JPS6136075Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136075Y2
JPS6136075Y2 JP2135779U JP2135779U JPS6136075Y2 JP S6136075 Y2 JPS6136075 Y2 JP S6136075Y2 JP 2135779 U JP2135779 U JP 2135779U JP 2135779 U JP2135779 U JP 2135779U JP S6136075 Y2 JPS6136075 Y2 JP S6136075Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheathed heater
insulator
shape
main body
sheathed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2135779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55121493U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2135779U priority Critical patent/JPS6136075Y2/ja
Publication of JPS55121493U publication Critical patent/JPS55121493U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6136075Y2 publication Critical patent/JPS6136075Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はオーブン等の機器に取付けられるシー
ズヒータユニツトに関し、特に機器の構造は簡単
にし、清掃を容易にしようとするものである。
従来、シーズヒータユニツトは、第1図、第2
図、第3図に示すように機器本体1に、絶縁構造
をもたらせるために絶縁碍子2を取付け、この絶
縁碍子2のうえにシーズヒータ3を載せていた。
しかしながら、この構成においては、絶縁碍子
2を機器本体1に取付けているため、その取付け
のための構造が複雑になるとともに、機器本体1
に絶縁碍子2が位置しているため、デザイン的に
も好ましくなく、しかも機器本体1を清掃する場
合に、シーズヒータ3を取除いても、絶縁碍子2
が機器本体1に取付けられているため、この絶縁
碍子2が邪魔になつて清掃がしにくいとともに、
絶縁碍子2を機器本体1に取付けるための部品を
必要とするため、コスト的にも高くつくという欠
点を有していた。
本考案は上記従来の欠点を解消するもので、以
下、本考案の実施例について添付図面を参照して
説明する。
第4図、第5図、第6図、第7図において、4
はシーズヒータで、このシーズヒータ4は金属パ
イプ内に発熱線を配し、かつ絶縁粉末を充填して
なるものである。そしてこのシーズヒータ4を曲
げ加工した後、リング状の絶縁碍子5にシーズヒ
ータ4を挿入するが、この絶縁碍子5はシーズヒ
ータ4の外径より若干大なる内径を有するリング
状に構成している。そしてこの絶縁碍子5とシー
ズヒータ4の取付けは、絶縁碍子5をシーズヒー
タ4の長手方向の略中央に位置させ、この後、絶
縁碍子5が位置する部分を除くシーズヒータ4の
両側部の形状を第7図に示すように、絶縁碍子5
が位置する部分のシーズヒータ4の形状、すなわ
ち円形状とは異なる形状、例えば三角形状に断面
圧縮することにより、シーズヒータユニツトを完
成している。
上記実施例においては、絶縁碍子5が位置する
部分を除くシーズヒータ4の両側部の形状を、断
面圧縮して他の形状、すなわち三角形状にし、か
つ絶縁碍子5が位置する部分について圧縮する前
の形状、例えば円形状にとどめているため、第6
図、第7図のような平面図においては、シーズヒ
ータ4を断面圧縮した部分は径太に表われ、かつ
圧縮していない部分は径細に表われて、両者の間
にひつかかり部が形成されるもので、これによ
り、絶縁碍子5とシーズヒータ4の取付けがなさ
れるものである。
上記構成において、絶縁碍子5が位置する部分
のシーズヒータ4の形状は断面円形状であるのに
対し、絶縁碍子5が位置する部分を除くシーズヒ
ータ4の両側部の形状は断面三角形状であるた
め、絶縁碍子5の位置ずれは前記したひつかかり
部で規制されることになり、その結果、極めて小
範囲内に規制することができる。また、断面圧縮
することにより、絶縁粉末の充填密度が高められ
るため、シーズヒータの特性向上を図ることがで
きる。また上記シーズヒータユニツトをオーブン
等の機器本体6に取付ける場合には、シーズヒー
タ4の両端部を機器本体6に差し込んで配線処理
を施すのみでよく、この場合、機器本体6とシー
ズヒータ4との絶縁は絶縁碍子5により行われる
ことになり、したがつて従来のように絶縁碍子5
を機器本体6に取付ける必要がなくなるため、そ
の取付けのための部品は不要となる。
また機器本体6を清掃する場合においては、機
器本体6よりシーズヒータ4を取除くことによ
り、絶縁碍子5も同時に取除かれて機器本体6の
調理室の底面はフラツトですつきりしたものとな
るため、その清掃も容易に行なえるとともに、デ
ザイン的にもシンプルなものとなるものである。
また絶縁碍子5と、この絶縁碍子5に挿入され
たシーズヒータ4との間には隙間が生じるが、こ
の隙間はシーズヒータ4の熱膨張に対して極めて
有効に作用するものである。
なお、上記実施例では絶縁碍子5が位置する部
分を除くシーズヒータ4の両側部全体を三角形状
に断面圧縮したが、この断面圧縮は局部的に行つ
ても良く、また絶縁碍子5の断面形状は必ずしも
閉じた円形状ではなくても良く、C字状のような
ものであつても良い。
以上のように本考案によれば、シーズヒータ
を、内径がシーズヒータの外径より若干大なる略
リング状の絶縁碍子に挿入し、かつこの絶縁碍子
が位置する部分を除くシーズヒータの両側部の形
状を絶縁碍子が位置する部分のシーズヒータの形
状とは異ならせているため、これにより絶縁碍子
の位置決めを行うことができ、またシーズヒータ
をオーブン等の機器本体に取付ける場合は、シー
ズヒータの両端部を機器本体に差し込んで配線処
理を施すのみでよく、従来のように絶縁碍子を機
器本体に取付ける必要がないため、その取付けの
ための部品は不要となり、その結果、コスト的に
も安価に得ることができ、また機器本体を清掃す
る場合においても、機器本体よりシーズヒータを
取除くと絶縁碍子も同時に取除かれて機器本体の
調理室の底面はフラツトですつきりしたものとな
るため、その清掃も容易に行なえるとともに、デ
ザイン的にもシンプルなものとなるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシーズヒータユニツトを組込ん
だ機器の斜視図、第2図は同機器のシーズヒータ
を取除いた状態を示す斜視図、第3図は同シーズ
ヒータの平面図、第4図は本考案の一実施例にお
けるシーズヒータユニツトを組込んだ機器の斜視
図、第5図は同機器のシーズヒータユニツトを取
除いた状態を示す斜視図、第6図は同シーズヒー
タユニツトの平面図、第7図は同要部の一部欠截
平断面図である。 4……シーズヒータ、5……絶縁碍子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属パイプ内に発熱線を配し、かつ絶縁粉末を
    充填してなるシーズヒータを、内径がシーズヒー
    タの外径より若干大なる略リング状の絶縁碍子に
    挿入し、かつこの絶縁碍子が位置する部分を除く
    シーズヒータの両側部の形状を、絶縁碍子が位置
    する部分のシーズヒータの形状とは異ならせてな
    るシーズヒータユニツト。
JP2135779U 1979-02-20 1979-02-20 Expired JPS6136075Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2135779U JPS6136075Y2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2135779U JPS6136075Y2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55121493U JPS55121493U (ja) 1980-08-28
JPS6136075Y2 true JPS6136075Y2 (ja) 1986-10-20

Family

ID=28854074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2135779U Expired JPS6136075Y2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136075Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55121493U (ja) 1980-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6136075Y2 (ja)
US2243823A (en) Tubular electric resistance heating element
JPS646667U (ja)
GB1139169A (en) Improvements in and relating to electric heating elements
JPS6393707U (ja)
JPH0110877Y2 (ja)
JP3045510U (ja) 発熱体
JPS6116614Y2 (ja)
JPS5829588Y2 (ja) シ−ズヒ−タ
JPS5826475Y2 (ja) カ−トリツジヒ−タ−
JPS5847795Y2 (ja) ガス絶縁機器の分岐部シ−ルド構造
JPS587597Y2 (ja) カ−トリツジヒ−タ
JPH08106973A (ja) 細径長尺シーズヒータ
JPH02120775U (ja)
JPS5954293U (ja) フレキシブルチユ−ブ
JPS64616B2 (ja)
JPS6118630Y2 (ja)
JPS6125183Y2 (ja)
JPS5821152Y2 (ja) 油入電器油槽
CH267161A (de) Mit elektrischem Heizkörper versehenes Gerät.
JPS5716261A (en) Distributor for internal combustion engine
JPS5980989U (ja) シ−ズヒ−タ
JPH0246385U (ja)
JPS59114724U (ja) ガス絶縁機器
JPS5837693U (ja) 可動ヒ−タ装置