JPS6134067A - 硬化性弾性組成物 - Google Patents
硬化性弾性組成物Info
- Publication number
- JPS6134067A JPS6134067A JP15667484A JP15667484A JPS6134067A JP S6134067 A JPS6134067 A JP S6134067A JP 15667484 A JP15667484 A JP 15667484A JP 15667484 A JP15667484 A JP 15667484A JP S6134067 A JPS6134067 A JP S6134067A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- compound
- formula
- vinyl polymer
- molecule
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 31
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 32
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 claims abstract description 23
- 125000005371 silicon functional group Chemical group 0.000 claims abstract description 23
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 claims abstract description 10
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 4
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims abstract 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 54
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 24
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 21
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 18
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 11
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 5
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 7
- 239000003999 initiator Substances 0.000 abstract description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 abstract description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- -1 silyl-2-methyl-valeronitrile Chemical compound 0.000 description 21
- 239000000047 product Substances 0.000 description 16
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 14
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 7
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 7
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 6
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- NLSXASIDNWDYMI-UHFFFAOYSA-N triphenylsilanol Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](C=1C=CC=CC=1)(O)C1=CC=CC=C1 NLSXASIDNWDYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IKYAJDOSWUATPI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propane-1-thiol Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCS IKYAJDOSWUATPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004819 silanols Chemical class 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 3
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 3
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 3
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 3
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZBBLRPRYYSJUCZ-GRHBHMESSA-L (z)-but-2-enedioate;dibutyltin(2+) Chemical compound [O-]C(=O)\C=C/C([O-])=O.CCCC[Sn+2]CCCC ZBBLRPRYYSJUCZ-GRHBHMESSA-L 0.000 description 2
- QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 1,3-diphenylguanidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=N)NC1=CC=CC=C1 OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXQMCAOPTPLPRL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-benzoyloxyethoxy)ethyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCCOCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 NXQMCAOPTPLPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical compound CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCS DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IRIAEXORFWYRCZ-UHFFFAOYSA-N Butylbenzyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 IRIAEXORFWYRCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229920006222 acrylic ester polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N diacetyl peroxide Chemical compound CC(=O)OOC(C)=O ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCN(CC)CCCN QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N n'-[3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCNCCN MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 2
- HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound CCCO[Ti](OCCC)(OCCC)OCCC HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 2
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 2
- HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OC HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MXFQRSUWYYSPOC-UHFFFAOYSA-N (2,2-dimethyl-3-prop-2-enoyloxypropyl) prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(C)(C)COC(=O)C=C MXFQRSUWYYSPOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROLAGNYPWIVYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(4-methoxyphenyl)ethanamine;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(OC)=CC=C1CC(N)C1=CC=C(OC)C=C1 ROLAGNYPWIVYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGRNEGLBSNLPNP-UHFFFAOYSA-N 1,6-dichloro-3-methylhex-1-ene Chemical compound ClC=CC(C)CCCCl PGRNEGLBSNLPNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)COC=C OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006218 1-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-4-heptanone Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)C PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHSGHEXYEABOKT-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-benzoyloxyethoxy)ethoxy]ethyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 AHSGHEXYEABOKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- UGIJCMNGQCUTPI-UHFFFAOYSA-N 2-aminoethyl prop-2-enoate Chemical compound NCCOC(=O)C=C UGIJCMNGQCUTPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006176 2-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 3-(ethenoxymethyl)heptane Chemical compound CCCCC(CC)COC=C DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCN ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFVPEIKDMMISQO-UHFFFAOYSA-N 4-[(dimethylamino)methyl]phenol Chemical compound CN(C)CC1=CC=C(O)C=C1 NFVPEIKDMMISQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100029848 Arabidopsis thaliana PIP1-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOJCZVPJCKEBQV-UHFFFAOYSA-N Butyl phthalyl butylglycolate Chemical compound CCCCOC(=O)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC GOJCZVPJCKEBQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004803 Di-2ethylhexylphthalate Substances 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238558 Eucarida Species 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Natural products CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N [2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(C)(C)COC(=O)C(C)=C ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUDXBRVLWDGRBC-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)-2-(2-methylprop-2-enoyloxymethyl)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C JUDXBRVLWDGRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGXUVMPSUKZYDT-UHFFFAOYSA-L barium(2+);octadecanoate Chemical compound [Ba+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O AGXUVMPSUKZYDT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- FBYUNLMTXMFAQK-UHFFFAOYSA-N butyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCCC.CCCCCCCCCCCC(=O)OCCCC FBYUNLMTXMFAQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOCC1CO1 WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- JOJYIOOVPHLXBQ-UHFFFAOYSA-N dimethyl-bis(prop-1-en-2-yloxy)silane Chemical compound CC(=C)O[Si](C)(C)OC(C)=C JOJYIOOVPHLXBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- MIMDHDXOBDPUQW-UHFFFAOYSA-N dioctyl decanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC MIMDHDXOBDPUQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002019 disulfides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- QHZOMAXECYYXGP-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-2-enoic acid Chemical compound C=C.OC(=O)C=C QHZOMAXECYYXGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGXGKXTZIQFQFO-UHFFFAOYSA-N ethenyl 3-phenylprop-2-enoate Chemical compound C=COC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WGXGKXTZIQFQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C=C ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUFVQEIPPHHQCK-UHFFFAOYSA-N ethenyl-methoxy-dimethylsilane Chemical compound CO[Si](C)(C)C=C NUFVQEIPPHHQCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene Chemical group C=CCCC=C PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 238000010813 internal standard method Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N methoxy(trimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)C POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICCDZMWNLNRHGP-UHFFFAOYSA-N methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]-bis(prop-1-en-2-yloxy)silane Chemical compound CC(=C)O[Si](C)(OC(C)=C)CCCOCC1CO1 ICCDZMWNLNRHGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWXYOPPJTRVTST-UHFFFAOYSA-N methyl-tris(prop-1-en-2-yloxy)silane Chemical compound CC(=C)O[Si](C)(OC(C)=C)OC(C)=C ZWXYOPPJTRVTST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N methylidenecarbene Chemical compound C=[C] SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical group 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- XCRBXWCUXJNEFX-UHFFFAOYSA-N peroxybenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC=C1 XCRBXWCUXJNEFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000004987 plasma desorption mass spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920005650 polypropylene glycol diacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005651 polypropylene glycol dimethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl prop-2-enoate Chemical compound C=CCOC(=O)C=C QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- DVQHRBFGRZHMSR-UHFFFAOYSA-N sodium methyl 2,2-dimethyl-4,6-dioxo-5-(N-prop-2-enoxy-C-propylcarbonimidoyl)cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound [Na+].C=CCON=C(CCC)[C-]1C(=O)CC(C)(C)C(C(=O)OC)C1=O DVQHRBFGRZHMSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、湿気により硬化する引張物性の改善されすこ
ゴム状弾性体となる新規な重合体もしくは重合体組成物
に関する。更に詳しくは、分子内に少なくとも1個の反
応性シリコン官能基を有する有機ビニル系重合体(A)
と、分子内に1個のシラノール基を有する化合物、およ
び/または水分と反応して分子内に1個のシラノール基
を有する化合物を生成し得る化合物時とを混合、溶解し
て成る組成物、もしくは両者を予め反応させてビニル系
有機重合体(A)中の反応性シリコン官能基含量を調節
する方法に関する。
ゴム状弾性体となる新規な重合体もしくは重合体組成物
に関する。更に詳しくは、分子内に少なくとも1個の反
応性シリコン官能基を有する有機ビニル系重合体(A)
と、分子内に1個のシラノール基を有する化合物、およ
び/または水分と反応して分子内に1個のシラノール基
を有する化合物を生成し得る化合物時とを混合、溶解し
て成る組成物、もしくは両者を予め反応させてビニル系
有機重合体(A)中の反応性シリコン官能基含量を調節
する方法に関する。
(従来の技術)
従来から有機ビニル系重合体、特にメタクリル酸エステ
ルまたはアクリル酸エステル重合体中に反応性シリコン
官能基を導入した組成物がシーリング剤や粘着剤などと
して有用ではないかという提案がなされている。前記メ
タクリル酸エステルまたはアクリル酸エステル重合体中
に反応性シリコン官能基を導入する方法は種々提案され
ているが、いずれもシーリング剤・粘着剤として使用す
る場合、満足できる特性を有しているものではない。た
とえば、■ビニルトリメトキシシランやγ−メタクリロ
キシプロピルトリメトキシシランなどのような不飽和ケ
イ素官能基含有単量体を共重合させる方法、■ラジカル
連鎖移動剤としてr−メルカプトプロピルメチルジメト
キシシランやγ−メルカプトプロピルトリエトキシシラ
ンなどのようなメルカプトシラン類あるいはビスーγ−
メチルジメトキシシリルプロビルジスルフィドやビスー
γ−トリエトキシシリルプロビルジスルフィドなどのよ
うな反応性シリコン官能基を含有するジスルフィド類を
用いる方法、■ラジカル重合開始剤としてa、α′−ア
ゾビスー5−トリメトキシシリル−2メチル−バレロニ
トリルなどのような反応性シリコン官能基を含有する開
始剤を用いる方法、■ポリエチレングリコールジアクリ
レートやトリメチロールプロパントリアクリレートなど
のような共重合し得る官能基を1分子中に2個以上有す
る不飽和単堡体類を共重合させる方法などが挙げられる
。
ルまたはアクリル酸エステル重合体中に反応性シリコン
官能基を導入した組成物がシーリング剤や粘着剤などと
して有用ではないかという提案がなされている。前記メ
タクリル酸エステルまたはアクリル酸エステル重合体中
に反応性シリコン官能基を導入する方法は種々提案され
ているが、いずれもシーリング剤・粘着剤として使用す
る場合、満足できる特性を有しているものではない。た
とえば、■ビニルトリメトキシシランやγ−メタクリロ
キシプロピルトリメトキシシランなどのような不飽和ケ
イ素官能基含有単量体を共重合させる方法、■ラジカル
連鎖移動剤としてr−メルカプトプロピルメチルジメト
キシシランやγ−メルカプトプロピルトリエトキシシラ
ンなどのようなメルカプトシラン類あるいはビスーγ−
メチルジメトキシシリルプロビルジスルフィドやビスー
γ−トリエトキシシリルプロビルジスルフィドなどのよ
うな反応性シリコン官能基を含有するジスルフィド類を
用いる方法、■ラジカル重合開始剤としてa、α′−ア
ゾビスー5−トリメトキシシリル−2メチル−バレロニ
トリルなどのような反応性シリコン官能基を含有する開
始剤を用いる方法、■ポリエチレングリコールジアクリ
レートやトリメチロールプロパントリアクリレートなど
のような共重合し得る官能基を1分子中に2個以上有す
る不飽和単堡体類を共重合させる方法などが挙げられる
。
(発明が解決しようとする問題点)
しかし、前記の■ないし■の方法を単独にもしくは併用
して用いても得られる重合体が常温で液状である程度の
低分子量重合体である場合には、反応性シリコン官能基
を架柵させて得られる架橋物は架橋点間の間隔が小さい
とか、架橋点間の間隔が大きい重合体分子も一部生成す
るが、その割合がご(少量にすぎないなどの理由により
、伸びが不足するという欠点を有している。該重合体の
架橋物を高い伸びの架橋物にするためには、結局、該重
合体を高分子量にし、架橋点間の間隔の大きな重合体分
子を高い割合で生成しなければならない。しかしながら
該共重合体を高分子量物にすると高粘度あるいは固型に
なるためそれを水分硬化性の不定形シーリング材や粘着
剤として使用するためにはかなり多量の有機溶剤を使用
して該共重合体を溶解させ、低粘度化させた溶剤型で使
用しなければならない。溶剤型にして前記シーリング材
に使用すると溶剤揮散による収縮がおこったり、溶剤に
よる接着性低下がおこったりする。溶剤型にして粘着剤
に使用するとフィルムなどの基材に塗布したのちの溶剤
を揮発させる乾燥工程に長時間を必要としたり、火災発
生の原因になったり、人体に悪影響をおよぼしたりする
。
して用いても得られる重合体が常温で液状である程度の
低分子量重合体である場合には、反応性シリコン官能基
を架柵させて得られる架橋物は架橋点間の間隔が小さい
とか、架橋点間の間隔が大きい重合体分子も一部生成す
るが、その割合がご(少量にすぎないなどの理由により
、伸びが不足するという欠点を有している。該重合体の
架橋物を高い伸びの架橋物にするためには、結局、該重
合体を高分子量にし、架橋点間の間隔の大きな重合体分
子を高い割合で生成しなければならない。しかしながら
該共重合体を高分子量物にすると高粘度あるいは固型に
なるためそれを水分硬化性の不定形シーリング材や粘着
剤として使用するためにはかなり多量の有機溶剤を使用
して該共重合体を溶解させ、低粘度化させた溶剤型で使
用しなければならない。溶剤型にして前記シーリング材
に使用すると溶剤揮散による収縮がおこったり、溶剤に
よる接着性低下がおこったりする。溶剤型にして粘着剤
に使用するとフィルムなどの基材に塗布したのちの溶剤
を揮発させる乾燥工程に長時間を必要としたり、火災発
生の原因になったり、人体に悪影響をおよぼしたりする
。
(問題点を解決するための手段及び作用効果)このよう
な高分子量化することによる多大の常置を解消し、かつ
従来技術■ないし■などの方法による伸びの不足する架
橋物製造法の欠点を解決するために、本発明者等は鋭意
検討を重ねた結泉、従来技術■ないし■などの方法によ
って得られる低分子量重合体中の反応性シリコン官能基
含量を適宜調節することにより硬化後の架橋点間の間隔
の大きい、きわめて高伸びの硬化物を得ることができる
ことを見出し、本発明に到達した。
な高分子量化することによる多大の常置を解消し、かつ
従来技術■ないし■などの方法による伸びの不足する架
橋物製造法の欠点を解決するために、本発明者等は鋭意
検討を重ねた結泉、従来技術■ないし■などの方法によ
って得られる低分子量重合体中の反応性シリコン官能基
含量を適宜調節することにより硬化後の架橋点間の間隔
の大きい、きわめて高伸びの硬化物を得ることができる
ことを見出し、本発明に到達した。
すなわち本発明は、分子内に少なくとも1個の反応性シ
リコン官能基を有する有機ビニル系重合体(A)と、分
子内に1個のシラノール基を有する化合物および/また
は水分と反応して分子内に1個のシラノール基を有する
化合物を生成し得る化合物時とからなる組成物、もしく
はそれらを予め反応させて該重合体の反応性シリコン官
能基含有量を調節する方法に関する。
リコン官能基を有する有機ビニル系重合体(A)と、分
子内に1個のシラノール基を有する化合物および/また
は水分と反応して分子内に1個のシラノール基を有する
化合物を生成し得る化合物時とからなる組成物、もしく
はそれらを予め反応させて該重合体の反応性シリコン官
能基含有量を調節する方法に関する。
本発明に用いられる分子内に少なくとも1個の反応性シ
リコン官能基を有する有機ビニル系重合体(A)は、ポ
リブタジェン、スチレン・ブタジェン共重合体、アクリ
ロニトリル・ブタジェン共重合体、アクリル酸エステル
・ブタジェン共重合体、エチレン・ブタジェン共重合体
、ビニルピリジン・ブタジェン共重合体、エチレン・プ
ロピレン共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エ
チレン・アクリル酸エステル共重合体、ポリイソプレン
、スチレン・イソプレン共重合体、イソブチレン・イソ
プレン共重合体、ポリクロロプレン、スチレン・クロロ
プレン共重合体、アクリロニトリル・クロロプレン共重
合体、ポリイソブチレン、ポリアクリル酸エステル、ポ
リメタクリル酸エステルなどのゴム的主鎖に反応性シリ
コン官能基を導入した重合体であればいずれのものを用
いてもよい。
リコン官能基を有する有機ビニル系重合体(A)は、ポ
リブタジェン、スチレン・ブタジェン共重合体、アクリ
ロニトリル・ブタジェン共重合体、アクリル酸エステル
・ブタジェン共重合体、エチレン・ブタジェン共重合体
、ビニルピリジン・ブタジェン共重合体、エチレン・プ
ロピレン共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エ
チレン・アクリル酸エステル共重合体、ポリイソプレン
、スチレン・イソプレン共重合体、イソブチレン・イソ
プレン共重合体、ポリクロロプレン、スチレン・クロロ
プレン共重合体、アクリロニトリル・クロロプレン共重
合体、ポリイソブチレン、ポリアクリル酸エステル、ポ
リメタクリル酸エステルなどのゴム的主鎖に反応性シリ
コン官能基を導入した重合体であればいずれのものを用
いてもよい。
特にアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルが
好適であり、具体的には、 (イ)一般式(1) (式中 R1は水素原子またはメチル基 R2は炭素原
子数1〜14のアルキル基を示す)で表わされるアクリ
ル酸エステル類またはメタクリル酸エステル類を主成分
とする単量体100重量部(ロ)不飽和有機ケイ素化合
物単量体0〜20重量(A)一般式(2) (式中、R8は炭素原子数1〜6個の1価の炭化水素基
、R4は2価の有機基、Xは加水分解性基、aは0.1
または2を示す)で表わされる化合物および一般式(3
) (式中、R8、R九Xおよびaは前記と同じ)でからな
る混合物において、(A)を連鎖移動剤として(イ)お
よび(0)の不飽和単量体を通常のラジカル重合開始剤
もしくは重合性単量体100重量部に対し、に)一般式
(4) %式%(4) (式中、R8、xおよびaは前記と同じ)で表わされる
基を含有するラジカル重合開始剤0.01〜20重量部
を用いて重合して得られる分子鎖末端に反応性シリコン
官能性基を含有する重合体である。(イ)成分としては
、一般式(1)で表わされるアクリル酸エステル類また
はメタクリル酸エステル類を主成分とする単量体が、特
にシーリング剤および粘着剤として用いる場合、両光、
耐候、耐熱、耐久性の面で好ましいが、本発明はこれに
限定されるものではない。(6)成分を具体的に例示す
れば一般式(1)で表わされているアクリル酸アルキル
エステル類またはメタクリル酸アルキルエステル類があ
げられ、それらの1種を用いてもよく、2種以上を混合
して用いてもよい。前記アルキル基としては分岐状のア
ルキル基であってもよく、非分岐状のアルキル基であっ
てもよい。アルキル基の具体例としてはメチル、エチル
、n−ブチル、イソブチル、1−エチルプロピル、1−
メチルペンチル、2−メチルペンチル、3−メチルペン
チル、1−エチルブチル、2−エチルブチル、イソオク
チル、3.5.5− )リメチルヘキシル、2−エチル
ヘキシル、デシル、ドデシルなどのアルキル基をあげう
る。
好適であり、具体的には、 (イ)一般式(1) (式中 R1は水素原子またはメチル基 R2は炭素原
子数1〜14のアルキル基を示す)で表わされるアクリ
ル酸エステル類またはメタクリル酸エステル類を主成分
とする単量体100重量部(ロ)不飽和有機ケイ素化合
物単量体0〜20重量(A)一般式(2) (式中、R8は炭素原子数1〜6個の1価の炭化水素基
、R4は2価の有機基、Xは加水分解性基、aは0.1
または2を示す)で表わされる化合物および一般式(3
) (式中、R8、R九Xおよびaは前記と同じ)でからな
る混合物において、(A)を連鎖移動剤として(イ)お
よび(0)の不飽和単量体を通常のラジカル重合開始剤
もしくは重合性単量体100重量部に対し、に)一般式
(4) %式%(4) (式中、R8、xおよびaは前記と同じ)で表わされる
基を含有するラジカル重合開始剤0.01〜20重量部
を用いて重合して得られる分子鎖末端に反応性シリコン
官能性基を含有する重合体である。(イ)成分としては
、一般式(1)で表わされるアクリル酸エステル類また
はメタクリル酸エステル類を主成分とする単量体が、特
にシーリング剤および粘着剤として用いる場合、両光、
耐候、耐熱、耐久性の面で好ましいが、本発明はこれに
限定されるものではない。(6)成分を具体的に例示す
れば一般式(1)で表わされているアクリル酸アルキル
エステル類またはメタクリル酸アルキルエステル類があ
げられ、それらの1種を用いてもよく、2種以上を混合
して用いてもよい。前記アルキル基としては分岐状のア
ルキル基であってもよく、非分岐状のアルキル基であっ
てもよい。アルキル基の具体例としてはメチル、エチル
、n−ブチル、イソブチル、1−エチルプロピル、1−
メチルペンチル、2−メチルペンチル、3−メチルペン
チル、1−エチルブチル、2−エチルブチル、イソオク
チル、3.5.5− )リメチルヘキシル、2−エチル
ヘキシル、デシル、ドデシルなどのアルキル基をあげう
る。
本発明において(力成分は他の共重合可能な不飽和単量
体で1部代替してもよい。1部代替しうる不飽和単量体
としてはスチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエ
ン、2−クロロスチレンなどのスチレン類:エチルビニ
ルエーテル、イソブチルビニルエーテル、2−エチルヘ
キシルビニルエーテルなどのビニルエーテル類;アクリ
ル酸、メタクリル酸、2−ヒドロキシエチルアクリレー
ト、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、グリシジル
アクリレート、グリシジルメタクリレート、N−メチル
アミノエチルアクリレート、アクリルアミド、N−メチ
ロールアクリルアミドなどのようなカルボキシル基、水
酸基、エポキシ基、アミノ基、アミド基などの官能基を
含有するアクリル酸系化合物類またはメタクリル酸系化
合物類、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ネオ
ペンチルグリコールジメタクリレート、1.5ベンタン
ジオールジアクリレート、1,5ベンタンジオールジメ
タクリレート、1.6ヘキサンジオールジアクリレート
、1.6ヘキサンジオールジメタクリレート、ポリエチ
レングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコー
ルジメタクリレート、ポリプロピレングリコールジアク
リレート、ポリプロピレングリコールジメタクリレート
、ジビニルベンゼン、等の所謂、付加型シリコンの原料
として使用できる、分子中に平均して少くとも2個以上
の不飽和基を有するシリコン七金物、 水酸基末端ポリブタジェンのジメタクリレート(商品名
; Nl5SO−PB TE2000. 日本曹達■1
1&り。
体で1部代替してもよい。1部代替しうる不飽和単量体
としてはスチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエ
ン、2−クロロスチレンなどのスチレン類:エチルビニ
ルエーテル、イソブチルビニルエーテル、2−エチルヘ
キシルビニルエーテルなどのビニルエーテル類;アクリ
ル酸、メタクリル酸、2−ヒドロキシエチルアクリレー
ト、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、グリシジル
アクリレート、グリシジルメタクリレート、N−メチル
アミノエチルアクリレート、アクリルアミド、N−メチ
ロールアクリルアミドなどのようなカルボキシル基、水
酸基、エポキシ基、アミノ基、アミド基などの官能基を
含有するアクリル酸系化合物類またはメタクリル酸系化
合物類、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ネオ
ペンチルグリコールジメタクリレート、1.5ベンタン
ジオールジアクリレート、1,5ベンタンジオールジメ
タクリレート、1.6ヘキサンジオールジアクリレート
、1.6ヘキサンジオールジメタクリレート、ポリエチ
レングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコー
ルジメタクリレート、ポリプロピレングリコールジアク
リレート、ポリプロピレングリコールジメタクリレート
、ジビニルベンゼン、等の所謂、付加型シリコンの原料
として使用できる、分子中に平均して少くとも2個以上
の不飽和基を有するシリコン七金物、 水酸基末端ポリブタジェンのジメタクリレート(商品名
; Nl5SO−PB TE2000. 日本曹達■1
1&り。
(OCH2CH2)2−co2cu=cn2゜0CH2
CHCH2CO3CH= cu2゜H 等の多価エポキシ化合物に、エポキシ基に対して等モル
のアクリル酸もしくはメタクリル酸を反応させたもの、 等の水酸基末端のポリエステルに対し等モルのアクリル
酸もしくはメタクリル酸を反応させたもの、末端水酸基
のポリウレタンに、水酸基に対して等モルのアクリル酸
もしくはメタクリル酸を反応させたもの、ジアリルオル
ソツクレート、ジアリルイソフタレート、アリルアクリ
レート、アリルメタクリレート、メチレンビスアクリル
アミド、H8 CH2=CHCH2O÷CHCf−fρ今CH,CH=
CH2゜等の特開昭50−13496、同50−149
797、同53−136583、同55−13768等
の特許公開公報で開示されている重合体、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパン
トリメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリ
レート、ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ト
リス(2−ヒドロキシエチル)インシアヌル酸のトリア
クリレートまたはトリメタクリレート、トリアリルシア
ヌレート、テトラメチロールメタンテトラメタクリレー
ト、テトラメチロールメタンテトラアクリレート、 − (C−CH=CH2)q 〔商品名: DPCA−20(n=1.p=2.q−’
=4)DPCA−30(n=1.p=3.Q=3)DP
CA−60(n=1.p=6. q=0)DPCA−1
20(n=2.1)=6.Q=O)。
CHCH2CO3CH= cu2゜H 等の多価エポキシ化合物に、エポキシ基に対して等モル
のアクリル酸もしくはメタクリル酸を反応させたもの、 等の水酸基末端のポリエステルに対し等モルのアクリル
酸もしくはメタクリル酸を反応させたもの、末端水酸基
のポリウレタンに、水酸基に対して等モルのアクリル酸
もしくはメタクリル酸を反応させたもの、ジアリルオル
ソツクレート、ジアリルイソフタレート、アリルアクリ
レート、アリルメタクリレート、メチレンビスアクリル
アミド、H8 CH2=CHCH2O÷CHCf−fρ今CH,CH=
CH2゜等の特開昭50−13496、同50−149
797、同53−136583、同55−13768等
の特許公開公報で開示されている重合体、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパン
トリメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリ
レート、ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ト
リス(2−ヒドロキシエチル)インシアヌル酸のトリア
クリレートまたはトリメタクリレート、トリアリルシア
ヌレート、テトラメチロールメタンテトラメタクリレー
ト、テトラメチロールメタンテトラアクリレート、 − (C−CH=CH2)q 〔商品名: DPCA−20(n=1.p=2.q−’
=4)DPCA−30(n=1.p=3.Q=3)DP
CA−60(n=1.p=6. q=0)DPCA−1
20(n=2.1)=6.Q=O)。
日本細菌(閑騎〕
ジアリルフタレート重合体(間品名二グイソーダツブL
、大阪曹達(l(転)製)、 1.2ポリブタジ工ン重合体(商品名: Nl5SOP
B、 日本曹達@製)等 のような共重合しうる官能性基を1分子中に2個以上含
有する不飽和単量体類、無水マレイン酸、ケイ皮酸ビニ
ルエステル、ビニルピリジン、アクリロニトリル、メタ
クリレートリル、エチレン、プロピレン、塩化ビニル、
塩化ビニリデン、酢酸ビニル、ブタジェン、クロロブレ
ンなど炭素原子数2〜30のビニルモノマーがあげられ
るがそれらに限定されるものではない。これらのものは
単独で使用しても良いし、また2種以上併用することも
可能である。
、大阪曹達(l(転)製)、 1.2ポリブタジ工ン重合体(商品名: Nl5SOP
B、 日本曹達@製)等 のような共重合しうる官能性基を1分子中に2個以上含
有する不飽和単量体類、無水マレイン酸、ケイ皮酸ビニ
ルエステル、ビニルピリジン、アクリロニトリル、メタ
クリレートリル、エチレン、プロピレン、塩化ビニル、
塩化ビニリデン、酢酸ビニル、ブタジェン、クロロブレ
ンなど炭素原子数2〜30のビニルモノマーがあげられ
るがそれらに限定されるものではない。これらのものは
単独で使用しても良いし、また2種以上併用することも
可能である。
前記(イ)成分を代替する他の共重合可能な不飽和単量
体の量は約50重量%以下が望ましく、これ以上代替す
るとアクリレート系重合体の耐候、耐久性などの特色が
うすれてくる。
体の量は約50重量%以下が望ましく、これ以上代替す
るとアクリレート系重合体の耐候、耐久性などの特色が
うすれてくる。
本発明に用いる(口)成分の不飽和有機ケイ素化合物単
量体は(()成分と共重合させて重合体の主鎖中にケイ
素官能基を導入するのに使用される。(A)成分やに)
成分中のケイ素官能基は重合体の末端に導入されるが、
すべての末端にケイ素官能基が完全に導入されるわけで
はないので目的に応じて(→成分の単量体が少量併用さ
れる。(ロ)成分は炭素−炭素2重結合と加水分解性基
と結合したケイ素原子とを少なくとも各1個有するもの
であればよく、代表的には一般式(5) (式中、R8,X、 aは前記と同じ R5は重合性二
重結合を有する有機残基、bは0.1または2、mは0
〜18から選ばれる整数を示す)ここでR5で表わされ
る重合性二重結合を有する有機残基の具体例としては
Ca2=C−1〜18の2価の炭化水素基、たとえばメ
チレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ヘキシレン
、フェニレン、シクロヘキシレン)などの基があげられ
る。
量体は(()成分と共重合させて重合体の主鎖中にケイ
素官能基を導入するのに使用される。(A)成分やに)
成分中のケイ素官能基は重合体の末端に導入されるが、
すべての末端にケイ素官能基が完全に導入されるわけで
はないので目的に応じて(→成分の単量体が少量併用さ
れる。(ロ)成分は炭素−炭素2重結合と加水分解性基
と結合したケイ素原子とを少なくとも各1個有するもの
であればよく、代表的には一般式(5) (式中、R8,X、 aは前記と同じ R5は重合性二
重結合を有する有機残基、bは0.1または2、mは0
〜18から選ばれる整数を示す)ここでR5で表わされ
る重合性二重結合を有する有機残基の具体例としては
Ca2=C−1〜18の2価の炭化水素基、たとえばメ
チレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ヘキシレン
、フェニレン、シクロヘキシレン)などの基があげられ
る。
Xで表わされる加水分解性基の具体例としてはフッ素、
塩素、臭素およびヨウ累から選ばれるハロゲン基、一般
式:−02(式中、Zは炭素原子数1〜18のアルケニ
ル基、飽和または不飽和の炭化水素基、ハロゲン化炭化
水素基、炭化水素エーテル基、アシル基またはN、N−
アミノ基を示す)で表わされる基、アミノ基、一般式:
−0N=CR2(式中、R2は炭素原子数1〜12の
1価の炭化水素基を示す)で表わされるケトオキシム基
、一般12の2価の炭化水素基を示す)で表わされるケ
前記と同じ、Rは炭素原子数1〜18の炭化水素基を示
す)で表わされるアミド基などがあげられる。前記Xの
うちメトキシ基、エトキシ基のようなアルコキシ基が取
扱いの簡便さなどの点からとくに好ましい。
塩素、臭素およびヨウ累から選ばれるハロゲン基、一般
式:−02(式中、Zは炭素原子数1〜18のアルケニ
ル基、飽和または不飽和の炭化水素基、ハロゲン化炭化
水素基、炭化水素エーテル基、アシル基またはN、N−
アミノ基を示す)で表わされる基、アミノ基、一般式:
−0N=CR2(式中、R2は炭素原子数1〜12の
1価の炭化水素基を示す)で表わされるケトオキシム基
、一般12の2価の炭化水素基を示す)で表わされるケ
前記と同じ、Rは炭素原子数1〜18の炭化水素基を示
す)で表わされるアミド基などがあげられる。前記Xの
うちメトキシ基、エトキシ基のようなアルコキシ基が取
扱いの簡便さなどの点からとくに好ましい。
前記の一般式(5)で示される(口)成分の具体例とし
て、 H8 CH2=CH3i (0CHB )a 、 CH2=C
H3S i (OCH,4H3)g 。
て、 H8 CH2=CH3i (0CHB )a 、 CH2=C
H3S i (OCH,4H3)g 。
H8
しl−12=(、、l−1シリ(にH2)BSl ((
X;H2CHB)2 。
X;H2CHB)2 。
CHデCHCO(CH2)B S i (0CHB)B
。
。
I
CH2= CHCO(CH2)B S 1 (0CH2
CHJ、 )s 。
CHJ、 )s 。
C用=CHC0(CH2)J S I C1B 。
答があげられるが、それらに限定されない。
本発明における(口)成分の使用量は、(A)成分10
0部に対し通常0.01〜20部であるが、特に(イ)
成分1モルに対して0.05モル以下の使用量が好まし
い。もちろん目的に応じては(ロ)成分は使用しなくて
もよい。(ロ)成分の使用量が20部をこえると重合体
分子末端に存在するケイ素官能基による伸びの向上が少
ないという欠点が生じる。
0部に対し通常0.01〜20部であるが、特に(イ)
成分1モルに対して0.05モル以下の使用量が好まし
い。もちろん目的に応じては(ロ)成分は使用しなくて
もよい。(ロ)成分の使用量が20部をこえると重合体
分子末端に存在するケイ素官能基による伸びの向上が少
ないという欠点が生じる。
本発明に用いる(A)成分は重合体の分子末端にケイ素
官能基を導入するための連鎖移動剤として使用され、ケ
イ素官能基を含有する通常の連鎖移動剤が使用されうる
。市販の代表的な前記連鎖移動剤としては通常一般式(
2)または(3)で示される化合物があげられる。前記
一般式(2)または(3)中のR4は炭素原子数1〜1
8の2価の炭化水素基であり、具体例としてはメチレン
、エチレン、プロピレン、ブチレン、ヘキシレン、フェ
ニレン、シクロヘキシレンなどの基があげられる。RJ
I、aは前記と同じてあり、x5も前記と同じであるが
、特にメトキシ基、エトキシ基のようなアルコキシ基が
取扱いの簡便さなどの点でとくに好ましい。前記一般式
(2)または(3)で示される化合物の具体例としては
、(CHBO)331CH2CH2CH2SH。
官能基を導入するための連鎖移動剤として使用され、ケ
イ素官能基を含有する通常の連鎖移動剤が使用されうる
。市販の代表的な前記連鎖移動剤としては通常一般式(
2)または(3)で示される化合物があげられる。前記
一般式(2)または(3)中のR4は炭素原子数1〜1
8の2価の炭化水素基であり、具体例としてはメチレン
、エチレン、プロピレン、ブチレン、ヘキシレン、フェ
ニレン、シクロヘキシレンなどの基があげられる。RJ
I、aは前記と同じてあり、x5も前記と同じであるが
、特にメトキシ基、エトキシ基のようなアルコキシ基が
取扱いの簡便さなどの点でとくに好ましい。前記一般式
(2)または(3)で示される化合物の具体例としては
、(CHBO)331CH2CH2CH2SH。
((CHBO)B S i CH2Cf(2CH2S−
)2、CH。
)2、CH。
(CHB O)2 S i CH2CH2CH2SH。
(CH3CO−)2(C6H,) S i C胆IGS
H1それらに限定されない。
H1それらに限定されない。
本発明における(A)成分の通常の使用量は、(イ)成
分100部に対し0.01〜20部であるが、特に(イ
)成分1モルに対して0.05モル以下が好ましい。
分100部に対し0.01〜20部であるが、特に(イ
)成分1モルに対して0.05モル以下が好ましい。
(A)成分の使用量が20部をこえると分子量が小さく
なりすぎるなどの欠点が生ずる。目的によっては(A)
成分を使用しないで重合したり、(A)成分を使用せず
にケイ素官能基を含まない通常の連鎖移動剤を使用して
分子量を調整したり、または前記通常の連鎖移動剤と(
A)成分とを併用して分子量を調整してもよい。
なりすぎるなどの欠点が生ずる。目的によっては(A)
成分を使用しないで重合したり、(A)成分を使用せず
にケイ素官能基を含まない通常の連鎖移動剤を使用して
分子量を調整したり、または前記通常の連鎖移動剤と(
A)成分とを併用して分子量を調整してもよい。
本発明に用いるに)成分は重合体の分子末端にケイ素官
能基を導入するためのケイ素基含有ラジカル重合開始剤
であり、アゾ系または過酸化物系の化合物が使用されう
る。それら化合物のうち一般式(6) (式中、R8、x、aは前記と同じ R6は炭素原子数
2〜18の2価の炭化水素基を示す)で表わされるアゾ
系の化合物が好ましく、とくにXがメトキシ基、エトキ
シ基のようなアルコキシ基のばあいに好ましい。そのよ
うなアゾ系化合物の具体例としては、 アゾビス−2−(6−メチルシメトキシシリルー2−シ
アノヘキサン) アゾビス−2−(6−ドリメトキシシリルー2−シアノ
ヘキサン)、アゾビス−2−(6−メチルジアセドキシ
シリルー2−シアノヘキサン)、等があげられるが、そ
れらに限定されない。また過酸化物系化合物の具体例と
しては、 等があげられるが、それらに限定されない。
能基を導入するためのケイ素基含有ラジカル重合開始剤
であり、アゾ系または過酸化物系の化合物が使用されう
る。それら化合物のうち一般式(6) (式中、R8、x、aは前記と同じ R6は炭素原子数
2〜18の2価の炭化水素基を示す)で表わされるアゾ
系の化合物が好ましく、とくにXがメトキシ基、エトキ
シ基のようなアルコキシ基のばあいに好ましい。そのよ
うなアゾ系化合物の具体例としては、 アゾビス−2−(6−メチルシメトキシシリルー2−シ
アノヘキサン) アゾビス−2−(6−ドリメトキシシリルー2−シアノ
ヘキサン)、アゾビス−2−(6−メチルジアセドキシ
シリルー2−シアノヘキサン)、等があげられるが、そ
れらに限定されない。また過酸化物系化合物の具体例と
しては、 等があげられるが、それらに限定されない。
前記に)成分であるケイ素官能基含有ラジカル重合開始
剤は、(イ)成分100部に対し0.01〜20部使用
すればよいが、に)成分のみをラジカル重合開始剤とし
て使用する小に限定されるものではなく、に)成分とケ
イ素官能基を含有しないアゾ系または過酸化物系の通常
のラジカル重合開始剤などを併用してもよい。もちろん
目的に応じては、に)成分を全く用いることなしに通常
のラジカル重合開始剤だけで重合を行なうことも可能で
ある。
剤は、(イ)成分100部に対し0.01〜20部使用
すればよいが、に)成分のみをラジカル重合開始剤とし
て使用する小に限定されるものではなく、に)成分とケ
イ素官能基を含有しないアゾ系または過酸化物系の通常
のラジカル重合開始剤などを併用してもよい。もちろん
目的に応じては、に)成分を全く用いることなしに通常
のラジカル重合開始剤だけで重合を行なうことも可能で
ある。
本発明に用いられる有機ビニル系重合体(A)は、その
重合体分子鎖の末端あるいは任意の位置に少なくとも1
個の反応性シリコン官能基を有しているが、該重合体中
に平均1.2〜8.5個の反応性シリコン官能基を有し
ているものが、後記する化合物0の効果を最も顕著に発
現させることができるので特に好ましい。また本発明の
有機ビニル系重合体(A)の平均分子量としては1.0
00〜100.000のものが用いられるが、シーリン
グ材用として使用するばあいには3.000〜50,0
00の平均分子量のものが好ましい。
重合体分子鎖の末端あるいは任意の位置に少なくとも1
個の反応性シリコン官能基を有しているが、該重合体中
に平均1.2〜8.5個の反応性シリコン官能基を有し
ているものが、後記する化合物0の効果を最も顕著に発
現させることができるので特に好ましい。また本発明の
有機ビニル系重合体(A)の平均分子量としては1.0
00〜100.000のものが用いられるが、シーリン
グ材用として使用するばあいには3.000〜50,0
00の平均分子量のものが好ましい。
重合は通常の方法で行うことができ、具体的にはラジカ
ル開始剤による方法、紫外線やX線、γ線の照射による
方法等が採用できる。ラジカル開始剤としては、具体的
には前記の反応圧シリコン官能基を有するラジカル重合
開始剤のほかにベンゾイルパーオキサイド、ベンゾイル
ハイドロパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイ
ド、ジー1−ブチルハイドロパーオキサイド、アセチル
パーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、過酸化水
素等のような過酸化物;アゾビスイソブチロニトリルの
ようなアゾ化合物;過硫酸塩、ジーイソプロピルバーオ
キシジカルボネートのような過酸化化合物等が挙げられ
る。溶剤は必要に応じて使用することは可能である。使
用する場合は、反応性シリコン官能基を有する有梠ビニ
ル系重合体およびビニル系単量体いずれに対しても不活
性な溶剤が好ましく、具体的にはエーテル類、炭化水素
類、酢酸エステル類等が挙げられる。
ル開始剤による方法、紫外線やX線、γ線の照射による
方法等が採用できる。ラジカル開始剤としては、具体的
には前記の反応圧シリコン官能基を有するラジカル重合
開始剤のほかにベンゾイルパーオキサイド、ベンゾイル
ハイドロパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイ
ド、ジー1−ブチルハイドロパーオキサイド、アセチル
パーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、過酸化水
素等のような過酸化物;アゾビスイソブチロニトリルの
ようなアゾ化合物;過硫酸塩、ジーイソプロピルバーオ
キシジカルボネートのような過酸化化合物等が挙げられ
る。溶剤は必要に応じて使用することは可能である。使
用する場合は、反応性シリコン官能基を有する有梠ビニ
ル系重合体およびビニル系単量体いずれに対しても不活
性な溶剤が好ましく、具体的にはエーテル類、炭化水素
類、酢酸エステル類等が挙げられる。
重合温度は特に制限はなく、重合方法およびうジカル開
始剤による方法の場合は、使用する開始剤回により最適
な温度を設定することができるが、通常は50〜150
°Cで行うのが好ましい。また必要に応じてメルカプタ
ン類や含ハロゲン化合物の様な連鎖移動剤および反応性
シリコン官能基を有する連鎖移動剤等を使用することに
よりビニル系単量体の重合度を調節することも可能であ
る。
始剤による方法の場合は、使用する開始剤回により最適
な温度を設定することができるが、通常は50〜150
°Cで行うのが好ましい。また必要に応じてメルカプタ
ン類や含ハロゲン化合物の様な連鎖移動剤および反応性
シリコン官能基を有する連鎖移動剤等を使用することに
よりビニル系単量体の重合度を調節することも可能であ
る。
ビニル系単量体は、全量を一括して仕込んでも良いが、
発熱量の調節等の目的で分割または連続的に仕込むこと
も可能である。
発熱量の調節等の目的で分割または連続的に仕込むこと
も可能である。
本発明で使用される、分子内に1個のシラノール基を有
する化合物としては三5iOI−I基を分子中に1個有
する化合物であれば、特に制限はなく、使用することが
できる。具体的には(CH8)aSiOH。
する化合物としては三5iOI−I基を分子中に1個有
する化合物であれば、特に制限はなく、使用することが
できる。具体的には(CH8)aSiOH。
(CH8C12)8SiOH1(CH8CH2CH2)
8SiOH。
8SiOH。
n−BuBSiOH、5ec−BuSiOH1ter−
BuSiOH。
BuSiOH。
(C5HH)BSiOH、(C6HIB)BSiOH1
H などのような一般式RsS iOH(式中、Rは同一ま
たは異種の置換もしくは非置換のアルキル基またはアリ
ール基)で表わすことのできる化合物、しki8シh8 などのようなシラノール基を含有する環状ポリシロキサ
ン化合物、 ↓ n などのようなシラノール基を含有する鎖状ポリシロキサ
ン化合物、 などのような主鎖がケイ素、炭素からなるポリマー末端
にシラノール基が、詰合した化合物、などのようなポリ
シラン主鎖末端にシラノール基が結合した化合物、 などのような主鎖がケイ素、炭素、酸素からなるポリマ
ー末W4にシラノール基が結合した化合物などが例示で
きる。
H などのような一般式RsS iOH(式中、Rは同一ま
たは異種の置換もしくは非置換のアルキル基またはアリ
ール基)で表わすことのできる化合物、しki8シh8 などのようなシラノール基を含有する環状ポリシロキサ
ン化合物、 ↓ n などのようなシラノール基を含有する鎖状ポリシロキサ
ン化合物、 などのような主鎖がケイ素、炭素からなるポリマー末端
にシラノール基が、詰合した化合物、などのようなポリ
シラン主鎖末端にシラノール基が結合した化合物、 などのような主鎖がケイ素、炭素、酸素からなるポリマ
ー末W4にシラノール基が結合した化合物などが例示で
きる。
ミ5iOH基含量の高いもの程、同−添加量では効果が
大きく、(CH3)B S i 0H1(C1(8CH
2)BS iOHなどが好ましく、また取扱い易さ、望
気中での安水分と反応して分子内に1個のシラノール系
を有する化合物を生属し得る化合物としては、所謂シリ
ル化剤として知られている、 (CH8)8S i 局s i (CH8)8、(CH
B)BS i N(C1(8)2、CF3−3−O3i
(CH8)、 等が好適に使用できるが、加水分解
生成物の含ミ5iOH含量からは(CH8)8S i
NS i (CH8)8が特に好ましい。
大きく、(CH3)B S i 0H1(C1(8CH
2)BS iOHなどが好ましく、また取扱い易さ、望
気中での安水分と反応して分子内に1個のシラノール系
を有する化合物を生属し得る化合物としては、所謂シリ
ル化剤として知られている、 (CH8)8S i 局s i (CH8)8、(CH
B)BS i N(C1(8)2、CF3−3−O3i
(CH8)、 等が好適に使用できるが、加水分解
生成物の含ミ5iOH含量からは(CH8)8S i
NS i (CH8)8が特に好ましい。
これらの化合物が硬化物の引張物性の改善、即ち高伸び
化に効果があるのは、これらのシリコン化合物または加
水分解して生成するシラノール化合物が有機ビニル系重
合体中の反応性シリコン官能基と反応し、キャッピング
することにより該有機ビニル系重合体硬化物の架橋点の
数が減少し、架橋点間分子量が増大し、結果として高伸
び化が達成されるものと考えられる。
化に効果があるのは、これらのシリコン化合物または加
水分解して生成するシラノール化合物が有機ビニル系重
合体中の反応性シリコン官能基と反応し、キャッピング
することにより該有機ビニル系重合体硬化物の架橋点の
数が減少し、架橋点間分子量が増大し、結果として高伸
び化が達成されるものと考えられる。
これらの化合物の添加量は、硬化物の期待物性により変
量できる。該有愚ビニル系重合体中に含有される反応性
シリコン官能基のモル数に対し、シラノール当2(=S
iOH)で計算し、添加量を決定すれば良く、高伸び化
を目的とする場合には、通常は反応性シリコン官能基の
モル数に対し、シラノール基当量で0.1〜0.9倍に
なるように該化合物の添加量が決定される。但し、該化
合物によりキャップされずに残る反応性シリコン官能基
の数が少くとも分子内に1個は残るように考慮されねば
ならない。また目的に応じてはシラノール法当量で0.
9倍を越えて使用することも可能である。
量できる。該有愚ビニル系重合体中に含有される反応性
シリコン官能基のモル数に対し、シラノール当2(=S
iOH)で計算し、添加量を決定すれば良く、高伸び化
を目的とする場合には、通常は反応性シリコン官能基の
モル数に対し、シラノール基当量で0.1〜0.9倍に
なるように該化合物の添加量が決定される。但し、該化
合物によりキャップされずに残る反応性シリコン官能基
の数が少くとも分子内に1個は残るように考慮されねば
ならない。また目的に応じてはシラノール法当量で0.
9倍を越えて使用することも可能である。
添加方法については、大きく分けて3通りある。
一つは、該化合物を該有機ビニル系重合体に単に添加す
る方法であり、該化合物の性状等必要に応じて、加熱攪
拌条件等を工夫し、均一に分散、溶解させてやればよい
。この場合、完全に均一透明な状態にする必要はなく、
不透明な状態であっても、充分、分散していれば目的は
達せられる。また必要に応じて、分散性改良剤、例えば
界面活性剤等を併用することも可能である。三番目の方
法としては、最終製品を使用する際に該化合物を所定量
添加混合する方法であり、例えば2成分型のシーリング
材として使用するような場合、基剤と硬化剤の外に第3
成分として該化合物を混合し使用できる。三番目の方法
は、該化合物を予め有機ビニル系重合体と反応させてし
まうもので、必要に応じて、錫系、チタン酸エステル系
、酸または塩基性触媒を併用し、また水分によりシラノ
ール基を含有する化合物を生成する化合物の場合は必要
量の水も添加し、減圧下、加熱脱揮することにより目的
が達せられる。ここにおいて使用できる触媒としては、
テトラブチルチタネート、テトラプロピルチタネートな
どのチタン酸エステル類;ジブチル錫ジラウレート、ジ
ブチル錫マレエート、ジブチル錫ジアセテート、オクチ
ル酸錫、ナフテン酸部などの有機錫化合物;オクチル酸
鉛;ブチルアミン、オクチルアミン、ジブチルアミン、
モノエタノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタ
ノールアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテ
トラミン、オレイルアミン、オクチルアミン、シクロヘ
キシルアミン、ベンジルアミン、ジエチルアミノプロビ
ルアミン、キシリレンジアミン、トリエチレンジアミン
、グアニジン、ジフェニルグアニジン、2,4.6−ト
リス(ジメチルアミノメチル)フェノール、モルホリン
、N−メチルモルホリン、1,3−ジアザビシクロ(5
,4,6)ウンデセン−7(DBU)などのアミン系化
合物あるいはそれらのカルボン酸などの塩;過剰のポリ
アミンと多塩基酸よりえられる低分子5y?リアミド樹
脂;過剰のポリアミンとエポキシ化合物の反応生成物;
アミノ基を有するシランカップリング剤、たとえばγ−
アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノ
エチル)アミノプロピルメチルジメトキシシランなどの
シラノール縮合触媒が具体的に例示できる。これらのも
のは単独で使用しても良いし、2種以上併用することも
可能である。
る方法であり、該化合物の性状等必要に応じて、加熱攪
拌条件等を工夫し、均一に分散、溶解させてやればよい
。この場合、完全に均一透明な状態にする必要はなく、
不透明な状態であっても、充分、分散していれば目的は
達せられる。また必要に応じて、分散性改良剤、例えば
界面活性剤等を併用することも可能である。三番目の方
法としては、最終製品を使用する際に該化合物を所定量
添加混合する方法であり、例えば2成分型のシーリング
材として使用するような場合、基剤と硬化剤の外に第3
成分として該化合物を混合し使用できる。三番目の方法
は、該化合物を予め有機ビニル系重合体と反応させてし
まうもので、必要に応じて、錫系、チタン酸エステル系
、酸または塩基性触媒を併用し、また水分によりシラノ
ール基を含有する化合物を生成する化合物の場合は必要
量の水も添加し、減圧下、加熱脱揮することにより目的
が達せられる。ここにおいて使用できる触媒としては、
テトラブチルチタネート、テトラプロピルチタネートな
どのチタン酸エステル類;ジブチル錫ジラウレート、ジ
ブチル錫マレエート、ジブチル錫ジアセテート、オクチ
ル酸錫、ナフテン酸部などの有機錫化合物;オクチル酸
鉛;ブチルアミン、オクチルアミン、ジブチルアミン、
モノエタノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタ
ノールアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテ
トラミン、オレイルアミン、オクチルアミン、シクロヘ
キシルアミン、ベンジルアミン、ジエチルアミノプロビ
ルアミン、キシリレンジアミン、トリエチレンジアミン
、グアニジン、ジフェニルグアニジン、2,4.6−ト
リス(ジメチルアミノメチル)フェノール、モルホリン
、N−メチルモルホリン、1,3−ジアザビシクロ(5
,4,6)ウンデセン−7(DBU)などのアミン系化
合物あるいはそれらのカルボン酸などの塩;過剰のポリ
アミンと多塩基酸よりえられる低分子5y?リアミド樹
脂;過剰のポリアミンとエポキシ化合物の反応生成物;
アミノ基を有するシランカップリング剤、たとえばγ−
アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノ
エチル)アミノプロピルメチルジメトキシシランなどの
シラノール縮合触媒が具体的に例示できる。これらのも
のは単独で使用しても良いし、2種以上併用することも
可能である。
このようにして得られる本発明の組成物は、必要に応じ
てホワイトカーボン、カーボンブラック、炭酸カルシウ
ム、酸化チタン、タルク、石綿、ガラス繊維等のような
補強性または非補強性の充填剤や可塑剤および酸化防止
剤、紫外線吸収剤、顔料、難燃剤等の各種添加剤を混入
することにより、接着剤や粘着剤、塗料、密封材組成物
、防水材、吹付材、型取り用材料および注型ゴム材料等
として有用に使用する仁とができる。なかでも、密封材
組成物と粘着剤組成物への応用は特に有用である。
てホワイトカーボン、カーボンブラック、炭酸カルシウ
ム、酸化チタン、タルク、石綿、ガラス繊維等のような
補強性または非補強性の充填剤や可塑剤および酸化防止
剤、紫外線吸収剤、顔料、難燃剤等の各種添加剤を混入
することにより、接着剤や粘着剤、塗料、密封材組成物
、防水材、吹付材、型取り用材料および注型ゴム材料等
として有用に使用する仁とができる。なかでも、密封材
組成物と粘着剤組成物への応用は特に有用である。
本発明の硬化性弾性体組成物をシーリング材に使用する
場合には、必要に応じて可塑剤、充填剤、補強剤、垂れ
防止剤、着色剤、老化防止剤、接着促進剤、硬化触媒、
物性調整剤などを配合しうる。
場合には、必要に応じて可塑剤、充填剤、補強剤、垂れ
防止剤、着色剤、老化防止剤、接着促進剤、硬化触媒、
物性調整剤などを配合しうる。
可塑剤としては物性の調節、性状の調節などの目的によ
りジブチルフタレート、ジブチルフタレート、ジ(2−
エチルヘキシル)フタレート、ブチルベンジルフタレー
ト、ブチルフタリルブチルグリコレートなどのフタル酸
エステル類;ジオクチルアジペート、ジオクチルセバケ
ートなどの非芳香族2塩基砧エステル類;ジエチレング
リコールジベンゾエート、トリエチレングリコールジベ
ンゾエートなどのポリアルキレングリコールのエステル
類;トリクレジルホスフェート、トリブチルホスフェー
トなどのリン酸エステル類;塩化パラフィン類;アルキ
ルジフェニル、部分水添ターフェニルなどの炭化水素系
油などを単独または2皿以上混合して使用することがで
きるが、必ずしも必要とするものではない。なおそれら
可塑剤は重合体製造時に配合することも可能である。充
填剤、補強材としては重質および軽質炭酸カルシウム;
脂肪酸、樹脂酸、陽イオン界面活性剤、陰イオン界面活
性剤などで表面処理を行った炭酸カルシウム;炭酸マグ
ネシウム;タルク:酸化チクン;硫酸バリウム;アルミ
ナ;アルミニウム、亜鉛、鉄などの金属粉;ベントナイ
ト:カオリンクレー;ヒユームドシリカ:石英粉;カー
ボンブラックなどの通常のものを1種または2種以上用
いる。とくにヒユームドシリカなど透明性を与える充填
剤、補強材を用いると透明性に優れたシーリング材をつ
くる小も可能である。垂れ防止剤としては水添ヒマシ油
誘導体;ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミ
ニウム、ステアリン酸バリウムなどの金属石ケン類など
があげられるが、使用目的または充填材、補強材の配合
によっては不要な場合がある。着色剤としては必要に応
じ通常の無機、有機顔料、染料などが使用できる。物性
調整剤としては各種シランカップリング剤、たとえばメ
チルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、
トリメチルメトキシシラン、n−プロピルトリメトキシ
シランなどのアルキルアルコキシシラン71;ジメチル
ジイソプロペノキシシラン、メチルトリイソプロペノキ
シシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジイソプロ
ペノキシシランなどのアルキルイソプロペノキシシラン
類;γ−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン
、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、ビニ
ルトリメトキシシラン、ビニルジメチルメトキシシラン
、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(β−
アミノエチル)アミノプロピルメチルジメトキシシラン
、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−メ
ルカプトプロピルメチルジメトキシシランなどの官能基
を有するアルコキシシラン頚;シリコーンフェス類;ポ
リシロキサン′FAなどが必要に応じて添加される。
りジブチルフタレート、ジブチルフタレート、ジ(2−
エチルヘキシル)フタレート、ブチルベンジルフタレー
ト、ブチルフタリルブチルグリコレートなどのフタル酸
エステル類;ジオクチルアジペート、ジオクチルセバケ
ートなどの非芳香族2塩基砧エステル類;ジエチレング
リコールジベンゾエート、トリエチレングリコールジベ
ンゾエートなどのポリアルキレングリコールのエステル
類;トリクレジルホスフェート、トリブチルホスフェー
トなどのリン酸エステル類;塩化パラフィン類;アルキ
ルジフェニル、部分水添ターフェニルなどの炭化水素系
油などを単独または2皿以上混合して使用することがで
きるが、必ずしも必要とするものではない。なおそれら
可塑剤は重合体製造時に配合することも可能である。充
填剤、補強材としては重質および軽質炭酸カルシウム;
脂肪酸、樹脂酸、陽イオン界面活性剤、陰イオン界面活
性剤などで表面処理を行った炭酸カルシウム;炭酸マグ
ネシウム;タルク:酸化チクン;硫酸バリウム;アルミ
ナ;アルミニウム、亜鉛、鉄などの金属粉;ベントナイ
ト:カオリンクレー;ヒユームドシリカ:石英粉;カー
ボンブラックなどの通常のものを1種または2種以上用
いる。とくにヒユームドシリカなど透明性を与える充填
剤、補強材を用いると透明性に優れたシーリング材をつ
くる小も可能である。垂れ防止剤としては水添ヒマシ油
誘導体;ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミ
ニウム、ステアリン酸バリウムなどの金属石ケン類など
があげられるが、使用目的または充填材、補強材の配合
によっては不要な場合がある。着色剤としては必要に応
じ通常の無機、有機顔料、染料などが使用できる。物性
調整剤としては各種シランカップリング剤、たとえばメ
チルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、
トリメチルメトキシシラン、n−プロピルトリメトキシ
シランなどのアルキルアルコキシシラン71;ジメチル
ジイソプロペノキシシラン、メチルトリイソプロペノキ
シシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジイソプロ
ペノキシシランなどのアルキルイソプロペノキシシラン
類;γ−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン
、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、ビニ
ルトリメトキシシラン、ビニルジメチルメトキシシラン
、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(β−
アミノエチル)アミノプロピルメチルジメトキシシラン
、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−メ
ルカプトプロピルメチルジメトキシシランなどの官能基
を有するアルコキシシラン頚;シリコーンフェス類;ポ
リシロキサン′FAなどが必要に応じて添加される。
前記物性調整剤を用いることにより、本発明の組成物を
硬化させたときの硬度をあげたり、硬度をさげ伸びを出
したりしうる。接着促進剤は本発明による重合体自体が
ガラス、ガラス以外のセラミック類、金属などに対し接
着性を存し、また各種プライマーを用いれば広範囲な材
料に対し接着させることが可能であるので必ずしも必要
ではないが、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、各捕シラ
ンカップリング剤、アルキルチタネート類、芳香族ポリ
イソシアネートなどを1種または2皿以上用いることに
より、さらに多汀類の被若体に対しても接着性を改善す
ることができる。硬化触媒としてはテトラブチルチタネ
−1・、テトラプロピルチタネートなどのチタン酸エス
テル類;ジブチル門ジラウレート、ジブチル錫マレエー
ト、ジブチル錫ジアセテート、オクチル酸錫、ナフテン
酸ンキ)などの有義錫化合物;オクチル酸鉛;ブチルア
ミン、オクチルアミン、ジブチルアミン、モノエタノー
ルアミン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミン
、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、オ
レイルアミン、オクチルアミン、シクロヘキシルアミン
、ベンジルアミン、ジエチルアミノプロビルアミン、キ
シリレンジアミン、トリエチレンジアミン、グアニジン
、ジフェニルグアニジン、2,4.6− )リス(ジメ
チルアミノメチル)フェノール、モルポリン、N−メチ
ルモルホリン、1.3−ジアザビシクロ(5,4,6)
ウンデセン−7(DBU )などのアミン系化合物ある
いはそれらのカルボン酸などの塩;過剰のポリアミンと
多塩基酸よりえら41.る低分子量ポリアミド樹脂;過
剰のポリアミンとエポキシ化合物の反応生成物;アミノ
基を有するシランカップリング剤、たとえばγ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル
)アミノプロピルメチルジメトキシシランなどの公知の
シラノール縮合触W、1種または2種以上を必要に応じ
て用いればよい。
硬化させたときの硬度をあげたり、硬度をさげ伸びを出
したりしうる。接着促進剤は本発明による重合体自体が
ガラス、ガラス以外のセラミック類、金属などに対し接
着性を存し、また各種プライマーを用いれば広範囲な材
料に対し接着させることが可能であるので必ずしも必要
ではないが、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、各捕シラ
ンカップリング剤、アルキルチタネート類、芳香族ポリ
イソシアネートなどを1種または2皿以上用いることに
より、さらに多汀類の被若体に対しても接着性を改善す
ることができる。硬化触媒としてはテトラブチルチタネ
−1・、テトラプロピルチタネートなどのチタン酸エス
テル類;ジブチル門ジラウレート、ジブチル錫マレエー
ト、ジブチル錫ジアセテート、オクチル酸錫、ナフテン
酸ンキ)などの有義錫化合物;オクチル酸鉛;ブチルア
ミン、オクチルアミン、ジブチルアミン、モノエタノー
ルアミン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミン
、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、オ
レイルアミン、オクチルアミン、シクロヘキシルアミン
、ベンジルアミン、ジエチルアミノプロビルアミン、キ
シリレンジアミン、トリエチレンジアミン、グアニジン
、ジフェニルグアニジン、2,4.6− )リス(ジメ
チルアミノメチル)フェノール、モルポリン、N−メチ
ルモルホリン、1.3−ジアザビシクロ(5,4,6)
ウンデセン−7(DBU )などのアミン系化合物ある
いはそれらのカルボン酸などの塩;過剰のポリアミンと
多塩基酸よりえら41.る低分子量ポリアミド樹脂;過
剰のポリアミンとエポキシ化合物の反応生成物;アミノ
基を有するシランカップリング剤、たとえばγ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル
)アミノプロピルメチルジメトキシシランなどの公知の
シラノール縮合触W、1種または2種以上を必要に応じ
て用いればよい。
なお、作業性の改、房、粘度の低下などの目的で溶剤を
配合してもよく、たとえばトルエン、キシレンなどの芳
香族炭化水素系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸ア
ミル、酢酸セロソルブなどのエステル系溶剤、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソブチルケ
トンなどのケトン系溶剤があげられる。それらの溶剤は
重合体製造時に用いてもよい。老化防止剤はとくに添加
することを要しないが、通常の酸化防止剤、紫外線吸収
剤を使用してもよい。かかるシーリング材組成物は、す
べての配合成分を予め配合密封保存し、施工後室気中の
湿気により硬化する1成分型として調製してもよく、ま
た硬化剤として別途硬化触媒、充填材、可塑剤、水など
の成分を予め配合しておき、該配合剤(材)と重合体組
成物とを使用前に混合する2成分型として調製すること
もできる。前記シーリング材組成物が1成分型の場合、
すべての配合成分が予め配合されるため、水分を含有す
る配合成分は予め脱水乾燥してから使用するか、または
配合混練中に減圧などにより脱水するのが好ましい。前
記シーリング材組成物が2成分型の場合、重合体を含有
する主剤に硬化触媒を配合する必要がないので配合剤中
には若干の水分を含有していてもゲル化の心配は少ない
が、長期間の貯蔵安定性を必要とする場合には脱水乾燥
するのが好ましい。脱水、乾燥方法としては粉状などの
固状物の場合は加熱乾燥法、液状物の場合は減圧脱水法
または合成ゼオライト、活性アルミナ、シリカゲルなど
を使用した脱水法が好適である。
配合してもよく、たとえばトルエン、キシレンなどの芳
香族炭化水素系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸ア
ミル、酢酸セロソルブなどのエステル系溶剤、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソブチルケ
トンなどのケトン系溶剤があげられる。それらの溶剤は
重合体製造時に用いてもよい。老化防止剤はとくに添加
することを要しないが、通常の酸化防止剤、紫外線吸収
剤を使用してもよい。かかるシーリング材組成物は、す
べての配合成分を予め配合密封保存し、施工後室気中の
湿気により硬化する1成分型として調製してもよく、ま
た硬化剤として別途硬化触媒、充填材、可塑剤、水など
の成分を予め配合しておき、該配合剤(材)と重合体組
成物とを使用前に混合する2成分型として調製すること
もできる。前記シーリング材組成物が1成分型の場合、
すべての配合成分が予め配合されるため、水分を含有す
る配合成分は予め脱水乾燥してから使用するか、または
配合混練中に減圧などにより脱水するのが好ましい。前
記シーリング材組成物が2成分型の場合、重合体を含有
する主剤に硬化触媒を配合する必要がないので配合剤中
には若干の水分を含有していてもゲル化の心配は少ない
が、長期間の貯蔵安定性を必要とする場合には脱水乾燥
するのが好ましい。脱水、乾燥方法としては粉状などの
固状物の場合は加熱乾燥法、液状物の場合は減圧脱水法
または合成ゼオライト、活性アルミナ、シリカゲルなど
を使用した脱水法が好適である。
また、イソシアネート化合物を少量配合してイソシアネ
ート基と水とを反応させて脱水してもよい。
ート基と水とを反応させて脱水してもよい。
かかる脱水乾燥法に加えてメタノール、エタノールなど
の低級アルコール;n−プロピルトリメトキシシラン、
ビニルメチルジメトキシシラン、γ−メルカプトプロピ
ルメチルジメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルメ
チルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロビルトリ
メトキシシランなどのアルコキシシラン化合物を添加す
ることにより、さらに貯蔵安定性は向上する。
の低級アルコール;n−プロピルトリメトキシシラン、
ビニルメチルジメトキシシラン、γ−メルカプトプロピ
ルメチルジメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルメ
チルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロビルトリ
メトキシシランなどのアルコキシシラン化合物を添加す
ることにより、さらに貯蔵安定性は向上する。
本発明の組成物を粘着剤として用いる場合には必要に応
じて前記シーリング材で用いた硬化触媒、老化防止剤、
可塑剤、補強材、物性調整剤、溶剤などが使用されうる
。また目的によっては、ロジンエステル間層、フェノー
ル樹脂、キシレン樹脂、キシレンフェノール樹脂、クマ
ロン樹脂、芳香族系、輝肪族/芳香族共重合系及び脂環
族系などの石油IalJh、テルペン樹脂、テルペンフ
ェノール樹脂、低分子量ポリスチレン樹脂など通常の粘
着剤組成物に添加される公知の添加剤を配合してもよい
。前記粘着剤組成物はテープ、シート、ラベル、箔など
に広く過用しうる。すなわち、たとえば合成樹脂製また
は変性天然物製のフィルム、紙、あらゆる種類の布、金
属箔、金属化プラスチック箔、アスベストまたはガラス
繊維布などの基質材料に無溶剤液状型、溶剤型、エマル
ジョン型またはホットメルト型などの形で前記粘着剤組
成物を塗布し、湿気または水分に暴露し、常温硬化また
は加熱硬化させればよい。
じて前記シーリング材で用いた硬化触媒、老化防止剤、
可塑剤、補強材、物性調整剤、溶剤などが使用されうる
。また目的によっては、ロジンエステル間層、フェノー
ル樹脂、キシレン樹脂、キシレンフェノール樹脂、クマ
ロン樹脂、芳香族系、輝肪族/芳香族共重合系及び脂環
族系などの石油IalJh、テルペン樹脂、テルペンフ
ェノール樹脂、低分子量ポリスチレン樹脂など通常の粘
着剤組成物に添加される公知の添加剤を配合してもよい
。前記粘着剤組成物はテープ、シート、ラベル、箔など
に広く過用しうる。すなわち、たとえば合成樹脂製また
は変性天然物製のフィルム、紙、あらゆる種類の布、金
属箔、金属化プラスチック箔、アスベストまたはガラス
繊維布などの基質材料に無溶剤液状型、溶剤型、エマル
ジョン型またはホットメルト型などの形で前記粘着剤組
成物を塗布し、湿気または水分に暴露し、常温硬化また
は加熱硬化させればよい。
(実施例および効果)
以下実施例を挙げて具体的に説明する。
参考例1
n−ブチルアクリレート12El(1モル)、ビニルト
リメトキシシラン0.74y(0,005モル)、γ−
メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン1.44I
j(0,008モル)をン昆合し、α、α′−アゾビス
イソブヂロニトリル0.3g加えて攪拌溶解した。該混
合溶液30Fを乾燥窒素ガスで置換した冷却管および滴
下ロートを取付けである300mn40?(1伴具付フ
ラスコに入れ、油浴(80°C)で窒素雰囲気下に加熱
した。数分後、重合が始まり発熱がみられ、内容物は増
粘した。
リメトキシシラン0.74y(0,005モル)、γ−
メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン1.44I
j(0,008モル)をン昆合し、α、α′−アゾビス
イソブヂロニトリル0.3g加えて攪拌溶解した。該混
合溶液30Fを乾燥窒素ガスで置換した冷却管および滴
下ロートを取付けである300mn40?(1伴具付フ
ラスコに入れ、油浴(80°C)で窒素雰囲気下に加熱
した。数分後、重合が始まり発熱がみられ、内容物は増
粘した。
この発熱が緩やかになってから、残りの混合液を滴下ロ
ートより徐々に滴下した。約3時間で全量を滴下した。
ートより徐々に滴下した。約3時間で全量を滴下した。
滴下終了15分及び30分後にα、α′−アゾビスイソ
ブチロニトリルの20wt%アセトン溶液を60plず
つ加え、さらに30分加熱11z拌を続は重合反応を完
了させた。得られた重合体は無色透明の粘稠液で23°
Cで粘度は890ポイズ、ガスクロマトグラフ分析によ
る残存モノマーは1.5%、ゲルパーミッションクロマ
トグラフ(GPC)分析法による平均分子量は21,0
00であった。
ブチロニトリルの20wt%アセトン溶液を60plず
つ加え、さらに30分加熱11z拌を続は重合反応を完
了させた。得られた重合体は無色透明の粘稠液で23°
Cで粘度は890ポイズ、ガスクロマトグラフ分析によ
る残存モノマーは1.5%、ゲルパーミッションクロマ
トグラフ(GPC)分析法による平均分子量は21,0
00であった。
参考例2〜7
下記表1に示す成分を使用し、参考例1と同様にして重
合体を製造した。得られた重合体の粘度、残存モノマー
量、平均分子量を表1に示した。
合体を製造した。得られた重合体の粘度、残存モノマー
量、平均分子量を表1に示した。
表1 有機ビニル系重合体の製造
※tB型粘度計による。
※2ガスクロマトグラフ分析(内部標準法)による。
※8 GPC分析による。
BA:n−ブチルアクリレート
2EHA :’ 2−エチルへキシルアクリレート
VAc : 酢酸ビニル TMPA : (CH2=CC0)ipcH2CH8
CHρ−pα邸。
VAc : 酢酸ビニル TMPA : (CH2=CC0)ipcH2CH8
CHρ−pα邸。
CH2=CC0(CH2)B S i (0CHB )
2MAPTMS: CH3 CH2=CC0(CH2)BS i (0CHB)BM
PDMS: γ−メルカプトプロピルメチルジメトキ
シシラン MPTES: γ−メルカプトプロピルトリエトキシ
シラン AIBN: a、α′−アゾビスイソブチロニトリル
実施例1 参考例1で得られた有機重合体(1) 30 fに対し
、トリフェニルシラノール0.439を添加し90’C
で2時間攪拌したところ完全に透明均一になった。
2MAPTMS: CH3 CH2=CC0(CH2)BS i (0CHB)BM
PDMS: γ−メルカプトプロピルメチルジメトキ
シシラン MPTES: γ−メルカプトプロピルトリエトキシ
シラン AIBN: a、α′−アゾビスイソブチロニトリル
実施例1 参考例1で得られた有機重合体(1) 30 fに対し
、トリフェニルシラノール0.439を添加し90’C
で2時間攪拌したところ完全に透明均一になった。
これに硬化触媒としてNO918(ジブチルスズオキシ
ドとジ−2エチルへキシルフタレートの2:1熱処理物
、三共有機化学((1)製)0.9Fを加え、充分に攪
拌混合した後、遠心脱泡(3000rpmX10分)を
行ない、ポリエチレン製の型枠(11X8X0.3m)
に流し込んだ。室温で3日、50℃で4日養生し硬化さ
せたところゴム状弾性を示す無色透明の硬化シートが得
られた。
ドとジ−2エチルへキシルフタレートの2:1熱処理物
、三共有機化学((1)製)0.9Fを加え、充分に攪
拌混合した後、遠心脱泡(3000rpmX10分)を
行ない、ポリエチレン製の型枠(11X8X0.3m)
に流し込んだ。室温で3日、50℃で4日養生し硬化さ
せたところゴム状弾性を示す無色透明の硬化シートが得
られた。
この硬化物シートからJIS−に−6301規定の3号
ダンベルを打抜き、オートグラフにて引張速度200+
nn/分で引張試験を行ない、伸び破断強度を測定した
。
ダンベルを打抜き、オートグラフにて引張速度200+
nn/分で引張試験を行ない、伸び破断強度を測定した
。
トリフェニルシラノールを添加しない比較例と共に結果
を表2に示した。さらに参考例2〜7で得られた有機重
合体(2)〜(7)についてもトリフェニルシラノール
を添加したもの及び添加しないものの硬化物物性を示し
た。
を表2に示した。さらに参考例2〜7で得られた有機重
合体(2)〜(7)についてもトリフェニルシラノール
を添加したもの及び添加しないものの硬化物物性を示し
た。
表からトリフェニルシラノールを添加することによって
、引張特性が大幅に改むされ、従来伸びが不足していた
アクリル系ポリマー硬化物の高伸び化が可能になった。
、引張特性が大幅に改むされ、従来伸びが不足していた
アクリル系ポリマー硬化物の高伸び化が可能になった。
表2 トリフェニルシラノールの添加効果するモル%
実施例8〜10
トリフェニルシラールを使用する代りに表3に示した各
種シラノールを参考例1で製造した有機重合体(1)に
添加し、実施例1と全く同様にして硬化物を作製し、引
張試験を行なった。結果を表3に示した。
種シラノールを参考例1で製造した有機重合体(1)に
添加し、実施例1と全く同様にして硬化物を作製し、引
張試験を行なった。結果を表3に示した。
表3
いずれのシラノール化合物も高伸び化が達成され、本発
明の効果は明らかである。
明の効果は明らかである。
実施例11〜13
トリフェニルシラノールを使用する代りに、表4に示し
た水分と反応してシラノール基を有する化合物を生成し
うる各種シリコン化合物を参考例1で製造した有PQ
q合体(1)に添加し、実施例1と全く同様にして硬化
物を作製し、引張試験を行なった。結果を表4に示した
。
た水分と反応してシラノール基を有する化合物を生成し
うる各種シリコン化合物を参考例1で製造した有PQ
q合体(1)に添加し、実施例1と全く同様にして硬化
物を作製し、引張試験を行なった。結果を表4に示した
。
合物に対するモル%
シラノール基を生成し得る各毬シリコン化合物の添加効
果も、シラノール化合物の効果と同2度であり、従来伸
びの不足していたアクリル系ポリマー硬化物の伸びを大
幅に改善することができ、本発明の効果は明らかである
。
果も、シラノール化合物の効果と同2度であり、従来伸
びの不足していたアクリル系ポリマー硬化物の伸びを大
幅に改善することができ、本発明の効果は明らかである
。
Claims (7)
- (1)分子内に少なくとも1個の反応性シリコン官能基
を有する有機ビニル系重合体(A)と、分子内に1個の
シラノール基を有する化合物および/または水分と反応
して分子内に1個のシラノール基を有する化合物を生成
し得る化合物時とからなることを特徴とする硬化性弾性
組成物。 - (2)有機ビニル系重合体(A)が、 (イ)一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、R^1は水素原子またはメチル基、R^2は炭
素原子数1〜14のアルキル基を示す)で表わされるア
クリル酸エステル類またはメタクリル酸エステル類を主
成分とする単量体100重量部 (ロ)不飽和有機ケイ素化合物単量体0〜20重量部 (ハ)一般式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中、R^3は炭素原子数1〜6個の1価の炭化水素
基、R^4は2価の有機基、Xは加水分解性基、aは0
、1または2を示す)で表わされる化合物、および一般
式(3) ▲数式、化学式、表等があります▼(3) (式中、R^3、R^4、Xおよびaは前記と同じ)で
表わされる化合物より選ばれる有機ケイ素化合物0〜2
0重量部 からなる混合物において、(ハ)を連鎖移動剤として(
イ)および(ロ)の不飽和単量体を重合して得られる分
子鎖末端に反応性シリコン官能基を含有する重合体であ
る特許請求の範囲第1項記載の組成物。 - (3)有機ビニル系重合体(A)が、重合性単量体10
0重量部に対し、重合開始剤として(ニ)一般式(4) ▲数式、化学式、表等があります▼(4) (式中、R^3、Xおよびaは前記と同じ)で表わされ
る基を含有するラジカル重合開始剤0.01〜20重量
部用いて重合してなる特許請求の範囲第1項または第2
項記載の組成物。 - (4)有機ビニル系重合体(A)が、一般式(1)で表
わされる(イ)成分単量体の他に該単量体と共重合し得
る重合性単量体を50重量部以下の割合で1種もしくは
2種以上併用する特許請求の範囲第1項、第2項または
第3項記載の組成物。 - (5)加水分解性基Xがアルコキシ基である特許請求の
範囲第2項または第3項記載の組成物。 - (6)水分と反応して分子内に1個のシラノール基を有
する化合物を生成し得る化合物が▲数式、化学式、表等
があります▼である特許請求の範囲第1項記載の組成物
。 - (7)分子内に少くとも1個の反応性シリコン官能基を
有する有機ビニル系重合体(A)と、分子内に1個のシ
ラノール基を有する化合物、および/または水分と反応
して分子内に1個のシラノール基を有する化合物を生成
し得る化合物(B)とを予め反応させて、有機ビニル重
合体(A)の反応性シリコン官能基の含有量を減少させ
た有機ビニル重合体(A)を含有する特許請求の範囲第
1項記載の組成物。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15667484A JPS6134067A (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | 硬化性弾性組成物 |
EP85109192A EP0169536B1 (en) | 1984-07-26 | 1985-07-23 | Curable polymer composition |
DE3587828T DE3587828T2 (de) | 1984-07-26 | 1985-07-23 | Vernetzbare Polymerzusammensetzung. |
AU45346/85A AU576609B2 (en) | 1984-07-26 | 1985-07-25 | Silanol curable silicon containing polymers |
CA000487511A CA1258145A (en) | 1984-07-26 | 1985-07-25 | Curable polymer composition |
US07/075,229 US4788254A (en) | 1984-07-26 | 1987-07-13 | Curable polymer composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15667484A JPS6134067A (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | 硬化性弾性組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6134067A true JPS6134067A (ja) | 1986-02-18 |
JPH0572427B2 JPH0572427B2 (ja) | 1993-10-12 |
Family
ID=15632830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15667484A Granted JPS6134067A (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | 硬化性弾性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6134067A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004256638A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Sekisui Chem Co Ltd | 硬化性組成物、シーリング材及び接着剤 |
US7176269B2 (en) | 2000-07-25 | 2007-02-13 | Mitsui Chemicals, Inc. | Curable composition and its use |
US7601781B2 (en) | 1998-10-08 | 2009-10-13 | Kaneka Corporation | Curable compositions |
-
1984
- 1984-07-26 JP JP15667484A patent/JPS6134067A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7601781B2 (en) | 1998-10-08 | 2009-10-13 | Kaneka Corporation | Curable compositions |
US7176269B2 (en) | 2000-07-25 | 2007-02-13 | Mitsui Chemicals, Inc. | Curable composition and its use |
JP2004256638A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Sekisui Chem Co Ltd | 硬化性組成物、シーリング材及び接着剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0572427B2 (ja) | 1993-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1219099A (en) | Curable composition | |
US4593068A (en) | Curing composition containing polyether having reactive silicon-containing group and a (meth)acrylate polymer | |
US4837401A (en) | Curable polymer composition comprising organic polymer having silicon-contaiing reactive group | |
JPS60228516A (ja) | 新規重合体の製造法 | |
US5705561A (en) | Moisture-curable modified acrylic copolymer sealant composition | |
JPS61133201A (ja) | 室温硬化性弾性組成物 | |
JPS60228517A (ja) | 新規重合体の製造法 | |
JPH0380829B2 (ja) | ||
JP2009013430A (ja) | 硬化性組成物 | |
JPH02140220A (ja) | 硬化性樹脂組成物 | |
JPH01149851A (ja) | 硬化性密封剤組成物 | |
JPH0252935B2 (ja) | ||
EP0199445A2 (en) | Moisture-curable sealant compositions | |
WO2005075562A1 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP2007023293A (ja) | 硬化性組成物及びシーリング材組成物 | |
JP6557030B2 (ja) | 非接着性湿気硬化型樹脂組成物 | |
JP2011127007A (ja) | 耐熱性が改善された硬化性組成物 | |
JPS5978220A (ja) | 室温硬化性弾性組成物 | |
WO1997013820A1 (fr) | Procede pour installer des elements vitres sur des vehicules | |
JP5601985B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JPS5978222A (ja) | 室温硬化性弾性組成物 | |
JPS5978221A (ja) | 室温硬化性弾性組成物 | |
WO1997006212A1 (fr) | Composition polymere durcissante | |
JPS6134067A (ja) | 硬化性弾性組成物 | |
JPS6134066A (ja) | 引張り特性の改善された組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |