JPS6136723B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136723B2
JPS6136723B2 JP53161818A JP16181878A JPS6136723B2 JP S6136723 B2 JPS6136723 B2 JP S6136723B2 JP 53161818 A JP53161818 A JP 53161818A JP 16181878 A JP16181878 A JP 16181878A JP S6136723 B2 JPS6136723 B2 JP S6136723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
added
mold
present
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53161818A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5587707A (en
Inventor
Masayasu Hasegawa
Hideo Nishikawa
Yasuo Kotani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP16181878A priority Critical patent/JPS5587707A/ja
Priority to US06/058,448 priority patent/US4242356A/en
Priority to US06/151,653 priority patent/US4303668A/en
Priority to US06/151,652 priority patent/US4302467A/en
Publication of JPS5587707A publication Critical patent/JPS5587707A/ja
Publication of JPS6136723B2 publication Critical patent/JPS6136723B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
デヒドロ酢酸、あるいはそれらの塩はいずれも
低毒性の防菌防黴剤として有用である。しかし、
塗料、糊剤、接着剤用等、工業用製品の防菌防黴
剤として使用する場合、必ずしもその効力が充分
といえず、用途範囲に制限がある。しかして防菌
力、防黴力の向上のため従来から各種の防菌剤、
防黴剤を組合せ坑菌スペクトルを広げることが試
みられているが、通常はそれぞれの薬剤が有する
効果が相加平均的でしか得られず、飛躍的な効力
改善効果は認め難いのが実状である。しかるに本
発明者等は(A)デヒドロ酢酸又はその塩の少くとも
1種と(B)2−(4−チアゾリル)−ベンツイミダゾ
ールとからなる組成物は相乗的に防菌、防黴効果
が向上することを見出し本発明を完成するに至つ
た。 本発明の(A),(B)はいずれも防菌剤、防黴剤とし
て公知であるが、これらを併用する場合、前記の
如き効果が得られることは従来の知見からは到底
予想出来ないことである。 本発明の(A)成分はデヒドロ酢酸、又はその塩の
少くとも1種である。塩としてはデヒドロ酢酸ナ
トリウム、デヒドロ酢酸カリウム、等が挙げられ
る。 一方(B)成分は一般式
【式】で示される2− (4−チアゾリル)−ベンツイミダゾールである。
該2−(4−チアゾリル)−ベンツイミダゾールは
LD50が3.6g/Kg(マウス)と非常に低毒性である
ので、これと(A)とを組合せた本願の防菌防黴組成
物は極めて安全性に優れたものである。 (A)成分と(B)成分の混合比率は特に制限はない
が、(B)成分の混合率を(A)に対して1〜40重量%程
度とする場合、特に相乗効果が顕著であるので、
かかる範囲で使用するのが望ましい。 本願組成物の使用量は対象物の種類によつて変
わるので一概に規定は出来ないが、通常は50〜
8000ppm程度添加すれば、防菌防黴効果が充分
発揮される。 又、本発明の組成物には必要に応じて他の防菌
剤、防黴剤、界面活性剤、香料等、適宜、助剤を
添加することも可能である。 本発明の組成物は防菌、防黴の要求される工業
的製品のいずれにも添加し得る。例えばかかる例
として、各種の塗料、糊料、石油製品、プラスチ
ツク成型品、繊維類、皮革類、更には木材類、紙
加工品、医療器械、産業用施設や建築物の部品
等、各種の対象物が挙げられる。更に穀類、果
実、野菜等の農作物への使用も可能である。 次に実例を挙げて本発明の組成物を更に詳しく
説明する。 実例 1 ポテトデキストロース寒天培地に表に示す様な
濃度になる様に(A),(B)両成分を加え、更に表に示
す様な糸状菌胞子懸濁液を滴下し、28℃の恒温器
中で2週間培養し、生育の有無を測定した。 但し +;生育 ±;やや生育 −;生育せず
にて表示した。
【表】
【表】
【表】
【表】 試験例 1 ポリビニルアルコールの10%水溶液糊剤を調製
した。これを3区に分け、1区には薬剤無添加、
2区にはデヒドロ酢酸ナトリウム2000ppmを添
加、3区にはデヒドロ酢酸ナトリウム1000ppm
と2−(4−チアゾリル)−ベンツイミダゾール
100ppmとを添加した。次に各区にEpicoccum
SPを植菌したのち30℃の恒温器に入れ14日間放
置した。1区は3日で発黴した。2区は5日で発
黴した。3区は全く発黴がなかつた。 試験例 2 ポリビニルアルコールの10℃水溶液糊剤を調製
した。これを4区に分け、1区には薬剤無添加、
2区にはデヒドロ酢酸2000ppmを添加、3区に
はデヒドロ酢酸ナトリウム1000ppmと2−(4−
チアゾイル)−ベンツイミダゾール20ppmとを添
加し、第4区には2−(4−チアゾイル)−ベンツ
イミダゾール40ppmを添加した。1区には3日
で発黴、2区及び4区は5日で発黴したが、3区
は全く発黴がなかつた。 試験例 3 デヒドロ酢酸ナトリウム95gと2−(4−チア
ゾリル)−ベンツイミダゾール5gを混合し本願組
成物を得た。これを花莚コート用樹脂原液(クロ
トン酸−酢酸ビニル共重合体、濃度18%)に組成
物濃度が2500ppm、5000ppm、7500ppmとなる
様に添加し3種のコート液を調製した。 次に花莚(10×10cm)に上記コート液を各2g
表と裏にスプレー法にて吹きつけ、140℃で2分
間乾燥させた。 処理された花莚を25℃の飽和湿度のもとに保存
し、経時的に黴の生育状況を観察した。 その結果を表に示す。
【表】 試験例 4 小麦でんぷんを5%含有する糊液及びカゼイン
を5%含有する糊液を調製し、これに表に示す濃
度の薬剤を添加、更にAspergillus niger、
Pencillium citrinum、Cladosporium herbaum、
Chaetomium globosumからなる菌株の胞子懸濁
液を植菌した後、28℃の恒温器に入れ黴の生育状
況を適べた。その結果を示す。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (A)デヒドロ酢酸又はその塩 の少くとも1種
    と(B)2−(4−チアゾリル)−ベンツイミダゾール
    とからなる防菌防黴用組成物。
JP16181878A 1978-12-26 1978-12-26 Anti-bacterial, anti-fungal composition Granted JPS5587707A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16181878A JPS5587707A (en) 1978-12-26 1978-12-26 Anti-bacterial, anti-fungal composition
US06/058,448 US4242356A (en) 1978-12-26 1979-07-18 Antibacterial and antifungal composition
US06/151,653 US4303668A (en) 1978-12-26 1980-05-20 Antibacterial and antifungal composition
US06/151,652 US4302467A (en) 1978-12-26 1980-05-20 Antibacterial and antifungal composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16181878A JPS5587707A (en) 1978-12-26 1978-12-26 Anti-bacterial, anti-fungal composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5587707A JPS5587707A (en) 1980-07-02
JPS6136723B2 true JPS6136723B2 (ja) 1986-08-20

Family

ID=15742484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16181878A Granted JPS5587707A (en) 1978-12-26 1978-12-26 Anti-bacterial, anti-fungal composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5587707A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4587137B2 (ja) * 2000-03-31 2010-11-24 第一ビル管理株式会社 抗菌組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5587707A (en) 1980-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5199891B2 (ja) イマザリルと銀化合物との組み合わせ
JP5870101B2 (ja) ピリオン化合物とポリエチレンイミンとの抗微生物性組み合わせ
JPS63297306A (ja) 工業用防腐防かび剤
JPH10109912A (ja) 抗菌組成物
JP5385285B2 (ja) ピリメタニルと銀化合物の組み合わせ
TW304862B (ja)
BR112013012795B1 (pt) processo de tratamento de produtos vegetais e composição
US4302467A (en) Antibacterial and antifungal composition
JPH0725644B2 (ja) 工業用防カビ剤組成物
BG64109B1 (bg) Синергични състави, съдържащи имазалил и епоксиконазол
US4242336A (en) Antibacterial and antifungal composition
JP2018527298A (ja) 食用認可抗菌薬および亜鉛ピリチオンを含む抗菌組成物
GB2106392A (en) Bactericidal and fungicidal agent and aqueous formulations containing same
JPS6136723B2 (ja)
JPS6348202A (ja) 殺微生物組成物
JPH0717812A (ja) 工業用防カビ組成物
JPS6128641B2 (ja)
JPH0616506A (ja) 工業用防カビ組成物
US4301162A (en) Antibacterial and antifungal composition
JPS6136722B2 (ja)
JP4066209B2 (ja) 工業用防腐防カビ組成物
CN107027778A (zh) 一种含氟嘧菌酯和戊唑醇的杀菌组合物及其应用
JPH0717809A (ja) 工業用防カビ組成物
JP3195081B2 (ja) 工業用防腐防カビ組成物
HU209690B (en) Synergic fungicidal composition and process for combating of fungicidal infections of plants and vegetable matters and for protection of plants