JPS6132277Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132277Y2
JPS6132277Y2 JP13280282U JP13280282U JPS6132277Y2 JP S6132277 Y2 JPS6132277 Y2 JP S6132277Y2 JP 13280282 U JP13280282 U JP 13280282U JP 13280282 U JP13280282 U JP 13280282U JP S6132277 Y2 JPS6132277 Y2 JP S6132277Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dehumidifier
grill
grille
outlet
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13280282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5936421U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13280282U priority Critical patent/JPS5936421U/ja
Publication of JPS5936421U publication Critical patent/JPS5936421U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6132277Y2 publication Critical patent/JPS6132277Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、除湿機の吹出グリル取付装置に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 従来の除湿機における吹出グリルの取付構造を
第1図、第2図により説明する。同図において、
1は吸入グリルで、外箱2、吹出グリル3ととも
に除湿機本体を構成している。吹出グリル3は吸
入グリル1の上部に形成した嵌合部4と、外箱2
の上部に形成した嵌合部にそれぞれ嵌合され、ネ
ジ6で前後よりネジ止めされる。
ところが、この取付構造は、除湿機表面にネジ
6が現われ、体裁が悪く、さらに、組立上でもネ
ジ止工数がかかり、製品コストも高くなるもので
あつた。さらに合成樹脂で作られた吹出グリル3
をネジ止めすることにより、吹出グリル3、吸入
グリル1、外箱2などに割れや亀裂が発生するな
どの欠点を有していた。
考案の目的 本考案は、上記従来の吹出グリル取付装置にみ
られる欠点を除去するもので、吹出グリルを簡単
かつ確実に取付けるようにすることを目的とする
ものである。
考案の構成 この目的を達成するために本考案は、吹出グリ
ルの前桟部に、吸入グリルと係合する爪部を設
け、さらにこの爪部に穴を設け、前記吸入グリル
の前桟部に、前記爪部の穴へ嵌合する突起を設け
たものである。
この構成によつて、吹出グリルと吸入グリルの
結合が、爪部、穴、突起の三者の嵌合によつて確
実に行えるものである。
実施例の説明 以下、本考案の一実施例を添付図面の第3図〜
第8図を参考に説明する。
まず、第3図、第4図により除湿機の構造につ
いて説明する。
同図において、7は吸入グリルで、外箱8、吹
出グリル9とともに除湿機本体を構成する。この
除湿機本体の内部には、冷凍サイクルを構成する
圧縮機10、蒸発器11、凝縮器12がそれぞれ
設置されている。13はフアンでフアンモータ1
4に固定され、空気を吸入グリル7より吸い込
み、吹出グリル9から吐出する。14は前記吸入
グリル7、外箱8の底部基板で、前記圧縮器10
は底部基板14にマウントゴム15を介して固定
されている。
16は排水タンクで、圧縮器10の横に設置さ
れ、タンク17とフロート18で構成されてい
る。フロート18の先端はマイクロスイツチ19
に接し、除湿機の運転を制御する。すなわち、蒸
発器11で凝縮された除湿水は水受皿20より滴
下し、排水タンク16にためられ、除湿水が増加
するとフロート18が、除湿水の浮力で上昇し、
フロート18の先端がマイクロスイツチ19より
外れ、除湿機の運転を停止する。
次に第5図〜第8図を含めて吹出グリル9と吸
入グリル7の取付け構造について説明する。エア
フイルタ21は吹出グリル9に設けられた挿入間
隙部22に挿入される。吹出グリル9の挿入間隙
部22を形成した前桟部23の下部には、L形の
爪部24が一体に形成され、この爪部24には中
央に穴25が形成されている。この吹出グリル9
は合成樹脂からなり、第6図の二点鎖線で示すよ
うに挿入間隙部22側にたわむ弾性作用を有して
いる。
吸入グリル7において、吹出グリル9の前桟部
23が嵌合する部分には前桟部23の爪部24に
設けられた穴25の嵌合する突起26が形成さ
れ、吹出しグリル9の取付時は吹出グリル9の爪
部24が吸入グリル9の突起26にあたり、前桟
部23が弾性的に挿入間隙22側にたわみながら
取付られ、爪部24の穴25に、吸入グリル7の
突起26が嵌合し、確実に固定される。そして吹
出グリル9は、背面側が外箱8にネジ止めされる
構造となつている。吹出グリル9の上方より水平
に下げながら取付けられるため、操作スイツチ2
7に当たることなく取付けが可能となつている。
考案の効果 上記実施例より明らかなように、本考案におけ
る除湿機の吹出グリル取付装置は、合成樹脂から
なる吹出グリルの前桟部が弾性を有し、前桟部の
爪部および爪部に形成した穴が、吸入グリル上部
の突起と嵌合する構成であるため、表面よりネジ
止めすることによる体裁の悪さや、製造工数の増
大による製品コストの上昇も解消することがで
き、操作スイツチの真上から取付けるため、操作
スイツチを吹出グリル中心に合わせることもで
き、製造のバラツキなどによる不具合も生じるこ
とがないなど、種々の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す除湿機の上部縦断面図、
第2図は同除湿機の上部斜視図、第3図は本考案
の一実施例における除湿機の斜視図、第4図は同
除湿機の縦断面図、第5図は同除湿機における吹
出グリルの斜視図、第6図は同吹出グリルの前部
平面図、第7図は同除湿機における吹出グリルと
吸入グリルの前部縦断面図、第8図は同除湿機に
おける吹出グリル部と吸入グリル部の分解斜視図
である。 7……吸入グリル、9……吹出グリル、22…
…挿入間隙部、23……前桟部、24……爪部、
25……穴、26……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂からなる吹出グリルに、エアフイルタ
    挿入部の間隙を設け、前記挿入間隙を形成する前
    桟部L形の爪部を一体に形成し、この爪部に一つ
    あるいは複数個の穴を設け、さらに除湿機を構成
    する吸入グリルに、前記吹出グリルにおける前桟
    部に形成された穴へ嵌合する突起を設けた除湿機
    の吹出グリル取付装置。
JP13280282U 1982-08-31 1982-08-31 除湿機の吹出グリル取付装置 Granted JPS5936421U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13280282U JPS5936421U (ja) 1982-08-31 1982-08-31 除湿機の吹出グリル取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13280282U JPS5936421U (ja) 1982-08-31 1982-08-31 除湿機の吹出グリル取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936421U JPS5936421U (ja) 1984-03-07
JPS6132277Y2 true JPS6132277Y2 (ja) 1986-09-19

Family

ID=30299783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13280282U Granted JPS5936421U (ja) 1982-08-31 1982-08-31 除湿機の吹出グリル取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936421U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5936421U (ja) 1984-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03230030A (ja) 一体形空気調和機
JPS6132277Y2 (ja)
JPS6132279Y2 (ja)
JPS6132280Y2 (ja)
JPS6132278Y2 (ja)
JPS6022296Y2 (ja) 空気調和機の電気品箱
JPS6038818Y2 (ja) 空気調和機
JPS5828Y2 (ja) 空気調和機の排水バケツ構造
JPH0336824Y2 (ja)
JPS6122182Y2 (ja)
JPS586188Y2 (ja) 除湿機の化粧パネル
JPS6029975Y2 (ja) 食器乾燥機
JPH02275230A (ja) 除湿機
CN218186637U (zh) 风道组件及扫地机
JPS622427Y2 (ja)
JPS6243226Y2 (ja)
JPS586197Y2 (ja) 除湿機
JPS6219874Y2 (ja)
KR900005390Y1 (ko) 에어콘용 콘트롤 박스와 그릴의 결합구조
JPS6135865Y2 (ja)
JPS586187Y2 (ja) 除湿機
KR900006950Y1 (ko) 분리형 룸 에어컨디셔너
JPS6216582Y2 (ja)
JPH0336827Y2 (ja)
JPS5824104Y2 (ja) 空気調和機