JPS6133549A - 入出力装置障害検出方式 - Google Patents

入出力装置障害検出方式

Info

Publication number
JPS6133549A
JPS6133549A JP15592684A JP15592684A JPS6133549A JP S6133549 A JPS6133549 A JP S6133549A JP 15592684 A JP15592684 A JP 15592684A JP 15592684 A JP15592684 A JP 15592684A JP S6133549 A JPS6133549 A JP S6133549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output device
output
state
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15592684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0135368B2 (ja
Inventor
Toshinori Nagahashi
敏則 長橋
Eiji Masuda
英二 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15592684A priority Critical patent/JPS6133549A/ja
Publication of JPS6133549A publication Critical patent/JPS6133549A/ja
Publication of JPH0135368B2 publication Critical patent/JPH0135368B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は入出力装置障害検出方式、特にO3(オペレー
ジジンシステム)が特定の入出力装置に対して同一の入
出力命令を非所望に繰り返して発行しなければならない
状態(障害)を自動的に検出して表示する入出力装置障
害検出方式に関するものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕OSが
入出力命令を入出力装置に発行した際に、当該入出力装
置から入出力命令をンは付けられない旨を示す″BtJ
SY″慣号と共に受は付けることが可能な旨を示す“E
ND”信号の通知とを一緒に受けることがある。このよ
うな場合、O5は“END”信号の通知に対応する形で
再度入出力命令を同一の入出力装置に発行することとな
り、該入出力命令の発行と、”BUSY″信号および”
END”信号の通知とが際限なく繰り返えして行われか
ねない場合がある。
従来、該際限ない繰り返しを防ぐために、OSは当該繰
り返しが所定回数に達した場合に一時的に入出力命令を
発行することを抑止していた。そして、入出力装置が実
行中の処理を終了すると予測される時間経過後に、O3
は再度入出力命令を当該入出力装置に所定回数繰り返し
発行していた。
このため、例え当該入出力装置に何等かの障害が発生し
ていたような場合にも、所定時間毎に所定回数の入出力
命令を繰り返し発行してしまうこととなり、当該OSを
走行させるCPUが無駄な動作を繰り返してしまうとい
う問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前記問題点を解決するために、OSが入出力
命令を発行して入出力装置を制御する際に、入出力装置
に障害が発生していることをOS自身に検出させ、繰り
返し入出力命令を発行することを抑止することにより、
計算機システムの効率の向上を図ることにある。そのた
め、本発明の入出力装WlI!害検出方式は、OSが入
出力命令を同一の入出力装置に繰り返し発行する状態を
検出して表示する入出力装置障害検出方式において、前
記OSが入゛出力命令を入出力装置に対して発行したこ
とに対応する形で当該入出力装置から通知を受けた信号
に基づいてOSが同一の入出力命令を再度同一入出力装
置に発行する状態を検出する繰り返し状態検出手段と、
該繰り返し状態検出手段によって検出された繰り返し状
態の回数を各入出力装置別に夫々計数する計数手段と、
該計数手段によって計数された各値が所定値に等しくな
った場合に対応する入出力装置に対してループが形成さ
れたことを表示する表示手段とを備えることを特徴とし
ている。
〔実施例〕
以下図面を参照しつつ本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図および第3図
は第1図図示本発明の1実施例構成の動作を説明するフ
ローチャートを示す。
図中、1はCPU (中央処理装置)、2−1.2−2
は入出力装置、3はカウンタ(al、4はカウンタ山)
、5.6は表示装置を表す。
第1図において、図中CPUIはOSからの指示に基づ
いて発行された入出力命令を図示されていないチャネル
に通知することによって入出力装置2−1.2−2を制
御等するためのものである。
該CPUI内にはOSの支配下に入出力装置&2−1.
2−2の他に図示カウンタ(a)3、カウンタ(b14
および当該カウンタ(a)3、カウンタ(b)4の内容
を表示する表示装置5.6とが配置されている。
該構成の計算機システムにおいて、OSが例えば入出力
装置2−1に対して入出力命令■を発行した際に、当該
入出力装置2−1を制御する図示されていないチャネル
から入出力命令の受入可能信号■が通知された場合、所
定の入出力処理が図示されていないチャネルによって実
行される。しかし、OSが例えば入出力装置2−2に対
して入出力命令■を発行した際に、当該入出力装置2−
2を制御する図示されていないチャネルから前述した如
く「“BLISY”信号および“END″信号」■が通
知されることがあると、前述した如くOSは繰り返し入
出力命令■を発行することとなる。該繰り返しで入出力
命令■を発行する回数は、O3の支配下に配置されてい
る図示カウンタ(a)3によって順次計数される。そし
て、該カウンタ(a)3によって計数された値、即ち入
出力命令■が繰り返し連続して発行された回数が所定回
数となった場合に、図示表示装置5内の入出力装置2−
2に対応する図示■の位置に一時的に入出力命令の発行
を停止した旨の表示(停止表示)、例えば発光ダイオー
ドを点灯したり(図示“1”の状態で示す)あるいは当
該旨をディスプレイ上に表示する。更に後述する如くカ
ウンタ(a)3が所定回数計数される毎に当該カウンタ
(a)3に対応する形で設けたカウンタTo)4が順次
インクレメントされる。
そして、該カウンター)4内の入出力装置2−2に対応
するものの値が所定値となった場合に、表示装置6内の
図示■の位置に障害発生の表示が行われる。
以下第2図図示フローチャートを用いて第1図図示構成
の動作を順次詳細に説明する。
図中■はOSが入出力命令を発行した状態を示す、これ
は、OSが第1図図示入出力命令■あるいは入出力命令
■を入出力装置2−1あるいは入出力装置2−2に対し
て発行した状態を示す。
図中@は“BU’SY+END”が検出されたか否かを
判別する状態を示す。これは、前述した如くOSが入出
力装置2−1あるいは2−2に対して発行した入出力命
令に対応する形で当該入出力装置2−1あるいは2−2
から”BUSY+END”信号が通知されたか否かを判
別する状態を示す。
図中[相]はカウンタ(a)3の内容をインクレメント
する状態“N=N+1”を示す。
図中[相]は“N”’No”、即ちカウンタ(a)3の
内容“N”が所定値“No”に等しいか否かを判別する
状態を示す。これは、O5が前述した“BUSY+EN
D″信号を所定回数繰り返し検出したことを意味する。
YESの場合には状態[相]以下を実行する。NOの場
合には状態■以下を繰り返して実行する。
図中■は一時的に入出力動作の停止表示“ON”と抑止
とを行う状態を示す、これは、OSが所定回数同一の入
出力装置、例えば入出力装置2−2に入出力命令を発行
した場合に、当該入出力装置2−2の処理が終了すると
予測される時間の間一時的に入出力動作の停止表示を行
うと共に入出力命令の発行を停止するととを意味する。
該停止表示は第1図図中表示装置5内の夫々の位置、例
えば入出力装置2−2に対しては図示■の位置の発光ダ
イオードを点灯して表示あるいはディスプレイ上に表示
することを意味する。該停止表示は定義された全ての入
出力装置について夫々個別に設けられており、当該停止
表示を参照することにより、OSが入出力命令の発行を
一時的に停止している入出力装置を知ることができる。
尚、当該表示装置5上に表示された停止表示は、該当す
る入出力装置がOSに対して入出力動作の完了の割り込
みを実行しない限り表示されたままに保持される。
図中[相]は当該入出力装置が入出力動作完了を通知す
る割り込みを実行したか否を判別する状態を示す。これ
は、状態[株]によってOSが一時的に当該入出力装置
に対して入出力命令の発行を抑止した後、当該装置の入
出力処理が終了したことを割り込みの形でOSに通知し
たか否かを検出する状態を示す、YESの場合には状態
0を実行する。
Noの場合には状態[相]を実行する。
図中[相]は一時的な入出力動作の停止表示を解除“O
FF”する状態を示す。これは、状態[相]によって当
該入出力装置が正常な動作である入出力処理の終了した
ことを割り込みの形でOSに通知したので、OSが当該
入出力装置に対する入出力命令の発行の抑止i解除する
と共に停止表示も解除した状態を示す。
図中[相]は他の入出力装置からの入出力完了の割り込
みが行われたか否を検出する状態を示す、YESの場合
には状態[相]を実行する。NOの場合には状態[相]
以下を繰り返し実行する。
図中[相]はカウンタ山)4の内容″S”をインクレメ
ント“s=s+i”する状態を示す、これは、状態[相
]によって当該入出力装置の入出力動作完了が割り込み
の形でOSに通知されていない状態であるが、現段階で
は当該入出力装置が正常に稼働しているのか、あるいは
何等かの障害が発生しているのか判別できないので、取
敢えず他の入出力装置からの入出力動作完了の割り込み
を契機として当該入出力装置に再度入出力命令の発行を
行い、該発行した回数を計数することを意味している。
図中[株]はカウンタ伽)4の内容#S”が“So  
”に等しいか否を判別する状態を示す。YESの場合に
は状態[相]を実行する。Noの場合には状態[相]を
実行する。
図中[相]はカウンタ(a)3の内容“N”をリセット
する状態“N−01を示す、これは、OSが状態■以下
の処理を実行すること、即ち入出力命令を当該入出力装
置に再度繰り返して発行することを意味する。
図中[相]は当該入出力装置に障害が発生したと判断す
る状態を示す、これは、状態[株]でカウンタ(b)4
に格納された内容“S″が所定回数“3.l+に到達し
たため、即ち他の入出力装置からの入出力動作完了の割
り込みを契機としてOSが繰り返し当該入出力装置に発
行した入出力命令が所定回数に到達したので、当該入出
力装置に何等かの障害が発生したものと判断したことを
意味する。
第3図は、当該入出力装置に障害が発生したことを判別
するために、所定時間経過毎に第2図図中状態@ないし
0および[相]を繰り返す場合の他の実施例フロチャー
トを示す。
図中@は所定時間経過後に停止表示“ON”か否かを判
別する状態を示す。状態@は第2図図中状態[相]の代
わりに採用したものであり、状態[相]における他の入
出力′装置からの入出力動作完了をOSに通知する割り
込みの代わりに、状態[相]によって所定時間経過毎に
割り込みを実行して停止表示が”ON”であるか否かを
検出することを意味する。YESの場合には状態[相]
を実行する。NOの場合には第2図図中状態[相]を実
行する。
図中[相]はカウンタ(b)4の内容″S″をインクレ
メントする状態”3=s+1”を示す。
図中[株]はカウンタ世)4の内容″S″が所定回数”
Sゎ“に等しいか否かを判別する状態を示す。
YESの場合には状B@を実行する。Noの、場合には
第2図図中状態[相]を実行する。
図中[株]は当該入出力装置に障害が発生したとOSが
判断する状態を示す。これは、状態[相]によって所定
時間経過毎に割り込み等によってOSに通知されたこと
に基づき、O3が当該入出力装置に所定回数繰り返し入
出力命令を発行したにも係わらず、前述した“B U 
、S Y + E N D″信号入出力装置から通知さ
れたので、当該入出力装置に何等かの障害が発生したも
のと判断したものである。
尚、本発明でいう°表示”は前記実施例の如く可視表示
することに限られず、O3自身のもつ制御表上に表示し
、O3が所定の対策処理をするようにしてもよい。
(発明の効果〕 以上説明した如く、本発明によれば、OSが入出力命令
を入出力装置に対して発行する際に、入出力装置から「
BUSY+END」等の形で通知された情報の回数等に
基づいて、繰り返し入出力命令を発行することを停止す
る表示を行っているため、いずれの入出力装置に障害が
発生しているかを容易に判断することができる。そして
、該停止表示に基づいてOSが無駄な入出力命令の発行
を抑止することが可能となり、計算機システムの効率の
向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図および第3図
は第1図図示本発明の1実施例構成の動作を説明するフ
ローチャートを示す。 図中、1はCPU (中央処理装置)、2−1.2−2
は入出力装置、3はカウンタ(al、4はカウンタ(b
)、5.6は表示装置を表す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. OSが入出力命令を同一の入出力装置に繰り返し発行す
    る状態を検出して表示する入出力装置障害検出方式にお
    いて、前記OSが入出力命令を入出力装置に対して発行
    したことに対応する形で当該入出力装置から通知を受け
    た信号に基づいてOSが同一の入出力命令を再度同一入
    出力装置に発行する状態を検出する繰り返し状態検出手
    段と、該繰り返し状態検出手段によって検出された繰り
    返し状態の回数を各入出力装置別に夫々計数する計数手
    段と、該計数手段によって計数された各値が所定値に等
    しくなった場合に対応する入出力装置に対してループが
    形成されたことを表示する表示手段とを備えることを特
    徴とする入出力装置障害検出方式。
JP15592684A 1984-07-26 1984-07-26 入出力装置障害検出方式 Granted JPS6133549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15592684A JPS6133549A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 入出力装置障害検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15592684A JPS6133549A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 入出力装置障害検出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6133549A true JPS6133549A (ja) 1986-02-17
JPH0135368B2 JPH0135368B2 (ja) 1989-07-25

Family

ID=15616530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15592684A Granted JPS6133549A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 入出力装置障害検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133549A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122342A (ja) * 1974-08-19 1976-02-23 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS58163030A (ja) * 1982-03-23 1983-09-27 Fujitsu Ltd デ−タ処理システムにおける入出力エラ−発生時のリトライ処理方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122342A (ja) * 1974-08-19 1976-02-23 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS58163030A (ja) * 1982-03-23 1983-09-27 Fujitsu Ltd デ−タ処理システムにおける入出力エラ−発生時のリトライ処理方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0135368B2 (ja) 1989-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0652518B1 (en) Operating system based performance monitoring of programs
US5278976A (en) Method for detecting infinite loops by setting a flag indicating execution of an idle task having lower priority than executing application tasks
JPS60263235A (ja) マイクロコンピユ−タシステム
JPS6133549A (ja) 入出力装置障害検出方式
CN102549510B (zh) 用于检查操作系统的实时特性的方法
KR20120003088A (ko) 결정적 프로그레스 인덱스를 이용한 스레드 프로그레스 트래킹 방법 및 장치
JP2015114675A (ja) アプリケーションソフトウェア加速試験装置および試験方法
JPS63163932A (ja) 制御用計算機のシステム監視方式
US9715468B2 (en) Method of providing timing information for interrupts
JPH01312638A (ja) マイクロプロセッサの異常監視リトライ制御装置
JPS60258656A (ja) マイクロプロセツサリセツト回路
JPS6115239A (ja) プロセツサ診断方式
JPH05204867A (ja) 対称型マルチプロセッサシステムにおけるタイマ割込み制御方式
JPH05346877A (ja) マルチタスクシステムの動作監視方式
JPS62296246A (ja) プロセツサシステム
JPH04160642A (ja) コンピュータシステム
JPS6010666B2 (ja) 電子計算機システムの監視方式
JPS6277650A (ja) 先行制御部を備えた情報処理装置
JPH05224998A (ja) アプリケーション・タスクの障害検出方式
JPH05257748A (ja) マイクロプロセッサ装置
JPH04160652A (ja) ストール検出回路
JPH01290041A (ja) 割込み制御回路
JPH03117814A (ja) ガス遮断装置
JPH03266110A (ja) コンピュータのリセット装置
JPH08190490A (ja) マルチタスク管理装置