JPS6137595B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137595B2
JPS6137595B2 JP57110030A JP11003082A JPS6137595B2 JP S6137595 B2 JPS6137595 B2 JP S6137595B2 JP 57110030 A JP57110030 A JP 57110030A JP 11003082 A JP11003082 A JP 11003082A JP S6137595 B2 JPS6137595 B2 JP S6137595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
monitor
reactor
seat surface
core monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57110030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS589094A (ja
Inventor
Yoshimi Ishii
Tomiji Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57110030A priority Critical patent/JPS589094A/ja
Publication of JPS589094A publication Critical patent/JPS589094A/ja
Publication of JPS6137595B2 publication Critical patent/JPS6137595B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、インコアモニタ据付部の洗浄装置に
係り、特に、原子炉内中性子計測器のうちの
LPRMの取付作業を行うに好適なインコアモニタ
据付部の洗浄装置に関するものである。
従来原子炉定期点検時におけるLPRM(Local
Power Range Moniter)の交換作業は第1図に
示すように原子炉下部室1と原子炉建屋5階床面
(以下単に床面という)2上に夫々作業員を配置
し、その連繋作業で行つているため、作業の手順
が複雑で長時間を費し、作業改善の面からも又放
射能被爆対策からも今後はこのような作業を単純
化し、短時間で完了する方向で検討を進める必要
がある。
インコアモニタにはその用途により起動時或い
は中間時のモニタと、出力運転時のモニタがあ
り、前者は走行型、後者は定量型である。本発明
は後者の出力運転時の原子炉内中性子束計測器
(パワーレンジモニタ)に関するものである。原
子炉々心は炉心サポートとトリツプガイドの間に
多数の核燃料が配列される。トツプガイドの1個
の格子板内に通常4本の核燃料が等置され、その
4本の中心に十字形の制御棒が位置し、挿入、引
抜駆動して原子炉の核反応をコントロールしてい
る。
このインコアモニタの従来の交換方法を第1図
に基づいて説明する。
第1図は従来方法の全体概要図で、図において
原子炉圧力容器3内のインコアモニタ4はトツプ
ガイド5、インコアフランジ6により保持されて
いる。原子炉炉水のシールはインコアフランジ6
とインコアモニタ4のテーパー部のシート面9の
接触でなされる。7はコアサポート、8はインコ
アハウジングである。このインコアモニタ4(約
13m)の取付・取外しは燃料交換台車10の作業
台11上からホイスト12にインコアモニタ取扱
具13を取付けて行つているが、作業台11から
トツプガイド5までは数10mの位置にある。放射
線被爆その他の問題上原子炉炉水を抜取れないた
めに水中作業者となり、作業が手探り状態で行つ
ている。第2図は、インコアモニタ4の頭部詳細
図である。アンコアモニタ4の取外しは、ホイス
ト12に取付けたインコアモニタ取扱具13によ
りばね14を押下げ、インコアモニタ4の頭部を
二点鎖線の位置へ距離lだけ移動させ、トツプガ
イド5に設けてある凹部16からクリアーし、突
部17をインコアモニタ扱具13で掴み、インコ
アモニタ4を撓ませて横に引出している。取付け
はこの逆の操作になるが、遠隔操作でかつ水中作
業となるので、所定の位置に挿入することが非常
に困難となる。そのためインコアモニタ4を炉心
より取外す際に原子炉下部室1内の操作台車18
上にスプリングリール19を設けてある。スプリ
ングリール19にはインコアモニタ4の下部と接
続できるケーブル20が内蔵され、インコアモニ
タ4の引上げ時はスプリングリール19内の巻取
りドラムの巻戻しにより一定の張力を保持しつ
つ、ケーブル20が引出され、新しいインコアモ
ニタ挿入時のインコアハウジング8内への案内を
行うものである。21はペデスタルである。
以上のような複雑な操作手順となるため、原子
炉下部室1と床面2との連繋作業が必要であり、
又トツプガイド5、コアサポート7の角部でケー
ブル20が切断及び炉内構造物との干渉が問題と
なつている。又スプリングリールの操作のために
高放射線雰囲気の原子炉下部室1内での作業時間
の短縮も放射能被爆低減対策上からも重要であ
る。
さらに、上記した問題点を何らかの方法で解決
したとしてもシート面9上にクラツドの堆積また
は不純物の付着等により、インコアモニタ4とシ
ート面9との接触が十分に行なわれずシールが不
十分になる危険性があつた。
本発明の目的は、シート面上のクラツドの堆積
を排除し、インコアモニタの取付時のシート面の
保護およびシート漏れを防止することにある。
本発明の特徴は、炉心部から下方に延びるイン
コアモニタハウジング内におけるインコアモニタ
の着座面付近の不純物を除去する手段をインコア
モニタハウジングに接続し、不純物除去時にイン
コアモニタハウジング内に挿入されているインコ
アモニタを持上げ、しかも不純物の除去後にイン
コアモニタを着座面まで下降させる手段を設ける
ことにある。
本発明の好適な一実施例を第3図から第5図に
基づいて説明する。
原子炉圧力容器3内のインコアモニタ4をスプ
リングリールなしで取外した後、燃料交換台車1
0の燃料把握機により炉心にインコアモニタ据付
ガイドである据付雇22を挿入する。据付雇22
の上部はトツプガイド5、その下部はコアサポー
ト7上の燃料サポート23で支持する。据付雇2
2は該燃料の外形模擬であり、該燃料と同様燃料
交換台車で容易に炉心への挿入引抜きが可能であ
る。据付雇22は、下部タイプレート24、ベイ
ル26、ガイド27及び案内溝28より構成され
る。インコアモニタ4を据付雇22内に挿入する
と、インコアモニタ4下端部のノーズピース29
が据付雇22の案内溝28に沿つて下降し、ノー
ズピース29が、インコアハウジング8内に容易
に挿入される。据付雇22の炉心への装着は、燃
料交換台車の燃料把握機でベイル26を掴み、所
定の位置に挿入し、燃料サポート23上に下部タ
イプレート24を係合装着する。ガイド27はト
ツプガイド5の格子板に係合し横方向の位置設定
を行い、垂直に保持する。従来、インコアモニタ
4を取付ける時、シート面9とインコアフランジ
6のシール部に原子炉内クラツドの堆積、不純物
の付着などによりシート面が完全に密着しなかつ
たり、シート面の損傷により、シート漏れが発生
し、インコアモニタを再取外しを行ない、シート
面9の摺り合せが必要となつた。本実施例では、
第5図に示したフラツシング雇50を設け、着座
位置の寸前で挿入を停止させ、原子炉炉水の流速
でシート面9の洗浄を行なうようにしたものであ
る。フラツシング雇50は、インコアフランジ6
に取付けられる排水管36、排水管36に取付け
られるケーシング51、ケーシング51内に挿入
されるプランジヤ32およびケーシング51と噛
合つてプランジヤ32のねじ31と噛合つている
ナツト30とからなつている。プランジヤ32の
上端部には開口52が設けられ、プランジヤ32
内には通路53が形成される。プランジヤ32の
下端に通路53と連絡する配管54が設けられ、
配管54に止弁33が取付けられる。
以下図によりシート面9のフラツシング要領に
ついて説明する。第5図はインコアフランジ6と
シート面9が着座した状態を示している。この位
置からナツト30を回転させることにより、ねじ
ナツト機構により、ねじ31と一体構造のプラン
ジヤ32がケーシング51内の案内孔34内を上
昇し、ノーズピース29を押上げる。次いで止弁
33を開操作することにより、シート部の細隙を
原子炉圧力容器3内の高圧の冷却水が急速に流出
し、フラツシング効果となり、シート面9の洗浄
ができる。この冷却水は、不純物とともに排出管
36、通路53および配管54を通つて排出され
る。フラツシングを続けながらナツト30を逆回
転し、プランジヤ32を下降させてインコアモニ
タ4をシート面9に着座させればシート部への異
物の付着、シート面の損傷を防止することができ
る。
本実施例は上記の方法により下記の効果を奏す
る。
(a) フラツシング装置を設けて、シート部の洗浄
ができ、シート面の保護、更にはシート漏れを
防止できる。
本発明によれば、インコアモニタ取付時にシー
ト面に堆積するクラツドを除去するので、インコ
アモニタ着座面のシールが確実に行なえるため
に、インコアモニタ交換作業の確実性が著しく向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインコアモニタ交換方法を示す
縦断正面図、第2図は同上のインコアモニタ頭部
の拡大図、第3図は本発明の一実施例を示すイン
コアモニタ据付雇の縦断側面図、第4図は第3図
A−A線断面図、第5図はシール部フラツシング
雇の縦断面図である。 3……原子炉圧力容器、4……インコアモニ
タ、8……インコアハウジング、9……シート
面、22……据付雇、30……ナツト、32……
プランジヤ、36……排出管、50……フラツシ
ング雇。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 原子炉容器内の炉心部から下方に延びるイン
    コアハウジング内におけるインコアモニタの着座
    面付近の不純物を排出する手段と、前記不純物の
    排出時に前記インコアハウジング内に挿入されて
    いる前記インコアモニタを持上げ、しかも前記不
    純物の排出後に前記インコアモニタを前記着座面
    まで下降させる手段とからなるインコアモニタ据
    付部の洗浄装置。
JP57110030A 1982-06-28 1982-06-28 インコアモニタ据付部の洗浄装置 Granted JPS589094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110030A JPS589094A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 インコアモニタ据付部の洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110030A JPS589094A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 インコアモニタ据付部の洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS589094A JPS589094A (ja) 1983-01-19
JPS6137595B2 true JPS6137595B2 (ja) 1986-08-25

Family

ID=14525326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110030A Granted JPS589094A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 インコアモニタ据付部の洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589094A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10165198A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Doujin Kagaku Kenkyusho:Kk 酸化発色試薬

Also Published As

Publication number Publication date
JPS589094A (ja) 1983-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6241984B2 (ja) 原子炉圧力容器から上部炉内構造物を取り外すための装置および方法
JP3660770B2 (ja) 炉内構造物の交換方法
JPS6137595B2 (ja)
EP0146804A2 (en) Fuel assembly peripheral rod lifting device
JP4276808B2 (ja) 原子力プラントの機器搬出方法
JPH0862368A (ja) 原子炉圧力容器と炉内構造物取替時の搬出方法及び原子炉建屋
US4243484A (en) Method and apparatus for use to exchange O-ring interposed between in-core housing and in-core flange in nuclear reactor
JP3897928B2 (ja) 炉心シュラウドの取替方法
JP4212175B2 (ja) 炉心シュラウドの交換方法
JPH0342640B2 (ja)
JPS6143675B2 (ja)
JPS646436B2 (ja)
JP2019012018A (ja) シュラウドヘッドの移動方法
JP2766195B2 (ja) 原子炉内部構造物の取替工法
JPH08297192A (ja) 炉心シュラウドの交換方法
JP3425217B2 (ja) 圧力容器貫通ハウジングの補修用シール装置
JP3296383B2 (ja) 制御棒案内管
JPH0526159B2 (ja)
EP0313887A2 (en) One-piece temporary gap seal between reactor vessel and closure head
JP3265116B2 (ja) 原子炉内制御棒の遮蔽装置
JPH0584478B2 (ja)
JP2866441B2 (ja) 炉水サンプリング装置
JPH10148691A (ja) 原子炉圧力容器ノズルプラグ取扱装置
JPH02186295A (ja) 中性子束モニタハウジングの閉止装置
CN115775644A (zh) 一种重水堆在线辐照考验材料的方法