JPS6135868B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135868B2
JPS6135868B2 JP54009338A JP933879A JPS6135868B2 JP S6135868 B2 JPS6135868 B2 JP S6135868B2 JP 54009338 A JP54009338 A JP 54009338A JP 933879 A JP933879 A JP 933879A JP S6135868 B2 JPS6135868 B2 JP S6135868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
coil
spiral
mold
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54009338A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55101413A (en
Inventor
Kazutoki Tawara
Ryoichi Sado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP933879A priority Critical patent/JPS55101413A/ja
Publication of JPS55101413A publication Critical patent/JPS55101413A/ja
Publication of JPS6135868B2 publication Critical patent/JPS6135868B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は螺旋状貫通細孔を有する耳栓の新規か
つ改良された製造方法に関するものである。
従来、人との対話には、さほど妨げとはならな
いが、各種の騒音特には耳ざわりな高周波騒音を
効果的にさえぎることのできる耳栓として、軸方
向に伸びる螺旋状貫通細孔を備えたものが、知ら
れている。しかして、この種従来の螺旋状貫通細
孔を備えた耳栓を備えた耳栓を製造するには、耳
栓を外側部分とこの外側部分の中心部に装着一体
化される内側部分というように2以上の部分に分
割し、これらの部分をそれぞれ別個に成形した後
に組合せ一体化するとか、あるいは最初に中心部
ないし内側部を作り、ついでこれに外側部分を成
形一体化するというような方法が採られてきた。
しかしながら、上記した従来公知の製造方法で
は、分割部分を組立一体化することにより、たと
えば外側部分と内側部分との間に螺旋状貫通細孔
を形成するものであるために、分割部分を成形す
るに当りそれぞれ高い寸法精度のもとに成形する
ことが要求され、また分割部分を嵌合一体化ない
し接着一体化するに当り、常に設計通りの螺旋状
貫通細孔を形成することがむずかしく、そのため
に均一な製品を得がたいという不利、欠点があつ
た。
本発明はかゝる従来法における不利、欠点を解
決した耳栓の製造方法に関するもので、これは金
型キヤビテイ内でコイル部分を未硬化もしくは未
固化成形材料で充填被覆したのち、該成形材料を
硬化ないし固化させて成形体とし、ついで成形体
を前記金型から取り出したのち、該成形体から前
記コイル部材を回転させながら抜去してこれに螺
旋状中空貫通細孔を形成させることを特徴とする
ものであり、上記本発明によればコイル状部材を
抜去したところに全長にわたつて均一な貫通細孔
を確実に形成することができる。
以下、本発明について詳細に説明すると、まず
本発明において使用する成形用材料としては、成
形可能な各種熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、ゴム
等で、成形硬化ないし固化後に適度のゴム状弾性
を呈するものから選ばれるが、これには特にシリ
コーンゴム材料が適当である。
つぎに、本発明に従つて耳栓を製造するには、
まず上記成形用材料を所望の内面形状を有する金
型キヤビテイー内に、螺旋細孔形成用コイル部材
と共に充填被覆することにより成形されるが、こ
の成形法としては射出成形法、圧縮成形法、トラ
ンスフアー成形法、キヤステイング成形法などい
ずれを採用することもでき、この成形に際し、上
記コイル部材は成形材料の充填に先だつてキヤビ
テイ内に配置してもよいし、成形形料の充填後に
挿入してもよい。
なお、上記コイル部材の太さおよび螺旋形の外
側については特に限定されるものではないが、耳
栓を製作する場合、これらは一般にそれぞれ0.2
〜1.5mmφ程度の大きさとされ、螺旋のピツチは
0.4〜10mm程度とされる。また、このコイル部材
には要すれば適当な離形剤で表面処理しておくこ
とが望ましく、これにより成形材料の成硬化ない
し固化後におけるコイル部材の抜去作業を容易な
ものとすることができる。
上記のようにして、金型キヤビテイー内に成形
材料およびコイル部材の充填した後、これらは加
熱、加圧するなど必要な条件下に硬化ないし固化
一体化され、ついでこの成形物は金型キヤビテイ
ーから取出される。このようにして得られた成形
物は、ついで上記コイル部材と耳栓本体とを相対
的に回転させることにより耳栓本体からコイル部
材を抜去すればよく、この後要すればパリ取り、
後処理、洗浄などを行ない検差工程を経て所望の
製品とされる。
なお、コイル部材の抜去にあたり成形材料がシ
リコーンゴムなどから成り、適当な溶剤の存在下
に膨潤させることができるような材料からなると
きは、膨潤させた状態で抜去作業を行なえば、コ
イル部材をより容易に抜き取ることができる。
以上説明した通り、本発明の方法によればコイ
ル部材の螺旋形状を変えるだけで所望の螺旋状細
孔をきわめて容易に形成することができ、しかも
このコイル部材を抜去した後に形成される螺旋状
貫通細孔はその全長にわたつて常に均一な細孔と
され、これにより製品の均一化が容易に達成され
るので、その実用的作用効果はすこぶる大であ
る。
つぎに本発明の実施例をあげて説明する。
実施例 1 シリコンゴムコンパウンドKE151U〔信越化学
工業(株)商品名〕100重量部に、硬化剤としてジク
ミルパーオキサイド0.3重量部を添加し、均一に
混練した後、これを大径部直径10mm長さ25mm、小
径部直径4mm長さ15mmの連なつた2段円筒形キヤ
ビテイーを有するプレス成形用金型内に、金属コ
イル(線径0.8mm、外径4mm、ピツチ2.5mm、長さ
40mm)と共に充填し、この金型を170℃の温度下
に5分間プレス熱盤間に配置してプレス成形を行
なつた。つぎに、上記金型キヤビテイーから、2
段円柱状成形体を取出し、該円柱状体の小径部分
から露出している金属コイルを回転させることに
よつて成形体よりコイルを抜去した後小径部分を
切り落し、ついでこれを200℃の温度下に5時間
加熱処理したところ、貫通螺旋細孔を備えた外径
約10mm、長さ約25mmの円柱状成形体としての耳栓
が得られた。
実施例 2 液状シリコンゴムコンパウンドKE106〔信越化
学工業(株)商品名〕100重量部に、硬化剤CaRG
(同社商品名)10重量部を添加して均一に混合し
た配合コンパウンドを用意し、実施例1の金型キ
ヤビテイーと同一寸法のキヤビテイーを備えたキ
ヤステイング金型に、実施例1で使用した金属コ
イルと同一寸法で表面に離型剤処理を施してなる
金属コイルを装填した後、上記配合コンパウンド
を注入し、オーブン中で150℃、10分間加熱した
後、上記金型キヤビテイーより成形物を取出し、
実施例1と同様にして金属コルを抜出して、外径
約10mm、長さ約25mmの螺旋状貫通細孔を有する耳
栓を得た。
実施例 3 実施例1の金型キヤビテイーと同一寸法のキヤ
ビテイを備えた射出成形用金型内に、実施例1で
使用したコイルと同じ寸法の離型剤処理を施した
金属コイルをあらかじめ装填しておいて、この金
型キヤビテイ内に、重合度1050の塩化ビニル樹脂
100重量部に可塑剤としてジオクチルフタレート
60重量部、カルシウム―亜鉛系安定剤2.5重量
部、滑剤としてステアリン酸0.5重量部を添加混
練して得たペレツトコンバウンドを、射出成形機
を用いて射出し、固化後に上記キヤビテイーから
成形物を取出し、実施例1と同様にして金属コイ
ルを抜去して、外径約10mm、長さ約25mmの螺旋状
貫通細孔を有する耳栓を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金型キヤビテイ内でコイル部材と未硬化もし
    くは未固化成形材料を充填被被覆したのち、該成
    形材料を硬化ないし固化させて成形体とし、つい
    で成形体を金型から取出したのち、該成形体から
    前記コイル部材を回転させながら抜出してこれに
    螺旋状中空貫通細孔を形成させることを特徴とす
    る耳栓の製造方法。
JP933879A 1979-01-29 1979-01-29 Preparation of molding Granted JPS55101413A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP933879A JPS55101413A (en) 1979-01-29 1979-01-29 Preparation of molding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP933879A JPS55101413A (en) 1979-01-29 1979-01-29 Preparation of molding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55101413A JPS55101413A (en) 1980-08-02
JPS6135868B2 true JPS6135868B2 (ja) 1986-08-15

Family

ID=11717678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP933879A Granted JPS55101413A (en) 1979-01-29 1979-01-29 Preparation of molding

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55101413A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN204033594U (zh) * 2013-09-04 2014-12-24 洪鸿文 不会耳鸣的减少噪音耳塞
WO2015043309A1 (zh) * 2013-09-24 2015-04-02 洪鸿文 不会耳鸣的减少噪音耳塞
CN104434397A (zh) * 2013-09-24 2015-03-25 洪鸿文 不会耳鸣的减噪耳塞

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498501A (ja) * 1972-03-28 1974-01-25
JPS5330959A (en) * 1976-09-03 1978-03-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Roll eccentric controlling of rolling mill

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498501A (ja) * 1972-03-28 1974-01-25
JPS5330959A (en) * 1976-09-03 1978-03-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Roll eccentric controlling of rolling mill

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55101413A (en) 1980-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69117298T2 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines gegenstandes aus verbundwerkstoff
US4098856A (en) Method of making a composite mold for making polyurethane foam decorative parts
JPS6135868B2 (ja)
JPH0298307A (ja) 化粧用塗布具及びその製造方法
US3100676A (en) Method for manufacturing a printing roll
US1714999A (en) Method of manufacturing and core for hollow rubber articles
US6310131B1 (en) Reconfigurable tooling and method of manufacture
JPH0218660B2 (ja)
US3814626A (en) Core box
ES453630A1 (es) Procedimiento para la obtencion y ulterior aumento de la es-tabilidad termica de una pieza conformada de resina fenoli- ca.
JPS61112602A (ja) セラミツクス成形用鋳型
DE3141314A1 (de) Verfahren und giessform zur herstellung von plastiken
US837865A (en) Vulcanizing process.
SU915106A1 (ru) Способ изготовления изоляторов электрических конденсаторов 1
JP2005035077A (ja) 熱硬化性樹脂成形方法
JP3330861B2 (ja) 樹脂成形方法
JPH0246367B2 (ja)
JP2021536363A (ja) 鋳型作製用の組成物及びその使用
DE1909753A1 (de) Verfahren zum Herstellen von einstueckigen,mit glasfaserverstaerktem Giessharz ummantelten Koerpern,vor allem Koerpern hoher Festigkeit,z.B. Bauteilen,insbesondere in sich geschlossenen Fenster-und Tuerrahmen
JPS63178012A (ja) 反応成形用成形型
JPH05163082A (ja) 多孔質焼結体の製造方法
JPS62253419A (ja) ゴム層をもつ成形体の製造方法
JPH03132313A (ja) 中空体の成形方法
SU1359054A1 (ru) Способ изготовлени литейных форм
JPS63274514A (ja) 無研削ゴムロ−ラの製造方法