JPS6134600B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134600B2
JPS6134600B2 JP3883279A JP3883279A JPS6134600B2 JP S6134600 B2 JPS6134600 B2 JP S6134600B2 JP 3883279 A JP3883279 A JP 3883279A JP 3883279 A JP3883279 A JP 3883279A JP S6134600 B2 JPS6134600 B2 JP S6134600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water intake
intake pipe
resin
filling
unnecessary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3883279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55132488A (en
Inventor
Fumio Terano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP3883279A priority Critical patent/JPS55132488A/ja
Publication of JPS55132488A publication Critical patent/JPS55132488A/ja
Publication of JPS6134600B2 publication Critical patent/JPS6134600B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
近年の都市ガスは乾燥度が高く、従つて含水率
の高かつた旧来の都市ガスの場合においてガス導
管内に溜まつた水分を適時抽出するために、導管
の所要箇所に設けられていた水取管が不要になつ
てきている。このように不要となつた水取管をそ
のまゝ放置しておくと、下水道工事その他の掘削
工事で水取管が損傷されて、そこからガス洩れ事
故をおこすおそれがある。その対策として従来、
水取管を撤去する手段が採られていたが撤去のた
めの掘削には多大な経費、時間を要し、又交通事
情を悪化する等実施化の上で多くの難点がある。
殊に埋設深度が大なる場合とか、家屋に隣接して
埋設されている場合などでは、掘削が非常に困難
となつたり不可能となる。そこで、近時、例えば
特開昭53−69923号公報などで示されるように、
水取管を撤去するのではなく、水取管の内部と、
この水取管の下端が位置している水取器の内部と
に亘つて樹脂を充填し、固化させることによつて
水取管損傷時のガス洩れ事故を防止するといつた
方法が提案された。この方法によれば、掘削を必
要としないため経費、工期の節減が図れるといつ
た施工上の利点があるが、水取器の内部に対し、
水取管の下端が埋没するまで樹脂を充填しなけれ
ばならず、殊に大径ガス導管の場合のように水取
器の容積が相当に大きいものでは、材料的に高価
な樹脂を多量に必要とするため、経費、工期の節
減にも自ずと一定の限界があり、また、長尺な導
管に間隔を隔てて多数、設置されている水取管、
水取器に対し順次、施工しなければならないが、
一つの水取管、水取器に対する作業時間が長くか
かるため、能率面でも好ましいものでなかつた。 本発明は、かかる実情に鑑みたもので、樹脂の
充填硬化により水取管を気密閉塞処理することを
前提としながら、その樹脂充填量を、上記従来工
法よりも少なくてすむようにし、もつて、経費、
工期の節減と能率向上とを達成できるようにする
ことを目的とする。 本発明による不要水取管の気密閉塞処理工法
は、気体導管の所要箇所に設置した水取器に、そ
の下端を開口連通させて上方に立設した水取管内
に樹脂を充填し固化させることによりこの水取管
を気密閉塞処理する工法であつて、先ず、この水
取管の下端部に詰め物を挿入して一次閉塞を行な
つたのち、必要量の樹脂を注入充填することを特
徴とする。 即ち、樹脂を水取管に対してのみ充填するので
あつて、水取器に充填しないから、必要樹脂量は
従来工法に比べて少なくてすむとともに、このよ
うに樹脂充填量が少ない故に充填所要時間も少な
くて良い。つまり、本発明工法によれば、この樹
脂量削減と所要時間短縮とが相俟つて、従来工法
よりも遥かに優れた経済効果を、存分に発揮でき
るのである。両工法の差は、処理箇所が多くなれ
ばなるほど大となる。 以下、本発明工法の実施態様を、図面を参照し
つつ説明する。 2は地下埋設のガス導管1の所要箇所底部を凹
入して形成した水取器、3はこの水取器2に、そ
の下端を開口連通させる状態で上方に向けて立設
された水取管、4は水取管3上端に設けたバル
ブ、5はバルブ4を保護するとともにピツトを形
成する環状部材である。 第1図、第2図に関して作業要領は次の通り。 ガス導管1内を、バルブ操作にて減圧する。 水取管3上端のバルブ4を取外す。 操作棒6を水取管3に挿入して、水取器2の
底部に当てたのち、少し引き上げて水取管3下
端に係止させることで、水取管3の長さを測定
するとともに、水取器2底部と水取管3下端と
の間隙高さを測定する(第1図参照)。 操作棒6を抜出し、測定した水取管3長さに
応じた量の、二液混合式エポキシ系樹脂を混合
する。 前記操作棒6を用いて、硬質ゴム等截頭円錐
状の弾性部材からなる詰め物7(にて測定し
た間隙高さに基づいて適当高さのものが選択さ
れている)を水取管3下端部に挿入して水取管
3下端を、水取器2に対して閉塞する。 操作棒6を抜出し、混合しておいた樹脂8を
水取管3内に注入充填し(第2図参照)、水取
管3上端部に盲フランジを接続する。 導管1内圧を、バルブ操作にて復元し、洩れ
テストを行なう。 このようにして、水取管3は充填された樹脂8
の固化により気密閉塞されるに至り、爾後第三者
の掘削工事等により水取管3が損傷されてもガス
洩れは生じない。 第3図は、水取管3上端のバルブ4を取外せな
い場合の作業要領を示し、水取管3下端を閉塞す
る詰め物7として可撓性の袋体を利用している。
即ち、この袋体を縮めた状態でバルブ4を通して
水取管3下端まで操作棒6を用いて挿入し、しか
る後空気を袋体に対しホースを介して吹込むこと
で袋体を膨張させ、もつて袋体を水取管3下端内
面に密着保持させ、ホースの吹込み端部を閉じた
のちこのホースを落とし込み、次いで混合樹脂8
を水取管3内に注入充填し、バルブ4を閉じるの
である。 第4図は、詰め物7として多数の粉粒体を利用
したものである。粉粒体の量は、その安息角にお
いて水取管3下端を閉塞するに足るものとする。
これによれば、操作棒6を用いての挿入が不要
で、単に粉粒体を落とし込むだけですむ。 尚、充填すべき樹脂8としては、エポキシ系の
ものが好ましいが、ウレタン系のもので発泡固化
して内部に多数の独立気泡を生成するものでも良
く、この場合充填量削減が可能となる。 エポキシ系樹脂8の好適例として、スリーボン
ド社製の二液混合式の〔スリーロンジーLG101/
HAT2〕が挙げられる。その特性を示すと次の通
りである。
【表】
【表】 ン
【表】 囲
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る不要水取管の気密閉塞処理
工法の実施の態様を例示し、第1図、第2図はバ
ルブを取外せる場合の一連の作業要領の一部を示
す断面図、第3図はバルブを取外せない場合の作
業要領の一部を示す断面図、第4図は詰め物とし
て粉粒体を利用した場合を示す断面図である。 1……気体導管、2……水取器、3……水取
管、7……詰め物、8……樹脂。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 気体導管1の所要箇所に設置した水取器2
    に、その下端を開口連通させて上方に立設した水
    取管3内に樹脂8を充填し固化させることにより
    この水取管3を気密閉塞処理する工法であつて、
    先ず、この水取管3の下端部に詰め物7を挿入し
    て一次閉塞を行なつたのち、必要量の樹脂8を注
    入充填することを特徴とする不要水取管の気密閉
    塞処理工法。 2 前記一次閉塞のための詰め物7として、弾性
    部材を使用することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の不要水取管の気密閉塞処理工法。 3 前記一次閉塞のための詰め物7として、気体
    の吸込みによつて水取管3内面に密着するように
    膨張可能な袋体を使用することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の不要水取管の気密閉塞
    処理工法。 4 前記の一次閉塞に先立つて、前記水取管3の
    長さを測定することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項ないし第3項のいずれかに記載の不要水取
    管の気密閉塞処理工法。
JP3883279A 1979-03-30 1979-03-30 Treating method for airrtight sealing of unused water intake pipe Granted JPS55132488A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3883279A JPS55132488A (en) 1979-03-30 1979-03-30 Treating method for airrtight sealing of unused water intake pipe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3883279A JPS55132488A (en) 1979-03-30 1979-03-30 Treating method for airrtight sealing of unused water intake pipe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55132488A JPS55132488A (en) 1980-10-15
JPS6134600B2 true JPS6134600B2 (ja) 1986-08-08

Family

ID=12536193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3883279A Granted JPS55132488A (en) 1979-03-30 1979-03-30 Treating method for airrtight sealing of unused water intake pipe

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55132488A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60101390A (ja) * 1983-11-04 1985-06-05 株式会社ハツコー 既設管の水取立管閉塞方法
JPH0637957B2 (ja) * 1988-07-05 1994-05-18 新日本製鐵株式会社 水取立管の閉塞方法
JP4762119B2 (ja) * 2006-11-21 2011-08-31 ブリヂストンフローテック株式会社 継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55132488A (en) 1980-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205224048U (zh) 一种真空定向注浆装置
CN105064412B (zh) 气囊式明挖隧道变形缝密封结构
CN206128318U (zh) 变形缝修补止水结构
CN106640191B (zh) 一种用于隧道抗洪抢险的自锁式水气双舱橡胶囊装置
JPS6134600B2 (ja)
CN107255204A (zh) 一种用于燃气管道裂缝式泄漏的带压封堵工艺
CN105178342B (zh) 一种降水井井管及其用于封堵基坑预留洞的方法
CN208844629U (zh) 用于声测和注浆的装置
CN206607604U (zh) 地下管廊防护结构
CN205639894U (zh) 一种隧道管道的密封安装结构
JP2002167738A (ja) 水門坑口周縁部免震止水工法及びその構造
CN217815424U (zh) 一种防渗漏穿墙管装置
CN218175889U (zh) 分层超强真空的降水井结构
CN214272049U (zh) 适用于大溶洞高流速动水条件下的预注浆封堵装置
JP4501311B2 (ja) 埋設管廻りへのグラウト充填方法
CN107237955A (zh) 一种充气式电缆管道封堵装置及其使用方法
JPH0217299A (ja) 水取立管の閉塞方法
JP4503760B2 (ja) 二重管路端の閉塞蓋
CN115233718B (zh) 基坑降水井的防渗封堵结构及基坑降水井的封堵方法
JPS6172193A (ja) シ−ルド機の発進方法およびその装置
JPH0718998A (ja) 地下空洞の構築方法
JPH0546905Y2 (ja)
JPH03636Y2 (ja)
CN105926540A (zh) 侧向排气排水装置及设有该装置的水体防渗系统
JPS60146606A (ja) 流体封止装置付穴明け治具