JPS6133195B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133195B2
JPS6133195B2 JP2240579A JP2240579A JPS6133195B2 JP S6133195 B2 JPS6133195 B2 JP S6133195B2 JP 2240579 A JP2240579 A JP 2240579A JP 2240579 A JP2240579 A JP 2240579A JP S6133195 B2 JPS6133195 B2 JP S6133195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
picture element
electrodes
element electrodes
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2240579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55113084A (en
Inventor
Toshiaki Takamatsu
Hirosaku Nonomura
Hisashi Kamiide
Tomio Wada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2240579A priority Critical patent/JPS55113084A/ja
Publication of JPS55113084A publication Critical patent/JPS55113084A/ja
Publication of JPS6133195B2 publication Critical patent/JPS6133195B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二重電極方式及び電極上下分割方式を
併用したマトリツクス型液晶表示装置に関するも
のである。
マトリツクス型液晶表示装置はその低消費電力
性を活用して画質向上を目指し、高密度化、多ラ
イン表示化へと開発が進められている。
マトリツクス型液晶表示装置の駆動方式として
は、たとえば第1図に示すような線順次走査方式
が使用される。この線順次走査方式について第1
図とともに説明する。主記憶装置1は文字・記
号・図形模様などを記憶しており、この記憶デー
タを文字信号変換器2により表示パターンに変換
し表示画面の一行毎に列駆動回路3の中のバツフ
アメモリに記憶させた後、その出力を列電極
Y1,Y2,………,Ynにそれぞれ供給する。一方
列電極と交差した行電極X1,X2,………,Xmは
行駆動回路4によつて順次駆動され、上記バツフ
アメモリに記憶された情報が1行毎に表示され
る。図中5は列駆動回路、行駆動回路の動作を制
御する制御装置であり、6はマトリツクス型電極
を持つ液晶表示装置である。
このマトリツクス型液晶表示装置は、行数(走
査ライン数)が多い程表示密度が高くなり、画質
が向上するが行数が多くなれば、一行に信号が印
加される時間即ちデユーテイフアクターが小さく
なり、またそのためにクロストーク(十字効果)
等の問題が発生してくる。特に表示装置として液
晶を用いた液晶表示装置に於いては、液晶の特性
としての閾値が急峻でない、レスポンス(応答特
性)が遅い、と言つた理由から充分なコントラス
トが得られなくなる。これら問題を解決するため
に次のような様々な方策が提案されている。
閾値のより明瞭な特性を持つ液晶材料の開
発。
マトリツクスアドレス方式をより最適化する
ことによつて、駆動マージン(α=Von/
Voff)を大きくする。
電極構造、セル構造を改良して見かけ上の分
解能を高める。
この中でおよびの方法は従来より知られて
いる液晶セルの構造を大幅に変更する必要はない
が、現在の液晶材料の開発状況等を考慮すると飛
躍的に駆動可能なライン数を増加させることは期
待できない。これに対しの方法は液晶セルの構
造が複雑になる反面、駆動可能なライン数を確実
に2倍、3倍、4倍………と増加させることがで
きる。上記の方法の具体的な例としては、 (a) 2重電極構造方式 (b) 上下分割方式 (c) 2層構造方式 の3方式が提唱させている。またこの3方式を相
互に組み合わせることも可能である。
本発明は上記(a)(b)に示す二重電極構造と電極上
下分割方式の2方式を併用した電極構造の改良技
術を提供することを目的とするものである。
カラム側電極とロウ側電極が直交する方向に配
列されたマトリツクス型の二重電極構造では矩形
の絵素電極が細い連結電極によつて交互に接続さ
れ、2個の絵素電極に1本のロウ側電極(走査側
電極)が対向配列されている。これを第2図に基
いて説明すると、2個の絵素電極1,1′にロウ
側電極Yj+1が対向し、他の絵素電極についても
同様に2個1組でロウ側電極Y1,Y2,………,
Ynに対向している。また各絵素電極1,1′はそ
れぞれ連結電極2に交互に接続されている。連結
電極2はロウ側電極Y1,Y2,………,Ynに対向
する他方の電極即ちカラム側電極ラインを構成す
る。カラム側電極X1,X2,………,Xmは図中の
G−G′線を境として上下分割され上半分のカラ
ム側電極X′1,X′2,………,X′mと下半分のカラ
ム側電極X1,X2,………,Xmに区画されてい
る。カラム側電極の上下分割はセルの略々中央で
行なわれ、下半分のカラム側電極Xi+1,Xi+3
………(iは自然数)では先端に絵素電極3があ
り、連結電極はこの絵素電極3で終端となつてい
る。また、上半分のカラム側電極X′i,X′i+2,…
……でも同様に先端に絵素電極3があり、連結電
極はこの絵素電極3で終端となつている。第3図
は第2図の表示態様を示す説明図である。
また第2図以外に表示に寄与する面積を極力広
くするという観点から第4図に示す如くカラム側
電極Xi,Xi+2、及びX′i+1,X′i+3………の先端に
位置する絵素電極3を他の絵素電極より連結電極
配置領域だけ広げた構造のものも提唱されてい
る。この表示態様を第5図に示す。
しかしながら表示に寄与する領域の面積Aと寄
与しない領域の面積Dの比A/Dを考えると上下
分割領域の箇所とそれ以外の箇所でA/Dに差が
生じる。従つてこれらを表示した場合上下分割さ
れた領域の表示が粗に見えたり、あるいは密に見
えたりして全体の画質を非常に低下させていた。
本発明はこの欠点を有効に解決するものであ
り、上下分割されている箇所及びそれ以外の箇所
においてA/Dを同一にし、表示画面全体の粗密
を解消し画質の向上を図るものであり、以下図面
を参照しながら実施例に従つて詳説する。
第6図は本発明の1実施例を示すマトリツクス
液晶表示装置の電極構造の要部構成図である。ま
た第7図はその表示態様を示す説明図である。
下半分のカラム電極Xi+1,Xi+3,………の先
端に位置する絵素電極3′には連結電極と同形状
の細枝電極4が連結電極と同一配列方向に延設さ
れている。また上半分のカラム側電極X′i,X′i+2
………の先端に位置する絵素電極3′にも同様に
細枝電極4が延設されている。従つて上下分割領
域の面積と他の領域の表示面積は第7図に示す如
く全て同一となり、上下分割領域に於ける表示の
不自然さは解消される。
第8図は本発明の他の実施例を示すマトリツク
型液晶表示装置の電極構造の要部構成図である。
また第9図はその表示態様を示す説明図である。
前記同様先端の絵素電極3′には細枝電極4が延
設されている。
以上詳述した如く、本発明は二重電極構造と電
極上下分割方式を並用したマトリツクス型電極構
造に於いて、上下分割領域に於ける表示面積を細
枝電極の延設により他の領域と同一にし、画質の
向上を達成したものであり、比較的簡単な構造で
良好な表示を実行することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶表示装置構成図である。第
2図は従来のマトリツクス電極構造を示す構成図
である。第3図は第2図の表示態様を示す説明図
である。第4図は従来の改良されたマトリツクス
電極構造を示す構成図である。第5図は第4図の
表示態様を示す説明図である。第6図は本発明の
1実施例を示すマトリツクス型液晶表示装置の電
極構造の要部構成図である。第7図は第6図の表
示態様を示す説明図である。第8図は本発明の他
の実施例を示すマトリツクス型液晶表示装置の電
極構造の要部構成図である。第9図は第8図の表
示態様を示す説明図である。 2……連結電極、3,3′……絵素電極、4…
…細枝電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 矩形の絵素電極がマトリツクス状に配列さ
    れ、該絵素電極の右縁部を縦方向にかつ1つおき
    に共通接続する線状の第1連結電極と該第1連結
    電極に接続されない絵素電極の左縁部を縦方向に
    共通接続する線状の第2連結電極とから成るカラ
    ム側電極で前記絵素電極の全てが電圧供給源に接
    続され、前記第1連結電極に接続される絵素電極
    及び前記第2連結電極に接続される絵素電極を2
    個1組として横方向に順次交差しながら帯状に配
    列されるロウ側電極と前記絵素電極で二重マトリ
    ツクス電極構造が構成され、該二重マトリツクス
    電極構造に液晶が挿入されて成るマトリツクス型
    液晶表示装置において、前記カラム側電極は前記
    ロウ側電極の配列間隙に位置する横方向境界線に
    よつて縦方向上下領域に分割され、前記第1及び
    第2連結電極に接続される絵素電極のうち前記境
    界線に最近接する一方の絵素電極の側方には他方
    の絵素電極の連結電極が延在されかつ相互の絵素
    電極は全て同一面積に設定されていることを特徴
    とするマトリツクス型液晶表示装置の電極構造。
JP2240579A 1979-02-26 1979-02-26 Electrode structure of matrix type liquid crystal display unit Granted JPS55113084A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2240579A JPS55113084A (en) 1979-02-26 1979-02-26 Electrode structure of matrix type liquid crystal display unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2240579A JPS55113084A (en) 1979-02-26 1979-02-26 Electrode structure of matrix type liquid crystal display unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55113084A JPS55113084A (en) 1980-09-01
JPS6133195B2 true JPS6133195B2 (ja) 1986-07-31

Family

ID=12081747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2240579A Granted JPS55113084A (en) 1979-02-26 1979-02-26 Electrode structure of matrix type liquid crystal display unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55113084A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817420A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55113084A (en) 1980-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924061Y2 (ja) マトリツクス型液晶表示装置の電極構造
JPS6238709B2 (ja)
TW556146B (en) Active-matrix liquid crystal display suitable for high-definition display, and driving method thereof
US5136282A (en) Ferroelectric liquid crystal apparatus having separate display areas and driving method therefor
US4764766A (en) Method for driving and liquid crystal display device including dot matrix display part and fixed pattern display port
JPS599636A (ja) 液晶表示体
JPS61143787A (ja) カラ−表示パネル
GB2075738A (en) Driving guest-host type phase transition liquid crystal matrix panel
JPH0315752B2 (ja)
JPS6133195B2 (ja)
JP3428786B2 (ja) 表示装置の駆動方法および液晶表示装置
JPS5857192A (ja) 液晶表示方式
JPS6030775Y2 (ja) マトリックス型液晶表示装置の電極構造
JPH0514261Y2 (ja)
JPS59155832A (ja) 中間調表示用液晶パネル
JP3024167B2 (ja) 液晶表示駆動装置
JP2742261B2 (ja) マトリクス型表示装置
JP3665773B2 (ja) 液晶表示装置
JPS6149675B2 (ja)
JPH055337B2 (ja)
JPH0157350B2 (ja)
JP2541547B2 (ja) 液晶パネル駆動方法
JPH08136897A (ja) 液晶表示装置および液晶表示用の電圧制御装置
JPH0451004B2 (ja)
JPH01145633A (ja) 液晶表示パネルの駆動方法