JPS6134894A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS6134894A
JPS6134894A JP15515684A JP15515684A JPS6134894A JP S6134894 A JPS6134894 A JP S6134894A JP 15515684 A JP15515684 A JP 15515684A JP 15515684 A JP15515684 A JP 15515684A JP S6134894 A JPS6134894 A JP S6134894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
output
lighting device
power supply
diodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15515684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320879B2 (ja
Inventor
恵一 清水
和久 高橋
勝幸 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP15515684A priority Critical patent/JPS6134894A/ja
Publication of JPS6134894A publication Critical patent/JPS6134894A/ja
Publication of JPH0320879B2 publication Critical patent/JPH0320879B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野] 本発明は、放電灯を直流点灯するとともにランプ電流を
スイッチ素子にバイパスして放電灯の調光を行なう放電
灯点灯袋装置に関する。この放電灯点灯装置は、特に複
数の放電灯を個々に調光する装置例えばディスプレイ装
置用として好適なもの′である。
[発明の背景] 従来、例えば野球場、競技場、遊園地等のスコアボード
や各種の表示用または屋外広告用のディスプレイ装置と
して、白熱ランプ、蛍光ランプ、発光用CRTなどの光
源からなる絵素をマトリクス状に多数配置して表示面を
構成したものが知られている。
このようなディスプレイ装置の絵素として放電灯(ラン
プ)を用いる場合、映像信号に基づく調光点灯を実施し
なければならないが、このためには、各ランプをトラン
ジスタ等のスイッチ素子の使用が容易なように、直流で
点灯することが望ましい。
しかしながら、放電灯を直流電源で直接点灯しようとす
れば、負性抵抗である放電灯の限流要素として抵抗を用
いなければならないため、損失が大きいという不都合が
あった。また、インバータ等の高周波発生装置を備え直
流電源より高周波出力を発生する一括電源を用い、この
高周波出力をインダクタで限流するとともにダイオード
ブリッジで全波整流した出力で放電灯を点灯するように
した場合、限流要素がインダクタになって上記損失の問
題は解消するものの、このような点灯回路を複数個使用
する場合、各点灯回路間で共通電位点が得られず、フィ
ラメント予熱用電源や調光制御回路用直流電源を点灯回
路ごとに設けたり、あるいは調光用スイッチ素子と調光
制御回路とを結合する1〜ランス等が必要となり、回路
構成が複雑化したり、回路が大型化する等の不都合があ
った。
さらに、上記一括電源からの高周波出力をインダクタと
ダイオードとの直列回路で限流および半波整流した電流
で放電灯を点灯するようにした点灯回路によれば、上記
損失および共通電位点の問題は解消されるが、電源トラ
ンスおよび限流用インダクタが偏置流となって偏磁され
、大型化してしまうという不都合があった。
第1図は、本出願人が先に特願昭59−109390号
として出願した放電灯点灯装置の回路構成を示す。
同図において、1は高周波発生装置等の一括交流電源で
、この交流電源1にセンタータップ付2次巻線2Sを有
する電源トランス2の1次巻線2pを接続し、2次巻線
2Sは一端aをバラストチョーク3の第1の巻線31の
巻終端に、かつ他端すをバラストチョーク3の第2の巻
線32の巻始端に接続している。また、バラストチョー
ク3の第1の巻線31の巻始端および第2の巻線32の
巻終端をそれぞれダイオード4,5のアノードに接続す
るととも゛にダイオード4,5のカソードをいずれも放
電灯(ランプ)6の正極に接続し、このランプ6の負極
すなわちフィラメントの一端を電源トランス2の2次巻
線2Sのセンタータップ(中性線)Cに接続している。
ここで、電源トランス2の2次巻線2Sに接続されてい
るバラストブーヨーク3およびダイオード4,5は、セ
ンタータップ式の全波整流回路を構成しており、ダイオ
ード4.5の共通カソードと電源トランス2の2次巻線
2SのセンタータップCとの間に全波整流出力を発生す
る。7はこのランプ6の両端を短絡および開放すること
によりランプ6を調光するスイッチ例えばトランジスタ
である。
次に、この放電灯点灯装置の動作を説明する。
交流型m1が投入されると、電源トランス2の2次巻線
2Sの両端a、bには中性線Cに対し位相が180°異
なりかつ出力電圧が略等しい2相の交流出力が発生する
。ダイオード4.5はこの2相交流出力を整流して全波
整流出力を発生する。
そして、この全波整流出力は、トランジスタ7がオフで
あれば放電灯6に供給されて、放電灯6を点灯し、一方
、トランジスタ7がオンであれば、[・ランジスタフに
バイパスされて放電灯6は点灯しない。すなわち放電灯
6はトランジスタ7のオン・オフに従って調光される。
第2図は第1図の装置における交流電源1の出力電圧(
a)およびトランジスタ7の電流波形(b)を示す。
この放電灯点灯装置は、複数の放電灯を個々に調光する
場合、中性線が各放電灯6およびスイッチ7の共通電位
となるため放電灯のフィラメント予熱用電源や調光制御
回路用電源を全放電灯に共通とすることができ、また、
電源トランス2およびバラストチョーク3の電流を交番
させて偏磁を防止しているため交流電源、電源トランス
およびバラストチョークしたがって装置の小型化を図る
ことができる好適なものである。
ところで、第1図の装置においては、電源トランス2ま
たはバラストチョーク3に僅かでもアンバランスがある
と、トランジスタ7のオン時、第4図に示すように、ス
イッチ7を流れる電流が交流電源1の各半サイクルでア
ンバランスになり、回路に流れる実効電流が増大して電
源1〜ランス2、バラストチョーク3およびスイッチ7
等に定格の大きい部品を使用する必要があるという、不
都合があった。
すなわち、電源トランス2やバラストチョーク3等が理
想的なものである場合、装置各部の電圧配分は、例えば
電源1〜ランス2の2次巻線誘起電圧を150vとすれ
ば第1図に示すようになり、この場合、ダイオード5は
0.7Vの順バイアスで導通、ダイオード4は一〇、7
Vの逆バイアスで遮断する。しかし、電源トランス2の
2次誘起電圧に僅か1.4V(1%弱)でもアンバラン
スがあると、各部の電圧配分は第3図に示すようになり
、遮断すべきダイオード4が0.7Vの順バイアスとな
って両方のダイオード4.5が導通する。このため、バ
ラストチョーク3は2巻線の磁束が互いに打消されて限
流作用を発揮しなくなり、したがってスイッチ7にはア
ンバランス電圧と回路の抵抗弁(電源トランス2および
バラストチョーク3の巻線抵抗等)とで定まる過電流(
第4図)が流れるという不都合が発生していた。
[発明の目的コ 本発明の目的は、上述の従来形における問題点に鑑み、
2相交流電源を全波整流した出力で放電灯を点灯する直
流点灯方式の放電灯点灯装置において、該装置の構成要
素特に電源トランスの2次誘起出力のアンバランスによ
る過電流を防止し、各構成要素の定格の低減化を図るこ
とにある。
[発明の構成] 上記目的を達成するため本発明では、中性線と2本の出
力線を有し該出力線に中性線に対し位相が180異なり
かつ出力電圧が略等しい2相の出力を発生する交流電源
と、該2相交流出力より中性線との間に仝波整流出力を
発生する2個のダイオードと、該ダイオードのそれぞれ
と直列にかつ相互に逆極性に接続された2つの巻線を有
するバラストチョークと、上記ダイオードの整流出力端
子と上記中性線との間に接続された放電灯と、該放電灯
と並列に接続されたスイッチ素子とを具備する放電灯点
灯装置において、上記スイッチ素子と直列に低抵抗を接
続したことを特徴とする。
[実施例の説明コ 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
なお、従来例と共通または対応する部分については同一
の符号で表わす。
第5図は本発明の1実施例に係る放電灯点灯装置の回路
構成を示す。同図の装置は、第1図のものに対し、スイ
ッチすなわちトランジスタ7と直列に低抵抗値rを有す
る抵抗8を直列に接続したものである。
第6図は抵抗8により1■の電圧降下を発生させたとき
の装置各部の電圧配分、第7図はこの場合のスイッチの
電流波形を示す。
このように抵抗8を入れると、抵抗8での電圧降下分1
Vが電源トランス2のアンバランス分を打消して、本来
遮断すべきダイオード4に−1,3Vの逆バイアスが加
わる。これにより、第1図の理想的な状態と同様の動作
状態にすることができる。
なお、抵抗8の抵抗値r゛は、スイッチ7のオン時、放
電灯6を消灯し得る値すなわちスイッチ7のオン時は放
電灯の端子電圧がランプ電圧VL以下となるような値で
ある r〈■L/■L (但し、VLはランプ電圧、■Lはランプ電流)にする
必要がある。
[発明の効果J 以上のように、本発明によると、低抵抗一本を追加する
ことにより、電源トランスやバラストチョーク等のアン
バランスによる過電流を防止してアンバランの影響の全
くない理想的なバランス状態と同様の電流とすることが
でき、より小さな定格の巻線(電源トランス、バラスト
チョーク)や半導体(スイッチ)を使用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の放電灯点灯装置の回路図、第2図は第1
図の電源トランスやパラストチコ、−りが理想的にバラ
ンスしている場合の交流電源電圧およびスイッチ電流波
形図、第3図は第1図の電源トランスの誘起出力がアン
バランスな場合の各部電圧を示す図、第4図は第3図に
おけるスイッチ電流波形図、第5図は本発明の一実施例
に係る放電灯点灯装置の回路図、第6図は第3図の状態
に対して本発明を適用した場合の各部電圧を示す図、第
7図は第6図におけるスイッチ電流波形図である。 1・・・交流電源、2・・・電源トランス、3・・・バ
ラストチョーク、4,5・・・ダイオード、6・・・放
電灯、7・・・スイッチ、8・・・抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中性線と2本の出力線を有し該出力線に中性線に対
    し位相が180異なりかつ出力電圧が略等しい2相の出
    力を発生する交流電源と、該2相交流出力より中性線と
    の間に全波整流出力を発生する2個のダイオードと、該
    ダイオードのそれぞれと直列にかつ相互に逆極性に接続
    された2つの巻線を有するバラストチョークと、上記ダ
    イオードの整流出力端子と上記中性線との間に接続され
    た放電灯と、該放電灯と並列に接続されたスイッチ素子
    とを具備する放電灯点灯装置において、上記スイッチ素
    子と直列に低抵抗を接続したことを特徴とする放電灯点
    灯装置。 2、前記低抵抗の抵抗値が前記放電灯の点灯時における
    等価抵抗値より低いことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の放電灯点灯装置。
JP15515684A 1984-07-27 1984-07-27 放電灯点灯装置 Granted JPS6134894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15515684A JPS6134894A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15515684A JPS6134894A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6134894A true JPS6134894A (ja) 1986-02-19
JPH0320879B2 JPH0320879B2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=15599752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15515684A Granted JPS6134894A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134894A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964133A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Hitachi Ltd 冷間成形高精度中空スラグの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964133A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Hitachi Ltd 冷間成形高精度中空スラグの製造方法
JPS6230060B2 (ja) * 1982-10-06 1987-06-30 Hitachi Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320879B2 (ja) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4469988A (en) Electronic ballast having emitter coupled transistors and bias circuit between secondary winding and the emitters
CA1254610A (en) High frequency gas discharge lamp dimming ballast
US6459216B1 (en) Multiple CCFL current balancing scheme for single controller topologies
EP0766500B1 (en) Ballast with balancer transformer for fluorescent lamps
US7218063B2 (en) Two light level ballast
US5694006A (en) Single switch ballast with integrated power factor correction
US5872430A (en) Single switch electronic ballast with low in-rush current
US6194843B1 (en) HID ballast with hot restart circuit
US5028846A (en) Single-ended ballast circuit
US7432664B2 (en) Circuit for powering a high intensity discharge lamp
US6100652A (en) Ballast with starting circuit for high-intensity discharge lamps
JPS6134894A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6139498A (ja) 放電灯点灯装置
AU2005307282B2 (en) Method for driving of a fluorescent lighting and a ballast stabilizer circuit for performing the same
JPH04233199A (ja) 放電灯点灯装置
JPH06333690A (ja) 電源装置
JPH0341960B2 (ja)
JPS60254598A (ja) 放電灯点灯回路
JPS59108297A (ja) 放電灯点灯装置
JPS60119098A (ja) 放電灯点灯装置
JPS61226797A (ja) 表示装置
FI67162C (fi) Koppling vid lysroer
US8487541B2 (en) Method to ensure ballast starting regardless of half cycle input
JPS5960995A (ja) 放電灯点灯装置
JPS60254597A (ja) 放電灯点灯回路