JPS6135182A - 直流モ−タ駆動回路 - Google Patents

直流モ−タ駆動回路

Info

Publication number
JPS6135182A
JPS6135182A JP15613784A JP15613784A JPS6135182A JP S6135182 A JPS6135182 A JP S6135182A JP 15613784 A JP15613784 A JP 15613784A JP 15613784 A JP15613784 A JP 15613784A JP S6135182 A JPS6135182 A JP S6135182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
voltage
reference voltage
switching transistor
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15613784A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Abe
阿部 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15613784A priority Critical patent/JPS6135182A/ja
Publication of JPS6135182A publication Critical patent/JPS6135182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/29Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation
    • H02P7/2913Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、整流子を使用し、かつ、速度検出機構(フォ
トエ/コーダ、タコジェネ等)t−持たない直流モータ
の駆動回路に関するものである。
〔従来技術〕
従来、整流子を持つ、直流マイクロモータ、コアレスモ
ータなどの直流モータの駆鉤回路では、電機子の逆起電
力を検出し速度を制御する。これは、逆起を力がF、c
=KeN(Ke:  、@起電力定数でモータの固有値
、N:回転速度)で表わされ、回転速度に比例すること
を利用するものである。
第1図は従来の直流モータ駆動回路を示し、演算増幅器
1の(+)側入力端に、直流モータ3の速度を設定する
為の基準電圧vs を入力する。また演算増幅器1の出
力端は、スイッチングトランジスタ20ベースへ接続さ
れている。スイッチングトランジスタ2のコレクタには
直流モータ駆動用電圧VDDが与えられている。さらに
トランジスタ2のエミッタは直流モータ3へ接続され、
直流モータ3の能端は、地気に接続されている。また前
記トランジスタ2のエミッタは抵抗FL1を介して演算
増幅器1の(→側入力端へ接続されている。
抵抗FL2は抵抗比1 に直列に接続され、直流モータ
の逆起電圧をこの抵抗比で分圧し、演算増幅器1の(−
)側入力端に与えている。直流モータ駆動用電圧vDD
を印加しただけではスイッチングトランジスタ2はオフ
状態であり、演算増幅器1の(→側入力端には、電圧は
、印加されない。次に直流モータ速度設定用の基準電圧
v8 を印加すると演算増幅器1の出力がハイレベルと
なる。またその出力によってNPNスイッチングトラン
ジスタ2がオフ状態となり、直流モータ3に駆動用の電
流が流れ、直流モータは回転を始める。それに伴ない直
流モータの電機子の両端に逆起電圧が発生し、抵抗R1
およびR2により分圧され、演算増幅器1の(−)側入
力端に印加され、速度設定用の基準電圧vs より高く
なると演算増幅器1の出力は低下し、スイッチングトラ
ンジスタ2はオフ状態となる。しかし直流モータは、直
流モータの電機子の持っている画性エネルギーにより1
回転し続ける。それにより、電機子の両端子に生ずる逆
起電力が、分圧抵抗R,及びR2’c介して、演算増幅
器の(→側の入力端に印加されている。さらに(ロ)転
数が低下し、電機子の両端の逆起電圧が低下し、速度設
定用基準電圧v8 よりも低下すると、演算増幅器1の
出力が上昇し、それに結合されているスイッチングトラ
ンジスタ2はオン状態となり、直流モータ3に駆動用電
圧VDDが供給される。同様の制御をくり返し直流モー
タ3の速度を定速度にしている。
この従来例の問題点は、演算増幅器lからスイッチング
トランジスタ2がオンになったのか、直流モータ3の回
転数が低下したのか区別がつかない為、定速性に欠けす
る点、また、電機子の両端に発生する逆起電圧が有効に
利用されていない点である。    ゛ 〔発明の目的〕 本発明の目的は、前述の欠点を除去した直流モータ駆動
回路を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明の直流モータ駆動回路は、一端に基準電圧を供給
され直列に接続された第一、第二、第三の抵抗からなる
直列回路と、前記直列回路、直流モータの等価抵抗によ
って構成したブリッジ回路と、前記ブリッジ回路に供給
する駆動電圧をスイッチングするスイッチング手段と、
前記直流モータに並列に接続したフライホイール・ダイ
オードと、前記第一、第二の抵抗の接続点を一方の入力
とし前記第三の抵抗、直流モータの接続点を他方の入力
として自励発振しその2値出力の一方の値の期間に前記
スイッチング手段を導通させる発振手段とを有し、前記
直流モータの逆起電力と前記基準電圧とが等しくなるま
で前記スイッチング手段が導通するようにしたことを特
徴とする。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について第2図を参照して説明する
。直流モータ3の巻線抵抗と整流子の接触抵抗との和を
等価抵抗γとして、この抵抗γ。
抵抗R1+ R2p及びR3により、抵抗ブリッジを構
成する。直流モータ3が停止時、すなわち逆起電圧E=
0の時に抵抗ブリッジが平衡となるように抵抗の各々の
値を選定する。すなわちR1r=a2R3の等式が成立
する。
演算増幅器1の(+)側入力端は、J* R2の結合部
に、(→側入力端はR3と直流モータ3の結合部に各々
接続されている。また直流モータ3の両端には、フライ
ホイール・ダイオード4が接続されている。演算増幅器
1の(+)側入力端と出力端の間に自励発振用の正帰還
をかける帰還用抵抗R4を接続する。
速度設定用の基準電圧v8は、直流モータ3にトルクを
発生させる為の電圧値を有する。演算増幅器1の出力端
は、スイッチングトランジスタ20ベースに接続されて
いる。スイッチングトランジスタ2のエミッタから抵抗
ブリッジ回路へ、駆動用電圧V’not供給している。
上記構成の直流モータ駆動回路の動作について説明する
。スイッチングトランジスタ2のコレクタへ、モータ駆
動電圧Vook印加しただけではスイッチングトランジ
スタ2はオフ状態であるので、エミッタには電圧は出力
されないが、次に直流モータ3を駆動する為の回転速度
選定用の基準電圧v8を、抵抗a2ヲ介して演算増幅器
1の(+)個入力端に印加すると、演算増幅器1の邑力
電、圧が上昇し、スイッチングトランジスタ2がオンし
、直流モータ3を含む抵抗ブリッジ回路に、モータ駆動
用電圧vDDが供給される。それにより、直流モータ3
は回転を始める。また直流モータ3の回転に伴い直流モ
ータ3の電機子に回転速度に比例した逆起電圧Eが発生
する。この回路は抵抗ブリッジの平衡が保たれるように
動作するので、直流モータ3の逆起電圧Eと基準電圧V
8が等しくなるまでスイッチングトランジスタ2がオン
し続ける。
次に直流モータ3の回転速度が上昇するに伴い電機子に
発生する逆起電力Eが基準電圧v8 よりも大きくなっ
た場合は、演算増幅器1の出力は低下しスイッチングト
ランジスタ2はオフする。第3図(A)はスイッチング
トランジスタ2から直流モータ3へ流れる電流■1の波
形を示す。同図(B)は直流モータ゛3の巻線のインダ
クタンスに蓄積されたエネルギーによって、スイッチン
グトランジスタ2がオフしている間にフライホイール・
ダイオード4を通して直流モータ3に流れる電流I2の
波形を示す。同図(C)は、■1e”2 の合成電流工
3の波形を示し、これが直流モータ3の電機子電流とな
り、わずかなリップルを含んだ直流電流ICとなる。
負荷が大きくなるに従いj83図(A)に示すスイッチ
ングトランジスタ2のオン時間t1が長くなる。逆に負
荷が軽くなるとオン時間tlが短くなる。
このように直流モータ30回転速度の変動を打ち消すよ
うに回路が動作し、直流モータ3の定速度制御を行なう
ことができる。
VTRを、大きくすればスイッチングトランジスタのオ
/、オフの周波数は下がり、反対に小さくすれば周波数
は上昇する。従ってスイッチングトランジスタ2のスイ
ッチング効率が最高でかり直流モータ3の鉄損が最小と
なる周波数を決定しR2e及びa4の値を決定する。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、直流モータの駆動用電圧
をスイッチングトランジスタでPWM(Pulse W
idth MaduJation  )制御することに
より外乱によるトルクの変動に対し常に定速になるよう
に制御され、逆起電力検出用に抵抗ブリッジを使用する
ことにより、速度変動を少なりシ。
また直流モータの巻線のインダクタンスとフライホイル
ダイオード4により、付加蓄積用コイルを不要とし、速
度変動を少なくし、直流モータを外部速度検出機構なし
に定速度回転制御できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
l・・・・・・演算増幅器、2・・−・・・スイッチン
グトランジスタ(NPN)、3・・・・・・直流モータ
、4・−・・・・7ライホイール・ダイオード、γ・・
−・・・直流モータの等価抵抗、E・・・・−・直流モ
ータの逆起電圧。 第2図 阜j 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端に基準電圧を供給され直列に接続された第一、第二
    、第三の抵抗からなる直列回路と、前記直列回路、直流
    モータの等価抵抗によって構成したブリッジ回路と、前
    記ブリッジ回路に供給する駆動電圧をスイッチングする
    スイッチング手段と、前記直流モータに並列に接続した
    フライホイール・ダイオードと、前記第一、第二の抵抗
    の接続点を一方の入力とし前記第三の抵抗、直流モータ
    の接続点を他方の入力として自励発振しその2値出力の
    一方の値の期間に前記スイッチング手段を導通させる発
    振手段とを有し、前記直流モータの逆起電力と前記基準
    電圧とが等しくなるまで前記スイッチング手段が導通す
    るようにしたことを特徴とする直流モータ駆動回路。
JP15613784A 1984-07-26 1984-07-26 直流モ−タ駆動回路 Pending JPS6135182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15613784A JPS6135182A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 直流モ−タ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15613784A JPS6135182A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 直流モ−タ駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6135182A true JPS6135182A (ja) 1986-02-19

Family

ID=15621133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15613784A Pending JPS6135182A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 直流モ−タ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135182A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5811948A (en) * 1995-08-02 1998-09-22 Nippondenso Co., Ltd. Control apparatus for electric motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5811948A (en) * 1995-08-02 1998-09-22 Nippondenso Co., Ltd. Control apparatus for electric motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6285146B1 (en) Apparatus and method of regulating the speed of a brushless DC motor
JPS6139892A (ja) ブラシレスdcモータ駆動回路
JPH10271886A (ja) スイッチリラクタンスモータの電流制御装置
JPH069397U (ja) 誘導装置のための電源システム
US4427931A (en) Speed control apparatus for direct current motor
US4614901A (en) Servo power amplifier having load equalization
JPS6066696A (ja) ステッピングモ−タの制御方式
US5442276A (en) Apparatus for providing controlled mechanical braking torque
JPS6135182A (ja) 直流モ−タ駆動回路
US5569992A (en) DC shunt (or compound) motor and its related circuit with controllable dynamic characteristics
JP2788024B2 (ja) 無集電子直流電動機
JPH0832196B2 (ja) ステツピングモ−タ用の駆動回路
US5408166A (en) Dynamic current feedback magnetizing type series or compound DC motor-generator control circuit
JPH0159839B2 (ja)
JP3108965B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
US5493186A (en) Sub-exiter control for the series winding of a series-type or compound DC motor or generator
JPS58186388A (ja) 直流モ−タ
JPH0628959Y2 (ja) ブラシレスモ−タ
JP3242258B2 (ja) モータ駆動制御装置
JPS6111995Y2 (ja)
JPH0237273Y2 (ja)
JPH0329999Y2 (ja)
JPH058796Y2 (ja)
JPS6084993A (ja) ステツピングモ−タ駆動回路
JPS6367427B2 (ja)