JPS6137554A - 可倒式ドアミラ− - Google Patents

可倒式ドアミラ−

Info

Publication number
JPS6137554A
JPS6137554A JP16090884A JP16090884A JPS6137554A JP S6137554 A JPS6137554 A JP S6137554A JP 16090884 A JP16090884 A JP 16090884A JP 16090884 A JP16090884 A JP 16090884A JP S6137554 A JPS6137554 A JP S6137554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror body
mirror
tilted
spherical
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16090884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553661B2 (ja
Inventor
Toru Yamana
徹 山名
Joji Morota
諸田 譲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murakami Kaimeido Co Ltd
Original Assignee
Murakami Kaimeido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakami Kaimeido Co Ltd filed Critical Murakami Kaimeido Co Ltd
Priority to JP16090884A priority Critical patent/JPS6137554A/ja
Publication of JPS6137554A publication Critical patent/JPS6137554A/ja
Publication of JPH0553661B2 publication Critical patent/JPH0553661B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/064Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by manually powered actuators
    • B60R1/066Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by manually powered actuators for adjusting the mirror relative to its housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は自動車のドアに取付けて使用するバツクミラ
ーに関し、とりわ【ノミラーボデイの内部に車室内から
作動アームを介して0接制御211するミラー二[エラ
1〜を備え、かつミラーボディに■[両の前方または後
方より外力を加えたときに、該ボディが前方あるいは後
方に傾倒保持されるドアミラーに関する。
[従来技術と問題点] ドアミラーは、一般に取付用ベースに対しミラーボディ
を起立ばねにより可倒自在に圧着して取(=J tJ、
ミラーボディに器物が衝突したとき該ボディが前方ある
いは後方に傾倒して衝撃を回避緩和し、もって安全性を
高めるように構成されている。
従来、この種のドアミラーの一つとして、例えば特開昭
55−145042号公報に開示されるリモコン型ドア
ミラーが知られている。このドアミラーは、ミラーボデ
ィ内に遠隔制御されるミラーユニットを備え、このミラ
ーユニットに自動車の小室内から操作でさる作動アーム
を連結し、この作動アームによりミラーの反射角度を調
節できるようにしたもので、次のようにベースに取付け
られていた。
すなわち、ミラーボディを取付ベースに釣支でるため、
該ベースにボールソケットを右ヅる支槓ブラケットを張
り出さulこの支持ブラケツ1−とミ  。
ラーボディの上端部とをボールジョイン1〜により 一
連結させると共に、このボールジヨイントの下方に前後
に2つの軸部を有するヒンジブラケットを設け、前部軸
部はミラーボディに突設した支持アームに枢着し、−力
投部軸部はベース側の支持アームに枢着してミラーボデ
ィが前記ボールジヨイントとヒンジブラケットの前後の
軸部を結ぶ2つの軸線の何れかで回動して前傾あるいは
後傾状態どなる。このとき、ミラーユニットの操作供栴
とミラーボディ自体とは互いに干渉することがないよう
に構成されていた。
この従来型は、ミラーボディに車両前方または後方より
強力な外力が加わったとぎにのみ前付1状態あるいは後
傾状態となり、外力が取り除かれると速やかに正常位置
に復帰するようにミラーボディとベースとの間に強力な
引張ばねを張設さ−せである。そのため前記引張ばねの
取付スペースを必要とする関係」−、ミラーボディが大
型化し、かっばね組イ4操作が煩雑であり、しかもばね
の力でボディやベースが変形することがないように例え
ば該ボディやベースを肉厚に成形したり、ダイカスト等
の材料でつくり、強力な引張ばねの力に耐え得る強固な
構造としなければならず、製造ヒの手間、コストの上昇
を免れなかった。そのうえ、この従来型はミラーボディ
先端が出張る度合いが大きいから、狭い空間に駐車した
り、車両輸送する場合に不都合な問題を生じている。ず
なわちこのものは、ミラーボディを前方または後方の任
意の角度に倒し、そのまま保持することが不可能である
′から、特に立体駐111Nなどに自動ヰ1を入庫させ
る場合に、ドアミラーがKlg I′lI場側壁あるい
は鉄骨などに接触し、ミラーのみならず駐車場設備まで
を損傷させることがあった。
[問題点を解決するための手段] この発明は上記のような従来型のもつ欠点を改へするこ
とを目的どしている。すなわち本発明は、構造簡単にし
て低コストで製造することができるばかりか、手動操作
により又外力を受りたときにミラーボディを容易に前傾
または後傾させることができるようになし、しかも該ボ
ディを任意の傾倒角度でロックすることが可能な可倒式
ドアミラーを提供することを目的としている。
上記の目的を達成するため、本発明は、ミラーボディを
取付ベースに釣支させるに当り、該ベース面上部に球面
部を有する支持ブラケットを張り出させ、前記の球面部
をミラーボディにおけるベース側端部に形成した球面受
座に嵌合させ、かつこれら球面部とその受座との間の嵌
合トルクをボルトナツトにより調整するように構成する
と共に、該ボルトナツトによりベースおよびミラーボデ
ィを一体に締結する一方、ベース面下部にミラーボディ
の前傾時及び後傾時のガイドとなる平面形状が台形また
は三角形のガイド板を突設し、このガイド板のガイド而
と対向するミラーボディのベース側端部の一前部と後部
とに2つの回動支点を設(プて、ミラーボディの前傾時
には前部の回動支点を回動中心として傾倒し、該ボディ
の後傾時にはもう1つの回動支点で傾倒し、また傾倒後
はそのまま前傾状態あるいは後傾状態を保持するように
構成したものである。
[実施例] 以下添付図面を参照して本発明の一実施例を具体的に説
明する。
第1図はドアミラーの傾倒状態の斜視図、第2図は正常
使用状態の一部切欠正面図、第3図は分°  カ了図で
ある。図において符号1は取付ベースである。通常の場
合、このベース1は車両のドア窓の三角コーナ部に固定
される。2はミラーボディ、3はベース1における取付
面1aの上部に突出形成させる支持ブラケットである。
この支持ブラケットの先端部下面にほぼ半球形をなす球
面部4を張り出させ、この球面部の下側に次のような上
吊り機構を介在させてミラーボディ2を釣支させる。
すなわちミラーボディ2におけるベース側の上面に、前
記球面部4が嵌まりこむ球面受座5を形成して、その上
面に第2図のごとく球面部4を載置する。球面部4と球
面受座5はその中心に上下方向の貫通孔6.7を有して
いて、この貫通孔に上方から圧着ポル1−8を抑通し、
その先端にナツト9を螺着する。球面受座5とナツト9
の間には座金10とコイルスプリング11を配設し、ナ
ツト9を締めつけて、ベース1とミラーボディ2を一体
に締結させると共に、コイルスプリング11の弾力にに
り球面部4とその受座5とを圧着せしめる。ミラーボデ
ィ2それ自体は前記球面部4を支点として前後方向にも
或いはまたF下方向にも回動しうるように構成されてい
て、ナツト9の締めつけににり球面部4と球面受座5の
嵌合トルクが調整されるようになっている。符号12は
支持ブラケット3の、F面に装着するカバーである。
ところで本発明においては、ベース1の取付面1aの下
部には、おおよその平面形状が台形または三角形状をな
すガイド板13をミラーボディ2と向き合う如く突設す
る。ガイド板13は、!!えると富士山形状を呈してい
る。すなわち頂部は狭く、左右山斜面は項部付近が急で
、下部は丸みを浴びた緩斜面となっている。このガイド
板13の両斜面14a、14bが第4図及び第5図に示
すように、ミラーボディの前傾時及び後傾時のガイド面
となる。
ガイド面14a、14bと対向するミラーボディ2のベ
ース側端部の前部と後部には、前記ガイド面と嵌合する
弧状の面を有する2つの回動支点15.16が設けられ
ている。これ、らの回動支点−15,16は、ガイド板
13の頂部を挟むように突出形成され、第6図に示すよ
うに、例えばミラーボディ1が正常位置にあるときは、
ガイド板13と嵌合して両者間に隙間を生ずることがな
いように構成させる。そのため回動支点15.16間に
は切れ込み17を設けて前記ガイド板13の頂部が入り
込むように支点15.16′に連らなる溝を形成し、こ
の溝とガイド板13の両斜面1−ta 、 14bが整
合するように当接させている。なお、この実施例におい
て、回動支点15.16はガイド面と嵌合する突出部と
してミラーボディ端部に形誠されているが、必ずしも図
示形状に限定されるものではない。
因みに符号18は回動支点15.16をガイド板13の
ガイド面に押し付りるため、ミラーボディ内のスプリン
グ受19とベース面に設けたスプリング受20との間に
かけ渡す引張スプリングであるが、このスプリングは本
発明に必須ものではない。前記引張スプリング18に代
えて、第8図イに例示するように、ガイド板13側に鉄
板31を設け、ミラーボディの回動支点15.16側に
磁石32を設けてもよい。
また第8図0またはV〜に示す如く伸縮可能なワイヤ3
3もしくは線バネ34により、取付ベース1とミラーボ
ディ2とを拘束しても機能的に支障はない。
符号21はミラー22のホルダであり、このミラーホル
ダはミラーボディ内に設けられたピボット23に対して
傾動可能に保持されている。24は前記ミラーホルダ2
1を車室内から操作するための作動アーム、25及び2
6は前記作動アームを通すため取付ベース1及びミラー
ボディ2に設けた窓孔27は作動アームの枢着部、28
は作動アームの先端に取付けた作動板、29はミラーホ
ルダの裏面に形成した作動板のガイド、30は作動アー
ムの操作ノブである。
[作 用] 本発明の可倒式ドアミラーは、上述の如き構成を有し、
以下述べるような作用効果を発揮する。
第2図及び第6図は、本発明ドアミ゛ラーが正常使用位
置に静止している状態を示している。この状態では、コ
イルスプリング11の弾力によりベースの上部に形成し
た球面部4とミラーボディのベース側上部に形成した球
面受座5とが圧着ボルト8、ナツト9およびコイルスプ
リング11を介して圧接せしめられていると共に、−前
記ナツト9の締めつけにより球面部4ど球面受座5との
間の嵌合トルクが必要なだけ調節できるようになってい
る。
従って、風圧を受けた場合でも前後方向の動きに対して
接触面の抵抗を大きくすることにより、ミラーボディの
設定角が一定(ニュートラル)に保持され、徒らに狂う
ようなことがない。とりわけ木考案のドアミラーは、ベ
ースに対し上吊り描込であるうえにボディ下部において
は、ガイド板13に回動支点15.16が押し付けられ
ているので、取付強度は高く、上下の振動に強い取付横
道になっている。
車室内からミラー22の反射角を調整する場合は、操作
ノブ30を左右或いは上下適宜な方向に回i操作すると
、作動アーム24および作動板2Bの作用によって、ミ
ラーホルダ21をピボット23?沖心として旋回させる
ことができ、これによりミラー反射角の上下角度および
左右角度のw4整を行なうことができる。
次に手動操作によってミラーボディを車両前方側または
後方側に傾倒させる場合について説明する。この場合は
、ミラーボディ2に手をかけて第4図または第5図に示
すように、車両の前後何れかの方向に静かに倒すと、ミ
ラーボデ(は第7図に示す如く球面部4と回動支点15
.16とを結ぶ2つの軸線(イ)と0の何れかを中心と
して回動1゛る。
このとき、−前記回動支点15.16は、ガイド板13
のガイド面14a、14bを摺動し、ミラーボディは前
傾状態あるいは後傾時となる。この状態でミラ−ホルダ
より手を離すと、前記球面部4とその受座5との間に作
用する嵌合トルクのため、ミラーボディは傾倒状態が保
持され、元の位置に戻ったり、徒らに動くようなことが
ない。このように本発明はミラーボディを傾倒させる場
合、可倒限界に至るどの角度モも1IrI倒して静止し
、患部に戻るようなことがない。また上述のようにミラ
ーボディは、斜めの軸線(イ)または0を中心として前
方または後方傾倒(回1)1’るため、取付ベース1上
に作動アーム24を通す孔25を設定するための自由な
スペースを確保することができる。
ミラーボディの傾倒状態を解除するときは、第4図また
は第5図の状態よりミラーボディを起立させて第6図の
ニュートラル位置に復帰させるのである。
ミラーボディに車両の前方または後方より衝撃を加えた
場合は、瞬間的にミラーボディが前傾または後傾するも
のの、手動操作の場合と同様に、ミラーボディはベース
側端部に設けた前部の回動、支点あるいは侵部の回動支
点を中心に傾倒して衝撃を回避し、傾倒後はその状態を
保持する。
[発明の効果] 以上詳述したとおり本発明は、外部から%Iii撃を加
えたとぎ、ミラーボディか車両の前方または後方に回避
傾倒するのみならず、駐車時あるいは車両輸送時に手動
操作によってミラーボディを任意の傾倒角度に倒してそ
の状態を保持させることができる。特にベース上部に球
面部を有する支持ブラケットを張り出させ、この球面部
をミラーボディに形成した球面受座に嵌合させ、必要な
嵌合トルクを圧着ボルトの調整により容易に得られるか
ら、ミラーボディの傾倒保持が確実に保証される。
またミラーボディはベースに対し上記の如く上吊りされ
ているうえに、ボディ下部においてはガイド板に回動支
点が当接されている2点支持のため取付強度は高い。
そればかりでなく本発明によれば、ミラーボディおよび
ベース樹脂を用い−(Lt枚的シンフルなh11造に形
成できるうえに、これらを肉厚にしたり、強gAな材料
を用いへいで済むから、製造コストの低減化が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ドアミラーの傾倒状態の斜視図、第2図
は同上ドアミラーの正常使用状態の一部切欠正面図、第
3図は分解図、第4図乃至第6図はミラーボディの前傾
状態、後傾状態及びニュートラルの状態を示す挙動図、
第7図は取付ペースの正面略図、第8図(イ)〜V〜は
ガイド板とミラーボディ間に設け1″る磁石、ワイヤ、
線バネの取付例を示す説明図である。 1・・・取付ベース、2・・・ミラーボディ、3・・・
支持ブラケット、4・・・球面部、5・・・球面受座、
6,7・・・0通孔、8・・・圧着ボルト、9・・・ナ
ツト、10・・・座金、11・・・コイルスプリング、
12・・・カバー、13・・・ガイド板、14a、 1
4b・・・ガイド面、Is、 16・・・回動支点、1
7・・・切れ込み、18・・・押し付はスプリング−1
19,20・・・スプリング受、21・・・ミラーホル
ダ、22・・・ミラー、23・・・ピボット、24・・
・作動アーム、25.26・・・窓孔、21・・・枢着
部、28・・・作動板、29・・・作動板ガイド、30
・・・操作ノブ 出 願 人  株式会社村上開明堂 代  理  人     fI4a   正  幸第4
図      第5図 と 第6図 第7図 14a      14b 第8p (イ)               (O)(ハ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 取付ベース(1)の上部に球面部(4)を有する支
    持ブラケット(3)を張り出させ、前記の球面部をミラ
    ーボディ(2)に形成した球面受座(5)に嵌合させ、
    かつ球面部とその受座とを嵌合トルクを与えるスプリン
    グおよびボルトナットにより締結する一方、前記ベース
    (11)の下部にミラーボディの前傾時及び後傾のガイ
    ドとなる平面形状がほぼ台形または三角形のガイド板(
    13)を突設し、このガイド板のガイド面と対向するミ
    ラーボディのベース側端部の前部と後部とに2つの回動
    支点(15)(16)を設け、ミラーボディの前傾時に
    は前部の回動支点(15)を回動中心として傾倒し、該
    ボディの後傾時にはもう1つの回動支点(16)で傾倒
    し、傾倒後はそのまま前傾状態あるいは後傾状態を保持
    することを特徴とする可倒式ドアミラー。 2 球面部(4)と球面受座(5)はその中心に上下方
    向の貫通孔を有していて、この貫通孔に圧着ボルト(8
    )を挿通し、その先端に螺着したナット(9)と前記球
    面受座(5)の間にコイルスプリング(11)が配設さ
    れている特許請求の範囲第1項記載の可倒式ドアミラー
    。 3 回動支点(15)(16)は、ガイド板(13)と
    嵌合する突出部分である特許請求の範囲第1項記載の可
    倒式ドアミラー。 4 ガイド板(13)のガイド面に軸用突起(15)(
    16)を押し付けるばね(18)が取付ベース(1)と
    ミラーボディ(2)との間にかけられている特許請求の
    範囲第1項記載の可倒式ドアミラー。 5 取付ベース(1)とミラーボディ(2)は、それぞ
    れミラーユニット作動アームの挿通用窓孔(25)(2
    6)を有している特許請求の範囲第1項記載のドアミラ
    ー。
JP16090884A 1984-07-31 1984-07-31 可倒式ドアミラ− Granted JPS6137554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16090884A JPS6137554A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 可倒式ドアミラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16090884A JPS6137554A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 可倒式ドアミラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137554A true JPS6137554A (ja) 1986-02-22
JPH0553661B2 JPH0553661B2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=15724928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16090884A Granted JPS6137554A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 可倒式ドアミラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137554A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5779044U (ja) * 1980-10-31 1982-05-15
JPS57204241U (ja) * 1981-06-22 1982-12-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5779044U (ja) * 1980-10-31 1982-05-15
JPS57204241U (ja) * 1981-06-22 1982-12-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553661B2 (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4213675A (en) Interiorly adjustable outside rear view mirror for vehicles
US4877214A (en) Holding device of mirror element for rearview mirror
US6843575B2 (en) Inside rearview mirror apparatus for vehicle
US4988068A (en) Remote control mechanism
US20080049343A1 (en) Vehicle mirror assembly with reduced mirror shaking
JPH0630563Y2 (ja) ミラーエレメントの保持装置
EP0269081B1 (en) Supporting device of a mirror element for a rearview mirror
JPS6137554A (ja) 可倒式ドアミラ−
US5966255A (en) Escape device for an inner mirror
US3347513A (en) Pivotable mirror
EP0074753A1 (en) Rear-view mirror for motor vehicles
CA2337974C (en) External rearview mirror
JPH0356207B2 (ja)
JPH0214500Y2 (ja)
JPS6230946B2 (ja)
US4411403A (en) Pivot support bracket for mirror assembly
JPH0310538B2 (ja)
JPS6350187Y2 (ja)
JPH0116671Y2 (ja)
JPH01164638A (ja) 自動車のバック・ミラー自動調整器
JP3086161B2 (ja) ドアミラーのブラケット
RU2178364C1 (ru) Наружное зеркало заднего вида
JPS60212003A (ja) 車両用アンテナ支持具
JPS6328691Y2 (ja)
JPS6328687Y2 (ja)