JPS6132210Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132210Y2
JPS6132210Y2 JP18331281U JP18331281U JPS6132210Y2 JP S6132210 Y2 JPS6132210 Y2 JP S6132210Y2 JP 18331281 U JP18331281 U JP 18331281U JP 18331281 U JP18331281 U JP 18331281U JP S6132210 Y2 JPS6132210 Y2 JP S6132210Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
casing
pressure
valve device
power element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18331281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5886969U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18331281U priority Critical patent/JPS5886969U/ja
Publication of JPS5886969U publication Critical patent/JPS5886969U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6132210Y2 publication Critical patent/JPS6132210Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は冷蔵庫等の冷凍サイクル内に設けられ
このサイクルを開閉する流体制御弁に関する。
すなわち、高圧容器型の電動圧縮機を用いた冷
蔵庫等の冷凍サイクルにおいて、該電動圧縮機が
停止すると冷凍サイクルの低圧側が高圧状態にな
り、低圧側を通じて蒸発器に高圧ガスが流入する
こと、並びに高圧側である凝縮器からも減圧器を
介して蒸発器に流入することから運転再開時には
蒸発器に対して大きな熱負荷となり、消費電力量
を必然的に大きくしてしまう欠点を有している。
そこで本出願人は、蒸発器に高圧側、低圧側か
らの過熱ガスの流入を阻止すべく電磁弁等の電気
力を使用せずシステム内の流体圧力を利用してこ
の目的を達成する流体制御弁を提案できる。しか
し、かかる流体制御弁は2つの弁装置を有するこ
とから単一のケーシングにそれぞれを構成するこ
とが困難であり、分割されたケーシングを使用す
る必要がある。ところがケーシングが分割されて
いると組立に時間を要し、量産性が悪くコスト的
にも高価なものとなつていた。また一方の弁装置
の作動を調整する調整部材を有する場合に、この
調整部材を固定した後、分割されたケーシングの
固定を行なう必要があり、この点においても組立
工程数が多くならざるを得ないものとなつてい
た。
本考案は第1の弁装置を有する一方ケーシング
と第2の弁装置を有する他方ケーシングとをかし
め固定すると共にこの固定時に他方ケーシングで
第1の弁装置の圧力を調節する部材も、あわせて
固定するもので、組立工数の削減により製造の容
易化をはかるものである。
以下本考案の一実施例を添付図面を参照に説明
する。
図は冷蔵庫の冷凍サイクルに流体制御弁本体1
を組み込んだものを示し、2は高圧容器型の電動
圧縮機(以下ロータリーコンプレツサと称す。)、
3は凝縮器、4は減圧器、5は蒸発器である。上
記流体制御弁本体1は凝縮器3と減圧器4間の高
圧回路A内に介在される第1の弁装置6と、蒸発
器5とロータリーコンプレツサ2間の低圧回路B
内に介在される第2の弁装置7とを有する。この
第1及び第2の弁装置6,7はそれぞれ上部ケー
シング8と下部ケーシング9に形成され両ケーシ
ング8,9を一体的に組合せて流体制御弁本体1
を構成するものである。すなわち上部ケーシング
8の第1の弁装置6と下部ケーシング9の第2の
弁装置7とは上部ケーシング8に固定されかつベ
ローズで成るパワーエレメント10にて上下に区
画されており、第1の弁装置6は冷媒入口11と
冷媒出口12間に形成した弁座体13と、この弁
座体13を開閉する弁14とで構成される。この
弁14は下端をパワーエレメント10の凹部10
aに嵌合しており、パワーエレメント10が感知
する高圧回路A、低圧回路Bの圧力差並びにパワ
ーエレメント10自体の伸縮力さらにはこのパワ
ーエレメント10の伸縮力を調整する圧力調整用
スプリング15の関係によつて弁座体13を開閉
するものである。また第2の弁装置7は、下部ケ
ーシング9の一方の開口端9aに固定した冷媒入
口16を有する接続管17に形成した弁座体18
と、この弁座体18を流体圧力によつて開閉する
リーフバルブ19とで構成される。
すなわち、運転時における冷媒入口16から上
部ケーシング8に穿設した冷媒出口20への冷媒
流れが存在する時リーフバルブ19が上方に移動
することで弁座体18を開口し、停止時における
冷媒出口20から冷媒入口16への逆圧が加わつ
た時にリーフバルブ19が弁座体18に当接する
ことで閉成するいわゆる逆止弁動作を行なうもの
である。
一方21は上部ケーシング8の下部開口端の内
側のねじ部8aに螺合された筒状の調整部材であ
り、内面を上述の圧力調整用スプリング15の下
端を受ける受面とし、ねじ部8aへの螺合位置に
応じてパワーエレメント10の伸縮力に対するス
プリング15の付勢力を調整するものである。ま
たこの調整部材21は冷媒入口16と冷媒出口2
0とを連通せしめる連通口22を穿設しており、
下面21aを弁座体18に相対向して配置し、も
つてこの下面21aをリーフバルブ19の上方へ
移動した時のストツパ面としている。21bは調
整部材21の下面に突出するよう成形した支持部
で、下部ケーシング9の段部と当接してリーフバ
ルブ19のストロークを規制する。
而して、調整部材21によつてスプリング15
の付勢力を調整した後、下部ケーシング9の他方
の開口端9bを上部ケーシング8の開口端外側に
形成したリブ8bに位置させ、Oリング23を両
ケーシング8,9の開口端間に介在した上で下部
ケーシング9の開口端9bをかしめ、調整部材2
1の固定と両ケーシング8,9の固定を行つてい
る。つまり、下部ケーシング9の開口端9bをか
しめることで調整部材21の支持部21bを段部
9cにて押圧し、もつてリーフバルブ19のスト
ローク間隔を何ら変えることなく調整部材21を
上部ケーシング8に固定し、同時に両ケーシング
8,9の固定を行なうものである。
尚上記流体制御弁1の動作について簡単に説明
すると、ロータリーコンプレツサ2の運転時は、
当然高圧回路Aが高圧に、低圧回路Bが低圧にな
ることから、パワーエレメント10はこの圧力差
を感知し、スプリング15の付勢力に打ち勝つて
弁14が弁座体13を開放し、またリーフバルブ
19も冷媒入口16からの冷媒圧力によつて持ち
上げられ、調整部材21のストツパ面21aに当
接する。もつて冷媒はロータリーコンプレツサ2
→凝縮器3→第1の弁装置6→減圧器4→蒸発器
5→第2の弁装置7→ロータリーコンプレツサ2
と流れ通常の冷凍作用を行なう。ロータリーコン
プレツサ2が停止すると、このコンプレツサ2の
吸入側から高圧ガスが逆流し冷媒出口20から流
体制御弁本体1内に流入するがリーフバルブ19
がこの逆圧によつて弁座体18を閉成する一方、
パワーエレメント10がこの時の圧力差を感知
し、かつスプリング15の付勢力によつて弁14
を押し上げ弁座体13を閉成する。つまり高圧回
路A、低圧回路Bとも第1、第2の弁装置6,7
で閉じられ、蒸発器5への過熱ガス流入を阻止す
るものである。
以上の説明からも明らかな如く、本考案による
流体制御弁は、第1の弁装置と第2の弁装置を有
する一方、他方の各ケーシングは単にかしめ固定
するものであるから、製造が容易で量産化が可能
となり、かつ調整部材が、かしめ固定されるケー
シングに当接しているのでこのケーシングの固定
と同時に固定でき組立工数が少なくて済むもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案一実施例の流体制御弁の断面図及
びこの弁が組み込まれる冷凍サイクル図を示す。 6……第1の弁装置、7……第2の弁装置、8
……上部ケーシング(一方ケーシング)、9……
下部ケーシング(他方ケーシング)、9b……開
口端、10……パワーエレメント、15……圧力
調整用スプリング、21……調整部材、23……
Oリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1の弁装置を有する一方ケーシングと、第2
    の弁装置を有する他方ケーシングと、前記第1、
    第2の弁装置を区画するパワーエレメントと、こ
    のパワーエレメントを付勢する圧力調整用スプリ
    ングと、このスプリングの付勢力を調整し、かつ
    前記一方、他方の各ケーシングのうち一方のケー
    シングの開口端内側に螺合された調整部材とより
    成り、前記両ケーシングのうち他方のケーシング
    の一部を前記調整部材に当接し、かつこのケーシ
    ングの開口端を前記一方のケーシングの開口端外
    側にOリングを介してかしめ固定し両ケーシング
    を一体化した流体制御弁。
JP18331281U 1981-12-08 1981-12-08 流体制御弁 Granted JPS5886969U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18331281U JPS5886969U (ja) 1981-12-08 1981-12-08 流体制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18331281U JPS5886969U (ja) 1981-12-08 1981-12-08 流体制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5886969U JPS5886969U (ja) 1983-06-13
JPS6132210Y2 true JPS6132210Y2 (ja) 1986-09-19

Family

ID=29982458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18331281U Granted JPS5886969U (ja) 1981-12-08 1981-12-08 流体制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886969U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5886969U (ja) 1983-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5364066A (en) Dual port valve with stepper motor actuator
JPH0332945Y2 (ja)
JPH0313598Y2 (ja)
JPS58221078A (ja) 圧力作動弁
JPS6132210Y2 (ja)
CA1222385A (en) Refrigerating apparatus
JPS6132208Y2 (ja)
JPS6132209Y2 (ja)
JPH0311667Y2 (ja)
JP2000266194A (ja) 二段式電動膨張弁
JP2678043B2 (ja) 流体制御弁
CN214367786U (zh) 一种用于汽车空调的杠杆式热力膨胀阀
JPH0144796Y2 (ja)
JPS631155Y2 (ja)
JPH02197770A (ja) 流体制御弁
JPS6353463B2 (ja)
JPH0243020Y2 (ja)
JPH037866A (ja) 流体制御弁
JPH037865A (ja) 流体制御弁
JPS6333106Y2 (ja)
JPS5829791Y2 (ja) 空気調和装置
JPH04366376A (ja) 膨張弁
JPH04124567A (ja) 流体制御弁
JPH0138234B2 (ja)
JPH0522756Y2 (ja)