JPS6135361B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135361B2
JPS6135361B2 JP55080337A JP8033780A JPS6135361B2 JP S6135361 B2 JPS6135361 B2 JP S6135361B2 JP 55080337 A JP55080337 A JP 55080337A JP 8033780 A JP8033780 A JP 8033780A JP S6135361 B2 JPS6135361 B2 JP S6135361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
guide
cooling water
steam
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55080337A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS566960A (en
Inventor
Haintsu Gurotoro Kaaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer AG
Original Assignee
Sulzer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sulzer AG filed Critical Sulzer AG
Publication of JPS566960A publication Critical patent/JPS566960A/ja
Publication of JPS6135361B2 publication Critical patent/JPS6135361B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22GSUPERHEATING OF STEAM
    • F22G5/00Controlling superheat temperature
    • F22G5/12Controlling superheat temperature by attemperating the superheated steam, e.g. by injected water sprays
    • F22G5/123Water injection apparatus
    • F22G5/126Water injection apparatus in combination with steam-pressure reducing valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6416With heating or cooling of the system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87652With means to promote mixing or combining of plural fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特許請求の範囲第1項の大概念に記載
されているような蒸気絞り弁に関する。
この型の弁はDE―AS1526977によつて周知で
ある。この弁は弁座および閉鎖部材に大きな温度
差を発生し、したがつて前記両部材の材料が劣化
し易い。この傾向は作業が行われる時に環状空間
から流出する水が不均一な歪みを発生せしめ、短
期間の中に周囲の隙間を不均一にすると言う事実
によつてさらに大となる。
本発明の目的は前記の型の弁を改良し、構造的
に簡単な態様で弁座および弁閉鎖部材の熱応力を
除き得るようになすことである。
〓〓〓
この目的は特許請求の範囲第1項記載の特徴に
よつて達成することができる。
本発明の利点は弁の構造が非常に簡単であり、
しかも弁座の温度勾配が高くならないと言うこと
である。即ち、複数の冷却水管路から噴射される
水は、弁座の下流において弁座から離れた位置に
おいて案内と弁かご間の空間に放出されるので、
この水はこの空間内に導入される蒸気によつて蒸
発され、直接に弁座に接触されることがないか
ら、弁座及び弁閉鎖体の温度勾配は急激なものと
はならず、従つてこれらに過度の熱応力が生ずる
ことはないのである。
特許請求の範囲第2項に記載された構造の利点
は、冷却水管路を形成する時にそのピツチが幾分
狂つてもそれほど重大な影響がないことである。
その理由は接触面において相互に衝当する両方の
弁部材が別個に形成され、かつこれら両部材の一
つの受ける熱応力が小さくなるからである。
特許請求の範囲第3項記載の特徴によれば、弁
かごが取外しの容易な摩耗部材として形成されて
いるために、その構造が非常に簡単である。
特許請求の範囲第4項及び第5項記載の特徴に
よれば、冷却水流入区域内の熱衝撃応力の作用が
さらに減少し、かつ全体的に熱応力が小さくな
る。
次に添付図面によつて本発明の実施例を説明す
る。
第1図に示された蒸気絞り弁1は蒸気流入ソケ
ツト3および蒸気流出ソケツト4を備えた弁本体
即ち弁箱2と、給水孔7を備えた取外し自在の蓋
6とを有している。前記蓋6は同時にサーボモー
タ(図示せず)に対する支持部材12の基部フラ
ンジ11を保持する一連のボルト10によつて前
記弁箱と密封的に連結されている。前記蓋6はさ
らにその中央案内部分13の中に軸線方向の孔1
4を有し、この孔の中には弁スピンドル15が可
動的に配置されている。この弁スピンドル15は
閉鎖体16を有し、該閉鎖体は硬質金属被覆17
によつて保護された弁座18と共働するようにな
つている。蓋6の上方部分にはパツキン箱20が
配置され、該パツキン箱は前記スピンドル15と
孔14との間の隙間を密封する。
凹所26によつてフランジを形成するようにな
つた蓋6の肩25にはボルト32によりほぼ円筒
形の弁かご30が装着されている。弁かご30の
他端34は弁箱2の凹所36によつて横方向に案
内されている。前記弁かご30の中央区域には、
弁を通る蒸気に対する流出孔38の網が設けられ
ている。弁かごの上方部分には内向きの接触面を
有するフランジすなわちカラー40が設けられ、
該カラーは周囲に均等に分配された溝42を有し
ている。前記フランジ40に相対して、前記案内
13の部分に、半径方向遊隙が非常に小さくなる
ように外向きの接触面を有するフランジ44が配
置されている。このフランジ44は円筒形周囲接
触面43を有している(第2図)。両フランジ4
0,44の上方部分および前記肩25の下方部分
とは環状空間50を形成し、該空間は垂直孔52
によつて給水孔7に連結されている。この給水孔
7の開口には給水管58のヘツド56が触座し、
該ヘツドはクロスビーム60を通してボルト(図
示せず)により前記蓋6に対し横方向に押圧され
ている。
作業が行われる時には蒸気は持上げられた閉鎖
体16の下から弁かご30の内部空間に流入し、
ここには強い乱流が発生する。水は溝42によつ
て形成された水噴射管路を通つて蒸気の中に噴射
され、ここでその大部分が蒸発し、かつその少部
分は小滴として蒸気と共に孔38を通つて流出
し、場合によつては流出ソケツト4を通つて蒸気
と共に流出する。
噴射水は弁(図示せず)、導管58、給水孔7
および垂直孔52を通して環状空間50に供給さ
れる。特に一時的な状態においては前記環状空間
50の中には、フランジ40,44の下方の蒸気
に比して著しく低い温度が発生する。したがつて
特にフランジ44の区域における部分30,6に
は相当の温度差が生じる。特に溝42の区域には
その中の水の流動速度が大なるために大きな温度
勾配が生じる。しかしながらこれは今の場合は有
害な作用をおよぼすおそれはない。その理由は外
向きに収縮するフランジ40と、内向きに収縮す
るフランジ44とが分離されているからである。
この状態において生じる両フランジ間の半径方向
遊隙はあまり大ではない。その理由は小さな追加
的遊隙によつては水に対する全断面積が著しく増
加することはないからである。
第3図に示された実施例においては、蓋6の案
〓〓〓
内13には、フランジ44の代りにU字形断面を
有する薄壁の内方ブツシユ64が押込まれ、かつ
溶接継目66によつて該案内に装着されている。
同様に弁かご30に対する内向きフランジ40の
代りに、S字形断面を有する薄壁の外方ブツシユ
68が配置され、該ブツシユは上方にフランジ7
0を有し、このフランジは蓋6の肩25と弁かご
30の上方フランジ27との間に締着されてい
る。ブツシユ64,68は円筒面によつて接触
し、この面から外方ブツシユ68の中に水噴射管
路を形成する溝42が形成されている。この実施
例の利点は、ブツシユ64,68の唇片72の近
くに環状空間74が形成され、該空間の中に実質
的に水が停滞し、この個所の水側に比較的小さな
熱伝導が生じ、したがつてブツシユ内の温度勾配
が小さくなることである。この実施例の別の利点
は侵食および腐食の生じる外方ブツシユ68を容
易にかつ安価に交換し得ることである。
第4図に示された例においては第3図の場合と
は異なり、唇片72は下方に向いており、唇片7
2に隣接して2つの環状空間74,74′が画成
される。この2つの環状空間には蒸気が停滞して
いる。
第3図の場合とは異なり、第4図の例において
は蓋6、ブツシユ68および弁かご30は円形の
溶接継目76によつて相互に連結されている。こ
の溶接継目は弁かごを交換する場合には研磨また
は旋削によつて容易に除去することができる。こ
の場合はブツシユ68も取外され、その状態に応
じて同様に交換し、またはこれを再び取付けるこ
とができる。
第3図の実施例においては環状空間74に水が
停滞し、また第4図の実施例では環状空間74′
に蒸気が停滞するために、ブツシユ64,68に
急激な温度勾配が生じないことが理解されるであ
ろう。
第5図に示された実施例においては内方ブツシ
ユ64はその両端において蓋6の案内13に支持
されている。したがつて実際的に閉鎖された環状
空間80が形成され、これによつて案内13にお
ける温度勾配は軸線方向に小さくなる。この場合
はブツシユ64は弁かご30の内向きフランジ4
0と組合わされる。
第4図の場合と同様に弁かご30は円形溶接継
目82によつて蓋に結合される。
もちろん種々のブツシユおよびフランジを異な
る態様で相互に組合わせることができ、この場合
はそれぞれ特別の利点、たとえば製造、組立て、
分解可能性および費用の点で利点が得られる。例
えば、案内13及び弁かご30の接触面を第1図
に示されている如く円筒状にすることに代えて、
円錐形の回転面を形成するようにすることもでき
る。
噴射水を案内13から弁かご30の方に向ける
には、前記溝42を弁の軸線と平行にする代り
に、たとえばこの軸線に対して25度の角度をなす
ように配置することができる。
円形溶接継目66,76,82の代りにタツク
溶接を使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による蒸気絞り弁の軸線方向断
面図、第2図は第1図の線―に沿つて取られ
た部分断面図、第3図は第2実施例の軸線方向部
分断面図、第4図は第3実施例を示す第3図と同
様な図、第5図は第4実施例を示す第3図と同様
な図である。 図において6は蓋、13は案内部分、15は弁
スピンドル、16は閉鎖体、18は弁座、25は
肩、30は弁かご、40はカラー、42は溝、4
4は外向きフランジ、50は環状空間である。 〓〓〓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 弁座の附近の、弁軸線上の位置に絞り断面を
    有する弁本体を含む蒸気絞り弁であつて、該弁座
    に対して弁閉鎖体を案内するために該弁軸線上に
    配置された弁スピンドルの案内を備え、該案内は
    弁軸線と同軸の接触面を有しており、また、該絞
    り断面の下流位置において該案内と同軸関係をな
    すように該弁軸線上に配置されていて該案内との
    間に空間を画成する、複数の孔を有する弁かごを
    備え、該弁かごは、該案内の接触面と同軸関係に
    あつてこの接触面に対向する接触面を有してお
    り、更に、これら接触面に沿つて且つこれら接触
    面の間に延びていて前記空間内に冷却水を導入さ
    せる複数の冷却水管路と、冷却水を受領し且つそ
    の冷却水を該管路に通して前記空間内に冷却水を
    供給するための該弁軸線と同軸の環状空間とを備
    えたことを特徴とする蒸気絞り弁。 2 特許請求の範囲第1項記載の蒸気絞り弁にお
    いて、前記接触面か円筒形または円錐形の回転面
    を形成し、かつ前記冷却水管路が前記弁かごのカ
    ラーに備えられた溝と、前記案内の回転面とによ
    つて画定されている蒸気絞り弁。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の蒸
    気絞り弁において、前記弁かごが交換自在に形成
    されている蒸気絞り弁。 4 特許請求の範囲第1項から第3項までの何れ
    か一項に記載された蒸気絞り弁において、前記弁
    かごと前記案内との間に前記接触面まで延びる少
    くとも1つの壁の薄いブツシユが設けられている
    蒸気絞り弁。 5 特許請求の範囲第4項記載の蒸気絞り弁にお
    いて、該壁の薄いブツシユに隣接して少なくとも
    1つの環状の空間が配置されている蒸気絞り弁。 6 特許請求の範囲第1項から第5項までの何れ
    かに記載された蒸気絞り弁において、前記冷却水
    管路は該弁軸線に対して傾斜して配置されている
    蒸気絞り弁。
JP8033780A 1979-06-20 1980-06-16 Steam throttle valve Granted JPS566960A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH574679A CH643043A5 (de) 1979-06-20 1979-06-20 Dampf-drosselventil.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS566960A JPS566960A (en) 1981-01-24
JPS6135361B2 true JPS6135361B2 (ja) 1986-08-13

Family

ID=4298646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8033780A Granted JPS566960A (en) 1979-06-20 1980-06-16 Steam throttle valve

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4366833A (ja)
EP (1) EP0020813B1 (ja)
JP (1) JPS566960A (ja)
AU (1) AU531274B2 (ja)
CA (1) CA1132120A (ja)
CH (1) CH643043A5 (ja)
DE (1) DE2962057D1 (ja)
ES (1) ES490922A0 (ja)
PL (1) PL128177B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197201U (ja) * 1985-05-29 1986-12-09
GB2198214A (en) * 1986-11-27 1988-06-08 John Joseph Jones Flow restriction device for a tap
DE20018563U1 (de) * 2000-10-30 2002-03-21 Cameron Gmbh Betätigungsvorrichtung, insbesondere für eine Drosseleinrichtung
US6991883B2 (en) 2002-05-16 2006-01-31 Troy Group, Inc. Toner for producing secure images and methods of forming and using the same
CN203348668U (zh) * 2012-02-24 2013-12-18 费希尔控制国际公司 阀组件及阀笼
KR101921848B1 (ko) * 2014-10-28 2018-11-23 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 주 증기 밸브 및 증기 터빈
CN104500762A (zh) * 2014-12-08 2015-04-08 章华 电磁泄压阀先导密封面的防护结构
CN105698006B (zh) * 2016-03-25 2018-06-22 吴忠仪表有限责任公司 一体式减温减压装置
US11585456B2 (en) * 2019-01-07 2023-02-21 Fisher Controls International Llc Valve assemblies with integrated temperature control

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE874775C (de) * 1943-02-17 1953-04-27 Siemens Ag Vorrichtung zum Kuehlen von Dampf
US3243157A (en) * 1961-06-14 1966-03-29 Zimmer Verfahrenstechnik Reducing valves
DE1626213B1 (de) * 1963-04-24 1970-12-17 Arap Armaturen U App Gmbh Druckminder-Regelventil für Dampf
US3228603A (en) * 1963-05-07 1966-01-11 Powers Regulator Co Thermostatic mixing valve with volume control
US3298389A (en) * 1964-07-07 1967-01-17 Rockwell Mfg Co Pressure balanced valve
DE1243691B (de) * 1965-02-15 1967-07-06 Schaeffer & Budenberg Gmbh Ventil zum Umformen des Druckes und der Temperatur von Heissdampf
DE1526977B2 (de) * 1967-03-13 1975-05-07 Kraftwerk Union Ag, 4330 Muelheim Dampfumformventil zur HeiBdampfkühlung
GB1159463A (en) * 1967-06-19 1969-07-23 Copes Regulators Ltd Improvements in or relating to Pressure Reducing and Desuperheating Valves
SE326456B (ja) * 1968-11-29 1970-07-27 Kaelle Regulatorer Ab
AT325064B (de) * 1973-07-24 1975-10-10 Schaeffer & Budenberg Gmbh Ventil zum umformen des druckes und der temperatur von heissdampf
US3964516A (en) * 1975-09-09 1976-06-22 Dresser Industries, Inc. Flow control valve for decoking
DE2552077A1 (de) * 1975-11-20 1977-06-02 Otto & Co Gmbh Dr C Schlackenbadgenerator

Also Published As

Publication number Publication date
ES8103324A1 (es) 1981-02-16
AU5943080A (en) 1981-01-08
PL128177B1 (en) 1984-01-31
US4366833A (en) 1983-01-04
EP0020813B1 (de) 1982-02-03
EP0020813A1 (de) 1981-01-07
PL225016A1 (ja) 1981-02-27
JPS566960A (en) 1981-01-24
CH643043A5 (de) 1984-05-15
CA1132120A (en) 1982-09-21
AU531274B2 (en) 1983-08-18
DE2962057D1 (de) 1982-03-11
ES490922A0 (es) 1981-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6135361B2 (ja)
US5706851A (en) Plug valve
US4697615A (en) Butterfly valve for controlling high-temperature fluid
CN206221689U (zh) 用于控制工艺生产设备的流体流动的调节阀
EP3586047B1 (en) Fluid control valve having discrete flow channels arranged to equalize the velocity of fluid at the perimeter of the valve port
JPS6244221Y2 (ja)
JPS648173B2 (ja)
JPS6030870B2 (ja) すべり弁
EP1628054B1 (en) Shut-off valve for hydrofluoric plants
US3880549A (en) Turbine
US4802679A (en) Bell seal of improved stability for high pressure turbines
US5149248A (en) Apparatus and method for adapting an enlarged flow guide to an existing steam turbine
US4371115A (en) Ring-gap nozzle
US4800915A (en) Butterfly valve
KR100536508B1 (ko) 유체 기계용 하우징
GB2125940A (en) Heatable valve
JP2612502B2 (ja) 二重ハウジング構造様式の蒸気タービン用生蒸気貫流装置
US3968553A (en) Method of manufacturing a valve
US5396920A (en) Water-cooled housing for a hot-blast slide valve
WO2015072915A1 (en) Ball member for a valve assembly, ball valve assembly having a ball member and method for controlling the temperature of a ball member
US2308897A (en) Turbine cylinder apparatus
CN204061996U (zh) 一种黑水角阀
JPH0647923B2 (ja) 蒸気流量制御弁
KR102151431B1 (ko) 조립 가능한 체크 밸브
JPS58160673A (ja) 分配弁