JPS6134268A - 断熱性伸縮不織布およびその製造法 - Google Patents
断熱性伸縮不織布およびその製造法Info
- Publication number
- JPS6134268A JPS6134268A JP15117085A JP15117085A JPS6134268A JP S6134268 A JPS6134268 A JP S6134268A JP 15117085 A JP15117085 A JP 15117085A JP 15117085 A JP15117085 A JP 15117085A JP S6134268 A JPS6134268 A JP S6134268A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fibers
- fabric
- web
- component
- melting point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/54—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
- D04H1/541—Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/04—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres having existing or potential cohesive properties, e.g. natural fibres, prestretched or fibrillated artificial fibres
- D04H1/06—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres having existing or potential cohesive properties, e.g. natural fibres, prestretched or fibrillated artificial fibres by treatment to produce shrinking, swelling, crimping or curling of fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4391—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/44—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
- D04H1/50—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by treatment to produce shrinking, swelling, crimping or curling of fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/54—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24826—Spot bonds connect components
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2904—Staple length fiber
- Y10T428/2905—Plural and with bonded intersections only
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2904—Staple length fiber
- Y10T428/2909—Nonlinear [e.g., crimped, coiled, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/608—Including strand or fiber material which is of specific structural definition
- Y10T442/627—Strand or fiber material is specified as non-linear [e.g., crimped, coiled, etc.]
- Y10T442/629—Composite strand or fiber material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/637—Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
- Y10T442/638—Side-by-side multicomponent strand or fiber material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の背■
発明の分野
本発明は、伸縮自在でしがもスキーウェブやスノーモー
ビルスーツのような活動的なスポーツウェブおよび屋外
作梨着におけるffJi熱材として特に有用な不11繊
維状ウエブ(本文では通常は[布jと表す)に関する。
ビルスーツのような活動的なスポーツウェブおよび屋外
作梨着におけるffJi熱材として特に有用な不11繊
維状ウエブ(本文では通常は[布jと表す)に関する。
熱で結合可能で熱でコイル成形可能な二成分ステープル
繊維から成る布は、僅かの力で伸び(tow powe
r 5tretch)を有し、これは着易さと着心地の
点で特に望ましい。本発明は、この布の製造法にも関す
る。
繊維から成る布は、僅かの力で伸び(tow powe
r 5tretch)を有し、これは着易さと着心地の
点で特に望ましい。本発明は、この布の製造法にも関す
る。
・ 灸立1丘立旦j
熱で結合可能な二成分!Milliから作られる断熱性
不織布は、当業界に知られている。かかる布は、例えば
米国特許第4,189.338号、米国特許第 4.0
68.036号、米国特許第3.589.956号およ
び英国特許出願第2.096.048号の各明細書に記
載されている。しかしながら、これらの布は、繊維の結
合点の間で1JIIfiにおける弾力性が不十分である
ので、有用な蛍の伸びを持たない。実際゛には、このよ
うな布を製造するのに用いられる繊維は、所望な低、密
度および/または良好な均一性を得るためには 。
不織布は、当業界に知られている。かかる布は、例えば
米国特許第4,189.338号、米国特許第 4.0
68.036号、米国特許第3.589.956号およ
び英国特許出願第2.096.048号の各明細書に記
載されている。しかしながら、これらの布は、繊維の結
合点の間で1JIIfiにおける弾力性が不十分である
ので、有用な蛍の伸びを持たない。実際゛には、このよ
うな布を製造するのに用いられる繊維は、所望な低、密
度および/または良好な均一性を得るためには 。
熱結合の際に潜在的クリンプ質を出来る限り少なくする
必要があるので、このような弾力性は慎重に回避されて
いる。このような潜在クリンプの低下は、繊維延伸(米
国特許第 4、1−s9.338号明号明1口)、繊組アニール(
米国特許第3,589.956号明細書)、不織布の形
成前にクリンプ展gtl(米国特許第4.0.68..
036号明1l1書)、および繊維の熟−“コシYイー
ショニング(英国特許第2.096,048号明1O書
)によって行われていた。
必要があるので、このような弾力性は慎重に回避されて
いる。このような潜在クリンプの低下は、繊維延伸(米
国特許第 4、1−s9.338号明号明1口)、繊組アニール(
米国特許第3,589.956号明細書)、不織布の形
成前にクリンプ展gtl(米国特許第4.0.68..
036号明1l1書)、および繊維の熟−“コシYイー
ショニング(英国特許第2.096,048号明1O書
)によって行われていた。
伸縮特性を有する断熱性不織布も知られている。
「ビウ°オーム(Vi*arm)Jと呼ばれる断熱性不
織布が、日本で製造されている。この材料は、1および
3デニールの単一成分ポリエステル繊維の混合物から成
るスプレー接着し僅かにニードルタックした(need
1e−taCked)不織ウェブであり、3デニール
のm維は伸縮特性を供するのに十分なりリンプを有する
。しかしながら、この生成物着易さと着心地とが特に望
ましい最終使用に対しては好ましくないほどに高い力を
有し、また最適の機能特性に望まれる低密度と組合わさ
れる所望な高度のgl′i熟特性音特性ない。スキーウ
ェブ、スノーモービルスーツやコートのような断熱製品
の場合のように、ff2ffiを第一義とする場合には
、比較的厚ぼったくて重たい生成物が不満足ながらしば
しば見られる。
織布が、日本で製造されている。この材料は、1および
3デニールの単一成分ポリエステル繊維の混合物から成
るスプレー接着し僅かにニードルタックした(need
1e−taCked)不織ウェブであり、3デニール
のm維は伸縮特性を供するのに十分なりリンプを有する
。しかしながら、この生成物着易さと着心地とが特に望
ましい最終使用に対しては好ましくないほどに高い力を
有し、また最適の機能特性に望まれる低密度と組合わさ
れる所望な高度のgl′i熟特性音特性ない。スキーウ
ェブ、スノーモービルスーツやコートのような断熱製品
の場合のように、ff2ffiを第一義とする場合には
、比較的厚ぼったくて重たい生成物が不満足ながらしば
しば見られる。
低密度と高い断熱特性とを有し小さな力で心地よい伸び
を示す不織生成物、すなわち小さな力で容易に伸びて力
を取り除くと実質的に元の大きさに戻る布が望ましいが
、このような生成物は本発明以前には入手することが出
来なかった。
を示す不織生成物、すなわち小さな力で容易に伸びて力
を取り除くと実質的に元の大きさに戻る布が望ましいが
、このような生成物は本発明以前には入手することが出
来なかった。
それ故、本発明の目的は、衣料品に用いるのに好適な優
れた断熱値を有し、密度が低く且つ小さな力で心地よく
伸びるストレッチ不織布を提供することである。
れた断熱値を有し、密度が低く且つ小さな力で心地よく
伸びるストレッチ不織布を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、熱で結合可能で熱でクリン
プ可能な二成分ステーブルl&1i1tがら成るストレ
ッチ不織布を提供するご゛とである。
プ可能な二成分ステーブルl&1i1tがら成るストレ
ッチ不織布を提供するご゛とである。
本発明のもう一つの目的は、実質的に均一な厚さ、重量
および密度を有するストレッチ不織布を提供することで
ある。
および密度を有するストレッチ不織布を提供することで
ある。
本発明の更にもう一つの目的は、優れた断熱値を有し、
低密度で、し−がも小さなカで心地よく伸びる均一性の
高いストレッチ布の製造法を提供iることである。
低密度で、し−がも小さなカで心地よく伸びる均一性の
高いストレッチ布の製造法を提供iることである。
11立見1
本発明は、接触箇所で繊維を溶融することにょつC,互
いに結合した二成分[[Cの不織ウェブから成り、ウェ
ブ中でそのまま熱でクリンプされた実質的に均一なスト
レッチ布を供する。この布は、優れた断熱特性と、低密
度と、小さな力での心地よいストレッチを有し、均一な
厚さと、重量と、密度を有する。所留な熱によるクリン
プは、並行タイプの二成分m維を用いて行うことが出来
、熱による結合は、vAH表面の一部分を第二の成分の
融点より低い融点を有する第一の成分で+i6成するこ
とによって行うことが出来る。
いに結合した二成分[[Cの不織ウェブから成り、ウェ
ブ中でそのまま熱でクリンプされた実質的に均一なスト
レッチ布を供する。この布は、優れた断熱特性と、低密
度と、小さな力での心地よいストレッチを有し、均一な
厚さと、重量と、密度を有する。所留な熱によるクリン
プは、並行タイプの二成分m維を用いて行うことが出来
、熱による結合は、vAH表面の一部分を第二の成分の
融点より低い融点を有する第一の成分で+i6成するこ
とによって行うことが出来る。
本発明は、熱によって結合可能で熱によってクリンプ可
能な二成分繊維であって実質的に束縛がなくクリンプを
展開することが出来る繊維の繊維状ウェブを形成さぜ、
次にこのバットにウェブの上部には連続的に且つウェブ
の底部には間歇的に加熱気体を供給して、繊維のクリン
プと結合を起こさせることから成る、本発明のストレッ
チ布の製造法をも提供する。
能な二成分繊維であって実質的に束縛がなくクリンプを
展開することが出来る繊維の繊維状ウェブを形成さぜ、
次にこのバットにウェブの上部には連続的に且つウェブ
の底部には間歇的に加熱気体を供給して、繊維のクリン
プと結合を起こさせることから成る、本発明のストレッ
チ布の製造法をも提供する。
l旦立且1
本発明の布を製造するのに用いられる二成分繊維は、熱
によって結合可能で且つ熱によってクリンプ可能でなけ
ればならない。熱によってクリンプ可能な二成分sm、
tなわち熱処理によって展開可能な潜在的クリンプを有
する二成分U&紺は、例えば第1図に示される並行タイ
プの複合繊維11または例えば第2図に示される高度に
偏心したシースとコアタイプの複合!$112でよい。
によって結合可能で且つ熱によってクリンプ可能でなけ
ればならない。熱によってクリンプ可能な二成分sm、
tなわち熱処理によって展開可能な潜在的クリンプを有
する二成分U&紺は、例えば第1図に示される並行タイ
プの複合繊維11または例えば第2図に示される高度に
偏心したシースとコアタイプの複合!$112でよい。
このようなiINは、通常は丸いが、この繊維はフィブ
リル化したフィルムから得られるもののように楕円形、
三菜形または長方形の断面形状を有してもよい。本文で
用いられる「二成分繊維」という−用語は、多成分繊維
、すなわち2種類以上の成分 。
リル化したフィルムから得られるもののように楕円形、
三菜形または長方形の断面形状を有してもよい。本文で
用いられる「二成分繊維」という−用語は、多成分繊維
、すなわち2種類以上の成分 。
を有する繊維を包含することを意味する。繊維の各成分
は、熱応力の展開に十分な差異を有しなけれ↓Jならず
、すなわち二成分繊維に熱処理を行ったとき、繊維は三
次元的コイル状々リンブを展開゛するも−ので1ければ
ならない。例えば、成分は、低融点成分と高融点成分で
よい。
は、熱応力の展開に十分な差異を有しなけれ↓Jならず
、すなわち二成分繊維に熱処理を行ったとき、繊維は三
次元的コイル状々リンブを展開゛するも−ので1ければ
ならない。例えば、成分は、低融点成分と高融点成分で
よい。
繊維は、好ましくは約10クリンプ/cmがら約100
クリンプ/cmの平均クランプを展fJfl シ、更4
に好rし−くは個々の繊維としての熱処理時、すな
わち束縛のない状態で11雑の低融点成分の融点より約
3℃から10”C高い温度に加熱したとき、20から5
0クリンプ/anの平均クリンプを展開する。“形成さ
れたクリンプは、繊維の長さに沿って不均一であっても
よいが、三次元コイル型で、コイルの直径は綴紐の直径
の約4から20@以上の範囲にあることが好ましい。
クリンプ/cmの平均クランプを展fJfl シ、更4
に好rし−くは個々の繊維としての熱処理時、すな
わち束縛のない状態で11雑の低融点成分の融点より約
3℃から10”C高い温度に加熱したとき、20から5
0クリンプ/anの平均クリンプを展開する。“形成さ
れたクリンプは、繊維の長さに沿って不均一であっても
よいが、三次元コイル型で、コイルの直径は綴紐の直径
の約4から20@以上の範囲にあることが好ましい。
本発明に有用なm維はまた、熱によって結合可能でなけ
ればならない。m維の外部表面の少なくとも一部分は、
第二の成分14より低い融点を有する第一の成分13か
ら構成されなけれらない。
ればならない。m維の外部表面の少なくとも一部分は、
第二の成分14より低い融点を有する第一の成分13か
ら構成されなけれらない。
低融点成分13で構成される外部表面の部分が大きくな
れば、熱処理中の縄紺間の結合の可能性は高くなる。低
融点成分13は、好ましくは第1図に示したように繊維
の外部表面の少なくとも50%を占める。更に好ましく
は、低融点成分13は第2図に示した高度に偏心したシ
ース/コアにおけるように、aili融点成分14を完
全に取り囲んでいる。低融点成分13のポリマーメルト
温度は、第二の成分14のポリマーメルト温度より少な
くとも10℃、好ましくは20℃、更に好ましくは30
℃以上低くして、熱によるクリンプおよび結合中に処理
を容易にすべきである。成分間のポリマーメルト温度の
差を大ぎくすると、利用する加工温度の範囲を広くする
ことが出来る。
れば、熱処理中の縄紺間の結合の可能性は高くなる。低
融点成分13は、好ましくは第1図に示したように繊維
の外部表面の少なくとも50%を占める。更に好ましく
は、低融点成分13は第2図に示した高度に偏心したシ
ース/コアにおけるように、aili融点成分14を完
全に取り囲んでいる。低融点成分13のポリマーメルト
温度は、第二の成分14のポリマーメルト温度より少な
くとも10℃、好ましくは20℃、更に好ましくは30
℃以上低くして、熱によるクリンプおよび結合中に処理
を容易にすべきである。成分間のポリマーメルト温度の
差を大ぎくすると、利用する加工温度の範囲を広くする
ことが出来る。
二成分繊維の低融点成分は、ポリオレフィン、ポリアミ
ドおよびコポリ7ミド、ポリニスプルおよびコポリエス
テル、アクリル樹脂などの熱可塑性結合可能なポリマー
から選択される。二成分絨に1[の高融点成分は、ポリ
オレフ−イン、ポリアミド、ポリエステル、アクリル樹
脂などのall形成ポリマーから選択される。!J1維
成分成分上述のクリンプとポリマーメルト温麿の差を達
成する大きさでの熱によって誘起される変化を満足りる
ように選択される。本発明に用−いられる優れた二成分
繊維は、第2図に示した断面構造中に低礁点成分どして
のポリエチレンと高融点成分としてポリプロピレンを有
する繊維である。このような繊維は、日本でチッソ株式
会社から発売されている。
ドおよびコポリ7ミド、ポリニスプルおよびコポリエス
テル、アクリル樹脂などの熱可塑性結合可能なポリマー
から選択される。二成分絨に1[の高融点成分は、ポリ
オレフ−イン、ポリアミド、ポリエステル、アクリル樹
脂などのall形成ポリマーから選択される。!J1維
成分成分上述のクリンプとポリマーメルト温麿の差を達
成する大きさでの熱によって誘起される変化を満足りる
ように選択される。本発明に用−いられる優れた二成分
繊維は、第2図に示した断面構造中に低礁点成分どして
のポリエチレンと高融点成分としてポリプロピレンを有
する繊維である。このような繊維は、日本でチッソ株式
会社から発売されている。
二成分繊11[には、通常のステーブル繊維や、ミクロ
ファイバーや、他の二成分繊維を配合してもよい。しか
しながら、熱によってリンブ可能で、熱によって結合可
能な二成分繊維は、所望な熱による粘合ど所望なストレ
ッチ特性を得るのに十分な用で存在しなければならない
。通常は、熱によって結合可能で熱によってクリンプ可
能な二成分繊維は、所望な結合とストレッチを得るため
に布の繊維の少なくとも50距舟%、好ましくは少なく
とも75重母%でなければなら4【い。布は100%の
二成分繊維を含んでもよい。
ファイバーや、他の二成分繊維を配合してもよい。しか
しながら、熱によってリンブ可能で、熱によって結合可
能な二成分繊維は、所望な熱による粘合ど所望なストレ
ッチ特性を得るのに十分な用で存在しなければならない
。通常は、熱によって結合可能で熱によってクリンプ可
能な二成分繊維は、所望な結合とストレッチを得るため
に布の繊維の少なくとも50距舟%、好ましくは少なく
とも75重母%でなければなら4【い。布は100%の
二成分繊維を含んでもよい。
通常は、本発明の布に有用な二成分繊維は、広い範囲に
亘るデニールを有し、例えば少なくとも0.5から50
デニールでな(プればならない。柔らかさやドレープ適
性が望ましい服飾品に布を使用する場合は、細いデニー
ルの繊維例えば0.5から5デニールが一般的には好ま
しい。
亘るデニールを有し、例えば少なくとも0.5から50
デニールでな(プればならない。柔らかさやドレープ適
性が望ましい服飾品に布を使用する場合は、細いデニー
ルの繊維例えば0.5から5デニールが一般的には好ま
しい。
本発明の布に有用な二成分II Nは、ステーブル繊維
、連続フィラメントまたはトウの形状でよい。
、連続フィラメントまたはトウの形状でよい。
繊維は、好ましくはステーブルm紺であり、より好まし
くは約1.5から5 cmの長さを有する繊維である。
くは約1.5から5 cmの長さを有する繊維である。
一般的には、不織布は、ステーブル繊維を使用する必要
があるカード化したまたはエアーレイドウェブからrg
造される。ま1〔、ステーブル繊維は、かかるウェブで
は余り限定されず、熱処理中に潜在的クリンプが展開す
る可能性が大さくなる。
があるカード化したまたはエアーレイドウェブからrg
造される。ま1〔、ステーブル繊維は、かかるウェブで
は余り限定されず、熱処理中に潜在的クリンプが展開す
る可能性が大さくなる。
本発明の布は、断熱性の所望な程度のJ:うな最終使用
条件によって、厚さを通常は約0.4から2.0cmの
厚さである。この布は、非常に高い断熱性を必要とする
場合には、更に厚くすることが一出来る。イ[の厚さは
、次のようにして測定する=10.2cmX15.2a
nの打抜試料を、30秒間413.6Paで圧縮し、圧
縮力を取り去って30秒間回復させ、87.1Paの圧
縮力を30秒間加え、力を取り去って36秒間向復古せ
た後、14.”5Pa初圧縮力を30秒間加えた後、そ
の力を加えたまま厚さを測定する。
条件によって、厚さを通常は約0.4から2.0cmの
厚さである。この布は、非常に高い断熱性を必要とする
場合には、更に厚くすることが一出来る。イ[の厚さは
、次のようにして測定する=10.2cmX15.2a
nの打抜試料を、30秒間413.6Paで圧縮し、圧
縮力を取り去って30秒間回復させ、87.1Paの圧
縮力を30秒間加え、力を取り去って36秒間向復古せ
た後、14.”5Pa初圧縮力を30秒間加えた後、そ
の力を加えたまま厚さを測定する。
布1affiは、通常は約40から3009/m2の範
囲にある。
囲にある。
通’F’F−(は−布の高密度を比較的低くして、布重
量を低くしたまま高い断熱特性を供するようにするのが
望ましい。布密度は、はとんどの服飾品について約0.
005から0.0259/Cm3の範囲にあるのが好ま
しい。
量を低くしたまま高い断熱特性を供するようにするのが
望ましい。布密度は、はとんどの服飾品について約0.
005から0.0259/Cm3の範囲にあるのが好ま
しい。
本発明の布は、好ましくは弱い力で心地よいストレッチ
を示し、布を50%伸ばずのに要する力は約900g以
−下であり、更に好ましくは、約35(lから800g
である。ス]−レツチの力は、次のようにして測定する
: 10、2c*X 15.2011の打抜試料を、「イン
゛ スロン」引張試験機のような試験装置の3.8α幅
の顎に12.7cm[tして配設し、19.1cm(5
0%伸張)の長さになるまで力を加え、全部で10回行
った。伸張速度は、毎秒50.8cmである。伸張に要
する力と、各伸張に対する試料の長さの増加を測定して
記録する。試料の長さを、24時間の休止期間の後再度
記!&づ−る。
を示し、布を50%伸ばずのに要する力は約900g以
−下であり、更に好ましくは、約35(lから800g
である。ス]−レツチの力は、次のようにして測定する
: 10、2c*X 15.2011の打抜試料を、「イン
゛ スロン」引張試験機のような試験装置の3.8α幅
の顎に12.7cm[tして配設し、19.1cm(5
0%伸張)の長さになるまで力を加え、全部で10回行
った。伸張速度は、毎秒50.8cmである。伸張に要
する力と、各伸張に対する試料の長さの増加を測定して
記録する。試料の長さを、24時間の休止期間の後再度
記!&づ−る。
本発明の布の断熱特性は、好ましくは少なくとも約7F
a2/ワット/aaであり、更に好ましくは少なくとも
約8触2/ワット/anである。布重量が重要なポイン
トになる場合、例えば服飾品の場合には、単位布重聞当
たりの断熱特性は、好ましくは少なくとも約0.04触
2/ワット/7/7yL2である。断熱特性を測定する
ため、試料をASTM D151B−6/IIに記載
の方法に準じて試料にガード付きホットプレート上で試
験中に14.5Paの力を加える。
a2/ワット/aaであり、更に好ましくは少なくとも
約8触2/ワット/anである。布重量が重要なポイン
トになる場合、例えば服飾品の場合には、単位布重聞当
たりの断熱特性は、好ましくは少なくとも約0.04触
2/ワット/7/7yL2である。断熱特性を測定する
ため、試料をASTM D151B−6/IIに記載
の方法に準じて試料にガード付きホットプレート上で試
験中に14.5Paの力を加える。
本発明の断熱性ストレッチ不織’!5を製造するための
好ましい方法は、熱によって粘合可能で熱によってクリ
ンプ可能な二成分繊−剤tの繊維状ウェブを形成させ、
次にこのウェブに、ウェブの上部には連続的に且つウェ
ブの下部には間歇的に加熱気体を加えて、繊維をクリン
プおよび結合させる。
好ましい方法は、熱によって粘合可能で熱によってクリ
ンプ可能な二成分繊−剤tの繊維状ウェブを形成させ、
次にこのウェブに、ウェブの上部には連続的に且つウェ
ブの下部には間歇的に加熱気体を加えて、繊維をクリン
プおよび結合させる。
この方法は、第4図に示した装置を用いて行ってもよい
。 −゛ U、t g[状ウェブ31は、「ランド−ウニバー(R
ando−Webber) Jのよう6装置を用いて、
例えばカーディング、エアレイイングまたはトウスプレ
ッディングのような既知の方法で行うことが出来る。I
I 1[状ウェブは、ステーブル繊維または連続゛ 的
フィラメント繊維から形成させることが出来る。
。 −゛ U、t g[状ウェブ31は、「ランド−ウニバー(R
ando−Webber) Jのよう6装置を用いて、
例えばカーディング、エアレイイングまたはトウスプレ
ッディングのような既知の方法で行うことが出来る。I
I 1[状ウェブは、ステーブル繊維または連続゛ 的
フィラメント繊維から形成させることが出来る。
繊維状ウェブ31をオーブンに入れ、加熱気体が内部を
流れるように十分な多孔性を有する多孔性コンベヤ装置
33によって運搬される。有用なコンベヤ装置は、亜鉛
鍍金した窓スクリーンである。
流れるように十分な多孔性を有する多孔性コンベヤ装置
33によって運搬される。有用なコンベヤ装置は、亜鉛
鍍金した窓スクリーンである。
11(を状ウェブは、十分な過給mでオーブン32に供
給して、ウェブ中の繊維がクリンプの展開の際にコイル
化し得るようにする。通常は、過給量は、約30%から
100%の範囲にあり、好ましくは約50%である。
給して、ウェブ中の繊維がクリンプの展開の際にコイル
化し得るようにする。通常は、過給量は、約30%から
100%の範囲にあり、好ましくは約50%である。
繊維状ウェブ31は、予熱オーブン部を通過して、ここ
でウェブに上部ブレナム34と底部ブレナム35および
36から出る熱空気を肖てる。上部プレナム34の下部
表面とコンベヤ装置33との間の距離は、繊維状ウェブ
31が底部ブレナムから熱空気によって上昇させられる
高さと上部プレナムから出てくる空気の圧力とに依存す
る。コンベヤによる繊維状ウェブの移動が上部プレナム
と接触することによって妨げられないように、十分なり
リアランスをとっている。しかし、上部プレナムは、繊
維状ウェブに十分に篠近させて有効量の熱空気を供給し
てクリンプの展開と熱による結合を起こすようにしなけ
ればならない。上部プレナム34と底部ブレナム35お
よび36とから出る熱空気の温度は、二成分繊維の低融
点成分の融点より高くて且つm維の高融点成分の融点よ
り低いものでなければならない。オーブン32中で用い
る熱空気の温度は、同じでよい。次に、l!雑状状ウェ
ブ、上部プレナム34からだけ熱空気が供給されている
オーブンの一部分に運ばれる。次−いで、この繊維状ウ
ェブを、上部プレナム34と低部ブレナム37から供給
される熱空気に当てる。
でウェブに上部ブレナム34と底部ブレナム35および
36から出る熱空気を肖てる。上部プレナム34の下部
表面とコンベヤ装置33との間の距離は、繊維状ウェブ
31が底部ブレナムから熱空気によって上昇させられる
高さと上部プレナムから出てくる空気の圧力とに依存す
る。コンベヤによる繊維状ウェブの移動が上部プレナム
と接触することによって妨げられないように、十分なり
リアランスをとっている。しかし、上部プレナムは、繊
維状ウェブに十分に篠近させて有効量の熱空気を供給し
てクリンプの展開と熱による結合を起こすようにしなけ
ればならない。上部プレナム34と底部ブレナム35お
よび36とから出る熱空気の温度は、二成分繊維の低融
点成分の融点より高くて且つm維の高融点成分の融点よ
り低いものでなければならない。オーブン32中で用い
る熱空気の温度は、同じでよい。次に、l!雑状状ウェ
ブ、上部プレナム34からだけ熱空気が供給されている
オーブンの一部分に運ばれる。次−いで、この繊維状ウ
ェブを、上部プレナム34と低部ブレナム37から供給
される熱空気に当てる。
低部ブレナム37から供給される熱空気の力は、繊維状
ウェブ31をコンベヤから上昇させてウェブが束縛を解
かれてウェブめ繊維か固有の潜在的タリンープを自由に
展開するのに十分である。繊維の低融点成分もこの時点
で軟化し、繊維間で結合りるようになる。gi維状状ウ
ェブ再度、コンベヤ装置33で運搬してオーブンの一部
分を通過させ、上部アレブム34だけから供給される熱
空気を当てる。次に、!ll状状ウェブ再度、上部プレ
ナム34と底部ブレナム38からの熱空気に当てて、底
部ブレナム38から供給される空気の力によりウェブを
コンベヤ装置33から再度上昇させ−て、ウェブから束
縛を解き、繊維を自由にクリンプさせる。
ウェブ31をコンベヤから上昇させてウェブが束縛を解
かれてウェブめ繊維か固有の潜在的タリンープを自由に
展開するのに十分である。繊維の低融点成分もこの時点
で軟化し、繊維間で結合りるようになる。gi維状状ウ
ェブ再度、コンベヤ装置33で運搬してオーブンの一部
分を通過させ、上部アレブム34だけから供給される熱
空気を当てる。次に、!ll状状ウェブ再度、上部プレ
ナム34と底部ブレナム38からの熱空気に当てて、底
部ブレナム38から供給される空気の力によりウェブを
コンベヤ装置33から再度上昇させ−て、ウェブから束
縛を解き、繊維を自由にクリンプさせる。
繊維状ウェブ31を次に、コンベヤ装置で運搬されるオ
ーブンの一部分を通過させ、上部ブレナム34からだけ
供給される熱空気を当てた後、再度上部ブレナム34と
底部ブレナム39の両方から熱空気が供給される部分を
通過させ、底部ブレナム39から供給される空気の力で
ウェブをコンベヤから上昇させる。上部プレブームだけ
からと、上部および底部ブレナムの両方から熱空気が供
給される加熱サイクルの数は、例えばコンベヤ″iIA
m、ウェブ密度、および厚さのようなファクターによっ
て変動することが出来る。ウェブを次に、コンベヤ装置
33によって運ばれるオーブンの一部分42中を通過さ
せ、上部プレナムからだけ空気を供給して繊維を更に結
合させる。
ーブンの一部分を通過させ、上部ブレナム34からだけ
供給される熱空気を当てた後、再度上部ブレナム34と
底部ブレナム39の両方から熱空気が供給される部分を
通過させ、底部ブレナム39から供給される空気の力で
ウェブをコンベヤから上昇させる。上部プレブームだけ
からと、上部および底部ブレナムの両方から熱空気が供
給される加熱サイクルの数は、例えばコンベヤ″iIA
m、ウェブ密度、および厚さのようなファクターによっ
て変動することが出来る。ウェブを次に、コンベヤ装置
33によって運ばれるオーブンの一部分42中を通過さ
せ、上部プレナムからだけ空気を供給して繊維を更に結
合させる。
m維が十分にクリンプし、低融点成分が結合出来るほど
に軟化したウェブを、次に冷却部40を通過させて、繊
維°間の結合を生成させる。熱によって結合し、クリン
プしたtHI[の冷却したストレッチ布41を、次に通
常は保存ロールに巻き取る。
に軟化したウェブを、次に冷却部40を通過させて、繊
維°間の結合を生成させる。熱によって結合し、クリン
プしたtHI[の冷却したストレッチ布41を、次に通
常は保存ロールに巻き取る。
熱処理前の二成分繊維の未結合繊紐状ウェブ51を、第
5図に示す。熱処理の後は第6図に示したように、熱で
クリンプして熱で結合した二成分綴紐62は、茗しい厚
さの増加を示している。
5図に示す。熱処理の後は第6図に示したように、熱で
クリンプして熱で結合した二成分綴紐62は、茗しい厚
さの増加を示している。
布の厚さは、処理中に二倍以上−になる。第3図では、
第6図で示した結合ウェブの一部分の大拡大図であり、
ウェブ21の繊維22間の結合接点23は、一層明確で
ある。
第6図で示した結合ウェブの一部分の大拡大図であり、
ウェブ21の繊維22間の結合接点23は、一層明確で
ある。
熱処理中に製造された布の繊維の熱クリンプおよび熱結
合の組合わせ−は、所望な繊維のストレッチ特性を産み
だすのに寄与する。通常は、展UiIされるクリンプの
吊と繊維間結合度は、共に低融点成分の融点より熱処理
温度が増すと、増加する。熱!la理温度が低過ぎると
、十分なりリンフと結合が起き、ない。熱処理温度が高
過ぎると、過度の熱結合ど熟クリンプが起こり、イ[が
ストレッチにかなりの力を要するようになる。通常は、
この処理温度が、低融点の綴紐成分の融点より約3℃か
ら10℃、更に好ましくは4℃から6℃高いと、服飾品
に用いるのにIB適なストレッチ特性のバランスが得ら
れる。
合の組合わせ−は、所望な繊維のストレッチ特性を産み
だすのに寄与する。通常は、展UiIされるクリンプの
吊と繊維間結合度は、共に低融点成分の融点より熱処理
温度が増すと、増加する。熱!la理温度が低過ぎると
、十分なりリンフと結合が起き、ない。熱処理温度が高
過ぎると、過度の熱結合ど熟クリンプが起こり、イ[が
ストレッチにかなりの力を要するようになる。通常は、
この処理温度が、低融点の綴紐成分の融点より約3℃か
ら10℃、更に好ましくは4℃から6℃高いと、服飾品
に用いるのにIB適なストレッチ特性のバランスが得ら
れる。
本発明の布の優れた均一性は、加熱空気をつニブの下方
から間歇的に繊維ウェブに当てることによって生じる別
の束縛及び無束縛条件を用いることによって行われる。
から間歇的に繊維ウェブに当てることによって生じる別
の束縛及び無束縛条件を用いることによって行われる。
11紺ウエブは、コンベヤ上で収縮にJ:り束縛される
。繊維ウェブは、底部ブレナムから当てられる気流の力
によりコンペA7上に上昇している時には、実質的に束
縛がない。
。繊維ウェブは、底部ブレナムから当てられる気流の力
によりコンペA7上に上昇している時には、実質的に束
縛がない。
11mウェブのクロスラッピングは、熱処理の前および
後の何れにも行うことが出来る。繊維ウェブは、熱処理
前にクロスラッピングして211[ウェブの厚ざおよび
/または幅を増し、繊維ウェブに対して偏奇構造を供す
る事が出来る。繊維状ウェブがカーディングにより生成
した場合には、これは特に有用なことが分かつている。
後の何れにも行うことが出来る。繊維ウェブは、熱処理
前にクロスラッピングして211[ウェブの厚ざおよび
/または幅を増し、繊維ウェブに対して偏奇構造を供す
る事が出来る。繊維状ウェブがカーディングにより生成
した場合には、これは特に有用なことが分かつている。
熱処理は、クロスラッピングのないviAIIC状ウェ
ブの場合と同様に行う。l1ll状ウエブは、熱処理の
後にクロスラッピングすることも出来、最終の布の厚さ
及び/または幅を増し、布のB筒構造を供する。クロス
ラッピングの後、繊維状ウェブを熱処理してクロスラッ
ピングした層を結合させる。クロスラッピングしたウェ
ブは、通常はコンペAz上に実質的に束縛されているの
で、この第二の熱処理中に繊維J5よびウェブの熱収縮
が起こることは殆んどない。
ブの場合と同様に行う。l1ll状ウエブは、熱処理の
後にクロスラッピングすることも出来、最終の布の厚さ
及び/または幅を増し、布のB筒構造を供する。クロス
ラッピングの後、繊維状ウェブを熱処理してクロスラッ
ピングした層を結合させる。クロスラッピングしたウェ
ブは、通常はコンペAz上に実質的に束縛されているの
で、この第二の熱処理中に繊維J5よびウェブの熱収縮
が起こることは殆んどない。
クロスラッピングした層が結合する温度は、結合−を起
こす程に十分高くなければならないが布のス ゛トレツ
チ特性に実質的に悪影響を及ぼす程高くてはいけない。
こす程に十分高くなければならないが布のス ゛トレツ
チ特性に実質的に悪影響を及ぼす程高くてはいけない。
本発明を、次の例で更に説明する。
例1
′通常の方法でフィラメント当たり1.5デニールで切
断長さが38mの開放された二成分ポリエヂレン/ポリ
プロピレンta維< rチッソJES繊維、チッソ株式
会社、大阪、日本から発売)から、−°エアレーイJ−
″繊維状ウェブを形成する。このウェブを370cyr
/分でウッドスラットコンベヤで、第4図に示したのと
同じく240cm/分の速度である亜ffi In金し
たスクリーンオーブンコンベヤを有するオーブンに運ぶ
。ウェブはスクリーンコンベヤ上でシヌソイド状になり
、表示された空気温度が138.9℃の空気加熱オーブ
ンに送られた。
断長さが38mの開放された二成分ポリエヂレン/ポリ
プロピレンta維< rチッソJES繊維、チッソ株式
会社、大阪、日本から発売)から、−°エアレーイJ−
″繊維状ウェブを形成する。このウェブを370cyr
/分でウッドスラットコンベヤで、第4図に示したのと
同じく240cm/分の速度である亜ffi In金し
たスクリーンオーブンコンベヤを有するオーブンに運ぶ
。ウェブはスクリーンコンベヤ上でシヌソイド状になり
、表示された空気温度が138.9℃の空気加熱オーブ
ンに送られた。
空気は、上部ブレナムと底部プレナムチャンバー35お
よび36とから繊維状ウェブに霜てられた。
よび36とから繊維状ウェブに霜てられた。
オーブンの底部および上部の空気プレナムチャンバーは
、薄い平坦なスチール製プレートで構成され、1.25
011中心で交差した0、318onの直径の円形孔を
有した。オーブン中を約66cI+IP/動した後ウェ
ブはプレナムチャンバ−37に備えられたウェブの下か
らの熱空気の力によってスクリーンから緩やかに持ち上
がり約5から80の高さになった。約23 cpsの距
離を移動した後、下からの空気の力は減少してウェブは
約13011の距離コンベヤにもどった。この行程を、
コンベヤがオーブン中を移動するときプレナムチャンバ
ー38゜39によって供給される熱空気によりウェブを
持ち上げながら2回以上繰り返し1=ゎ次にウェブをオ
ーブン中をスクリーンによって約280 cmのきより
運ぶと、オーブンから現れた。ウェブをスクリーン上に
約100cmの距離そのままにし、冷却した。次いで、
生成する布をスクリーンから外し、少し引っ張りながら
巻ぎとり管に巻いた。熱で結合した布は、幅、厚さ及び
密度が非常に均一であリ、下記のデーターに示されるよ
うに基本重布、厚ざおJ:び嵩密度が増した(表−1)
。
、薄い平坦なスチール製プレートで構成され、1.25
011中心で交差した0、318onの直径の円形孔を
有した。オーブン中を約66cI+IP/動した後ウェ
ブはプレナムチャンバ−37に備えられたウェブの下か
らの熱空気の力によってスクリーンから緩やかに持ち上
がり約5から80の高さになった。約23 cpsの距
離を移動した後、下からの空気の力は減少してウェブは
約13011の距離コンベヤにもどった。この行程を、
コンベヤがオーブン中を移動するときプレナムチャンバ
ー38゜39によって供給される熱空気によりウェブを
持ち上げながら2回以上繰り返し1=ゎ次にウェブをオ
ーブン中をスクリーンによって約280 cmのきより
運ぶと、オーブンから現れた。ウェブをスクリーン上に
約100cmの距離そのままにし、冷却した。次いで、
生成する布をスクリーンから外し、少し引っ張りながら
巻ぎとり管に巻いた。熱で結合した布は、幅、厚さ及び
密度が非常に均一であリ、下記のデーターに示されるよ
うに基本重布、厚ざおJ:び嵩密度が増した(表−1)
。
表−1−
mfn (g/m ) 26.9 0.52
1.9厚さく cm ) 0.42
0.01 2.5嵩密度<g/cm )、0−
.0065.O,0O0172,6熱的に結合した布 ff1(l (’J / +71 ) 77.8
2.55 3.3厚さCcm )
0.67 0.015 2.2嵩密度(g/ c
m ) 0.011[30,00032,9例2−
10 例2から10を、下記の表−2に詳記した特殊な加工条
件、繊維組成およびウェブ重量で、次のJ:うに加工し
た。二成分繊維は、表−2に示すデニールを有づ゛る「
チッソESJ繊維、長さ、38馴、を用い、ポリエステ
ル繊維は1.75デニールの38姻ステーブル繊維を開
いた°。
1.9厚さく cm ) 0.42
0.01 2.5嵩密度<g/cm )、0−
.0065.O,0O0172,6熱的に結合した布 ff1(l (’J / +71 ) 77.8
2.55 3.3厚さCcm )
0.67 0.015 2.2嵩密度(g/ c
m ) 0.011[30,00032,9例2−
10 例2から10を、下記の表−2に詳記した特殊な加工条
件、繊維組成およびウェブ重量で、次のJ:うに加工し
た。二成分繊維は、表−2に示すデニールを有づ゛る「
チッソESJ繊維、長さ、38馴、を用い、ポリエステ
ル繊維は1.75デニールの38姻ステーブル繊維を開
いた°。
表−2に記載の絨雑粗成物から通常のニアレイド法で生
成したニアレイドした繊維状ウェブを、ウッドスラット
コンベヤで’150cm/分で、亜鉛メッキした窓スク
リーンオーブンコンベヤで300cmZ分の速度のもの
に述ぶ。ウェブはスクリーンコンベヤ上にシヌソイド状
に生成し、加熱空気オーブンに運んだ。加熱空気の表示
温度と各個のブレナム圧を表−2に記載している。空気
は、繊維ウェブに上方と下方とから当てた。約150確
オーブン中を進むと、ウェブは、ウェブ下方からの力に
よってゆるやかに約7.5から10cmの高さに上昇し
た。約250の距離を進んだところで、空気の力は減少
してウェブは約7.5cmだけコンベヤ上に戻った。次
いで、ウェブの下からの空気の力は増して、ウェブはコ
ンベヤから約2.5から5σの高さに上昇し、約20c
mの距離8動した。次に、空気の力は弱まり、ウェブは
約12c1nの距離コンベヤに戻り、再び空気の力は増
して、ウェブは静かにコンベヤから中位の高さに上昇し
、そのまま約20cm移動した。再度、つニブはコンベ
ヤに戻り、オーブン中を約280cm移動して、オーブ
ンから出た。ウェブは、運搬スクリーン上に約100r
J残し、冷却した。次いで、−ウェブをスクリーンから
外し、ペーパーチューブに僅かに引っ張りながら圧縮し
て巻いた。
成したニアレイドした繊維状ウェブを、ウッドスラット
コンベヤで’150cm/分で、亜鉛メッキした窓スク
リーンオーブンコンベヤで300cmZ分の速度のもの
に述ぶ。ウェブはスクリーンコンベヤ上にシヌソイド状
に生成し、加熱空気オーブンに運んだ。加熱空気の表示
温度と各個のブレナム圧を表−2に記載している。空気
は、繊維ウェブに上方と下方とから当てた。約150確
オーブン中を進むと、ウェブは、ウェブ下方からの力に
よってゆるやかに約7.5から10cmの高さに上昇し
た。約250の距離を進んだところで、空気の力は減少
してウェブは約7.5cmだけコンベヤ上に戻った。次
いで、ウェブの下からの空気の力は増して、ウェブはコ
ンベヤから約2.5から5σの高さに上昇し、約20c
mの距離8動した。次に、空気の力は弱まり、ウェブは
約12c1nの距離コンベヤに戻り、再び空気の力は増
して、ウェブは静かにコンベヤから中位の高さに上昇し
、そのまま約20cm移動した。再度、つニブはコンベ
ヤに戻り、オーブン中を約280cm移動して、オーブ
ンから出た。ウェブは、運搬スクリーン上に約100r
J残し、冷却した。次いで、−ウェブをスクリーンから
外し、ペーパーチューブに僅かに引っ張りながら圧縮し
て巻いた。
これらの例は、入力される未結合ウェブの特性と加工条
件を変えた場合の効果を示している。生成する布の特性
を表−3に示す。
件を変えた場合の効果を示している。生成する布の特性
を表−3に示す。
′ 例は、本発明の布のすぐれた断熱特性とストレッチ
特性を示している。例2.3および4では、同じ未結合
ウェブを、各個について同じブレナム圧で、加工温度を
変えて、オーブンを通過させた。
特性を示している。例2.3および4では、同じ未結合
ウェブを、各個について同じブレナム圧で、加工温度を
変えて、オーブンを通過させた。
゛生成、rるjliは、表−3のデータに示すように、
加工温度が上昇するに従がい、基本瓜良、厚さ、ストレ
ッチに要する力および耐熱性が増した。例5と6は、各
種加工温度で、例2.3および4よりも多mの基本1を
用いた効果を示づ。オーブン温度が高くすると、結合・
ウェブでは、ストレッチに要する力が増す。例7と8は
、通常のポリエステルステーブル繊維を二成分繊維と組
合わせた効果を示す。二成分繊維だけを用いた時には、
オーブン中でのウェブの加工中にも(木■闇と嵩密度は
増さないが、厚さが増して、結合ウェブはすぐれた断熱
性と、低いストレツヂ力を有したゎ例9は、細いデニー
ルの二成分繊維を用いてウェブを形成した時の効果を示
す。低オーブン温度と低ブレナム圧を用いたが、生成し
た布は、より距いデニール繊維の未結合ウェブをより高
いブレナム圧を用い、同じ温度で加工した時よりも(例
2)、ストレッチに要する力は大きかった。例10は、
低オーブン温度では、ストレッチに要ηる力は小さい結
合ウェブを生じることを示している。
加工温度が上昇するに従がい、基本瓜良、厚さ、ストレ
ッチに要する力および耐熱性が増した。例5と6は、各
種加工温度で、例2.3および4よりも多mの基本1を
用いた効果を示づ。オーブン温度が高くすると、結合・
ウェブでは、ストレッチに要する力が増す。例7と8は
、通常のポリエステルステーブル繊維を二成分繊維と組
合わせた効果を示す。二成分繊維だけを用いた時には、
オーブン中でのウェブの加工中にも(木■闇と嵩密度は
増さないが、厚さが増して、結合ウェブはすぐれた断熱
性と、低いストレツヂ力を有したゎ例9は、細いデニー
ルの二成分繊維を用いてウェブを形成した時の効果を示
す。低オーブン温度と低ブレナム圧を用いたが、生成し
た布は、より距いデニール繊維の未結合ウェブをより高
いブレナム圧を用い、同じ温度で加工した時よりも(例
2)、ストレッチに要する力は大きかった。例10は、
低オーブン温度では、ストレッチに要ηる力は小さい結
合ウェブを生じることを示している。
第1図は、本発明布に有用な並行二成分tl雑の断面で
あり、 第2図は、本発明の布に有用な高度に偏倚した二成分繊
維の断面であり、 第3図は、本発明のシート生成物の一部分の大拡大断面
図であり、 第4図は、本発明の一布を製造するのに有用な装置の模
式図であり、 第5図は、本発明に用いる第4図の5−5についての未
結合ウェブの1部分の断面であり、第6図は、第4図の
6−6についての本発明の布の一部分の断面図である。 11.12:複合繊刺[ 13:第一の成分 14:第二の成分 21:ウェブ 22:繊維 23こ結合接点 31:繊維状ウェブ 33:コンベヤ装置 34:上部ブレナム 35.36,38.39 :底部プレナム40:冷却部 42:オーブン 51:繊維状ウェブ 62:二成分繊維
あり、 第2図は、本発明の布に有用な高度に偏倚した二成分繊
維の断面であり、 第3図は、本発明のシート生成物の一部分の大拡大断面
図であり、 第4図は、本発明の一布を製造するのに有用な装置の模
式図であり、 第5図は、本発明に用いる第4図の5−5についての未
結合ウェブの1部分の断面であり、第6図は、第4図の
6−6についての本発明の布の一部分の断面図である。 11.12:複合繊刺[ 13:第一の成分 14:第二の成分 21:ウェブ 22:繊維 23こ結合接点 31:繊維状ウェブ 33:コンベヤ装置 34:上部ブレナム 35.36,38.39 :底部プレナム40:冷却部 42:オーブン 51:繊維状ウェブ 62:二成分繊維
Claims (15)
- (1)接触点において繊維を溶融することにより互いに
結合した二成分繊維のウェブから成る実質的に均一な不
織布において、繊維の少なくとも幾分かは熱によつて元
の位置でクリンプされ、繊維が元の長さよりも少なくと
も50%の量まで繰り返し伸縮するようになつているこ
とを特徴とする、不織布。 - (2)上記布が断熱性である、特許請求の範囲第1項記
載の布。 - (3)布の断熱特性が少なくとも約7Km^2/ワット
/g/m^2である、特許請求の範囲第2項記載の布。 - (4)二成分繊維の成分が並行配置をしている、特許請
求の範囲第1項記載の布。 - (5)二成分繊維の成分が偏心したシース/コア配置に
なつている、特許請求の範囲第1項記載の布。 - (6)二成分繊維が第一の成分と第二の成分とから成り
、第一の成分は第二の成分より少なくとも10℃高い融
点を有し、第二の成分は繊維の外層の少なくとも50%
を包含する、特許請求の範囲第1項記載の布。 - (7)二成分繊維を束縛のない状態で個々の繊維として
、低い方の融点を有する繊維成分の融点より約3℃から
10℃高い温度に加熱して熱処理を行うことにより、約
10クリンプ/cmから約100クリンプ/cmにする
ことが出来る、特許請求の範囲第6項記載の布。 - (8)布の厚さが約0.4から2.0cmである、特許
請求の範囲1項記載の布。 - (9)布の重量が約40から300g/m^2である、
特許請求の範囲1項記載の布。 - (10)布の嵩密度が約0.005から0.25g/c
m^3である、特許請求の範囲1項記載の布。 - (11)更に一成分性のステープル繊維も有する、特許
請求の範囲第1項記載の布。 - (12)熱的に結合可能で熱的にクリンプ可能な二成分
繊維の繊維状ウェブを形成させ、次にこのウェブに、熱
気体をウェブの上部には連続的に且つウェブの底部には
間歇的に供給して、繊維のクリンプと結合を起こさせる
ことから成る、実質的に均一な伸縮性布の製造法。 - (13)加熱気体をウェブの上部と底部との両方に供給
する時、ウェブがほぼ完全に束縛のない状態にある、特
許請求の範囲第12項記載の方法。 - (14)上記二成分繊維が第一の成分と第二の成分とか
ら成り、第一の成分が第二の成分の融点より少なくとも
10℃高い融点を有し、第二の成分が繊維の外部表面の
少なくとも50%を有する、特許請求の範囲第12項記
載の方法。 - (15)上記二成分繊維を、個々の繊維とした束縛のな
い状態で繊維の低融点成分の融点より約3℃から10℃
の温度の加熱気体で処理し、上記繊維を約10クリンプ
/cmからから約100クリンプ/cmすることが出来
る、特許請求の範囲14項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US629770 | 1984-07-11 | ||
US06/629,770 US4551378A (en) | 1984-07-11 | 1984-07-11 | Nonwoven thermal insulating stretch fabric and method for producing same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6134268A true JPS6134268A (ja) | 1986-02-18 |
JPH0784694B2 JPH0784694B2 (ja) | 1995-09-13 |
Family
ID=24524410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15117085A Expired - Lifetime JPH0784694B2 (ja) | 1984-07-11 | 1985-07-09 | 断熱性伸縮不織布およびその製造法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4551378A (ja) |
EP (1) | EP0168225B1 (ja) |
JP (1) | JPH0784694B2 (ja) |
KR (1) | KR920007990B1 (ja) |
CA (1) | CA1267273A (ja) |
DE (1) | DE3582280D1 (ja) |
HK (1) | HK75891A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63309658A (ja) * | 1987-06-08 | 1988-12-16 | ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー | 断熱性不織バット |
WO1991017296A1 (fr) * | 1990-05-01 | 1991-11-14 | Uni-Charm Co. Ltd | Tissu de polyolefine non tisse etirable et production d'un tel tissu |
JP2005520059A (ja) * | 2001-12-21 | 2005-07-07 | インビスタ・テクノロジーズ・エス・エイ・アール・エル | 高バルク複合体シートの作製方法 |
JP2006522239A (ja) * | 2003-03-31 | 2006-09-28 | キシミド・エル・エル・シー | 加工現場で活性化されたバインダー樹脂を含む耐摩耗性複合材料 |
Families Citing this family (145)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4734311A (en) * | 1985-01-16 | 1988-03-29 | Kimberly-Clark Corporation | Elasticized non-woven fabric and method of making the same |
JPS6269822A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-03-31 | Chisso Corp | 熱接着性複合繊維 |
US4807619A (en) * | 1986-04-07 | 1989-02-28 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Resilient shape-retaining fibrous filtration face mask |
US4868032A (en) * | 1986-08-22 | 1989-09-19 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Durable melt-blown particle-loaded sheet material |
US4681801A (en) * | 1986-08-22 | 1987-07-21 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Durable melt-blown fibrous sheet material |
US4818587A (en) * | 1986-10-17 | 1989-04-04 | Chisso Corporation | Nonwoven fabrics and method for producing them |
US4992327A (en) * | 1987-02-20 | 1991-02-12 | Albany International Corp. | Synthetic down |
JPH0775648B2 (ja) * | 1987-05-19 | 1995-08-16 | チッソ株式会社 | 円筒状フイルタ− |
US4929492A (en) * | 1987-07-24 | 1990-05-29 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Stretchable insulating fabric |
US5150703A (en) * | 1987-10-02 | 1992-09-29 | Tecnol Medical Products, Inc. | Liquid shield visor for a surgical mask with a bottom notch to reduce glare |
US5229184A (en) * | 1988-04-14 | 1993-07-20 | Albany International Corporation | Heat shrinkable fibres and products therefrom |
US4908263A (en) * | 1988-05-13 | 1990-03-13 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Nonwoven thermal insulating stretch fabric |
US4965122A (en) * | 1988-09-23 | 1990-10-23 | Kimberly-Clark Corporation | Reversibly necked material |
US5514470A (en) * | 1988-09-23 | 1996-05-07 | Kimberly-Clark Corporation | Composite elastic necked-bonded material |
US4981747A (en) * | 1988-09-23 | 1991-01-01 | Kimberly-Clark Corporation | Composite elastic material including a reversibly necked material |
US5226992A (en) * | 1988-09-23 | 1993-07-13 | Kimberly-Clark Corporation | Process for forming a composite elastic necked-bonded material |
JP2577977B2 (ja) * | 1988-10-28 | 1997-02-05 | チッソ株式会社 | 伸縮性不織布及びその製造方法 |
JPH02154050A (ja) * | 1988-12-01 | 1990-06-13 | Kanebo Ltd | クッション材とその製造方法 |
US5302220A (en) * | 1989-04-06 | 1994-04-12 | Chisso Corporation | Method for manufacturing bulky nonwoven fabrics |
US5108827A (en) * | 1989-04-28 | 1992-04-28 | Fiberweb North America, Inc. | Strong nonwoven fabrics from engineered multiconstituent fibers |
BE1003389A3 (nl) * | 1989-10-23 | 1992-03-10 | Poppe Willy | Werkwijze voor het bekomen van een vezellaag. |
US5116662A (en) * | 1989-12-15 | 1992-05-26 | Kimberly-Clark Corporation | Multi-direction stretch composite elastic material |
US5114781A (en) * | 1989-12-15 | 1992-05-19 | Kimberly-Clark Corporation | Multi-direction stretch composite elastic material including a reversibly necked material |
US4999232A (en) * | 1990-03-16 | 1991-03-12 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Making new stretchable batts |
WO1991019032A1 (en) * | 1990-05-28 | 1991-12-12 | Teijin Limited | Novel cushioning structure and production thereof |
JP2904560B2 (ja) * | 1990-08-17 | 1999-06-14 | 日本石油化学株式会社 | ウエブ製造装置および積層体製造装置 |
US5194106A (en) * | 1990-10-31 | 1993-03-16 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method of making fiber reinforced porous sheets |
US5134016A (en) * | 1990-10-31 | 1992-07-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Fiber reinforced porous sheets |
US5302443A (en) * | 1991-08-28 | 1994-04-12 | James River Corporation Of Virginia | Crimped fabric and process for preparing the same |
US5393599A (en) * | 1992-01-24 | 1995-02-28 | Fiberweb North America, Inc. | Composite nonwoven fabrics |
US5334446A (en) * | 1992-01-24 | 1994-08-02 | Fiberweb North America, Inc. | Composite elastic nonwoven fabric |
SE470064B (sv) * | 1992-02-04 | 1993-11-01 | Moelnlycke Ab | Absorberande fiberstruktur innefattande värmekrympta, spiraliserade, elastiska termoplastiska bikomponentfibrer |
MX9304488A (es) * | 1992-08-10 | 1994-02-28 | Akzo Nv | Hilo de poliester con buena adhesion al caucho y procedimiento para su preparacion. |
US5382400A (en) * | 1992-08-21 | 1995-01-17 | Kimberly-Clark Corporation | Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same |
US5336552A (en) * | 1992-08-26 | 1994-08-09 | Kimberly-Clark Corporation | Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and ethylene alkyl acrylate copolymer |
US5405682A (en) * | 1992-08-26 | 1995-04-11 | Kimberly Clark Corporation | Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and elastomeric thermoplastic material |
JP2601751B2 (ja) * | 1992-11-02 | 1997-04-16 | 鐘紡株式会社 | 超嵩高繊維集合体及びその製造方法 |
CA2092604A1 (en) * | 1992-11-12 | 1994-05-13 | Richard Swee-Chye Yeo | Hydrophilic, multicomponent polymeric strands and nonwoven fabrics made therewith |
CA2101833A1 (en) * | 1992-12-14 | 1994-06-15 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Stretchable meltblown fabric with barrier properties |
US5765556A (en) * | 1992-12-16 | 1998-06-16 | Tecnol Medical Products, Inc. | Disposable aerosol mask with face shield |
US5482772A (en) * | 1992-12-28 | 1996-01-09 | Kimberly-Clark Corporation | Polymeric strands including a propylene polymer composition and nonwoven fabric and articles made therewith |
US5320891A (en) * | 1992-12-31 | 1994-06-14 | Kimberly-Clark Corporation | Particle barrier nonwoven material |
US5298694A (en) * | 1993-01-21 | 1994-03-29 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Acoustical insulating web |
US5468314A (en) * | 1993-02-26 | 1995-11-21 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Process for making an electrical cable with expandable insulation |
CA2105026C (en) * | 1993-04-29 | 2003-12-16 | Henry Louis Griesbach Iii | Shaped nonwoven fabric and method for making the same |
AT399507B (de) * | 1993-07-30 | 1995-05-26 | Chemiefaser Lenzing Ag | Bikomponentenformkörper aus polytetrafluorethylen (ptfe) und verfahren zu seiner herstellung |
AU7092494A (en) * | 1993-09-21 | 1995-04-10 | W.L. Gore & Associates, Inc. | Puffed insulative material and methods for making such material |
CA2111172A1 (en) * | 1993-09-23 | 1995-03-24 | Dennis S. Everhart | Nonwoven fabric formed from alloy fibers |
US6169045B1 (en) | 1993-11-16 | 2001-01-02 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Nonwoven filter media |
CA2124389C (en) * | 1993-11-16 | 2005-08-23 | Richard D. Pike | Nonwoven filter media |
US5407625A (en) * | 1993-11-22 | 1995-04-18 | Wellman, Inc. | Method of forming self-texturing filaments and resulting self-texturing filaments |
US5531951A (en) * | 1993-11-22 | 1996-07-02 | Wellman, Inc. | Method of forming staple fibers from self-texturing filaments |
US5724964A (en) * | 1993-12-15 | 1998-03-10 | Tecnol Medical Products, Inc. | Disposable face mask with enhanced fluid barrier |
US6055982A (en) * | 1993-12-15 | 2000-05-02 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Disposable face mask with enhanced fluid barrier |
US5553608A (en) * | 1994-07-20 | 1996-09-10 | Tecnol Medical Products, Inc. | Face mask with enhanced seal and method |
CA2116081C (en) * | 1993-12-17 | 2005-07-26 | Ann Louise Mccormack | Breathable, cloth-like film/nonwoven composite |
CA2138584C (en) * | 1993-12-30 | 2006-08-15 | Wanda Walton Jackson | Apertured film/nonwoven composite for personal care absorbent articles and the like |
CA2124237C (en) * | 1994-02-18 | 2004-11-02 | Bernard Cohen | Improved nonwoven barrier and method of making the same |
US5482765A (en) * | 1994-04-05 | 1996-01-09 | Kimberly-Clark Corporation | Nonwoven fabric laminate with enhanced barrier properties |
US5688157A (en) * | 1994-04-05 | 1997-11-18 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Nonwoven fabric laminate with enhanced barrier properties |
CA2129496A1 (en) * | 1994-04-12 | 1995-10-13 | Mary Lou Delucia | Strength improved single polymer conjugate fiber webs |
GB9407462D0 (en) * | 1994-04-15 | 1994-06-08 | Scapa Group Plc | Papermachine clothing |
CA2136576C (en) * | 1994-06-27 | 2005-03-08 | Bernard Cohen | Improved nonwoven barrier and method of making the same |
US5699792A (en) * | 1994-07-20 | 1997-12-23 | Tecnol Medical Products, Inc. | Face mask with enhanced facial seal |
CN1040784C (zh) * | 1994-08-02 | 1998-11-18 | 康那香企业股份有限公司 | 高膨松性热风不织布制品 |
PL319975A1 (en) * | 1994-10-31 | 1997-09-01 | Kimberly Clark Co | Non-woven high-density filtering materials |
WO1996017569A2 (en) * | 1994-12-08 | 1996-06-13 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method of forming a particle size gradient in an absorbent article |
CA2153278A1 (en) * | 1994-12-30 | 1996-07-01 | Bernard Cohen | Nonwoven laminate barrier material |
FI100165B (fi) * | 1995-03-01 | 1997-10-15 | Bki Holding Corp | Menetelmä hygieniatuotteen imukerroksen valmistamiseksi ja menetelmäll ä valmistettu imukerros |
GB2299350A (en) * | 1995-03-31 | 1996-10-02 | Vitafibres Limited | Non-woven valance material |
ZA965786B (en) * | 1995-07-19 | 1997-01-27 | Kimberly Clark Co | Nonwoven barrier and method of making the same |
US5709735A (en) * | 1995-10-20 | 1998-01-20 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | High stiffness nonwoven filter medium |
US5834384A (en) * | 1995-11-28 | 1998-11-10 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Nonwoven webs with one or more surface treatments |
US5672415A (en) * | 1995-11-30 | 1997-09-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Low density microfiber nonwoven fabric |
US5702658A (en) * | 1996-02-29 | 1997-12-30 | Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. | Bicomponent polymer fibers made by rotary process |
JP3016361B2 (ja) * | 1996-03-27 | 2000-03-06 | ユニチカ株式会社 | 一方向伸縮性不織布及びその製造方法 |
US5779847A (en) * | 1996-04-22 | 1998-07-14 | Hoechst Celanese Corporation | Process for high performance, permeable fibrous structure |
US5773375A (en) * | 1996-05-29 | 1998-06-30 | Swan; Michael D. | Thermally stable acoustical insulation |
US5762734A (en) * | 1996-08-30 | 1998-06-09 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Process of making fibers |
GB9622302D0 (en) | 1996-10-26 | 1996-12-18 | Scapa Group Plc | Expandable pintle wires |
US6111163A (en) * | 1996-12-27 | 2000-08-29 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Elastomeric film and method for making the same |
US6037281A (en) * | 1996-12-27 | 2000-03-14 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Cloth-like, liquid-impervious, breathable composite barrier fabric |
US6015764A (en) * | 1996-12-27 | 2000-01-18 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Microporous elastomeric film/nonwoven breathable laminate and method for making the same |
JP3213252B2 (ja) | 1997-03-03 | 2001-10-02 | カネボウ株式会社 | 吸音材およびその製造方法 |
US6041782A (en) * | 1997-06-24 | 2000-03-28 | 3M Innovative Properties Company | Respiratory mask having comfortable inner cover web |
DE19733493C2 (de) * | 1997-08-01 | 1999-05-12 | Corovin Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Spinnvlieses aus thermobondierten gekräuselten Bikomponentenfasern |
US6537932B1 (en) | 1997-10-31 | 2003-03-25 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Sterilization wrap, applications therefor, and method of sterilizing |
US6365088B1 (en) | 1998-06-26 | 2002-04-02 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Electret treatment of high loft and low density nonwoven webs |
US6528439B1 (en) | 1998-09-30 | 2003-03-04 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Crimped polymeric fibers and nonwoven webs made therefrom with improved resiliency |
GB2342362B (en) * | 1998-10-02 | 2002-12-24 | Rawson Carpets Ltd | Floor covering |
US6454989B1 (en) | 1998-11-12 | 2002-09-24 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Process of making a crimped multicomponent fiber web |
US6329052B1 (en) | 1999-04-27 | 2001-12-11 | Albany International Corp. | Blowable insulation |
US6329051B1 (en) | 1999-04-27 | 2001-12-11 | Albany International Corp. | Blowable insulation clusters |
US6723428B1 (en) * | 1999-05-27 | 2004-04-20 | Foss Manufacturing Co., Inc. | Anti-microbial fiber and fibrous products |
JP3550052B2 (ja) * | 1999-06-28 | 2004-08-04 | ユニ・チャーム株式会社 | 伸縮性不織布およびその製造方法 |
US6613704B1 (en) * | 1999-10-13 | 2003-09-02 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Continuous filament composite nonwoven webs |
US6244075B1 (en) | 1999-10-22 | 2001-06-12 | Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. | Blower for lifting insulation pack |
US6534174B1 (en) | 2000-08-21 | 2003-03-18 | The Procter & Gamble Company | Surface bonded entangled fibrous web and method of making and using |
US6673158B1 (en) | 2000-08-21 | 2004-01-06 | The Procter & Gamble Company | Entangled fibrous web of eccentric bicomponent fibers and method of using |
ATE424295T1 (de) | 2000-09-15 | 2009-03-15 | Ahlstrom Nonwovens Llc | Einwegwischvliesstoff und verfahren zu dessen herstellung |
JP3609361B2 (ja) * | 2000-10-12 | 2005-01-12 | 花王株式会社 | 立体シート材料 |
US6746230B2 (en) | 2001-05-08 | 2004-06-08 | Wellman, Inc. | Apparatus for high denier hollow spiral fiber |
DE60225383T2 (de) | 2001-08-10 | 2008-06-12 | Kao Corp. | Obere Schicht für absorbierenden Artikel |
CA2470378A1 (en) * | 2001-12-14 | 2003-06-26 | The Procter & Gamble Company | High elongation, low denier fibers using high extrusion rate spinning |
US7258758B2 (en) * | 2001-12-21 | 2007-08-21 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Strong high loft low density nonwoven webs and laminates thereof |
JP3611838B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2005-01-19 | 花王株式会社 | 吸収性物品用の表面シート |
US7008983B2 (en) * | 2002-04-29 | 2006-03-07 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Hydrolysis resistant polyester compositions and related articles and methods |
US7000729B2 (en) * | 2002-07-08 | 2006-02-21 | Acoustek Nonwovens | Five-layer sound absorbing pad: improved acoustical absorber |
US6923182B2 (en) | 2002-07-18 | 2005-08-02 | 3M Innovative Properties Company | Crush resistant filtering face mask |
MXPA05004374A (es) * | 2002-10-24 | 2005-10-18 | Advanced Design Concept Gmbh | Fibras multicomponentes elatomericas, telas no tejidas y generos no tejidos. |
US20040102125A1 (en) * | 2002-11-27 | 2004-05-27 | Morman Michael Tod | Extensible laminate of nonwoven and elastomeric materials and process for making the same |
US20040116023A1 (en) * | 2002-12-17 | 2004-06-17 | Lei Huang | Thermal wrap with elastic properties |
US20080014817A1 (en) * | 2003-03-31 | 2008-01-17 | Xymid, Llc | Abrasion-Resistant Composites with In-Situ Activated Matrix Resin |
US20080021160A1 (en) * | 2004-06-22 | 2008-01-24 | Toney Kenneth A | Elastomeric Monoalkenyl Arene-Conjugated Diene Block Copolymers |
US20060057351A1 (en) * | 2004-09-10 | 2006-03-16 | Alain Yang | Method for curing a binder on insulation fibers |
US8057567B2 (en) | 2004-11-05 | 2011-11-15 | Donaldson Company, Inc. | Filter medium and breather filter structure |
US8021457B2 (en) * | 2004-11-05 | 2011-09-20 | Donaldson Company, Inc. | Filter media and structure |
CN101934172B (zh) | 2004-11-05 | 2016-06-08 | 唐纳森公司 | 过滤介质和结构 |
ATE383464T1 (de) * | 2004-11-10 | 2008-01-15 | Freudenberg Carl Kg | Dehnbare vliesstoffe |
EA011777B1 (ru) | 2005-02-04 | 2009-06-30 | Дональдсон Компани, Инк. | Фильтр и система вентиляции картера |
WO2006091594A1 (en) | 2005-02-22 | 2006-08-31 | Donaldson Company, Inc. | Aerosol separator |
US7438777B2 (en) * | 2005-04-01 | 2008-10-21 | North Carolina State University | Lightweight high-tensile, high-tear strength bicomponent nonwoven fabrics |
US20060248651A1 (en) * | 2005-05-05 | 2006-11-09 | Creative Bedding Technologies, Inc. | Stuffing, filler and pillow |
US20100029161A1 (en) * | 2005-06-24 | 2010-02-04 | North Carolina State University | Microdenier fibers and fabrics incorporating elastomers or particulate additives |
US7883772B2 (en) * | 2005-06-24 | 2011-02-08 | North Carolina State University | High strength, durable fabrics produced by fibrillating multilobal fibers |
CN101641469B (zh) | 2005-06-24 | 2012-10-10 | 北卡罗来纳州立大学 | 由原纤化双组分海岛纤维生产的高强耐用微米和纳米纤维织物 |
US7790639B2 (en) * | 2005-12-23 | 2010-09-07 | Albany International Corp. | Blowable insulation clusters made of natural material |
DE202007000668U1 (de) * | 2006-03-03 | 2007-03-29 | W.L. Gore & Associates Gmbh | Schuhsohlenstabilisierungsmaterial |
WO2008052372A1 (de) * | 2006-11-03 | 2008-05-08 | Strahm Textile Systems Ag | Verfahren zum verhindern des verklebens von vliesmaterial beim bonding-prozess und vorrichtung zum verhindern des verklebens von vliesmaterial beim bonding-prozess |
ATE483052T1 (de) * | 2006-12-06 | 2010-10-15 | Reifenhaeuser Gmbh & Co Kg | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines spinnvlieses |
EP2117674A1 (en) | 2007-02-22 | 2009-11-18 | Donaldson Company, Inc. | Filter element and method |
EP2125149A2 (en) | 2007-02-23 | 2009-12-02 | Donaldson Company, Inc. | Formed filter element |
WO2008108230A1 (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-12 | Mitsui Chemicals, Inc. | 混繊不織布積層体 |
US8501646B2 (en) * | 2007-03-02 | 2013-08-06 | Mitsui Chemicals, Inc. | Non-woven fabric laminate |
US8267681B2 (en) | 2009-01-28 | 2012-09-18 | Donaldson Company, Inc. | Method and apparatus for forming a fibrous media |
JP5535555B2 (ja) * | 2009-08-27 | 2014-07-02 | Esファイバービジョンズ株式会社 | 熱接着性複合繊維及びそれを用いた不織布 |
WO2011057641A1 (en) * | 2009-11-13 | 2011-05-19 | Formfiber Denmark Aps | A non-woven fibre product comprising fibres of recycled material |
RU2703237C2 (ru) * | 2014-08-07 | 2019-10-15 | Эйвинтив Спешиалти Матириалз Инк. | Самогофрирующееся лентообразное волокно и нетканые материалы, изготовленные из такого волокна |
WO2016033226A1 (en) | 2014-08-26 | 2016-03-03 | Curt G. Joa, Inc. | Apparatus and methods for securing elastic to a carrier web |
DE202015105210U1 (de) * | 2015-10-02 | 2016-11-03 | Ahlstrom Corp. | Filtermedium mit hoher Hitzebeständigkeit |
ITUB20155400A1 (it) | 2015-11-09 | 2017-05-09 | Sicam S R L Soc It Costruzioni Aeromeccaniche | Forno per il settore tessile |
JP2021511165A (ja) | 2018-01-29 | 2021-05-06 | カート ジー.ジョア、インコーポレイテッド | 吸収性衛生製品用の弾性複合材構造体を製造する装置および方法 |
US20210388550A1 (en) * | 2018-09-26 | 2021-12-16 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Nonwoven loop |
US11925538B2 (en) | 2019-01-07 | 2024-03-12 | Curt G. Joa, Inc. | Apparatus and method of manufacturing an elastic composite structure for an absorbent sanitary product |
US11173072B2 (en) | 2019-09-05 | 2021-11-16 | Curt G. Joa, Inc. | Curved elastic with entrapment |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51136978A (en) * | 1975-04-11 | 1976-11-26 | Ici Ltd | Manufacture of bonded unwoveb fiber batt |
JPS53106877A (en) * | 1977-02-23 | 1978-09-18 | Ici Ltd | Fiber structure |
JPS542479A (en) * | 1977-06-02 | 1979-01-10 | Chisso Corp | Wet production of nonwoven fabric |
JPS5685438A (en) * | 1979-12-07 | 1981-07-11 | Teijin Ltd | Development of latent crimps |
JPS58126357A (ja) * | 1981-12-17 | 1983-07-27 | チッソ株式会社 | 繊維成形体の製造方法 |
JPS58136867A (ja) * | 1982-02-05 | 1983-08-15 | チッソ株式会社 | 熱接着不織布の製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3589956A (en) * | 1966-09-29 | 1971-06-29 | Du Pont | Process for making a thermally self-bonded low density nonwoven product |
CA934944A (en) * | 1969-07-14 | 1973-10-09 | E. Wood Dennis | Random fiber webs and method of making same |
US3950587A (en) * | 1971-01-12 | 1976-04-13 | Breveteam, S.A. | Non-woven textile fiber products having a relief-like structure |
US4189338A (en) * | 1972-11-25 | 1980-02-19 | Chisso Corporation | Method of forming autogenously bonded non-woven fabric comprising bi-component fibers |
NZ185412A (en) * | 1976-10-20 | 1980-03-05 | Chisso Corp | Heat-adhesive compsite fibres based on propylene |
EP0053188B1 (en) * | 1980-05-28 | 1985-01-30 | Toray Industries, Inc. | Heat retaining sheet |
IT1149489B (it) * | 1981-01-29 | 1986-12-03 | Akzo Nv | Fibra a due componenti e materiali non tessuti fabbricati con le stesse |
NZ201073A (en) * | 1981-07-10 | 1985-12-13 | Chicopee | An absorbent thermal bonded nonwoven fabric and its use in a catamenial device |
US4486485A (en) * | 1983-08-24 | 1984-12-04 | Burlington Industries, Inc. | Nonwoven textile structures with reversible stretch |
-
1984
- 1984-07-11 US US06/629,770 patent/US4551378A/en not_active Expired - Fee Related
-
1985
- 1985-06-24 CA CA000484955A patent/CA1267273A/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-07-05 DE DE8585304811T patent/DE3582280D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-07-05 EP EP19850304811 patent/EP0168225B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-07-09 KR KR8504885A patent/KR920007990B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1985-07-09 JP JP15117085A patent/JPH0784694B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-09-26 HK HK75891A patent/HK75891A/xx unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51136978A (en) * | 1975-04-11 | 1976-11-26 | Ici Ltd | Manufacture of bonded unwoveb fiber batt |
JPS53106877A (en) * | 1977-02-23 | 1978-09-18 | Ici Ltd | Fiber structure |
JPS542479A (en) * | 1977-06-02 | 1979-01-10 | Chisso Corp | Wet production of nonwoven fabric |
JPS5685438A (en) * | 1979-12-07 | 1981-07-11 | Teijin Ltd | Development of latent crimps |
JPS58126357A (ja) * | 1981-12-17 | 1983-07-27 | チッソ株式会社 | 繊維成形体の製造方法 |
JPS58136867A (ja) * | 1982-02-05 | 1983-08-15 | チッソ株式会社 | 熱接着不織布の製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63309658A (ja) * | 1987-06-08 | 1988-12-16 | ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー | 断熱性不織バット |
WO1991017296A1 (fr) * | 1990-05-01 | 1991-11-14 | Uni-Charm Co. Ltd | Tissu de polyolefine non tisse etirable et production d'un tel tissu |
JP2005520059A (ja) * | 2001-12-21 | 2005-07-07 | インビスタ・テクノロジーズ・エス・エイ・アール・エル | 高バルク複合体シートの作製方法 |
JP2006522239A (ja) * | 2003-03-31 | 2006-09-28 | キシミド・エル・エル・シー | 加工現場で活性化されたバインダー樹脂を含む耐摩耗性複合材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0168225A3 (en) | 1988-08-31 |
US4551378A (en) | 1985-11-05 |
EP0168225A2 (en) | 1986-01-15 |
KR920007990B1 (en) | 1992-09-21 |
JPH0784694B2 (ja) | 1995-09-13 |
DE3582280D1 (de) | 1991-05-02 |
HK75891A (en) | 1991-10-04 |
EP0168225B1 (en) | 1991-03-27 |
KR860001230A (ko) | 1986-02-24 |
CA1267273A (en) | 1990-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6134268A (ja) | 断熱性伸縮不織布およびその製造法 | |
US4304817A (en) | Polyester fiberfill blends | |
US4514455A (en) | Nonwoven fabric for apparel insulating interliner | |
US4068036A (en) | Fibrous product | |
US3551271A (en) | Nonwoven fabrics containing heterofilaments | |
US3595731A (en) | Bonded non-woven fibrous materials | |
US7409748B2 (en) | Method of making high loft nonwoven | |
US4600605A (en) | Method of producing stretchable wadding | |
US4908263A (en) | Nonwoven thermal insulating stretch fabric | |
JP2670673B2 (ja) | しぼ調不織布の製造方法 | |
JP2951549B2 (ja) | 嵩回復性に優れた不織布およびその不織布の巻き取り方法 | |
JPH0376818A (ja) | ポリアミド/ポリエステル2成分系繊維及びその製造方法 | |
JPS60245553A (ja) | 断熱パッド及びその製造法 | |
JPS59207182A (ja) | 伸縮性中入綿の製造方法 | |
JPH03269154A (ja) | 嵩高長繊維不織布の製造方法 | |
JPS60139879A (ja) | 人工皮革シ−トの製造方法 | |
JP2856474B2 (ja) | 高伸度不織布 | |
KR100215684B1 (ko) | 신규한 섬유 충진물배팅 | |
JP3011760B2 (ja) | 短繊維不織シート | |
JP3898385B2 (ja) | 伸縮性不織布に対するパターン形成方法 | |
JPH05171555A (ja) | 不織布及びその製造方法 | |
JPH0261153A (ja) | 不織布及びその製造方法 | |
JPS60199958A (ja) | 弾性を有する嵩高性不織布 | |
GB2239215A (en) | Fibre insulating pads | |
JPH0369614A (ja) | 熱接着性中空複合繊維 |