JPS6134579A - クリーニング装置および画像形成装置 - Google Patents
クリーニング装置および画像形成装置Info
- Publication number
- JPS6134579A JPS6134579A JP15788884A JP15788884A JPS6134579A JP S6134579 A JPS6134579 A JP S6134579A JP 15788884 A JP15788884 A JP 15788884A JP 15788884 A JP15788884 A JP 15788884A JP S6134579 A JPS6134579 A JP S6134579A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image carrier
- rotational speed
- image
- roller
- rubbing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0058—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a roller or a polygonal rotating cleaning member; Details thereof, e.g. surface structure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用範囲〕
本発明は電子写真複写機、同プリンターなど静電写真プ
ロセスを利用する画像形成装置のクリーニング装置に関
するものである。
ロセスを利用する画像形成装置のクリーニング装置に関
するものである。
このような静電写真プロセスを利用した画像形成装置は
像担持体の帯電、トナー像の転写部材への転写等の目的
で、複数個のコロナ帯電器で像担持体表面を帯電するこ
とが一般である。そのため、コロナ放電によって空気中
の分子が変化し、窒素酸化物等の物質を生成する場合が
ある。これらのコロナ生成物は像担持体表面に付着して
、高温環境下において「画像流れ」と呼ばれる像担持体
表面の抵抗が下・かり、像担持体表面に形成される静電
潜像をボケさせてしまう等の悪影響をおよぼすことがあ
る。
像担持体の帯電、トナー像の転写部材への転写等の目的
で、複数個のコロナ帯電器で像担持体表面を帯電するこ
とが一般である。そのため、コロナ放電によって空気中
の分子が変化し、窒素酸化物等の物質を生成する場合が
ある。これらのコロナ生成物は像担持体表面に付着して
、高温環境下において「画像流れ」と呼ばれる像担持体
表面の抵抗が下・かり、像担持体表面に形成される静電
潜像をボケさせてしまう等の悪影響をおよぼすことがあ
る。
従来上記の悪影響を除去するため像担持体を加熱し、乾
燥させる。方法やシリコンゴムなどのローラーを像担持
体表面に圧接して回転させることにより、像担持体表面
を摺擦、コロナ生成物を取りのぞく方法などが提案され
ている。
燥させる。方法やシリコンゴムなどのローラーを像担持
体表面に圧接して回転させることにより、像担持体表面
を摺擦、コロナ生成物を取りのぞく方法などが提案され
ている。
特に、後者の方法は像担持体の長期間の使用にも安定し
た効果があり、また像担持体表面に紙などの転写部材中
の物質が付着したり、トナーが融着した場合の除去にも
効果があり、優れた方法である。第1図にこの方法の1
実施例の構成を示す。図中1は円筒上の感光体であり同
図矢印A方向に回転する。この感光体はコロナ放電器2
により均一帯電された後、像露光3が照射されて原稿に
対応した静電潜像が形成され、現像手段4によって顕画
化される。顕画化されたトナー像は転写部材送り5から
供給される転写部材9へ必要に応じて裏面から転写コロ
ナ放電器6によりトナーと逆極性の電荷を与えられて転
写される。その後、転写部材9は分離、搬送、必要に応
じて定着される。その後感光体1はクリーニング装置7
中の摺擦ローラ7−1により摺擦され、表面の画像ボケ
となる物質を取り除かれた後、クリーニングブレード7
−2により残留トナーを除去され、前露光8により残留
電荷を除去され、次のサイクルに移る。このとき摺擦ロ
ーラ7−1の回転方向、速度は感光体lの回転方向、速
度に対していずれでもよい。図中7−3は摺擦ローラ7
−1の表面に付着したトナー等を除去するためのスクレ
ーパーである。
た効果があり、また像担持体表面に紙などの転写部材中
の物質が付着したり、トナーが融着した場合の除去にも
効果があり、優れた方法である。第1図にこの方法の1
実施例の構成を示す。図中1は円筒上の感光体であり同
図矢印A方向に回転する。この感光体はコロナ放電器2
により均一帯電された後、像露光3が照射されて原稿に
対応した静電潜像が形成され、現像手段4によって顕画
化される。顕画化されたトナー像は転写部材送り5から
供給される転写部材9へ必要に応じて裏面から転写コロ
ナ放電器6によりトナーと逆極性の電荷を与えられて転
写される。その後、転写部材9は分離、搬送、必要に応
じて定着される。その後感光体1はクリーニング装置7
中の摺擦ローラ7−1により摺擦され、表面の画像ボケ
となる物質を取り除かれた後、クリーニングブレード7
−2により残留トナーを除去され、前露光8により残留
電荷を除去され、次のサイクルに移る。このとき摺擦ロ
ーラ7−1の回転方向、速度は感光体lの回転方向、速
度に対していずれでもよい。図中7−3は摺擦ローラ7
−1の表面に付着したトナー等を除去するためのスクレ
ーパーである。
しかしながら上記のようなりリーニング装置において、
従来1つの問題点があった。
従来1つの問題点があった。
それは画像形成装置稼動時、摺擦ローラと像担持体が当
接する部分で、像担持体上の転写残リトナーが落下する
おそれかあることである。そこで像担持体の回転と摺擦
ローラの回転は同方向とし、最適摺擦ローラの回転速度
を検討した。
接する部分で、像担持体上の転写残リトナーが落下する
おそれかあることである。そこで像担持体の回転と摺擦
ローラの回転は同方向とし、最適摺擦ローラの回転速度
を検討した。
その結果第2図に示すような結果が得られた。
つまり、摺擦ローラと像担持体の相対速度が100%の
時は流れに対する効果は最も少なく、そして150%を
こえると、流れに対する効果は飽和してくる。
時は流れに対する効果は最も少なく、そして150%を
こえると、流れに対する効果は飽和してくる。
そこで上記結果から摺擦ローラの相対速度を150%に
決定した。
決定した。
ところが、上記速度で稼動した場合、回転速度の速い摺
擦ローラが像担持体をより速く回してしまい、像担持体
の回転速度の不安定をおこす「つれ回り」と呼ぶ問題が
発生した。
擦ローラが像担持体をより速く回してしまい、像担持体
の回転速度の不安定をおこす「つれ回り」と呼ぶ問題が
発生した。
特に、高温環境下において摺擦ローラの効果を
□高める為に、像担持体に摺擦ローラを強く押しあでる
と、「つれ回り」が多発するという根本的な問題を含ん
でいた。
□高める為に、像担持体に摺擦ローラを強く押しあでる
と、「つれ回り」が多発するという根本的な問題を含ん
でいた。
本発明は、このような現状を鑑みてなされたもので、摺
擦ローラの回転速度を像担持体の回転速度よりも相対的
に遅くすることにより摺擦ローラが像担持体を回してし
まうことを防止すると同時に、高温環境下の前記表面抵
抗の低下に対する効果もより大きくすることが可能とな
った。
擦ローラの回転速度を像担持体の回転速度よりも相対的
に遅くすることにより摺擦ローラが像担持体を回してし
まうことを防止すると同時に、高温環境下の前記表面抵
抗の低下に対する効果もより大きくすることが可能とな
った。
なお以下述べる本発明に実施例に於て、摺擦ローラの回
転速度を変化させる方法は、摺擦ローラ駆動ギヤを変え
る、あるいは駆動モーターの回転速度を変える等いずれ
の方法でも良いことは言うまでもない。
転速度を変化させる方法は、摺擦ローラ駆動ギヤを変え
る、あるいは駆動モーターの回転速度を変える等いずれ
の方法でも良いことは言うまでもない。
また摺擦部材の表面の材質は(1)耐摩耗性がよく、(
2) l1tIl性に富み、(3)耐オゾン性が良好で
あるなどの条件を満たすものであれば使用できるが、特
にクロルスルホン化ポリエチレンゴム、ポリイゾブチレ
ンゴム、イソブチレンイソプレンゴム、アクリルゴム、
ウレタンゴム、フッ素ゴム。
2) l1tIl性に富み、(3)耐オゾン性が良好で
あるなどの条件を満たすものであれば使用できるが、特
にクロルスルホン化ポリエチレンゴム、ポリイゾブチレ
ンゴム、イソブチレンイソプレンゴム、アクリルゴム、
ウレタンゴム、フッ素ゴム。
シリコーンゴム等の合成ゴムが好適である。
また摺擦部材の像担持体への押しつけ圧力は、像担持体
の巾方向へ1cm肖り5X 103ダイン以上5X 1
05ダイン以下が適している。
の巾方向へ1cm肖り5X 103ダイン以上5X 1
05ダイン以下が適している。
第3図は、摺擦ローラ相対速度を変化させた時の像担持
体の表面抵抗を示すものである。
体の表面抵抗を示すものである。
この図から明らかなように、摺擦ローラの相対速度が9
0%以下であれば効果があり、60%では15%と同程
度の効果があることがわかる。特 ゛に相対速度
を0〜50%にすると、摺擦ローラを像担持体の当接部
分でのトナー飛散が少なく、しかも表面抵抗低下をおさ
える効果がある。さらに相対速度を0〜−50%以下に
すると、より表面抵抗低下をおさえることができる。但
しこの場合はトナー飛散が若干増加するので、トナーを
受ける皿等を取りつけると良い。
0%以下であれば効果があり、60%では15%と同程
度の効果があることがわかる。特 ゛に相対速度
を0〜50%にすると、摺擦ローラを像担持体の当接部
分でのトナー飛散が少なく、しかも表面抵抗低下をおさ
える効果がある。さらに相対速度を0〜−50%以下に
すると、より表面抵抗低下をおさえることができる。但
しこの場合はトナー飛散が若干増加するので、トナーを
受ける皿等を取りつけると良い。
以上説明したように、本発明は、摺擦ローラの相対速度
を90%以下にするという事で、像担持体の「つれ回り
」を防止するとともに、「画像流れ」をおさえることが
できるという効果がある。
を90%以下にするという事で、像担持体の「つれ回り
」を防止するとともに、「画像流れ」をおさえることが
できるという効果がある。
第1図は本発明の実施例を適用した電子写真複4機の側
面図、第2図は摺擦ローラ相対速度が100−150%
の時の表面抵抗を示す図、第3図は相対速度が100%
以下を含む摺擦ローラの像担持体に対する相対速度と像
担持体表面抵抗の関係を示す図である。図において、 l−一一一感光体 2.8−−−−コロナ放電器3−
一一一像露光 4−一一一現像器5−−−−転写部材
搬送路 7−−−−クリーニング装置7−1−−−一摺
擦ローラ 7−2−−−−クリーニングブレード
7−3−−−−スクレーパー7−4−一一一排トナー
搬送スクリュー8−−−−前露光 9−一一一転写部
材8 z 3 釉峻胃郷 螺@四桿
面図、第2図は摺擦ローラ相対速度が100−150%
の時の表面抵抗を示す図、第3図は相対速度が100%
以下を含む摺擦ローラの像担持体に対する相対速度と像
担持体表面抵抗の関係を示す図である。図において、 l−一一一感光体 2.8−−−−コロナ放電器3−
一一一像露光 4−一一一現像器5−−−−転写部材
搬送路 7−−−−クリーニング装置7−1−−−一摺
擦ローラ 7−2−−−−クリーニングブレード
7−3−−−−スクレーパー7−4−一一一排トナー
搬送スクリュー8−−−−前露光 9−一一一転写部
材8 z 3 釉峻胃郷 螺@四桿
Claims (1)
- (1)像担持体の残留トナーを除去するクリーナ手段と
、像担持体表面に圧接して、接触位置で、像担持体表面
を摺擦する摺擦部材と、前記摺擦部材の回転速度が前記
像担持体の回転速度の90%以下であることを特徴とす
るクリーニング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15788884A JPS6134579A (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | クリーニング装置および画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15788884A JPS6134579A (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | クリーニング装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6134579A true JPS6134579A (ja) | 1986-02-18 |
JPH0580672B2 JPH0580672B2 (ja) | 1993-11-09 |
Family
ID=15659606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15788884A Granted JPS6134579A (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | クリーニング装置および画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6134579A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5220391A (en) * | 1990-07-16 | 1993-06-15 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Image forming apporating having cleaning roller rotatable at different speeds during periods of image formation and non-image formation |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58115464A (ja) * | 1981-12-29 | 1983-07-09 | Canon Inc | 感光体研磨方法 |
JPS59111673A (ja) * | 1982-12-17 | 1984-06-27 | Ricoh Co Ltd | 静電複写機 |
-
1984
- 1984-07-26 JP JP15788884A patent/JPS6134579A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58115464A (ja) * | 1981-12-29 | 1983-07-09 | Canon Inc | 感光体研磨方法 |
JPS59111673A (ja) * | 1982-12-17 | 1984-06-27 | Ricoh Co Ltd | 静電複写機 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5220391A (en) * | 1990-07-16 | 1993-06-15 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Image forming apporating having cleaning roller rotatable at different speeds during periods of image formation and non-image formation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0580672B2 (ja) | 1993-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6134578A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JP2557710B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000330425A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60134272A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JP3248788B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6134579A (ja) | クリーニング装置および画像形成装置 | |
JP3310128B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6632292B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3337577B2 (ja) | 転写搬送装置 | |
JPH05341624A (ja) | 接触帯電装置を備えた画像形成装置 | |
JPS60107675A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JP3228549B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11174784A (ja) | 帯電装置 | |
JPS62163082A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JPH02282770A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60119592A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JPS60119591A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JP2617136B2 (ja) | 画像形成装置のクリーニング装置 | |
JP3390115B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63163387A (ja) | 画像形成装置のクリ−ニング装置 | |
JPS6356675A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JPS6163876A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JPH0661019B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6188287A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JPS61223874A (ja) | 画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |