JPS6134657A - 入出力カ−ド具備計算機 - Google Patents

入出力カ−ド具備計算機

Info

Publication number
JPS6134657A
JPS6134657A JP15520384A JP15520384A JPS6134657A JP S6134657 A JPS6134657 A JP S6134657A JP 15520384 A JP15520384 A JP 15520384A JP 15520384 A JP15520384 A JP 15520384A JP S6134657 A JPS6134657 A JP S6134657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
interrupt
slot
output
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15520384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Hayashi
林 良裕
Tetsuo Kita
北 哲夫
Sumio Nakagawa
中川 澄夫
Takayuki Jikuya
軸屋 孝之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15520384A priority Critical patent/JPS6134657A/ja
Publication of JPS6134657A publication Critical patent/JPS6134657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/24Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using interrupt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は入出力カードを具備する計算機に係り、特に複
数の拡張インタフェースカードを組み込むための装置を
有する計算機システムにおいて拡張性を持たせるに好適
な入出力カード具備計算機に関する。
〔発明の背景〕
従来のこの種の入出力カード具備計算機を例示する拡張
インタフェース割込み要求認識方式ブロック図を第1図
に示す。第1図において、複数のカード接続用スロット
81〜S4と、例えばフロッピディス久駆動装置等の拡
張機器(図示していない)の制御や拡張機器と中央処理
装置(以下、CPUと称する)1との中継を行う複数の
拡張インタフェースカード(入出力カード)10.〜1
0゜と、そのカード(拡張インタフェース回路)からの
割込み要求を制御する割込みコントローラ2と、0PU
1を備える。この拡張インタフェースカード10.〜i
ce、の割込み信号出力端子int。
〜int、の位置はそれぞれ異っていて異なるビン番号
を持ち、そのカード(拡張インタフェース回路)からの
割込みはそれぞれ個別に割込みコントローラ20レベル
の異なる割込み信号受付は用fair、〜ir6に割り
当てられている。
この構成で、拡張機器の割込み要求処理方式の動作につ
いて説明する。この拡張インタフェースカード(入出力
カード)io、〜10.の割込み信号出力端子int、
〜int、からの割込み信号はその拡張機器(拡張イン
タフェースカード)に個別て割り当てられた割込みコン
トローラ2のレベルの異なる割込み信号受付は用端子i
r、  〜1r、に送られ、割込コントローラ2がこれ
を制御してC!PUI VC割込み要求出力信号を送出
する。
0PUjはこの割込み要求出力信号を受けると、割込み
コントローラ2から所定のステータスを請求し、これに
より割込みの種類を判断して割込み処理を行う。
しかしながら、従来のこの種の入出力カード具備計算機
の拡張機器の割込み要求処理方式では、割込みコントロ
ーラの割込み信号受付は用端子個別に特定の拡張機器(
拡張インタフェースカード)をあらかじめ割り当ててい
るため、割込みコントローラの割込み信号受付は用端子
数によって接続可能な拡張インタフェース種類数が限定
されてしまうので、特にマイクロコンピュータシステム
等における拡張機器の多種多様かつ多数化に伴ない、拡
張機器からの割込み処理を行な55えで将来性からみて
拡張性が悪いなどの欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記した従来技術の欠点をなくし、拡張機器の
割込み処理を行ううえで計算機システムの柔軟かつ経済
的な拡張性を持たせうる入出力カード具備計算機を提供
するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、従来の割込みコントローラの割込み信号受付
は用端子を直接拡張機器に割り当てるため割込みコント
ローラの割込み信号受付は用端子数の依存性が高ぐなる
ことに着目し、割込みコントローラの各側込み信号受付
は用端子に拡張機器(拡張インタフェースカード)を割
り当てるのではなしにカード接続用スロットを割り当て
るとともに、拡張インタフェースカード(入出力カービ
ンにカード番号(機体番号)回路を内蔵してカード番号
用端子を設けることにより、カードからの割込みをスロ
ットにより弁別するとともに、あらかじめカード番号用
端子よりスロットに接続したカードのカード番号を読み
取って登録したスロットとカードの接続対応から割込み
発生のカード(拡張機器)を判別して割込み処理を行う
ようにして拡張性を持たせた入出力カード具備計算機で
ある。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の一実施例を第2図ないし第5図により説
明する。
第2図は本発明による入出力カード具備計算機の一実施
例を示す拡張インタフェース割込み要求認識方式ブロッ
ク図である。第2図において、複数のカード接続用スロ
ット81〜s4と、例えばフロッピディスク駆動装希等
の拡張機器(図示していない)の制御や拡張機器とC!
PU1との中継を行うカード番号(機体番号)回路41
〜4n内蔵の拡張インタフェースカード(入出力カード
)io、〜ionと、そのカード10.〜ionが接続
されるカード接続用スロッ)81〜s4と、カード10
1〜ionが接続されたスロット81〜S4からの割込
み要求を制御する割込みコントローラ2と、スロットセ
レクト・アドレスデコーダ3と、0PU1とを備える。
第3図は第2図のスロット81〜s4と割込みコントロ
ーラ2およびアドレスデコーダ3との接続詳細図、第4
図は同じく拡張インタフェースカ−ド10.〜ionの
接続詳細図である。第3図および第4図において、割込
み処理を必要とする複数の拡張インタフェースカード(
入出力カートつ101〜ionは各種信号端子の他に内
蔵するカード番号(機体番号)回路41〜4nと拡張イ
ンタフェース回路(図示していない)にそれぞれ接続す
る各カード共通のカード番号(機体番号)用端子1nt
aと割込み信号出力端子1ntbを持ち、各カードのカ
ード番号用端子1ntaと割込み信号出力端子1ntb
の位置は全て同一位置で同一ピン番号を有する。カード
接続用スロット81〜Bitは少なくとも各カードのカ
ード番号用端子1ntaと割込み@号邑力端子1ntb
にそわ、ぞれ対応したピン番号aとbを有し、各スロッ
ト81〜S4のビン番号aはアドレスデコーダ2の各ス
ロットセレクト端子5ICL1〜5FiL4に接続され
、ビン番号すは割込みコントローラ20レベルの異なる
割込み信号受付は用端子ir1〜ir4にそれぞれ接続
される。
第5図は第2図の拡張インタフェースカードio、−1
onとアドレスデコーダ3と0PU1の接続詳細図であ
る。第5図において、拡張インタフェースカード(入出
力カード)io、〜ionはカード番号(機体番号)入
力回路5と力〜ド番号(機体番号]設定回路6から成る
カード番号回路4を内蔵する。スロットセレクト・アド
レスデコーダ3はマザーボード7に内蔵され、その入力
はデコーダ用アドレスバス8により0PU1と接続され
る一方、その出力のスロットセレクト端子81!iL1
〜5FiL4は各スロット81〜S4を介し拡張インタ
フェースカード1o、〜ionのカード番号用端子1n
taを通じカード番号回路−のカード番号入力回路5に
接続され、かつカード番号入力回路5はデータバス10
によりCPU1と接続される。
この構成で、拡張機器の割込み要求認識方式の動作につ
いて説明する。まず割込みコントローラ2の各側込み信
号受付は用端子ir、〜ir4と各スロット81〜84
(ビン番号b)の接続対応はあらかじめ0PU1に登録
されており、例えば割込みコントローラ2の割込み信号
受付は用端子ir、への割込み信号はスロットS1から
の割込みであることは認識可能である。またスロット8
1〜SAKカードio、〜ionを装着接続した時に、
カード番号用端子1ntaよりスロット81〜F3AK
接続したカードio、〜ionのカード番号を取り込ん
で、各スロツ)81〜84(ビン番号a)とカード10
.〜ion  (カード番号用端子i n t a)の
接続対応があらかじめ0PU1に登録され、各スロット
にどのような種類の拡張インタフェースカードが接続さ
れているかCPU1はあらかじめ認識可能である。
この状伸で、スロット81〜S4  (ビン番号b)に
接続されたカード10.〜ionの拡張インタフェース
回路の割込み信号出力端子1ntbから割込み信号が出
ると、カードto、〜ionを接続したスロット61〜
5AVc害1功当てられている1fl+込ミコントロー
ラ20レベルの異なる割込み信号受付は用端子1rl〜
ir、に入力して該端子ir、〜ir4がアクティブに
なる。例えばスロットS1に接続されたカード10.〜
ionから割込み信号が出るとそれは端子ir、に入り
、捷たそのカード10.〜ionが例えばスロッ)82
に接続された場合にはその割込み信号は端子ir2に入
る。こうして割込みコントローラ20割込み信号受付は
用端子ir、〜ir4に割込み信号が入ると、割込みコ
ントローラ2はこれを制御t、てCPU1に割込み要求
出力信号を出し、どのスロット81〜S4からの割込み
かを知らせる。CPU1はこの割込みコントローラ2か
らの割込み要求出力信号を受けて該割込みコントローラ
2をアクセスし、その情報によりその時の割込み信号を
受け付けているスロット対応の割込み信号受付は用端子
1r1〜1r4(例えば端子1r、)を認識し、こねに
よりどのスロット81〜S4 (例えばスロットS1)
からの割込みであるかを認識して、この認識のもとに上
記のあらかじめ登録し認識しているスロットとカードの
接続対応から割込み発生のカードio、〜ionを判別
し、該判別したカードとの間で該カード対応のスロット
81〜S4(例えばスロットS1)を介して該カードに
適応した割込み処理を行う。
さら(C上記の割込み発生のカード10I〜1on(拡
張機器)を認識するためにスロット81〜s4にカード
1oI〜ionを接続した時にスロットとカードの接続
対応を登録する動作を第5図などにより詳述する。0P
U1はスロット81〜s4(例えばスロットS1)にカ
ードio、〜ionを装着した時にスロットセレクト・
アドレスデコーダ3をアクセスし、これによりアドレス
デコーダ3は0PU1よりのアドレス指定をデコーダ用
アドレスバス8を通じて入力すると、このアドレス指定
をデコードし、その出力信号をスロットセレクト端子5
EL1−8KLjl  (例えば端子5EL1)よりカ
ードio、〜ionのカード番号用端子1ntaを通じ
てカード番号(機体番号)入力回路5ヘチップセレクト
信号(線)9としてスロットS1〜S4 (例えばスロ
ッ)81)  (第2図ないし第4図)を介し供給する
。このカード番号入力回路5はこのチップセレクト信号
を受けるとともに、またカード番号(機体番号)設定回
路60力−ド番号信号を入力し、これをカードio。
〜ion (拡張機器)のカード番号(機体番号)デー
タとしてデータバス10へ出力する。CPU1はこのカ
ード番号データを取り込みスロット81〜S4 (例え
ばスロット81)  と接続カードio。
〜ionの接続対応を登録し、これにより割込み要求し
てきたスロット81〜B4 (例えばスロットS1)に
接続されている割込み発生のカード10、〜ionを認
識可能である。
以上のように本実施例の入出力カード具備計算機によれ
ば、拡張インタフェース回路からの割込みをカード接続
用スロットにより弁別し、拡張インタフェースカードの
カード番号(機体番号)回路により割込み要求したスロ
ットに接続されたカード(拡張機器)を判別して割込み
処理を行う方式により、割込みコントローラを追加する
ことなく容易に計算機システムの拡張性を持たせること
ができる。
〔発明の効果〕
以上の説明のように、本発明の入出力カード具備計算機
によれば、割込みコントローラで割込み要求を認識する
対象をカード接続用スロットとしたため、拡張インタフ
ェース(拡張機器)が多種多様かつ多数化しても、スロ
ットの数だけの割込みコントローラの割込み信号受付は
用端子があれば、割込みコントローラの割込み要求の認
識能力以上の拡張機器の割込み処理が可卵となり、計算
機システムの拡張性を柔軟かつ経済的に持たせることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1Nは従来の入出力カード具備計算機を例示するブロ
ック図、第2図は本発明妬よる入出力カード具備計算機
の一実施例を示すブロック図、第3図は第2図のスロッ
トの接続詳細図、第4図は第2図のカードの接続詳細図
、第5図は第2図のアドレスデコーダの接続詳細図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、各種信号端子の他にカード番号用端子と割込み信号
    出力端子とを持つ複数の入出力カードと、該入出力カー
    ドが装着接続される複数のカード接続用スロットと、該
    スロットにカードを接続した時に、上記カード番号用端
    子よりスロットに接続したカードのカード番号を読み取
    る手段と、各スロット対応に割込み信号受付け用端子を
    持ち、各対応スロットを通じての入出力カードの割込み
    信号出力端子からの割込み信号を上記スロット対応の割
    込み信号受付け用端子を通じて取り込み割込み要求出力
    信号を発生する割込みコントローラと、上記読み取った
    カード番号を取り込みスロットとカードの接続対応を登
    録すると共に、上記割込みコントローラからの割込み要
    求出力信号を受けて該割込みコントローラをアクセスし
    、その時の割込み信号を受け付けているスロット対応の
    割込み信号受付け用端子を認識し、この認識のもとに上
    記登録したスロットとカードの接続対応から割込み発生
    のカードを判別し、該判別したカードとの間で該カード
    対応のスロットを介して割込み処理を行う中央処理装置
    とより成る入出力カード具備計算機。 2、上記カード番号用端子はカード内に設けられたカー
    ド番号回路に接続されて成る特許請求の範囲第1項記載
    の入出力カード具備計算機。
JP15520384A 1984-07-27 1984-07-27 入出力カ−ド具備計算機 Pending JPS6134657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15520384A JPS6134657A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 入出力カ−ド具備計算機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15520384A JPS6134657A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 入出力カ−ド具備計算機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6134657A true JPS6134657A (ja) 1986-02-18

Family

ID=15600751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15520384A Pending JPS6134657A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 入出力カ−ド具備計算機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134657A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62239790A (ja) * 1986-04-11 1987-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置
JPS63197237A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 Nec Corp 割込制御方式
JPH01126753A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Nec Corp 割込み制御回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62239790A (ja) * 1986-04-11 1987-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置
JPS63197237A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 Nec Corp 割込制御方式
JPH0560621B2 (ja) * 1987-02-12 1993-09-02 Nippon Electric Co
JPH01126753A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Nec Corp 割込み制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0263886A1 (en) Interrupt control method in a multiprocessor system
US5134706A (en) Bus interface interrupt apparatus
US5933613A (en) Computer system and inter-bus control circuit
JPS6134657A (ja) 入出力カ−ド具備計算機
EP0464729A2 (en) An ID processing dedicated SCSI bus interface logic circuit
US4802087A (en) Multiprocessor level change synchronization apparatus
US6081861A (en) PCI migration support of ISA adapters
US4180855A (en) Direct memory access expander unit for use with a microprocessor
JPS6227409B2 (ja)
US6275887B1 (en) Method and apparatus for terminating a bus transaction if the target is not ready
JPH0962621A (ja) コンピュータシステムおよびコマンドサイクル切換え方法
JPS60194647A (ja) デ−タ伝送システム
JPS6355655A (ja) 入出力インタフエ−ス拡張方式
JPS6130300B2 (ja)
JPS63197260A (ja) 記憶装置制御方式
JPS61269545A (ja) 計算機システム
JPH0562786B2 (ja)
JPS6159565A (ja) マルチコンピユ−タシステムの割込入力装置
JPH05128279A (ja) ワンチツプマイクロコンピユータ
JPH02291039A (ja) メモリ制御システム
CN115145636A (zh) 芯片之中软件寄存器的配置方法及装置
KR910009671B1 (ko) 페드 시스템에 있어서 복수의 프로세서 사용방법
JP2810112B2 (ja) 割込制御方法及び装置
Forth et al. Peripheral interfacing using front-end microprocessors
JPS61184645A (ja) 割込制御方式