JPS6134460Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134460Y2
JPS6134460Y2 JP16572279U JP16572279U JPS6134460Y2 JP S6134460 Y2 JPS6134460 Y2 JP S6134460Y2 JP 16572279 U JP16572279 U JP 16572279U JP 16572279 U JP16572279 U JP 16572279U JP S6134460 Y2 JPS6134460 Y2 JP S6134460Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
top plate
temporary
edge
hanging part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16572279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5682254U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16572279U priority Critical patent/JPS6134460Y2/ja
Publication of JPS5682254U publication Critical patent/JPS5682254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6134460Y2 publication Critical patent/JPS6134460Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 本考案はコンクリート建築工事用梁の受金具に
関する。
考案の技術的背景とその問題点 従来、コンクリート建築に於いて、床或いは天
井を構築するには、コンクリート建築工事用梁を
略水平に設置し、この上に大引又は根太を構架
し、更に、この上にパネル体を床板状に並べて仮
床板を構成する。それから、仮床板の上に生コン
クリートを打設していた。このとき、工事用梁の
支持は、サポートと称する支柱を地上や床面の上
に多数立設して行つていた。しかしながら、この
施工法によると、サポートを立設するのに大きな
空間を使用するため、工事に不便である難点や、
仮床板を構成するまでの時間や、床や天井の完成
後における解体時間等が長くなり、作業能率が悪
い難点があつた。
そのため、階上の床或いは天井を、コンクリー
ト梁と共にコンクリートで構築するときに、コン
クリート梁を構築するための仮側枠の上端に工事
用梁の端部を保持するようにした受金具(例え
ば、実開昭54−60919号公報に記載されているよ
うなスラブ金具等)が考案された。しかし、この
ような受金具は、受金具自体の強度及び剛性がそ
れほど高くなく、コンクリート建築物の完成後に
受金具を取外すとき、例えば、受金具を仮側枠の
上端に懸掛したまま懸掛部上部を支点として受金
具をこじるように揺動せしめて懸掛部の係止部で
仮側枠をコンクリート面から離反させるため、特
に、保持部より上方に突出している懸掛部上部が
変形し易いものが多く、繰返しの使用によつて変
形が進み、コンクリート梁の支持状態が不揃いと
なつて正確な施工ができない難点や、数少ない使
用回数で破損して使用不能となる虞れがあり、ひ
いては、大変不経済となる難点があつた。
そこで、保持部上方に突出している懸掛部上部
の変形が防止できる実願昭54−158341号(実公昭
59−22845号)のコンクリート建築工事用梁の受
金具が本願出願人によつて考案された。これは、
受金具本体の上面前端部と懸掛板の上端部との相
互間に、懸掛部と同一水平線上にある水平部と傾
斜部とから成る略へ字形状の補強板を架設したも
のである。しかしながら、この補強は、補強部と
前端縁と後端縁とを受金具本体の上面前端部と懸
掛板の上端部とに夫々跨がるように接続してある
だけなので、ある程度の懸掛板上部の補強は図れ
るが、懸掛板に於いて、受け金具本体より上方
で、且つ補強板の水平部後端縁の接続部分より下
方にある部分自体には補強されておらず、この部
分は依然として曲げに対して弱く変形し易いまま
となつている。しかも、補強板自体は、その表面
に直交する方向(曲げ方向)に変形し易く、強力
な外力に対しては懸掛部上部が補強板と共に変形
する虞れがあり、全体として未だ充分な補強とは
なつていない難点があつた。
考案の目的 本考案は、前述の梁受金具の補強に更に改良を
加えて、一段と強固な補強を施して極めて堅牢な
梁受金具の提供を目的とする。
考案の概要 前述の目的達成のため、コンクリート梁を構築
するための仮側枠の上端部に懸掛される懸掛部を
有し、この懸掛部の先端には仮側枠の内側に係止
される係止部を設け、左右側板部と天板部とから
なる下向きコ字形状の保持部を、天板部上面が懸
掛部の上面より下に位置するように懸掛部背面に
連設し、保持部の左右側板部に楔挿通孔を設け、
この楔挿通孔に挿通される楔によつてコンクリー
ト建築工事用梁を支承する梁の受金具に於いて、
保持部の天板部上面と懸掛部の背面とに跨がる補
強部を、左右側板部と上面板部と傾斜板部とで略
箱形状に構成し、上面板部を懸掛部上面と同一水
平面内に位置する上面を備え、一端縁が懸掛部背
面上端縁部分に連設される矩形板状とし、傾斜板
部を、一端縁が上面板部他端縁に連設され、他端
縁が保持部の天板部上面の他端縁近傍に連設され
る矩形板状とし、左右側板部を、下辺が保持部の
天板部上面の両側縁部分に夫々連設され、下辺に
対して直角な垂直辺が懸掛部背面に夫々連設さ
れ、上辺が懸掛部上面と同一水平面内に位置し、
上面板部両側縁に夫々連設され、斜辺が傾斜板部
両側縁に夫々連設される台形板状として構成した
ことを本考案の要旨とする。
実施例 以下、本考案の一実施例を図について説明す
る。
本考案の受金具は、コンクリート梁1を構築す
るための仮側枠2の上端部に懸掛される懸掛部3
と、左右側板部と天板部とからなる下向きコ字形
状で、懸掛部3背面3bに連設される保持部5
と、保持部5の天板部上面9と懸掛部3背面3b
の上部とに跨がるように連設される補強部10と
で構成されている。
懸掛部3は、その先端に仮側枠2の内側に係止
される係止部4が形成されている。
保持部5は、天板部上面9が懸掛部3の上面3
aより下に位置し、左右側板部には、コンクリー
ト建築工事用梁8を支承する楔7が挿通自在な楔
挿通孔6が穿設されている。
補強部10は、左右側板部12,12と、上面
板部11aと、傾斜板部11bとで略箱形状に構
成されている。上面板部11aは、懸掛部3上面
3aと同一水平面内で一致する上面11を備え、
一端縁が懸掛部3背面3b上端縁部分に連設され
る矩形板状に形成されている。傾斜板部11b
は、一端縁が上面板部11aの他端縁に連設さ
れ、他端縁が保持部5の天板部上面9の他端縁近
傍に連設される矩形板状に形成されている。左右
側板部12,12は、下辺が保持部5の天板部上
面9の両側縁部分に夫々連設され、下辺に対して
直角な垂直辺が懸掛部3背面3bに夫々連設さ
れ、下辺より短い上辺が上面板部11a両側縁に
夫々連設され、斜辺が傾斜板部11b両側縁に
夫々連設される略台形板状に形成されている。
尚、図中13は、コンクリート建築工事用梁8
で支えた仮床板、14は、保持部5と楔7とで支
持したコンクリート建築工事用梁8を、保持部5
から楔7を引抜いて解体するときに、コンクリー
ト建築工事用梁8が下方に落下しないように仮受
する仮受枠である。この仮受枠14の下端の横架
15は断面L状をなし、仮受枠14が略水平状と
なるときに、横架部15の先端が仮側枠2の壁面
に当接するように構成されている。この仮受枠1
4は、仮側枠2の上端に桟木16が固定され、受
金具を仮側枠2上端と桟木16とに跨がつて懸掛
せしめたとき、懸掛部3の下部と仮側枠2の壁面
との間に間隙が生じる場合に、受金具を変形させ
んとする力を受け止め、受金具の変形を防止す
る。また、17は、仮受枠14の横架部15を仮
側枠2に固定するための釘、18は、保持部5の
横腹に夫々穿設した篠の挿入孔で、この挿入孔1
8は、コンクリート建築工事用梁8を楔7で保持
していて、この状態を解除せんとするとき、篠を
挿入してコンクリート建築工事用梁8を持ち上げ
ることで、楔7の引抜きが容易となるようにした
ものである。19は、コンクリート建築物の階上
の床面又は天井となる打設コンクリート、20は
サポート、21は大引、22はコンクリート梁1
の底部分を支える仮底板である。
本考案は、前記の如く構成されており、コンク
リート建築工事に於いて、打設したコンクリート
が硬化し、養生が終つて仮側枠2、仮床板13等
を解体するとき、コンクリート建築工事用梁8を
外し、受金具を仮側枠2の上端に懸掛したまま補
強部10を支点として受金具をこじるように揺動
させて、係止部4で仮側枠2をコンクリート梁1
から離反させ、仮床板13を打設コンクリート1
9から離反させる。
考案の効果 従つて、本考案に係るコンクリート建築工事用
梁の受金具は、コンクリート梁1を構築するため
の仮側枠2の上端部に懸掛される懸掛部3を有
し、この懸掛部3の先端には仮側枠2の内側に係
止される係止部4を設け、左右側板部と天板部と
からなる下向きコ字形状の保持部5を、天板部上
面9が懸掛部3の上面3aより下に位置するよう
に懸掛部3背面3bに連設し、保持部5の左右側
板部に楔挿通孔6を設け、この楔挿通孔6に挿通
された楔7によつてコンクリート建築工事用梁8
を支承する梁の受金具に於いて、保持部5の天板
部上面9と懸掛部3の背面3bとに跨がる補強部
10を、左右側板部12,12と上面板部11a
と傾斜板部11bとで略箱形状に構成し、上面板
部11aを、懸掛部3上面3aと同一水平面内に
位置する上面11を備え、一端縁が懸掛部3背面
3b上端縁部分に連設される矩形板状とし、傾斜
板部11bを、一端縁が上面板部11a他端縁に
連設され、他端縁が保持部5の天板部上面9の他
端縁近傍に連設される矩形板状とし、左右側板部
12,12を、下辺が保持部5の天板部上面9の
両側縁部分に夫々連設され、下辺に対して直角な
垂直辺が懸掛部3背面3bに夫々連設され、上辺
が懸掛部3上面3aと同一水平面内に位置し、上
面板部11a両側縁に夫々連設され、斜辺が傾斜
板部11b両側縁に夫々連設される台形板状とし
て構成したので、懸掛部3の背面3bと保持部5
の天板部上面9との交差線を中心として、懸掛部
3上部を屈曲せしめようとする外力、及び保持部
5の天板部が連設されている懸掛部3の背面3b
部分から上面板部11a一端が連設されている背
面3b上端縁部分までの間に於いて、これを屈曲
させようとしたり、捩つたりしようとする外力に
対する強度が増す。特に、補強部10は、上面板
部11a、傾斜板部11b、左右側板部12,1
2によつて略箱形状となると共に、この補強部1
0は、懸掛部3背面3bと保持部5の天板部上面
9とに跨がるように連設されるので、補強部10
の開口部分を懸掛部3と保持部5とで塞いだ状態
となり補強部10自身の強度が増すと共に、保持
部5より上方に位置し、最も変形させられ易かつ
た懸掛部3上部が補強部10によつて極めて堅固
に補強できる。しかも、強度と共に剛性も一段と
増して、変形し難い極めて堅牢なものとなる。そ
のため、受金具を繰返し何回でも再使用できると
共に、受金具自体の変形による狂いが生じ難く、
コンクリート建築工事用梁8の正確な支持が維持
でき、耐久性が優れたものとなり、ひいては、経
済的に優れたものとなる。
更に、懸掛部3上面3aと補強部10の上面板
部11a上面11とを同一水平面内で一致せしめ
てあるので、仮床板13及びこの仮床板13にか
かる打設コンクリート19の負荷を懸掛部3上面
3aだけでなく補強部10の上面板11a上面1
1でも直接受けることができ、これらで仮床板1
3を安定的に受け止めることができる。また、傾
斜板11bによつて、補強部10全体の形状をス
マートに見せることができるようになり、外観上
の体裁が良好となる。
以上説明したように、本考案によれば、受金具
全体の強度及び剛性を著しく向上させることがで
き、変形し難く、耐久性に優れ、繰返し何回でも
再使用できて経済的で、しかも、構成が簡素で安
価に提供できる等実用上極めて優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例で、第1図は本考案の
受金具によつてコンクリート建築工事用梁を保持
している状態の縦断面図、第2図は受金具の背面
図、第3図は受金具の使用状態の側面図、第4図
は斜視図である。 1……コンクリート梁、2……仮側枠、3……
懸掛部、3a……上面、3b……背面、4……係
止部、4,5……保持部、6……楔挿通孔、7…
…楔、8……コンクリート建築工事用梁、9……
上面、10……補強部、11……上面、11a…
…上面板部、11b……傾斜板部、12……側板
部、13……仮床板、14……仮受枠、14,1
5……横架部、16……桟木、17……釘、18
……挿入孔、19……打設コンクリート、20…
…サポート、21……大引、22……仮底板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンクリート梁を構築するための仮側枠の上端
    部に懸掛される懸掛部を有し、この懸掛部の先端
    には仮側枠の内側に係止される係止部を設け、左
    右側板部と天板部とからなる下向きコ字形状の保
    持部を、天板部上面が懸掛部の上面より下に位置
    するように懸掛部背面に連設し、保持部の左右側
    板部に楔挿通孔を設け、この楔挿通孔に挿通され
    る楔によつてコンクリート建築工事用梁を支承す
    る梁の受金具に於いて、保持部の天板部上面と懸
    掛部の背面とに跨がる補強部を、左右側板部と上
    面板部と傾斜板部とで略箱形状に構成し、上面板
    部を、懸掛部上面と同一水平面内に位置する上面
    を備え、一端縁が懸掛部背面上端縁部分に連設さ
    れる矩形板状とし、傾斜板部を、一端縁が上面板
    部他端縁に連設され、他端縁が保持部の天板部上
    面の他端縁近傍に連設される矩形板状とし、左右
    側板部を、下辺が保持部の天板部上面の両側縁部
    分に夫々連設され、下辺に対して直角な垂直辺が
    懸掛部背面に夫々連設され、上辺が懸掛部上面と
    同一水平面内に位置し、上面板部両側縁に夫々連
    設され、斜辺が傾斜板部両側縁に夫々連設される
    台形板状として構成したことを特徴とするコンク
    リート建築工事用梁の受金具。
JP16572279U 1979-11-30 1979-11-30 Expired JPS6134460Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16572279U JPS6134460Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16572279U JPS6134460Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5682254U JPS5682254U (ja) 1981-07-03
JPS6134460Y2 true JPS6134460Y2 (ja) 1986-10-07

Family

ID=29676628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16572279U Expired JPS6134460Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134460Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5682254U (ja) 1981-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7445192B2 (en) Shear wall template
KR20130045711A (ko) 실내장식용 커튼월 시공장치
KR20110040493A (ko) 철근콘크리트 영구 거푸집
JPS6134460Y2 (ja)
KR970004945B1 (ko) 철골철근 콘크리트 구조식 천장보 구조물 전용 조립식 철제 거푸집
JPS6253660B2 (ja)
KR200326563Y1 (ko) 거푸집 체결부재
JPS6123164Y2 (ja)
KR100336382B1 (ko) 옹벽 거푸집 브라켓 및 그것을 이용한 콘크리트 시공방법
CN110273505B (zh) 圈梁模块、圈梁、建筑体及构筑方法
CN217027657U (zh) 一种装配式预制外挂板及其施工结构
KR200405440Y1 (ko) 콘크리트 천장공사용 패널 받침대
JPS6329052Y2 (ja)
JPH054486Y2 (ja)
JPH08184184A (ja) 庇部構築用型枠支持装置
JPH0447300Y2 (ja)
JPS6231558Y2 (ja)
JPS6310032Y2 (ja)
EP0095480A1 (en) A method of erecting a building construction and a reinforcing element for use in the method
JP2001227094A (ja) 鉄骨ビルの階床構造
JPH078724Y2 (ja) 壁付梁底受け金物
JPS6220601Y2 (ja)
JP2577145Y2 (ja) 住宅基礎用のベース型枠施工用の巾止め用部材
KR200423398Y1 (ko) 건축물의 슬라브 시공구조
KR20230044916A (ko) 거푸집 체결 클램프