場合を
示している。この場合IC出力には文字を表示す
る一部の期間のみパルスが発生し、その他の期間
はパルスは発生しないようになつている。垂直位
置信号aと水平位置信号bによつて設定された画
面10上の時刻表示位置、即ち信号aと信号bと
の論理積a,bの期間のみICの出力パルスは出
力される。このICの出力パルスを垂直同期パル
スV及び水平同期パルスHに同期して掃引し、画
面10上に設定された位置に時刻を表示するよう
になつている。
このようなCRTデイスプレイ用のICを試験す
る装置の一実施例を第3図に示す。第3図におい
て、11はICに供給するクロツクパルスCK、水
平及び垂直同期パルスH、V及びストローブパル
スSを設定するクロツク発生器、12は検査基準
となる標準IC、13は試験試料であるサンプル
IC、14はこれら標準IC12及びサンプルIC1
3の両出力パルスP1、P2を前記クロツク発生器1
1からストローブパルスが加えられている期間比
較し、比較出力を出す比較器である。
前記クロツク発生器11は、第4図に示すよう
に周波数の高いパルスを発振する発振器21と、
この発振器21からの発振出力を分周して例え
ば、早い周波数の第1のクロツクパルスCP1と
この第1のクロツクパルスCP1を更に分周した
遅い周波数の第2のクロツクパルスCP2とを得
る分周器22と、この分周器22から供給される
第1のクロツクパルスCP1と第2のクロツクパ
ルスCP2とを後述する出力パルス位置信号発生
器からの出力パルス位置信号a,bによつて切換
え、クロツクパルスCKとして出力するクロツク
切換回路23と、このクロツク切換回路23から
のクロツクパルスCKを所定数カウントするカウ
ンタ24と、このカウンタ24のカウンタ出力を
受けて出力パルス位置信号a,bを発生する出力
パルス位置信号発生器25と、この位置信号発生
器25からの位置信号a,bが供給されるタイミ
ングで、例えば、前記第1のクロツクパルスCP
1から第2のクロツクパルスCP2の周波数に切
換わり、前記IC12,13の出力パルスと適当
な位相差を有するストローブパルスSを発生する
ストローブパルス発生器26と、前記カウンタ2
4のカウンタ出力によつて前記IC12,13へ
供給する水平同期パルスH及び垂直同期パルスV
を発生する同期信号発生器27とを有している。
次に上記の如く構成された回路の動作を第5図
のタイムチヤートを参照して説明する。電源を投
入すると、クロツク発生器11の発振器21は発
振を始め、その発振出力を分周器22に供給す
る。分周22は発振出力を所定分周して第5図
a,bに示すような、速い周波数の第1クロツク
パルスCP1と遅い周波数の第2のクロツクパル
スCP2を得る。これらの第1及び第2クロツク
パルスCP1,CP2はクロツク切換回路23に供
給されるが、第5図cに示すように出力パルス位
置信号発生器25からの位置信号a,bが発生さ
れていない(論理レベル“0”)ので第1のクロ
ツクパルスCP1がクロツクパルスCKとしてその
まま第5図dに示すように出力され、IC12,
13に供給される。またこのクロツクパルスCK
はカウンタ24にて所定数カウントされ、図中T
のタイミングでカウント出力を出力パルス位置信
号発生器25及び同期信号発生器27に供給す
る。出力パルス位置信号発生器25は従つてこの
タイミングTで第5図cに示すように論理レベル
“1”の出力パルス位置信号a,bを発生し、こ
れをクロツク切換回路23及びストローブパルス
発生器26に供給する。また同期信号発生器27
は前記カウンタ出力を受けて垂直同期パルスV及
び水平同期パルスHを発生し、これらの信号を前
記IC12,13に供給する。位置信号a,bが
クロツク切換回路23に供給されるタイミングT
で、このクロツク切換回路23は第1のクロツク
パルスCP1から第2のクロツクパルスCP2に切
換え、この周波数の遅い第2のクロツクパルス
CP2が第5図dに示すようにクロツクパルスCK
として出力される。またストローブパルス発生器
26は前記分周器22からの第1及び第2のクロ
ツクパルスCP1及びCP2を受け前記位置信号レ
ベルa,bが論理レベル“0”の時は第1のクロ
ツクパルスCP1の周波数、前記位置信号a,b
が論理レベル“1”の時は第2のクロツクパルス
CP2の周波数を有し、例えば、第1及び第2の
クロツクパルスCP1,CP2を1/2遅延した位相遅 れを有する第5図gに示すようなストローブパル
スSを出力する。
一方、標準IC12及びサンプルIC13には前
記クロツクパルスCK及び水平及び垂直同期パル
スH,Vが供給され、時刻T以降即ち出力パルス
発生期間にそれぞれ第5図e,fに示すような出
力パルスを出力する。この標準IC12の出力パ
ルスとサンプルIC13の出力パルスとは図に示
すように位相ズレを有している。これらのIC1
2,13の両出力パルスは比較回路14に導びか
れ、ここで第5図gに示すストローブパルスSが
論理レベル“1”の期間のみ比較されて比較を出
力する。
上述した回路によれば、試験するIC12,1
3の出力パルスが出力される期間は、遅い周波数
の第2のクロツクパルスCP2をIC12,13に
供給して両ICの比較をし、出力パルスがIC1
2,13から出力されない期間は速い周波数の第
1のクロツクパルスCP1をIC12,13に供給
して両IC12,13の出力パルスを比較するよ
うにしているので、ICの特性のバラツキ等によ
り出力パルスの位相がズレた場合でも確実に出力
パルスの比較試験ができ、しかも試験時間を短縮
できる。
尚上記実施例では、標準IC12の出力パルス
をサンプルIC13の出力パルスとを比較するよ
うにしているが、標準IC12の代わりに基準と
なるパルスパターンを発生するパルスパターン発
生器を用いるようにしても良い。
第6図は本発明の他の実施例に係るタイミング
チヤートである。回路構成はストローブ発生器2
6の回路構成を除き前述した実施例と同じであ
る。回路動作も前述した実施例同様IC12,1
3から出力パルスが出力される期間(時刻T以
降)は遅い周波数の第2のクロツクパルスCP2
をIC12,13に供給し、ICから出力パルスが
出力されない期間は速い周波数の第1のクロツク
パルスCP1をIC12,13に供給して、両IC1
2,13の出力パルスを比較器14で比較するよ
うにしている。この比較器14で比較する場合、
出力パルスが出力される期間はストローブパルス
Sで比較を行なうが、出力パルスが出力されない
期間はストローブパルスを用いないで、常に両
IC12,13の出力を比較するようにしたもの
である。
このようなストローブパルスSを発生させるた
めのストローブパルス発生器26は第7図に示す
ような簡単な回路で実現できる。即ち、第1のク
ロツクパルスCP1をクロツクとして第2のクロ
ツクパルスCP2の位相を遅らせるシフトレジス
261と、このシフトレジスタ261の出力と前
記出力パルス位置信号a,bとの論理動作をとる
ナンド回路262によつて、ICの出力パルス発
生期間、つまり、位置信号a,bが論理レベル
“1”の時第6図gに示すようにストローブパル
スSを出力させ、ICから出力パルスが発生しな
い期間、つまり、位置信号a,bが論理レベル
“0”の時、このストローブパルス発生器26の
出力を“1”レベにすれば良い。このようなスト
ローブパルスSを比較器14に加えるようにすれ
ば、出力パルス発生期間はストローブパルスSで
IC12,13の出力を比較し、出力パルスが発
生しない期間は常に両IC12,13の出力を比
較するようになる。このようにすれば、ストロー
ブパルスSは一種類(第2クロツクパルスCP
2)で良く、しかも、出力パルスが発生しない期
間は全て出力の比較を行なうため、この期間にお
けるIC12,13出力の状態、例えば、細いヒ
ゲ状の出力が含まれているといつたことも検出す
ることができる。
以上説明したように本発明によれば、試験しよ
うとするICの出力パルスを発生する期間は遅い
クロツクを、出力パルスが発生されない期間は速
いクロツクをそれぞれICに供給するようにして
ICの出力パルスと基準となるパルスパターンと
を比較することによつて、確実にICの出力の比
較試験ができると共に試験時間を短縮できるIC
試験装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のIC試験装置による出力パルス
比較タイミングチヤート、第2図はデイスプレイ
の画面上に時刻を表示した場合の各信号の関係を
示す図、第3図は本発明の一実施例であるIC試
験装置のブロツク構成図、第4図は、第3図にお
けるクロツク発生器の詳細な回路ブロツク図、第
5図は第4図に示す装置の動作タイムチヤート、
第6図は本発明の他の実施例に係るIC試験装置
の動作タイムチヤート、第7図は第6図のタイム
チヤートを実施し得るストローブパルス発生器の
詳細な回路図である。 12……標準IC、13……サンプルIC、14
……比較回路、21……発振器、22……分周
器、23……クロツク切換回路、25……出力パ
ルス位置信号発生器、26……ストローブパルス
発生器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基準の発振パルスを発生する発振器と、この
    発振器出力を分周し異なるクロツクパルスを発生
    する分周器と、この分周器の出力を切換えるクロ
    ツク切換回路とを有するクロツク発生器と、この
    クロツクパルスが供給される標準パルスを出力す
    る標準集積回路及びサンプルパルスを出力するサ
    ンプル集積回路と、これらの集積回路がパルスを
    発生する時間にパルス位置信号を発生するパルス
    位置信号発生回路と、このパルス位置信号発生回
    路がパルス位置信号を発生している期間内におい
    てストローブパルスを発生するストローブパルス
    発生器と、このストローブパルスが発生している
    期間前記標準パルスとサンプルパルスとを比較す
    る比較回路とを具備し、前記ストローブパルス発
    生期間は前記クロツク切換回路で低い周波数のク
    ロツクを供給することを特徴とする集積回路試験
    装置。
JP14890878A 1978-12-01 1978-12-01 Test unit for integrated circuit Granted JPS5575661A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14890878A JPS5575661A (en) 1978-12-01 1978-12-01 Test unit for integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14890878A JPS5575661A (en) 1978-12-01 1978-12-01 Test unit for integrated circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5575661A JPS5575661A (en) 1980-06-07
JPS6138417B2 true JPS6138417B2 (ja) 1986-08-29

Family

ID=15463343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14890878A Granted JPS5575661A (en) 1978-12-01 1978-12-01 Test unit for integrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5575661A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5575661A (en) 1980-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6807243B2 (en) Delay clock generating apparatus and delay time measuring apparatus
US6032282A (en) Timing edge forming circuit for IC test system
JPH1138100A (ja) 半導体試験装置
US6285963B1 (en) Measuring signals in a tester system
JPH06118122A (ja) 遅延時間測定回路
EP1148340B1 (en) All digital built-in self-test circuit for phase-locked loops
US4982109A (en) Circuit and method for measuring the duration of a selected pulse in a pulse train
US20040218459A1 (en) Oscillation based access time measurement
JPS6138417B2 (ja)
JP3847150B2 (ja) 半導体集積回路とそのジッタ測定方法
JPH08201481A (ja) 半導体集積回路
US6385273B1 (en) Device for testing clock pulse generating circuit
JPS62147371A (ja) パルス幅測定器
JP2000090693A (ja) メモリ試験装置
JP3039377B2 (ja) 半導体装置の検査方法
JPH1114714A (ja) 半導体試験装置
JP2591849B2 (ja) テスト回路
JP2956912B2 (ja) Ic試験装置
JPH0627785B2 (ja) 半導体集積回路
US4983924A (en) Method and apparatus for synchronized sweeping of multiple instruments
JPS6089937A (ja) 集積回路装置
JPH06187797A (ja) メモリ集積回路
EP0053487A1 (en) Test apparatus for signal timing measurement
WO1987001207A1 (en) Harmonic sampling logic analyzer
JPH0745025Y2 (ja) パルスのデュティ比測定器