JPS6137428A - 感熱性孔版印刷用原紙の製版方法 - Google Patents

感熱性孔版印刷用原紙の製版方法

Info

Publication number
JPS6137428A
JPS6137428A JP15908984A JP15908984A JPS6137428A JP S6137428 A JPS6137428 A JP S6137428A JP 15908984 A JP15908984 A JP 15908984A JP 15908984 A JP15908984 A JP 15908984A JP S6137428 A JPS6137428 A JP S6137428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal
paper
heat
film
synthetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15908984A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kamiyama
神山 公一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daito Chemical Co Ltd
Original Assignee
Daito Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daito Chemical Co Ltd filed Critical Daito Chemical Co Ltd
Priority to JP15908984A priority Critical patent/JPS6137428A/ja
Publication of JPS6137428A publication Critical patent/JPS6137428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/14Forme preparation for stencil-printing or silk-screen printing
    • B41C1/144Forme preparation for stencil-printing or silk-screen printing by perforation using a thermal head

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、オフィスコンビニ−ター、バ°−ソナルコ
ンピューター、ワードプロセンサー或いはファクシミリ
等の出力端末機としてのサーマルプリンター、サーマル
ドツトプリンター等を使用して行う感熱性印刷用原厭の
製版方法に関する。
(従来の技術) ・  近年オフィスオートメーション化、或いはマイコ
ンプーム等によシオフィスコンピューター、パーソナル
コンピューター、ワードプロセッサー或いはファクシミ
リ等が大いに普及している。
これ等に付属設置される出力端末機の一つでおるプリン
ターとしてはワイヤドツト方式、サーマルプリンターを
使用した熱転写乃至感熱方式などの方式が採用されてい
る。
このうち、サーマルプリンターを用いた熱転写乃至感熱
方式は印字すべき文字或いは記号をいくつかの画i要素
に分割した電気信号として打宇部に送り、打宇部サーマ
ルヘッドのドツトを発熱させて点の集合として再生する
とともに、再生された文字或いは記号は特殊な発色剤を
塗工した厭をm−たp1或hill:熱転写リボンテー
プと称する受熱融ysv買と着色剤等をコードしたテー
プを用いて可視化するものである。
(発明が解決しようとする問題点〕 このようにして得られる情報=&類はワイヤドツト方式
では従来のタイプと同様に同時に多数枚のコピーを得る
ことができるが、熱転写乃至感熱方式では得ることがで
きず、多数枚のコピーを得るためには一般的に再度プリ
ントアウトさせるか、或いは複写装置によるコピーが行
われて匹た。
しかしながら、複写方法或いは再プリントアウト方法は
時間的、経済的に好ましいも“のでなく、簡便に多数枚
のコピーを得る方法透型まれている。
一方従来の感熱*紙の製版方法としては;抄紙層とフィ
ルム層を貼夛合せた感熱原紙の抄紙層側よルストロボ式
の入光を轟て、この入光の元と熱により同時に、フィル
ム層を溶かし、穿孔を形成し、製版する方法が採用され
ているが、サーマルプリンターのサーマルヘッドを従来
使−用されている感S&涼厭の抄樵増側に向けてプリン
トアウトしても、サーマルヘッドのような低エネルギー
では穿孔を形成することができない。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決するために、この発明では二軸延伸
後熱固定された合成樹脂薄肉フィルムと多孔性博葉砧を
接着剤塗料をm−て貼合して得られた感熱性孔版印刷用
原紙のフィルム面とサーマルプリンターのサーマルヘッ
ドが向1合うようにしてプリントアウトして製版する。
二軸延伸後熱固定された合成樹脂薄肉フィルムの材質と
しては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリアミド、ポリカーボネート
、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ弗化ビニ
リデン、ポリ四弗化エチレン、ポリスチレン或いはこれ
らの1櫨又は2a以上を主成分とするコポリマー又は多
ポリマーを挙げることができる。
上記フィルムは熱固定されていないと、原紙製造時(特
に貼合乾燥時)、涼風保存時或いはプリントアウト時(
製版時)にカールを生じたシ、凹凸を生じたシして商品
価値を洛すだけでなく、取扱いの不便に加えて正確な印
刷物が侍られない。
そこで、この発明ではフィルムは二軸延伸後熱固定する
フィルムの厚さは用いるプリンターのドツトの通電時の
熱エネルギーが少ない程薄くなければ穿孔されず、また
7−イルムを構成する合成樹脂の融点、熱固定温度が高
いほど薄くなければ穿孔されない。例えば熱固定された
二軸地伸ポリエステルフィルムでは5μ以下が好ましく
、熱固定された二[l!lI]延伸ポリプロピレンフィ
ルムでは8μ以下が好ましい。
なおフィルムは薄いほど製版性が艮く、プリンターメー
カーにとってはサーマルヘッドの所女出力を低くできる
ので好ましいが、薄肉化によりフィルムの機械的強度が
低下し、原紙製造上取扱いに廁心の注意を賛する0そこ
で、フィルムの厚みは0.5μ以上が好ましい。
以上よシこの発明が適用できる好ましいフィルムは厚さ
0,5μから10μαコU延伸俊熱−同定された合成樹
B「フィルムである。
多孔性薄′M厭としては、例えばマニラ麻、こうぞ、み
つまた、綿等の天然繊維、ポリアミド、ポリエステル、
アクリル、ポリプロピレン等の合成繊維或いはレーヨン
のような半合成繊維で抄造され、或いはこれ等繊維の混
抄されたものを挙げることができる。
多孔性薄葉紙の坪量は3〜151Jrrfが好ましい。
これよシ坪蓋が少いと、製版原紙を補強する能力が之し
いため、謄写輪転機で印刷中に原紙の太線部が切れたシ
、丸印の内部が脱洛した)するトラブルが生ずる。
また坪量がこれよシ多いと、印刷物が不鮮明になる。即
ち、製版された原紙のフィルム面は輪転謄写慎の版胴に
密接し、またこのフィルムと印刷用紙との間には多孔性
薄葉紙が介在しており、フィルム穿孔部から印刷用紙へ
向う印刷インクはこの多孔性#系紙で拡散される。そこ
で、多孔性11社が厚いほど、即ち坪量が多いほど印刷
すべき画線が太くなシ、柑j刷物は不鮮明になる。した
がって多孔性薄葉紙の坪量は15t2鷹が限度である。
なお、同様な理由から多孔性薄葉紙はカレンダーをかけ
て密度を上げ、厚さを低減させることが好ましい。
接着剤塗料の主成分である接着剤としては、例えばポリ
塩化ビニル系、ポリ酢酸ビニル糸、ポリアクリル酸エス
テル系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成樹脂或
いはカルナバワックス、モンタンワックス等の天然ワツ
ク°ス類、低分子蓋ポリエチレン、マイクロクリスータ
ンワックス等の合成ワックス類の有機溶剤浴衣、↓マル
ジョン、ラテックス及び合成樹脂の水浴液等を挙げるこ
とができる。
なお、接着剤塗料中には帯電防止剤、酸化防止剤或いは
商品価値を扁めた)、また製版部が判別し易いように熱
発色性の色素を言M添〃口してもよい。
接N割産科の涼秋における坪量は使用する接N剤及び使
用する多孔性薄葉紙の坪量、督反にもよるが、0.5〜
51/rn−程゛度が好ましい。これよシタいと、K#
;を栴成するフィルムと多孔性N来戯との接層力が之し
くなシ、取扱いにぐい薄肉フィルムを補強することがで
きなくなる。
逆にこれより多いと、製版性が阻否されて鮮明な印刷物
が得られない。
またサーマルプリンターとしては、例えばオフィスコン
ピューター、パーソナルコンピューター、ワードプロセ
ッサー、或いはファクシミリ等の出力端未載として使用
されているものを使用でき、また熱転写方式或いは感熱
方式いずれに使用されているサーマルプリンターモ使用
できる。
なお、製版さnfC感熱注孔版印刷用a紙は輪転印桐慎
の版胴に設置されるが、この場合涼膨の薄葉紙側に台枇
を貼合し、この台紙に檜転印桐伽の止め盆具の形状に一
紋するような値数の穴或いは切り込みを形成するように
すれば、操作上便利である。
(発明の幼朱) 以上のようにして倚られた商熱性孔版印桐用涼秋のフィ
ルム面とサーマルプリンターのサーマルヘッドと向き合
うようにしてプリントアウトfしi−[’、サーマルヘ
ッドの印字部の熱によって原紙のフィルムに微妙な穴が
芽き、謄写版インクが透過oJ’ NQになって従来の
孔版印刷が可−能となる。
したがって、この発明によれば従来使用されているコン
ピューター、ワードプロセッサー或いはファクシミリ等
に付属するサーマルプリンターを使用し、簡便な方法で
多数1枚のコピーを得ることができる。
(実 施 1タリ ) 実泥例に Q@延伸後熱固定された二軸延伸ポリエステルフィルム
〔ダイヤホイル@3袈:厚さ1.5μ〕とマニラ麻IL
IO%の多孔性11社〔日本紙業−表:坪重8.31A
n’ 〕とをポリ酢酢ビニル5 wt矛メタノールlI
l用いて貼合し80℃で乾燥させ、−感黙性孔版印刷用
原厭を侍た。この原・−紙のフィルム面が外になるよう
に厚さ100μの台紙に固定した。一方サーマルプリン
ター〔−NEC製:PC−8825)の装漸済みの感熱
リボンカセットを外し、そのサーマルヘッドと上記原紙
のフィルム面が置換量き合うようにa紙を装看し、プリ
ントアウトした。
このように製版された原紙を通常の謄写輪転−億に装盾
し印刷したところJIS第1水準の6と号、文字が全て
読み取シ可能であった。
実施例2 フィルム厚みが5μであること以外は実施例1と同様に
して得た印刷物はJIS第1水準の紀−号、文字が全て
読み取シ町龍でめったが、や\かすれておシ、実用限界
と思われた。
比較例1 実施例1と同様にして侍られた感熱性孔版印刷川原Mを
、その博桑租面がサーマルヘッドと一同き合うようにプ
リンターVC装漕し、プリントアウトさせたが全く穿孔
されず、したがって印刷′@を侍ることができなかった

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)二軸延伸後熱固定された合成樹脂薄肉フィルムと
    多孔性薄葉紙を接着剤塗料を用いて貼合して得られた感
    熱性孔版印刷用原紙のフィルム面とサーマルプリンター
    のサーマルベッドが向き合うようにしてプリントアウト
    して製版することを特徴とする感熱性孔版印刷用原紙の
    製版方法。
  2. (2)二軸延伸後熱固定された合成樹脂薄肉フィルムが
    ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタ
    レート、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニ
    ル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ弗化ビニリデン、ポリ四
    弗化エチレン、ポリスチレン或いはこれらの1種又は2
    種以上を主成分とするコポリマー又は多ポリマーである
    特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)多孔性薄葉紙がマニラ麻、こうぞ、みつまた、綿
    等の天然繊維、ポリアミド、ポリエステル、アクリル、
    ポリプロピレン等の合成繊維或いはレーヨンのような半
    合成繊維で抄造され、或いはこれ等繊維の混抄されたも
    のであつて、その坪量が3〜15g/m^2である特許
    請求の範囲第1項記載の方法。
  4. (4)接着剤塗料が合成樹脂、天然及び合成のワックス
    類の有機溶剤溶液、エマルジョン、ラテックス、合成樹
    脂の水溶液である特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP15908984A 1984-07-31 1984-07-31 感熱性孔版印刷用原紙の製版方法 Pending JPS6137428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15908984A JPS6137428A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 感熱性孔版印刷用原紙の製版方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15908984A JPS6137428A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 感熱性孔版印刷用原紙の製版方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6137428A true JPS6137428A (ja) 1986-02-22

Family

ID=15685992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15908984A Pending JPS6137428A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 感熱性孔版印刷用原紙の製版方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0195050A (ja) * 1987-10-08 1989-04-13 Ricoh Co Ltd 感熱孔版印刷用原紙の製版方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433043A (en) * 1977-08-18 1979-03-10 Riso Kagaku Corp Heat sensitive recording method
JPS55103957A (en) * 1979-02-02 1980-08-08 Toshiba Corp Processing system for mimeograph
JPS5664898A (en) * 1979-11-02 1981-06-02 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Thermosensitive recording element for preparing mimeographic sheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433043A (en) * 1977-08-18 1979-03-10 Riso Kagaku Corp Heat sensitive recording method
JPS55103957A (en) * 1979-02-02 1980-08-08 Toshiba Corp Processing system for mimeograph
JPS5664898A (en) * 1979-11-02 1981-06-02 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Thermosensitive recording element for preparing mimeographic sheet

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0195050A (ja) * 1987-10-08 1989-04-13 Ricoh Co Ltd 感熱孔版印刷用原紙の製版方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5330961A (en) Image receiving sheet for thermal transfer recording and process for preparing the same
US3359900A (en) Copying process
US3149563A (en) Stencil-forming sheet material assembly
JPS6137428A (ja) 感熱性孔版印刷用原紙の製版方法
JP3096691B2 (ja) 熱転写カバーフイルム
JPS63128977A (ja) インスタントレタリング用乾式転写シ−トの製造方法
JPH11291646A (ja) 中間転写フィルム
JPS6169461A (ja) 孔版印刷方法
JP3069064B2 (ja) 天然皮革への転写プリント方法
JPH0639190B2 (ja) Ohpフイルム作成シ−ト
US3020836A (en) Stencil aperture tabulating card
JP3180817B2 (ja) 受容層転写シートの製造方法
NO141529B (no) Fremgangsmaate ved fremstilling av en formrestituerbar gjenstand, hovedsakelig for anvendelse som isolasjon
JPS61293899A (ja) 感熱性孔版原紙
US3336867A (en) Duplicating process
US3302565A (en) Thermographic methods and products
JP2002274061A (ja) 熱転写受像シート及びその製造方法
JP3776742B2 (ja) 中間転写記録媒体及び画像形成方法
JPS5922796A (ja) 感熱孔版原紙およびその製造方法
JPH01257086A (ja) 感圧転写箔の製造方法及びそれに使用する転写箔基材
JPS6221596A (ja) 感熱性孔版原紙
JPH0250891A (ja) 熱転写画像受容シート用基層シート
JP3028015B2 (ja) 熱転写受容シート
JPS60180890A (ja) 感熱性孔版原紙
JPS6129594A (ja) 感熱孔版印刷方法