JPS6137573Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137573Y2
JPS6137573Y2 JP18536479U JP18536479U JPS6137573Y2 JP S6137573 Y2 JPS6137573 Y2 JP S6137573Y2 JP 18536479 U JP18536479 U JP 18536479U JP 18536479 U JP18536479 U JP 18536479U JP S6137573 Y2 JPS6137573 Y2 JP S6137573Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
sleeve
fitting
power steering
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18536479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56102775U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18536479U priority Critical patent/JPS6137573Y2/ja
Publication of JPS56102775U publication Critical patent/JPS56102775U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6137573Y2 publication Critical patent/JPS6137573Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、圧力流体を分配制御する回転弁を備
えた動力舵取装置に関する。
この種の動力舵取装置は、一般に、パワーステ
アリングと称され、自動車のハンドル操作力を軽
減するために用いられる。すなわち、この動力舵
取装置は、その動力源である圧力油をオイルタン
クから本体部に供給する油圧発生源となるオイル
ポンプ、このオイルポンプから供給される圧力油
をハンドル操作に伴つて分配制御するコントロー
ルバルブ、および圧力油が一方の液室に流入する
ことによつて移動するピストンを備えたパワーシ
リンダなどからなり、この油圧に伴うパワーシリ
ンダのピストンの動きをピツトマンアーム等に伝
達してその運動を補助する構成とされている。そ
して、この種の動力舵取装置においては、ハンド
ル操作による回転運動を用いてパワーシリンダへ
の油圧回路を切替える構成とするため、そのコン
トロールバルブとしてロータおよびスリーブから
なる回転弁を使用することが従来から一般に行な
われている。
ところで、この種の動力舵取装置に用いられる
回転弁においては、オイルポンプから供給される
圧力油を、ピストンの両側に形成される左、右シ
リンダ室およびオイルタンクに導びく複数の流路
がそれぞれ形成され、かつロータとスリーブとを
相対的に回転させることにより各流路を選択的に
切換える構成とされている。すなわち、これら回
転弁を構成するロータおよびスリーブの内部、
内・外周面には上述した流路がそれぞれ形成さ
れ、その回転位置により所望の流路が連結され
る。特に、スリーブの外周には環状の流路が配置
され上述した流路の共通通路を構成しているが、
たとえば特開昭53−49726号公報等から明らかな
ように、従来装置ではスリーブの外周面に複数の
環状溝を形成し、これをバルブハウジング本体の
内周面に対向させることにより前記環状流路を構
成するようになつていた。そして、この場合に、
上述した各環状流路間の油漏れを防止するための
シール材を、同じくスリーブの外周面に形成した
環状のシール溝内に嵌め込み、このシール材でス
リーブの外周面とバルブハウジングの内周面との
間をシールする構成であつた。
しかしながら、このような構造では、上述した
環状溝を形成するためにスリーブの径が大きく、
これによりバルブハウジングが大型化するという
欠点があり、またスリーブの形状も複雑でその加
工作業が面倒なものであつた。
そこで、従来この種の動力舵取装置において、
回転弁を構成するスリーブ形状の簡素化およびバ
ルブハウジングの小型化を図り、その装置全体の
質量を軽減するために、第1図に示すような構造
が提案されている。
これを簡単に説明すると、図中符号1,2はパ
ワーステアリング本体を構成する一対のケーシン
グで、略有底円筒状をなすステアリングボデイ1
とその開口を閉成する蓋体を兼ねずバルブハウジ
ング2(以下、単にハウジング2という)とから
なり、これらをボルト3を用いて一体的に組合わ
せることによりパワーシリンダ4および回転弁5
を配置させる空間部が形成される。
6は前記ハウジング2の軸孔2a中に貫通配置
される入力側部材として例示したスタブシヤフト
で、このスタブシヤフト6の右端は図示しないハ
ンドルに連結され、このハンドル操作によつてそ
の操作方向に回転するようになつている。7はス
タブシヤフト6の左端に同軸的に配置された出力
側部材として例示したウオームシヤフトで、この
ウオームシヤフト7と前記スタブシヤフト6とは
所定角度範囲内において互いに独立して回転し、
この角度を超えると一体に回転するように構成さ
れている。前記ウオームシヤフト7の内部には同
軸的にトーシヨンバー8が配設され、その左端径
大部が前記ウオームシヤフト7の左端内周面に圧
入してセレーシヨン結合されている。そして、前
記トーシヨンバー8の右端は左端と同様、太く形
成されてスタブシヤフト6の右端内周面に嵌合さ
れかつピン9により固定されている。
10は前記回転弁5を構成するロータで、この
ロータ10は前記スタブシヤフト6と一体に回転
するように構成されている。なお、図において
は、ロータ10とスタブシヤフト6とを一体に形
成したタイプを例示しているが、これらを別体と
しピンなどの連結部材で一体化したものでもよ
い。また、ロータ10の外周には同軸的に円筒状
のスリーブ11が配設されており、このスリーブ
11はウオームシヤフト7に植設されたピン12
によつて該ウオームシヤフト7と一体に回転され
る。この場合、スリーブ11をウオームシヤフト
7に一体に設けたものでもよい。これらロータ1
0およびスリーブ11は周知の回転弁を構成する
もので、その内部にはオイルを通すための流路1
3〜16が形成され、またスリーブ11の外周面
に対向するハウジング2の内周面にも環状の流路
17A,17Bが形成されている。なお、18は
上述した流路17A,17Bからの油漏れを防ぐ
シール材で、同じくハウジング2の内周面に形成
された環状のシール溝18a内に嵌め込まれてい
る。また、19はウオームシヤフト7を回転自在
に支持するベアリングである。
一方、前記ウオームシヤフト7の外周面にはボ
ールねじ溝7aが形成されており、このウオーム
シヤフト7の外周にピストン20が同時に配設さ
れている。このピストン20の内周面にはボール
ねじ溝20aが形成されており、このボールねじ
溝20aと前記ボールねじ溝7aとの間にボール
21が配設されている。したがつて、ウオームシ
ヤフト7が回転すると、この回転がボール21を
介してピストン20に伝達され、これによつてピ
ストン20がステアリングボデイ1内を軸方向に
移動するようになつている。
また、前記ピストン20の外周の一部にはラツ
ク22が形成されており、このラツク22にピツ
トマンアーム(図示せず)と連結するセクタシヤ
フト23のセクタギヤ23aが噛合している。前
記ステアリングボデイ1の内部には前記ピストン
20の配設により、2つの室、すなわち左シリン
ダ室24と右シリンダ室25が形成されている。
前記左シリンダ室24に連通するセクタシヤフト
室26は通路27,28を介して前記回転弁5の
流路17bに連通されている。また、右シリンダ
室25はベアリング19の隙間等を介してスリー
ブ11の流路13に連通されている。なお、29
はオイルタンク(図示せず)に連通する流出口、
29aは流入口である。
そして、このような構成において、ハンドルが
中立位置にあるときには、ポンプからの圧油は流
入口29aから入つて流路15を通り、流路1
3,14に入ると同時に流路16から流出口29
を通つてタンクに戻る。このとき、圧油は流路1
4,13にそれぞれ連通する左、右シリンダ室2
4,25内に入るが、この場合には両室24,2
5間に圧力差を生じることなく、その結果ピスト
ン20は軸方向の作動力を受けず中立位置を保た
れる。
次に、たとえばハンドルを右に廻した場合、ス
タブシヤフト6はこれと同方向に回転するが、ウ
オームシヤフト7にはタイヤの接地抵抗の負荷が
作用しているため直ちには回転せず停止してい
る。そのため、スタブシヤフト6とウオームシヤ
フト7とを連結するトーシヨンバー8が捩られ
る。一方、スタブシヤフト6の回転により回転弁
5を構成するロータ10がスリーブ11に対して
相対的に回転してその流路が切換えられ、流入口
29aから入つた圧油は左シリンダ室24に導び
かれ、また右シリンダ室25内の圧油は流出口2
9からタンクに戻される。その結果、左シリンダ
室24と右シリンダ室25との間には圧力差が生
じ、ピストン20は右方向の作動力を受ける。ま
た、スタブシヤフト6が所定角度以上廻つたとこ
ろでその回転がウオームシヤフト7に伝達される
ように構成されているため、ウオームシヤフト7
はその時点からスタブシヤフト6と一体に回転し
ピストン20を右方向に移動させ、これによりピ
ストン20のラツク22と噛合するセクタシヤフ
ト23は時計方向に回動される。そして、このと
きに、前記オイル圧力による作動力がピストン2
0に同方向に付与されているので、軽い操作力で
舵取がなされる。
この場合、ハンドルを廻し終つてスタブシヤフ
ト6の回転が停止すると、ピストン20のオイル
圧力による作動力によつてウオームシヤフト7の
負荷は軽くなつているので、捩られていたトーシ
ヨンバー8は中立位置に戻る。この結果、スリー
ブ11もロータ10に対し中立位置に復帰し最初
の状態と同じになるため、左、右シリンダ室2
4,25との間の圧力差はなくなる。また、ハン
ドルを左に廻した場合には回転弁の流路が逆に切
換えられ、上述した場合と逆の作動力がピストン
20に付与されることは言うまでもない。
さて、上述した構成の装置では、回転弁5を構
成するロータ10およびスリーブ11の外周に配
置され、スリーブの外周面に対向するハウジング
2の軸孔2aの内周面に、環状の流路17A,1
7B間の油漏れを防ぐシール材18を装填するシ
ール溝18aを形成し、これによりスリーブ形状
の簡単化およびハウジングの小型化を図り、かつ
質量を軽減するように構成されていた。
しかしながら、上述した場合には、ハウジング
2の内周面に複数の環状溝を切削加工しなければ
ならず、その加工作業が非常に面倒なものであつ
た。特に、上述した加工時においては、溝部の底
に切屑が残り、これを取出すことが困難なもの
で、これにより装填されるシール材のシール機能
を害するという不具合が生じ、安定した弁動作を
期待できないものであつた。
本考案は上述した事情に鑑み、回転弁を構成す
るスリーブの外周に配置される環状通路とこれら
の環状通路間の油漏れを防ぐシール材装填用のシ
ール溝とを別部材により形成し、これをバルブハ
ウジング内に圧入して固定するという簡単な構造
により、バルブハウジングの内周面に溝部を切削
加工するといつた面倒でかつ困難な作業を必要と
せず、しかも動作上何ら問題を生じることなく安
定した性能を得ることができる安価な動力舵取装
置を提供するものである。
以下、本考案を図面に示した実施例を用いて詳
細に説明する。
第2図は本考案を実施した動力舵取装置の一実
施例を示す縦断面図、第3図はその特徴とする嵌
合部材を拡大して示す縦断面図であり、第2図に
おいて第1図と同一部分あるいは相当する部分に
は同一符号を付してその説明は省略する。
図中、符号40で示すものは、略円筒状をなし
回転弁5を構成するスリーブ11の外周に配置さ
れる嵌合部材で、この嵌合部材40の内周面には
回転弁5の環状の流路17A,17Bを形成する
通路溝およびそのシール材18を装填するシール
溝18aがそれぞれ形成されている。そして、こ
こで注目すべき点は、上述した嵌合部材40を、
ハウジング2の軸孔2aの内周面を回転弁5のス
リーブ11に対向するようにして軸孔2aよりも
大径な径寸法をもつて予め形成されている環状の
嵌合孔41に圧入して固定するように構成したこ
とである。
すなわち、上述した流路17A,17Bを形成
する通路溝とシール材18を装填するシール溝1
8aとを嵌合部材40としてハウジング2と別個
に形成することにより、従来のようにハウジング
2の軸孔2aの内周面にそれぞれ溝部を切削加工
するに比べてその加工を容易に行なえ、その加工
コストを低減できるとともに、各部の組立ても簡
単に行なえるものである。そして、このような構
造では、スリーブ形状の簡素化、ハウジングの小
型化および質量の軽減化という従来からの要請を
も十分に満足することができる。
この場合、第3図にその詳細を示す嵌合部材4
0は、円筒体を切削加工したり、あるいは全体を
焼結形成することにより容易に得られる。なお、
切削加工を行なう方法であつても、従来のように
ハウジングの内周面に直接溝部を形成する場合に
比べてその加工が十分に簡単となるもので、しか
も溝部の底に切屑が残るといつた不具合も完全に
解消される。
また、回転弁5における環状の流路17A,1
7Bを形成する通路溝およびそのシール溝18a
を、第4図および第5図に示す嵌合部材42によ
り形成するようにしてもよい。すなわち、この嵌
合部材42は、その内周面にシール溝18aを有
する3個の環状体43により構成され、かつこれ
らの環状体43をハウジング2の嵌合溝41内に
所定間隔おいて適宜圧入固定することによつて容
易に得られる。そして、これらの環状体43間に
上述した環状の流路17A,17Bが形成され
る。この場合、環状体43は切削加工、焼結ある
いはプレス加工によつて容易に形成される。
以上説明したように、本考案に係る動力舵取装
置によれば、回転弁を構成するスリーブ外周に形
成される流体通路溝およびそのシール材装填用の
シール溝を別部材で形成し、これをバルブハウジ
ングに圧入固定するようにしたので、従来のよう
なバルブハウジングの内周面に溝部を切削加工す
るといつた面倒でかつ困難な作業を必要とせず、
またこの場合に溝部の底に切屑が残りシール性を
害するという不具合を解消することができる。そ
して、本考案によれば、その簡易な構造から各部
の加工および組立てが簡単かつ確実に行なえ、し
かも安定した動作を期待することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の動力舵取装置の概略構成を示す
縦断面図、第2図は本考案に係る動力舵取装置の
一実施例を示す縦断面図、第3図はその特徴とす
る嵌合部材を拡大して示す断面図、第4図は本考
案の別の実施例を示す縦断面図、第5図はその特
徴とする嵌合部材を構成する環状体を拡大して示
す断面図である。 1……ステアリングボデイ、2……バルブハウ
ジング、2a……軸孔、5……回転弁、6……ス
タブシヤフト(入力側部材)、7……ウオームシ
ヤフト(出力側部材)、8……トーシヨンバー、
10……ロータ、11……スリーブ、13〜16
……流路、17A,17B……環状通路、18…
…シール材、18a……シール溝、20……ピス
トン、23……セクタシヤフト、24,25……
左、右シリンダ室、40,42……嵌合部材、4
1……嵌合溝、43……環状体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) バルブハウジングに穿設された軸孔内に貫通
    配置されハンドル側に連結される入力側部材
    と、この入力側部材と同軸的に配設され操舵輪
    側に直結される出力側部材と、これら入、出力
    側部材のいずれか一方に設けられたロータとそ
    の周囲を取囲むごとく他方の部材に設けられた
    スリーブとからなる回転弁とを備え、これらロ
    ータおよびスリーブの相対的な回転変位に応じ
    てパワーシリンダへの圧力流体の給排を制御す
    る動力舵取装置において、前記回転弁を構成す
    るスリーブの外周面に対向するごとく前記バル
    ブハウジングの軸孔の内周面に、この軸孔より
    も大径な環状の嵌合孔を形成し、かつ前記回転
    弁で流体回路が切替えられることにより圧力流
    体が導かれる複数の環状通路とこれら各環状通
    路からの油漏れを防ぐシール部材装填用のシー
    ル溝とを形成する嵌合部材を、前記嵌合孔内に
    圧入固定するように構成したことを特徴とする
    動力舵取装置。 (2) 嵌合部材は略円筒状に形成されてバルブハウ
    ジングの嵌合孔に嵌め込まれるごとく構成さ
    れ、かつその内周面に複数の環状通路およびシ
    ール溝が形成されてなることを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の動力舵取装
    置。 (3) 嵌合部材はシール溝を内周面に形成してなる
    複数の環状体によつて構成され、これらの環状
    体をバルブハウジングの嵌合孔に所定間隔おい
    て嵌め込むことにより環状体間に環状通路を形
    成するようにしたことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の動力舵取装置。
JP18536479U 1979-12-29 1979-12-29 Expired JPS6137573Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18536479U JPS6137573Y2 (ja) 1979-12-29 1979-12-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18536479U JPS6137573Y2 (ja) 1979-12-29 1979-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56102775U JPS56102775U (ja) 1981-08-12
JPS6137573Y2 true JPS6137573Y2 (ja) 1986-10-30

Family

ID=29695552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18536479U Expired JPS6137573Y2 (ja) 1979-12-29 1979-12-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137573Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100528662C (zh) * 2007-06-01 2009-08-19 长春华隆汽车科技发展有限公司 一种汽车动力转向器用转阀

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56102775U (ja) 1981-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7374011B2 (en) Power steering apparatus
US3709099A (en) Convertible rack and pinion steering gear
US4371002A (en) Hydrostatic steering system
JPS6137573Y2 (ja)
EP0592095B1 (en) Steering control valve with contoured control surfaces
JPH0344949B2 (ja)
JPS621793Y2 (ja)
US4438679A (en) Axial thrust compensating means for power steering control valve
US5899293A (en) Hydraulic power steering device
KR0157631B1 (ko) 유압식 동력 조향 장치
JPH0742916Y2 (ja) 動力舵取装置用ロータリバルブ
JPH10138939A (ja) 流体コントローラ
US5975138A (en) Fluid controller with improved follow-up
JPH0214535Y2 (ja)
JP2542163Y2 (ja) パワーステアリング
JP2551975Y2 (ja) 油圧コントロールバルブ
JP2539817B2 (ja) ロ−タリ形サ−ボバルブ
JPH10181624A (ja) パワ−ステアリング装置
JPS6234582B2 (ja)
JPH0143977Y2 (ja)
JP2607460Y2 (ja) ボールスクリュー型油圧パワーステアリング装置
JPS6315089Y2 (ja)
JPH08104246A (ja) 動力舵取装置
JPH051196B2 (ja)
JP3910700B2 (ja) 油圧パワーステアリング装置